スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 708


ਕਾਮ ਕ੍ਰੋਧਿ ਅਹੰਕਾਰਿ ਫਿਰਹਿ ਦੇਵਾਨਿਆ ॥
kaam krodh ahankaar fireh devaaniaa |

性欲と怒りと利己主義に溺れ、狂気に陥る。

ਸਿਰਿ ਲਗਾ ਜਮ ਡੰਡੁ ਤਾ ਪਛੁਤਾਨਿਆ ॥
sir lagaa jam ddandd taa pachhutaaniaa |

死の使者が棍棒で彼の頭を殴ると、彼は後悔して悔い改めます。

ਬਿਨੁ ਪੂਰੇ ਗੁਰਦੇਵ ਫਿਰੈ ਸੈਤਾਨਿਆ ॥੯॥
bin poore guradev firai saitaaniaa |9|

完璧な神聖なグルなしでは、彼は悪魔のようにさまよい歩きます。||9||

ਸਲੋਕ ॥
salok |

サロック:

ਰਾਜ ਕਪਟੰ ਰੂਪ ਕਪਟੰ ਧਨ ਕਪਟੰ ਕੁਲ ਗਰਬਤਹ ॥
raaj kapattan roop kapattan dhan kapattan kul garabatah |

権力は偽りであり、美しさは偽りであり、富は偽りであり、家系の誇りも同様である。

ਸੰਚੰਤਿ ਬਿਖਿਆ ਛਲੰ ਛਿਦ੍ਰੰ ਨਾਨਕ ਬਿਨੁ ਹਰਿ ਸੰਗਿ ਨ ਚਾਲਤੇ ॥੧॥
sanchant bikhiaa chhalan chhidran naanak bin har sang na chaalate |1|

ナナクよ、人は欺瞞と詐欺によって毒を集めるかもしれないが、主なしには、結局何も彼と共にはいかないだろう。 ||1||

ਪੇਖੰਦੜੋ ਕੀ ਭੁਲੁ ਤੁੰਮਾ ਦਿਸਮੁ ਸੋਹਣਾ ॥
pekhandarro kee bhul tunmaa disam sohanaa |

ゴーヤを見ると、とても美しく見えるので騙される。

ਅਢੁ ਨ ਲਹੰਦੜੋ ਮੁਲੁ ਨਾਨਕ ਸਾਥਿ ਨ ਜੁਲਈ ਮਾਇਆ ॥੨॥
adt na lahandarro mul naanak saath na julee maaeaa |2|

しかし、ナナクよ、それは貝殻一つにも値しない。マヤの富は誰にも渡らないのだ。 ||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਚਲਦਿਆ ਨਾਲਿ ਨ ਚਲੈ ਸੋ ਕਿਉ ਸੰਜੀਐ ॥
chaladiaa naal na chalai so kiau sanjeeai |

あなたが出発するときには、それはあなたと一緒には行きません。なぜわざわざそれを集めようとするのですか?

ਤਿਸ ਕਾ ਕਹੁ ਕਿਆ ਜਤਨੁ ਜਿਸ ਤੇ ਵੰਜੀਐ ॥
tis kaa kahu kiaa jatan jis te vanjeeai |

教えてください、最後には残していかなければならないものを得るために、なぜそんなに努力するのですか?

ਹਰਿ ਬਿਸਰਿਐ ਕਿਉ ਤ੍ਰਿਪਤਾਵੈ ਨਾ ਮਨੁ ਰੰਜੀਐ ॥
har bisariaai kiau tripataavai naa man ranjeeai |

主を忘れて、どうして満足できるだろうか。あなたの心は喜ぶことができない。

ਪ੍ਰਭੂ ਛੋਡਿ ਅਨ ਲਾਗੈ ਨਰਕਿ ਸਮੰਜੀਐ ॥
prabhoo chhodd an laagai narak samanjeeai |

神を捨てて他人に執着する者は地獄に沈められるであろう。

ਹੋਹੁ ਕ੍ਰਿਪਾਲ ਦਇਆਲ ਨਾਨਕ ਭਉ ਭੰਜੀਐ ॥੧੦॥
hohu kripaal deaal naanak bhau bhanjeeai |10|

主よ、ナナクに優しく慈悲深く接し、彼の恐怖を払拭してください。 ||10||

ਸਲੋਕ ॥
salok |

サロック:

ਨਚ ਰਾਜ ਸੁਖ ਮਿਸਟੰ ਨਚ ਭੋਗ ਰਸ ਮਿਸਟੰ ਨਚ ਮਿਸਟੰ ਸੁਖ ਮਾਇਆ ॥
nach raaj sukh misattan nach bhog ras misattan nach misattan sukh maaeaa |

王者の喜びは甘くない。官能的な楽しみは甘くない。マヤの喜びは甘くない。

ਮਿਸਟੰ ਸਾਧਸੰਗਿ ਹਰਿ ਨਾਨਕ ਦਾਸ ਮਿਸਟੰ ਪ੍ਰਭ ਦਰਸਨੰ ॥੧॥
misattan saadhasang har naanak daas misattan prabh darasanan |1|

サード・サンガト、聖なる仲間は甘美である、おお、奴隷ナナクよ。神のダルシャンの祝福されたビジョンは甘美である。||1||

ਲਗੜਾ ਸੋ ਨੇਹੁ ਮੰਨ ਮਝਾਹੂ ਰਤਿਆ ॥
lagarraa so nehu man majhaahoo ratiaa |

私の魂を潤すその愛を私は祀っています。

ਵਿਧੜੋ ਸਚ ਥੋਕਿ ਨਾਨਕ ਮਿਠੜਾ ਸੋ ਧਣੀ ॥੨॥
vidharro sach thok naanak mittharraa so dhanee |2|

ああ、ナナクよ、私は真実に突き刺されました。師は私にとってとても優しいようです。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਹਰਿ ਬਿਨੁ ਕਛੂ ਨ ਲਾਗਈ ਭਗਤਨ ਕਉ ਮੀਠਾ ॥
har bin kachhoo na laagee bhagatan kau meetthaa |

主の信者にとって、主以外に甘いものは何もありません。

ਆਨ ਸੁਆਦ ਸਭਿ ਫੀਕਿਆ ਕਰਿ ਨਿਰਨਉ ਡੀਠਾ ॥
aan suaad sabh feekiaa kar nirnau ddeetthaa |

他の味はすべて味気なく、味気ない。私はそれらを試して見てきました。

ਅਗਿਆਨੁ ਭਰਮੁ ਦੁਖੁ ਕਟਿਆ ਗੁਰ ਭਏ ਬਸੀਠਾ ॥
agiaan bharam dukh kattiaa gur bhe baseetthaa |

グルが人の擁護者になると、無知、疑い、苦しみは消え去ります。

ਚਰਨ ਕਮਲ ਮਨੁ ਬੇਧਿਆ ਜਿਉ ਰੰਗੁ ਮਜੀਠਾ ॥
charan kamal man bedhiaa jiau rang majeetthaa |

主の蓮華の足が私の心を貫き、私は主の愛の深紅色に染まりました。

ਜੀਉ ਪ੍ਰਾਣ ਤਨੁ ਮਨੁ ਪ੍ਰਭੂ ਬਿਨਸੇ ਸਭਿ ਝੂਠਾ ॥੧੧॥
jeeo praan tan man prabhoo binase sabh jhootthaa |11|

私の魂、命の息吹、身体、心は神のものであり、すべての偽りは私から去りました。||11||

ਸਲੋਕ ॥
salok |

サロック:

ਤਿਅਕਤ ਜਲੰ ਨਹ ਜੀਵ ਮੀਨੰ ਨਹ ਤਿਆਗਿ ਚਾਤ੍ਰਿਕ ਮੇਘ ਮੰਡਲਹ ॥
tiakat jalan nah jeev meenan nah tiaag chaatrik megh manddalah |

魚は水から出たら生きられないし、雨鳥も雲から降る雨粒がなければ生きられない。

ਬਾਣ ਬੇਧੰਚ ਕੁਰੰਕ ਨਾਦੰ ਅਲਿ ਬੰਧਨ ਕੁਸਮ ਬਾਸਨਹ ॥
baan bedhanch kurank naadan al bandhan kusam baasanah |

鹿は猟師の鈴の音に誘われて矢に射抜かれ、マルハナバチは花の香りに魅了される。

ਚਰਨ ਕਮਲ ਰਚੰਤਿ ਸੰਤਹ ਨਾਨਕ ਆਨ ਨ ਰੁਚਤੇ ॥੧॥
charan kamal rachant santah naanak aan na ruchate |1|

聖者たちは主の蓮華の足に魅了され、ナナクよ、彼らは他に何も望んでいません。||1||

ਮੁਖੁ ਡੇਖਾਊ ਪਲਕ ਛਡਿ ਆਨ ਨ ਡੇਊ ਚਿਤੁ ॥
mukh ddekhaaoo palak chhadd aan na ddeaoo chit |

主よ、ほんの一瞬でもあなたの顔を私に見せてください。そうすれば私は自分の意識を他の誰にも渡さないでしょう。

ਜੀਵਣ ਸੰਗਮੁ ਤਿਸੁ ਧਣੀ ਹਰਿ ਨਾਨਕ ਸੰਤਾਂ ਮਿਤੁ ॥੨॥
jeevan sangam tis dhanee har naanak santaan mit |2|

私の人生は、聖者の友である主、ナナクと共にあります。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਜਿਉ ਮਛੁਲੀ ਬਿਨੁ ਪਾਣੀਐ ਕਿਉ ਜੀਵਣੁ ਪਾਵੈ ॥
jiau machhulee bin paaneeai kiau jeevan paavai |

魚は水なしでどうやって生きられるのでしょうか?

ਬੂੰਦ ਵਿਹੂਣਾ ਚਾਤ੍ਰਿਕੋ ਕਿਉ ਕਰਿ ਤ੍ਰਿਪਤਾਵੈ ॥
boond vihoonaa chaatriko kiau kar tripataavai |

雨粒がなければ、雨鳥はどうやって満足できるのでしょうか?

ਨਾਦ ਕੁਰੰਕਹਿ ਬੇਧਿਆ ਸਨਮੁਖ ਉਠਿ ਧਾਵੈ ॥
naad kurankeh bedhiaa sanamukh utth dhaavai |

鹿は猟師の鈴の音に魅了され、まっすぐ猟師のところへ走って行きます。

ਭਵਰੁ ਲੋਭੀ ਕੁਸਮ ਬਾਸੁ ਕਾ ਮਿਲਿ ਆਪੁ ਬੰਧਾਵੈ ॥
bhavar lobhee kusam baas kaa mil aap bandhaavai |

マルハナバチは花の香りに貪欲で、それを見つけると、その中に閉じ込められてしまいます。

ਤਿਉ ਸੰਤ ਜਨਾ ਹਰਿ ਪ੍ਰੀਤਿ ਹੈ ਦੇਖਿ ਦਰਸੁ ਅਘਾਵੈ ॥੧੨॥
tiau sant janaa har preet hai dekh daras aghaavai |12|

同じように、謙虚な聖者たちは主を愛し、主のダルシャンの祝福されたビジョンを見て、彼らは満たされ、満足します。||12||

ਸਲੋਕ ॥
salok |

サロック:

ਚਿਤਵੰਤਿ ਚਰਨ ਕਮਲੰ ਸਾਸਿ ਸਾਸਿ ਅਰਾਧਨਹ ॥
chitavant charan kamalan saas saas araadhanah |

彼らは主の蓮華の足を観想し、一呼吸ごとに主を崇拝し、崇めます。

ਨਹ ਬਿਸਰੰਤਿ ਨਾਮ ਅਚੁਤ ਨਾਨਕ ਆਸ ਪੂਰਨ ਪਰਮੇਸੁਰਹ ॥੧॥
nah bisarant naam achut naanak aas pooran paramesurah |1|

彼らは不滅の主の御名を忘れません。おお、ナナクよ、超越的な主は彼らの望みを叶えます。||1||

ਸੀਤੜਾ ਮੰਨ ਮੰਝਾਹਿ ਪਲਕ ਨ ਥੀਵੈ ਬਾਹਰਾ ॥
seetarraa man manjhaeh palak na theevai baaharaa |

彼は私の心の織物の中に織り込まれており、一瞬たりとも私の心の外にはいないのです。

ਨਾਨਕ ਆਸੜੀ ਨਿਬਾਹਿ ਸਦਾ ਪੇਖੰਦੋ ਸਚੁ ਧਣੀ ॥੨॥
naanak aasarree nibaeh sadaa pekhando sach dhanee |2|

ああ、真の主であり師であるナナクは私の望みを叶え、いつも私を見守ってくれます。 ||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਆਸਾਵੰਤੀ ਆਸ ਗੁਸਾਈ ਪੂਰੀਐ ॥
aasaavantee aas gusaaee pooreeai |

宇宙の主よ、私の希望はあなたにあります。どうか、それを叶えてください。

ਮਿਲਿ ਗੋਪਾਲ ਗੋਬਿੰਦ ਨ ਕਬਹੂ ਝੂਰੀਐ ॥
mil gopaal gobind na kabahoo jhooreeai |

世界の主、宇宙の主に会って、私は決して悲しまないだろう。

ਦੇਹੁ ਦਰਸੁ ਮਨਿ ਚਾਉ ਲਹਿ ਜਾਹਿ ਵਿਸੂਰੀਐ ॥
dehu daras man chaau leh jaeh visooreeai |

私の心の願いである、あなたのダルシャンの祝福されたビジョンを私に与えてください。そうすれば私の悩みは終わります。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430