スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1350


ਲੋਗਾ ਭਰਮਿ ਨ ਭੂਲਹੁ ਭਾਈ ॥
logaa bharam na bhoolahu bhaaee |

人々よ、運命の兄弟たちよ、疑いに惑わされてさまよってはならない。

ਖਾਲਿਕੁ ਖਲਕ ਖਲਕ ਮਹਿ ਖਾਲਿਕੁ ਪੂਰਿ ਰਹਿਓ ਸ੍ਰਬ ਠਾਂਈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
khaalik khalak khalak meh khaalik poor rahio srab tthaanee |1| rahaau |

創造は創造主の中にあり、創造主は創造の中にあり、あらゆる場所に完全に浸透し、浸透しています。 ||1||一時停止||

ਮਾਟੀ ਏਕ ਅਨੇਕ ਭਾਂਤਿ ਕਰਿ ਸਾਜੀ ਸਾਜਨਹਾਰੈ ॥
maattee ek anek bhaant kar saajee saajanahaarai |

粘土は同じですが、作り手はそれをさまざまな方法で作ります。

ਨਾ ਕਛੁ ਪੋਚ ਮਾਟੀ ਕੇ ਭਾਂਡੇ ਨਾ ਕਛੁ ਪੋਚ ਕੁੰਭਾਰੈ ॥੨॥
naa kachh poch maattee ke bhaandde naa kachh poch kunbhaarai |2|

土の壺には何の問題もありません - 陶工には何の問題もありません。 ||2||

ਸਭ ਮਹਿ ਸਚਾ ਏਕੋ ਸੋਈ ਤਿਸ ਕਾ ਕੀਆ ਸਭੁ ਕਛੁ ਹੋਈ ॥
sabh meh sachaa eko soee tis kaa keea sabh kachh hoee |

唯一の真の主はすべてのものに宿り、すべてのものは彼の創造によって創造される。

ਹੁਕਮੁ ਪਛਾਨੈ ਸੁ ਏਕੋ ਜਾਨੈ ਬੰਦਾ ਕਹੀਐ ਸੋਈ ॥੩॥
hukam pachhaanai su eko jaanai bandaa kaheeai soee |3|

神の命令のフカムを理解する者は、唯一の主を知る者です。彼だけが主の奴隷であると言われています。||3||

ਅਲਹੁ ਅਲਖੁ ਨ ਜਾਈ ਲਖਿਆ ਗੁਰਿ ਗੁੜੁ ਦੀਨਾ ਮੀਠਾ ॥
alahu alakh na jaaee lakhiaa gur gurr deenaa meetthaa |

主なるアッラーは目に見えない存在であり、見ることもできません。グルは私にこの甘い糖蜜を授けてくれました。

ਕਹਿ ਕਬੀਰ ਮੇਰੀ ਸੰਕਾ ਨਾਸੀ ਸਰਬ ਨਿਰੰਜਨੁ ਡੀਠਾ ॥੪॥੩॥
keh kabeer meree sankaa naasee sarab niranjan ddeetthaa |4|3|

カビールは言う、「私の不安と恐怖は取り去られました。私は汚れなき主がどこにでも浸透しているのを見ます。」 ||4||3||

ਪ੍ਰਭਾਤੀ ॥
prabhaatee |

プラバーティー:

ਬੇਦ ਕਤੇਬ ਕਹਹੁ ਮਤ ਝੂਠੇ ਝੂਠਾ ਜੋ ਨ ਬਿਚਾਰੈ ॥
bed kateb kahahu mat jhootthe jhootthaa jo na bichaarai |

ヴェーダ、聖書、コーランが偽りであると言ってはいけません。それらを熟考しない人々が偽りなのです。

ਜਉ ਸਭ ਮਹਿ ਏਕੁ ਖੁਦਾਇ ਕਹਤ ਹਉ ਤਉ ਕਿਉ ਮੁਰਗੀ ਮਾਰੈ ॥੧॥
jau sabh meh ek khudaae kahat hau tau kiau muragee maarai |1|

あなた方は、唯一の主がすべてのものの中にいると言っているのに、なぜ鶏を殺すのですか? ||1||

ਮੁਲਾਂ ਕਹਹੁ ਨਿਆਉ ਖੁਦਾਈ ॥
mulaan kahahu niaau khudaaee |

神よ、教えてください。これが神の正義なのでしょうか?

ਤੇਰੇ ਮਨ ਕਾ ਭਰਮੁ ਨ ਜਾਈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
tere man kaa bharam na jaaee |1| rahaau |

あなたの心の疑いは払拭されていません。 ||1||一時停止||

ਪਕਰਿ ਜੀਉ ਆਨਿਆ ਦੇਹ ਬਿਨਾਸੀ ਮਾਟੀ ਕਉ ਬਿਸਮਿਲਿ ਕੀਆ ॥
pakar jeeo aaniaa deh binaasee maattee kau bisamil keea |

あなたたちは生き物を捕らえ、それを家に持ち帰ってその死体を殺す。あなたたちが殺したのは土だけだ。

ਜੋਤਿ ਸਰੂਪ ਅਨਾਹਤ ਲਾਗੀ ਕਹੁ ਹਲਾਲੁ ਕਿਆ ਕੀਆ ॥੨॥
jot saroop anaahat laagee kahu halaal kiaa keea |2|

魂の光は別の形に変わります。それで、教えてください、何を殺したのですか? ||2||

ਕਿਆ ਉਜੂ ਪਾਕੁ ਕੀਆ ਮੁਹੁ ਧੋਇਆ ਕਿਆ ਮਸੀਤਿ ਸਿਰੁ ਲਾਇਆ ॥
kiaa ujoo paak keea muhu dhoeaa kiaa maseet sir laaeaa |

あなたたちの清めは何の役に立つのか? なぜ顔を洗うのに苦労するのか? なぜモスクで頭を下げるのに苦労するのか?

ਜਉ ਦਿਲ ਮਹਿ ਕਪਟੁ ਨਿਵਾਜ ਗੁਜਾਰਹੁ ਕਿਆ ਹਜ ਕਾਬੈ ਜਾਇਆ ॥੩॥
jau dil meh kapatt nivaaj gujaarahu kiaa haj kaabai jaaeaa |3|

あなたの心は偽善に満ちている。あなたの祈りやメッカへの巡礼が何の役に立つというのか? ||3||

ਤੂੰ ਨਾਪਾਕੁ ਪਾਕੁ ਨਹੀ ਸੂਝਿਆ ਤਿਸ ਕਾ ਮਰਮੁ ਨ ਜਾਨਿਆ ॥
toon naapaak paak nahee soojhiaa tis kaa maram na jaaniaa |

あなたは不純です。あなたは純粋な主を理解していません。あなたは彼の神秘を知りません。

ਕਹਿ ਕਬੀਰ ਭਿਸਤਿ ਤੇ ਚੂਕਾ ਦੋਜਕ ਸਿਉ ਮਨੁ ਮਾਨਿਆ ॥੪॥੪॥
keh kabeer bhisat te chookaa dojak siau man maaniaa |4|4|

カビールは言う、「あなたは楽園を逃した。あなたの心は地獄に向いている。」 ||4||4||

ਪ੍ਰਭਾਤੀ ॥
prabhaatee |

プラバーティー:

ਸੁੰਨ ਸੰਧਿਆ ਤੇਰੀ ਦੇਵ ਦੇਵਾਕਰ ਅਧਪਤਿ ਆਦਿ ਸਮਾਈ ॥
sun sandhiaa teree dev devaakar adhapat aad samaaee |

主よ、私の祈りをお聞きください。あなたは神の神聖な光であり、原始的かつ遍在するマスターです。

ਸਿਧ ਸਮਾਧਿ ਅੰਤੁ ਨਹੀ ਪਾਇਆ ਲਾਗਿ ਰਹੇ ਸਰਨਾਈ ॥੧॥
sidh samaadh ant nahee paaeaa laag rahe saranaaee |1|

サマディのシッダたちはあなたの限界を見つけていません。彼らはあなたの聖域の保護をしっかりと守ります。||1||

ਲੇਹੁ ਆਰਤੀ ਹੋ ਪੁਰਖ ਨਿਰੰਜਨ ਸਤਿਗੁਰ ਪੂਜਹੁ ਭਾਈ ॥
lehu aaratee ho purakh niranjan satigur poojahu bhaaee |

運命の兄弟たちよ、純粋で原初の主への崇拝と崇敬は、真のグルを崇拝することによって行われます。

ਠਾਢਾ ਬ੍ਰਹਮਾ ਨਿਗਮ ਬੀਚਾਰੈ ਅਲਖੁ ਨ ਲਖਿਆ ਜਾਈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
tthaadtaa brahamaa nigam beechaarai alakh na lakhiaa jaaee |1| rahaau |

ブラフマーは扉の前に立ってヴェーダを学んでいますが、目に見えない主を見ることはできません。||1||一時停止||

ਤਤੁ ਤੇਲੁ ਨਾਮੁ ਕੀਆ ਬਾਤੀ ਦੀਪਕੁ ਦੇਹ ਉਜੵਾਰਾ ॥
tat tel naam keea baatee deepak deh ujayaaraa |

現実の本質に関する知識の油と、主の名であるナムの芯で、このランプは私の体を照らします。

ਜੋਤਿ ਲਾਇ ਜਗਦੀਸ ਜਗਾਇਆ ਬੂਝੈ ਬੂਝਨਹਾਰਾ ॥੨॥
jot laae jagadees jagaaeaa boojhai boojhanahaaraa |2|

私は宇宙の主の光を適用し、このランプを点灯しました。全知なる神は知っています。||2||

ਪੰਚੇ ਸਬਦ ਅਨਾਹਦ ਬਾਜੇ ਸੰਗੇ ਸਾਰਿੰਗਪਾਨੀ ॥
panche sabad anaahad baaje sange saaringapaanee |

パンチ・シャバッドの打たれない旋律、五つの原始の音が振動し、響き渡ります。私は世界の主とともに住んでいます。

ਕਬੀਰ ਦਾਸ ਤੇਰੀ ਆਰਤੀ ਕੀਨੀ ਨਿਰੰਕਾਰ ਨਿਰਬਾਨੀ ॥੩॥੫॥
kabeer daas teree aaratee keenee nirankaar nirabaanee |3|5|

あなたの奴隷であるカビールは、このアールティー、つまりランプに灯された礼拝をあなたのために行います。涅槃の無形の主よ。||3||5||

ਪ੍ਰਭਾਤੀ ਬਾਣੀ ਭਗਤ ਨਾਮਦੇਵ ਜੀ ਕੀ ॥
prabhaatee baanee bhagat naamadev jee kee |

プラバーティー、帰依者ナーム・デイヴ・ジーの言葉:

ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar satigur prasaad |

唯一の宇宙創造神。真のグルの恩寵により:

ਮਨ ਕੀ ਬਿਰਥਾ ਮਨੁ ਹੀ ਜਾਨੈ ਕੈ ਬੂਝਲ ਆਗੈ ਕਹੀਐ ॥
man kee birathaa man hee jaanai kai boojhal aagai kaheeai |

心の状態を知っているのは心だけです。私はそれを全知の主に伝えます。

ਅੰਤਰਜਾਮੀ ਰਾਮੁ ਰਵਾਂਈ ਮੈ ਡਰੁ ਕੈਸੇ ਚਹੀਐ ॥੧॥
antarajaamee raam ravaanee mai ddar kaise chaheeai |1|

私は内なる知識者、心の探求者である主の名を唱えます。なぜ恐れなければならないのでしょうか? ||1||

ਬੇਧੀਅਲੇ ਗੋਪਾਲ ਗੁੋਸਾਈ ॥
bedheeale gopaal guosaaee |

私の心は世界の主の愛によって貫かれました。

ਮੇਰਾ ਪ੍ਰਭੁ ਰਵਿਆ ਸਰਬੇ ਠਾਈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
meraa prabh raviaa sarabe tthaaee |1| rahaau |

私の神はどこにでも遍在しています。 ||1||一時停止||

ਮਾਨੈ ਹਾਟੁ ਮਾਨੈ ਪਾਟੁ ਮਾਨੈ ਹੈ ਪਾਸਾਰੀ ॥
maanai haatt maanai paatt maanai hai paasaaree |

心は店であり、心は町であり、心は店主である。

ਮਾਨੈ ਬਾਸੈ ਨਾਨਾ ਭੇਦੀ ਭਰਮਤੁ ਹੈ ਸੰਸਾਰੀ ॥੨॥
maanai baasai naanaa bhedee bharamat hai sansaaree |2|

心はさまざまな形で存在し、世界中をさまよいます。||2||

ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਏਹੁ ਮਨੁ ਰਾਤਾ ਦੁਬਿਧਾ ਸਹਜਿ ਸਮਾਣੀ ॥
gur kai sabad ehu man raataa dubidhaa sahaj samaanee |

この心はグルのシャバッドの言葉で満たされ、二元性は簡単に克服されます。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430