スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 361


ਗੁਰ ਕਾ ਦਰਸਨੁ ਅਗਮ ਅਪਾਰਾ ॥੧॥
gur kaa darasan agam apaaraa |1|

しかしグルの体系は深遠かつ比類のないものです。||1||

ਗੁਰ ਕੈ ਦਰਸਨਿ ਮੁਕਤਿ ਗਤਿ ਹੋਇ ॥
gur kai darasan mukat gat hoe |

グルのシステムは解放への道です。

ਸਾਚਾ ਆਪਿ ਵਸੈ ਮਨਿ ਸੋਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
saachaa aap vasai man soe |1| rahaau |

真の主自身が心の中に住まわれるのです。 ||1||一時停止||

ਗੁਰ ਦਰਸਨਿ ਉਧਰੈ ਸੰਸਾਰਾ ॥
gur darasan udharai sansaaraa |

グルのシステムを通じて世界は救われる。

ਜੇ ਕੋ ਲਾਏ ਭਾਉ ਪਿਆਰਾ ॥
je ko laae bhaau piaaraa |

愛情と慈しみをもって受け入れられれば。

ਭਾਉ ਪਿਆਰਾ ਲਾਏ ਵਿਰਲਾ ਕੋਇ ॥
bhaau piaaraa laae viralaa koe |

グルの道を本当に愛する人は、なんと稀なことなのでしょう。

ਗੁਰ ਕੈ ਦਰਸਨਿ ਸਦਾ ਸੁਖੁ ਹੋਇ ॥੨॥
gur kai darasan sadaa sukh hoe |2|

グルのシステムを通じて、永遠の平和が得られます。||2||

ਗੁਰ ਕੈ ਦਰਸਨਿ ਮੋਖ ਦੁਆਰੁ ॥
gur kai darasan mokh duaar |

グルのシステムを通じて、救済の扉が得られます。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਸੇਵੈ ਪਰਵਾਰ ਸਾਧਾਰੁ ॥
satigur sevai paravaar saadhaar |

真のグルに仕えることで、家族は救われます。

ਨਿਗੁਰੇ ਕਉ ਗਤਿ ਕਾਈ ਨਾਹੀ ॥
nigure kau gat kaaee naahee |

グルを持たない者には救いはない。

ਅਵਗਣਿ ਮੁਠੇ ਚੋਟਾ ਖਾਹੀ ॥੩॥
avagan mutthe chottaa khaahee |3|

彼らは無価値な罪に惑わされて、打ち倒される。 ||3||

ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਸੁਖੁ ਸਾਂਤਿ ਸਰੀਰ ॥
gur kai sabad sukh saant sareer |

グルのシャバドの言葉を通して、身体は平和と静けさを見つけます。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਤਾ ਕਉ ਲਗੈ ਨ ਪੀਰ ॥
guramukh taa kau lagai na peer |

グルムクは痛みに悩まされない。

ਜਮਕਾਲੁ ਤਿਸੁ ਨੇੜਿ ਨ ਆਵੈ ॥
jamakaal tis nerr na aavai |

死の使者は彼に近づきません。

ਨਾਨਕ ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਾਚਿ ਸਮਾਵੈ ॥੪॥੧॥੪੦॥
naanak guramukh saach samaavai |4|1|40|

ナナクよ、グルムクは真の主に没頭している。 ||4||1||40||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੩ ॥
aasaa mahalaa 3 |

アーサー、サードメール:

ਸਬਦਿ ਮੁਆ ਵਿਚਹੁ ਆਪੁ ਗਵਾਇ ॥
sabad muaa vichahu aap gavaae |

シャバドの言葉の中で死ぬ者は、自分の内面から自惚れを根絶します。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਸੇਵੇ ਤਿਲੁ ਨ ਤਮਾਇ ॥
satigur seve til na tamaae |

彼は、利己心を一切持たずに、真のグルに仕えています。

ਨਿਰਭਉ ਦਾਤਾ ਸਦਾ ਮਨਿ ਹੋਇ ॥
nirbhau daataa sadaa man hoe |

恐れを知らぬ主、偉大なる贈り主は、常に彼の心の中に宿っている。

ਸਚੀ ਬਾਣੀ ਪਾਏ ਭਾਗਿ ਕੋਇ ॥੧॥
sachee baanee paae bhaag koe |1|

言葉の真のバニは、良い運命によってのみ得られます。||1||

ਗੁਣ ਸੰਗ੍ਰਹੁ ਵਿਚਹੁ ਅਉਗੁਣ ਜਾਹਿ ॥
gun sangrahu vichahu aaugun jaeh |

だから、徳を積み、自分の中の欠点を消し去りなさい。

ਪੂਰੇ ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਸਮਾਹਿ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
poore gur kai sabad samaeh |1| rahaau |

あなたはシャバッド、完璧なグルの言葉に吸収されるでしょう。||1||一時停止||

ਗੁਣਾ ਕਾ ਗਾਹਕੁ ਹੋਵੈ ਸੋ ਗੁਣ ਜਾਣੈ ॥
gunaa kaa gaahak hovai so gun jaanai |

功徳を買う人は、その功徳の価値を知っています。

ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਸਬਦਿ ਨਾਮੁ ਵਖਾਣੈ ॥
amrit sabad naam vakhaanai |

彼は言葉の甘露と主の御名を唱えます。

ਸਾਚੀ ਬਾਣੀ ਸੂਚਾ ਹੋਇ ॥
saachee baanee soochaa hoe |

言葉の真のバニを通して、彼は純粋になります。

ਗੁਣ ਤੇ ਨਾਮੁ ਪਰਾਪਤਿ ਹੋਇ ॥੨॥
gun te naam paraapat hoe |2|

功徳によって名号が得られる。 ||2||

ਗੁਣ ਅਮੋਲਕ ਪਾਏ ਨ ਜਾਹਿ ॥
gun amolak paae na jaeh |

貴重な功徳を得ることはできない。

ਮਨਿ ਨਿਰਮਲ ਸਾਚੈ ਸਬਦਿ ਸਮਾਹਿ ॥
man niramal saachai sabad samaeh |

純粋な心はシャバドの真実の言葉に吸収されます。

ਸੇ ਵਡਭਾਗੀ ਜਿਨੑ ਨਾਮੁ ਧਿਆਇਆ ॥
se vaddabhaagee jina naam dhiaaeaa |

ナムを瞑想する人はなんと幸運なことか。

ਸਦਾ ਗੁਣਦਾਤਾ ਮੰਨਿ ਵਸਾਇਆ ॥੩॥
sadaa gunadaataa man vasaaeaa |3|

そして、功徳を与える主を常に心に留めなさい。 ||3||

ਜੋ ਗੁਣ ਸੰਗ੍ਰਹੈ ਤਿਨੑ ਬਲਿਹਾਰੈ ਜਾਉ ॥
jo gun sangrahai tina balihaarai jaau |

私は功徳を積む人々への犠牲です。

ਦਰਿ ਸਾਚੈ ਸਾਚੇ ਗੁਣ ਗਾਉ ॥
dar saachai saache gun gaau |

真実の門で、私は真実の者への栄光ある賛美を歌います。

ਆਪੇ ਦੇਵੈ ਸਹਜਿ ਸੁਭਾਇ ॥
aape devai sahaj subhaae |

神自身が自発的に賜物を授けます。

ਨਾਨਕ ਕੀਮਤਿ ਕਹਣੁ ਨ ਜਾਇ ॥੪॥੨॥੪੧॥
naanak keemat kahan na jaae |4|2|41|

ナナクよ、主の価値は言葉では言い表せない。 ||4||2||41||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੩ ॥
aasaa mahalaa 3 |

アーサー、サードメール:

ਸਤਿਗੁਰ ਵਿਚਿ ਵਡੀ ਵਡਿਆਈ ॥
satigur vich vaddee vaddiaaee |

真のグルの偉大さは偉大です。

ਚਿਰੀ ਵਿਛੁੰਨੇ ਮੇਲਿ ਮਿਲਾਈ ॥
chiree vichhune mel milaaee |

彼は、長い間分離されていた者たちを、彼の融合の中に融合させます。

ਆਪੇ ਮੇਲੇ ਮੇਲਿ ਮਿਲਾਏ ॥
aape mele mel milaae |

彼自身が、彼の合併において合併されたものを合併します。

ਆਪਣੀ ਕੀਮਤਿ ਆਪੇ ਪਾਏ ॥੧॥
aapanee keemat aape paae |1|

彼自身が自分の価値を知っている。 ||1||

ਹਰਿ ਕੀ ਕੀਮਤਿ ਕਿਨ ਬਿਧਿ ਹੋਇ ॥
har kee keemat kin bidh hoe |

主の価値を誰がどうやって評価できるでしょうか?

ਹਰਿ ਅਪਰੰਪਰੁ ਅਗਮ ਅਗੋਚਰੁ ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਮਿਲੈ ਜਨੁ ਕੋਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
har aparanpar agam agochar gur kai sabad milai jan koe |1| rahaau |

グルのシャバドの言葉を通して、人は無限で、近づきがたい、理解しがたい主と一体化することができます。||1||一時停止||

ਗੁਰਮੁਖਿ ਕੀਮਤਿ ਜਾਣੈ ਕੋਇ ॥
guramukh keemat jaanai koe |

彼の価値を知っているグルムク教徒はほとんどいない。

ਵਿਰਲੇ ਕਰਮਿ ਪਰਾਪਤਿ ਹੋਇ ॥
virale karam paraapat hoe |

主の恵みを受ける人はなんと稀なことか。

ਊਚੀ ਬਾਣੀ ਊਚਾ ਹੋਇ ॥
aoochee baanee aoochaa hoe |

神の言葉の崇高なバニを通して、人は崇高になります。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਬਦਿ ਵਖਾਣੈ ਕੋਇ ॥੨॥
guramukh sabad vakhaanai koe |2|

グルムクはシャバドの言葉を唱えます。||2||

ਵਿਣੁ ਨਾਵੈ ਦੁਖੁ ਦਰਦੁ ਸਰੀਰਿ ॥
vin naavai dukh darad sareer |

御名がなければ、身体は痛みに苦しみます。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਭੇਟੇ ਤਾ ਉਤਰੈ ਪੀਰ ॥
satigur bhette taa utarai peer |

しかし、真のグルに出会うと、その苦しみは取り除かれます。

ਬਿਨੁ ਗੁਰ ਭੇਟੇ ਦੁਖੁ ਕਮਾਇ ॥
bin gur bhette dukh kamaae |

グルに会わなければ、人間は苦痛しか得られません。

ਮਨਮੁਖਿ ਬਹੁਤੀ ਮਿਲੈ ਸਜਾਇ ॥੩॥
manamukh bahutee milai sajaae |3|

わがままなマンムクはさらなる罰を受けるだけだ。 ||3||

ਹਰਿ ਕਾ ਨਾਮੁ ਮੀਠਾ ਅਤਿ ਰਸੁ ਹੋਇ ॥
har kaa naam meetthaa at ras hoe |

主の御名の本質は非常に甘美です。

ਪੀਵਤ ਰਹੈ ਪੀਆਏ ਸੋਇ ॥
peevat rahai peeae soe |

主がそれを飲ませる者だけがそれを飲むのです。

ਗੁਰ ਕਿਰਪਾ ਤੇ ਹਰਿ ਰਸੁ ਪਾਏ ॥
gur kirapaa te har ras paae |

グルの恩寵により、主の本質が得られます。

ਨਾਨਕ ਨਾਮਿ ਰਤੇ ਗਤਿ ਪਾਏ ॥੪॥੩॥੪੨॥
naanak naam rate gat paae |4|3|42|

ああ、ナナクよ、主の御名であるナムに満たされて、救済は達成される。 ||4||3||42||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੩ ॥
aasaa mahalaa 3 |

アーサー、サードメール:

ਮੇਰਾ ਪ੍ਰਭੁ ਸਾਚਾ ਗਹਿਰ ਗੰਭੀਰ ॥
meraa prabh saachaa gahir ganbheer |

私の神は真実であり、深く、深遠です。

ਸੇਵਤ ਹੀ ਸੁਖੁ ਸਾਂਤਿ ਸਰੀਰ ॥
sevat hee sukh saant sareer |

彼に仕えることによって、身体は平和と静けさを獲得します。

ਸਬਦਿ ਤਰੇ ਜਨ ਸਹਜਿ ਸੁਭਾਇ ॥
sabad tare jan sahaj subhaae |

シャバドの言葉により、彼の謙虚な僕たちは簡単に泳いで渡ります。

ਤਿਨ ਕੈ ਹਮ ਸਦ ਲਾਗਹ ਪਾਇ ॥੧॥
tin kai ham sad laagah paae |1|

私は永遠に彼らの足元にひれ伏します。||1||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430