スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 354


ਐਸਾ ਗੁਰਮਤਿ ਰਮਤੁ ਸਰੀਰਾ ॥
aaisaa guramat ramat sareeraa |

グルの教えを通して、グルがすべての身体に浸透していることを理解してください。

ਹਰਿ ਭਜੁ ਮੇਰੇ ਮਨ ਗਹਿਰ ਗੰਭੀਰਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
har bhaj mere man gahir ganbheeraa |1| rahaau |

わが魂よ、深遠にして計り知れない主を心に響かせよ。 ||1||一時停止||

ਅਨਤ ਤਰੰਗ ਭਗਤਿ ਹਰਿ ਰੰਗਾ ॥
anat tarang bhagat har rangaa |

主への愛情深い献身は、限りない喜びと楽しみの波をもたらします。

ਅਨਦਿਨੁ ਸੂਚੇ ਹਰਿ ਗੁਣ ਸੰਗਾ ॥
anadin sooche har gun sangaa |

夜も昼も主の栄光ある賛美とともに住む人は聖化されます。

ਮਿਥਿਆ ਜਨਮੁ ਸਾਕਤ ਸੰਸਾਰਾ ॥
mithiaa janam saakat sansaaraa |

信仰心のない皮肉屋がこの世に生まれてくることは全く無駄である。

ਰਾਮ ਭਗਤਿ ਜਨੁ ਰਹੈ ਨਿਰਾਰਾ ॥੨॥
raam bhagat jan rahai niraaraa |2|

主の謙虚な信者は執着しません。||2||

ਸੂਚੀ ਕਾਇਆ ਹਰਿ ਗੁਣ ਗਾਇਆ ॥
soochee kaaeaa har gun gaaeaa |

主の栄光の賛美を歌う体は聖化されます。

ਆਤਮੁ ਚੀਨਿ ਰਹੈ ਲਿਵ ਲਾਇਆ ॥
aatam cheen rahai liv laaeaa |

魂は主を意識し続け、主の愛に浸ります。

ਆਦਿ ਅਪਾਰੁ ਅਪਰੰਪਰੁ ਹੀਰਾ ॥
aad apaar aparanpar heeraa |

主は無限の原始的存在であり、彼岸を超えた、値段のつけられない宝石です。

ਲਾਲਿ ਰਤਾ ਮੇਰਾ ਮਨੁ ਧੀਰਾ ॥੩॥
laal rataa meraa man dheeraa |3|

私の心は愛する人に満ちて、完全に満たされています。 ||3||

ਕਥਨੀ ਕਹਹਿ ਕਹਹਿ ਸੇ ਮੂਏ ॥
kathanee kaheh kaheh se mooe |

延々と喋り続ける人たちは、本当に死んでいる。

ਸੋ ਪ੍ਰਭੁ ਦੂਰਿ ਨਾਹੀ ਪ੍ਰਭੁ ਤੂੰ ਹੈ ॥
so prabh door naahee prabh toon hai |

神は遠く離れているわけではありません。神よ、あなたはまさにここにおられます。

ਸਭੁ ਜਗੁ ਦੇਖਿਆ ਮਾਇਆ ਛਾਇਆ ॥
sabh jag dekhiaa maaeaa chhaaeaa |

全世界がマヤに夢中になっているのを私は見てきました。

ਨਾਨਕ ਗੁਰਮਤਿ ਨਾਮੁ ਧਿਆਇਆ ॥੪॥੧੭॥
naanak guramat naam dhiaaeaa |4|17|

ナナクよ、グルの教えを通して、私はナーム、すなわち主の御名を瞑想します。||4||17||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੧ ਤਿਤੁਕਾ ॥
aasaa mahalaa 1 titukaa |

アーサー、ファースト・メール、ティ・トゥカイ:

ਕੋਈ ਭੀਖਕੁ ਭੀਖਿਆ ਖਾਇ ॥
koee bheekhak bheekhiaa khaae |

一人は慈善事業に頼って暮らす乞食です。

ਕੋਈ ਰਾਜਾ ਰਹਿਆ ਸਮਾਇ ॥
koee raajaa rahiaa samaae |

もう一人は、自分自身のことに夢中になっている王様です。

ਕਿਸ ਹੀ ਮਾਨੁ ਕਿਸੈ ਅਪਮਾਨੁ ॥
kis hee maan kisai apamaan |

ある者は名誉を受け、ある者は不名誉を受ける。

ਢਾਹਿ ਉਸਾਰੇ ਧਰੇ ਧਿਆਨੁ ॥
dtaeh usaare dhare dhiaan |

主は破壊し、創造する。主は瞑想の中に祀られている。

ਤੁਝ ਤੇ ਵਡਾ ਨਾਹੀ ਕੋਇ ॥
tujh te vaddaa naahee koe |

あなたほど偉大な人は他にはいません。

ਕਿਸੁ ਵੇਖਾਲੀ ਚੰਗਾ ਹੋਇ ॥੧॥
kis vekhaalee changaa hoe |1|

それで、誰をあなたに紹介したらよいでしょうか? 誰がふさわしいでしょうか? ||1||

ਮੈ ਤਾਂ ਨਾਮੁ ਤੇਰਾ ਆਧਾਰੁ ॥
mai taan naam teraa aadhaar |

ナーム、つまり主の御名こそが私の唯一の支えです。

ਤੂੰ ਦਾਤਾ ਕਰਣਹਾਰੁ ਕਰਤਾਰੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
toon daataa karanahaar karataar |1| rahaau |

あなたは偉大なる贈与者、実行者、創造者です。 ||1||一時停止||

ਵਾਟ ਨ ਪਾਵਉ ਵੀਗਾ ਜਾਉ ॥
vaatt na paavau veegaa jaau |

私はあなたの道を歩んでいません。曲がった道を歩んできました。

ਦਰਗਹ ਬੈਸਣ ਨਾਹੀ ਥਾਉ ॥
daragah baisan naahee thaau |

主の庭には、私が座る場所が見つかりません。

ਮਨ ਕਾ ਅੰਧੁਲਾ ਮਾਇਆ ਕਾ ਬੰਧੁ ॥
man kaa andhulaa maaeaa kaa bandh |

私はマヤの束縛の中で、精神的に盲目です。

ਖੀਨ ਖਰਾਬੁ ਹੋਵੈ ਨਿਤ ਕੰਧੁ ॥
kheen kharaab hovai nit kandh |

私の体の壁は壊れ、すり減り、弱くなってきています。

ਖਾਣ ਜੀਵਣ ਕੀ ਬਹੁਤੀ ਆਸ ॥
khaan jeevan kee bahutee aas |

あなたは食べることと生きることにとても大きな希望を抱いています

ਲੇਖੈ ਤੇਰੈ ਸਾਸ ਗਿਰਾਸ ॥੨॥
lekhai terai saas giraas |2|

あなたの息と食べ物のひとかけらはすでに数えられています! ||2||

ਅਹਿਨਿਸਿ ਅੰਧੁਲੇ ਦੀਪਕੁ ਦੇਇ ॥
ahinis andhule deepak dee |

彼らは昼も夜も盲目です。どうか、あなたの光で彼らを祝福してください。

ਭਉਜਲ ਡੂਬਤ ਚਿੰਤ ਕਰੇਇ ॥
bhaujal ddoobat chint karee |

彼らは恐ろしい世界の海に溺れ、苦しみに叫んでいます。

ਕਹਹਿ ਸੁਣਹਿ ਜੋ ਮਾਨਹਿ ਨਾਉ ॥
kaheh suneh jo maaneh naau |

私は詠唱する者たちへの犠牲である、

ਹਉ ਬਲਿਹਾਰੈ ਤਾ ਕੈ ਜਾਉ ॥
hau balihaarai taa kai jaau |

その名を聞いて信じなさい。

ਨਾਨਕੁ ਏਕ ਕਹੈ ਅਰਦਾਸਿ ॥
naanak ek kahai aradaas |

ナナクは次のような祈りを唱えます。

ਜੀਉ ਪਿੰਡੁ ਸਭੁ ਤੇਰੈ ਪਾਸਿ ॥੩॥
jeeo pindd sabh terai paas |3|

魂も体もすべてあなたのものです、主よ。||3||

ਜਾਂ ਤੂੰ ਦੇਹਿ ਜਪੀ ਤੇਰਾ ਨਾਉ ॥
jaan toon dehi japee teraa naau |

あなたが私を祝福してくださるとき、私はあなたの御名を唱えます。

ਦਰਗਹ ਬੈਸਣ ਹੋਵੈ ਥਾਉ ॥
daragah baisan hovai thaau |

こうして私は主の宮廷に自分の席を見つけたのです。

ਜਾਂ ਤੁਧੁ ਭਾਵੈ ਤਾ ਦੁਰਮਤਿ ਜਾਇ ॥
jaan tudh bhaavai taa duramat jaae |

あなたがお望みなら、邪悪な心は去ります。

ਗਿਆਨ ਰਤਨੁ ਮਨਿ ਵਸੈ ਆਇ ॥
giaan ratan man vasai aae |

そして、精神的な知恵の宝石が心の中に宿るようになります。

ਨਦਰਿ ਕਰੇ ਤਾ ਸਤਿਗੁਰੁ ਮਿਲੈ ॥
nadar kare taa satigur milai |

主が慈悲の視線を授けたとき、人は真のグルに会うことになるのです。

ਪ੍ਰਣਵਤਿ ਨਾਨਕੁ ਭਵਜਲੁ ਤਰੈ ॥੪॥੧੮॥
pranavat naanak bhavajal tarai |4|18|

ナナクは祈ります、私たちを恐ろしい世界の海を渡らせてください。 ||4||18||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੧ ਪੰਚਪਦੇ ॥
aasaa mahalaa 1 panchapade |

アーサー、ファースト・メール、パンチ・パディ:

ਦੁਧ ਬਿਨੁ ਧੇਨੁ ਪੰਖ ਬਿਨੁ ਪੰਖੀ ਜਲ ਬਿਨੁ ਉਤਭੁਜ ਕਾਮਿ ਨਾਹੀ ॥
dudh bin dhen pankh bin pankhee jal bin utabhuj kaam naahee |

ミルクのない牛、翼のない鳥、水のない庭 - まったく役に立たない!

ਕਿਆ ਸੁਲਤਾਨੁ ਸਲਾਮ ਵਿਹੂਣਾ ਅੰਧੀ ਕੋਠੀ ਤੇਰਾ ਨਾਮੁ ਨਾਹੀ ॥੧॥
kiaa sulataan salaam vihoonaa andhee kotthee teraa naam naahee |1|

尊敬のない皇帝とは何でしょう?主の御名がなければ、魂の部屋はとても暗いのです。||1||

ਕੀ ਵਿਸਰਹਿ ਦੁਖੁ ਬਹੁਤਾ ਲਾਗੈ ॥
kee visareh dukh bahutaa laagai |

どうしてあなたを忘れられるでしょうか?それはとても辛いことでしょう!

ਦੁਖੁ ਲਾਗੈ ਤੂੰ ਵਿਸਰੁ ਨਾਹੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
dukh laagai toon visar naahee |1| rahaau |

私はそのような痛みに耐えるでしょう - いいえ、私はあなたを忘れません! ||1||一時停止||

ਅਖੀ ਅੰਧੁ ਜੀਭ ਰਸੁ ਨਾਹੀ ਕੰਨੀ ਪਵਣੁ ਨ ਵਾਜੈ ॥
akhee andh jeebh ras naahee kanee pavan na vaajai |

目は見えなくなり、舌は味を感じなくなり、耳は音を全く聞こえなくなります。

ਚਰਣੀ ਚਲੈ ਪਜੂਤਾ ਆਗੈ ਵਿਣੁ ਸੇਵਾ ਫਲ ਲਾਗੇ ॥੨॥
charanee chalai pajootaa aagai vin sevaa fal laage |2|

人は誰かに支えられて初めて自分の足で歩くのです。主に仕えなければ、それが人生の成果となるのです。||2||

ਅਖਰ ਬਿਰਖ ਬਾਗ ਭੁਇ ਚੋਖੀ ਸਿੰਚਿਤ ਭਾਉ ਕਰੇਹੀ ॥
akhar birakh baag bhue chokhee sinchit bhaau karehee |

言葉は木であり、心の庭は農場です。それを手入れし、主の愛で灌漑してください。

ਸਭਨਾ ਫਲੁ ਲਾਗੈ ਨਾਮੁ ਏਕੋ ਬਿਨੁ ਕਰਮਾ ਕੈਸੇ ਲੇਹੀ ॥੩॥
sabhanaa fal laagai naam eko bin karamaa kaise lehee |3|

これらの木々はすべて、唯一の主の御名の果実を実らせます。しかし、善行のカルマがなければ、誰がそれを得ることができるでしょうか。 ||3||

ਜੇਤੇ ਜੀਅ ਤੇਤੇ ਸਭਿ ਤੇਰੇ ਵਿਣੁ ਸੇਵਾ ਫਲੁ ਕਿਸੈ ਨਾਹੀ ॥
jete jeea tete sabh tere vin sevaa fal kisai naahee |

生きているものはたくさんあるが、それらはすべてあなたのものである。無私の奉仕がなければ、誰も報酬を得ることはできない。

ਦੁਖੁ ਸੁਖੁ ਭਾਣਾ ਤੇਰਾ ਹੋਵੈ ਵਿਣੁ ਨਾਵੈ ਜੀਉ ਰਹੈ ਨਾਹੀ ॥੪॥
dukh sukh bhaanaa teraa hovai vin naavai jeeo rahai naahee |4|

苦しみも喜びもあなたの意志によってもたらされます。御名がなければ、魂は存在すらしません。||4||

ਮਤਿ ਵਿਚਿ ਮਰਣੁ ਜੀਵਣੁ ਹੋਰੁ ਕੈਸਾ ਜਾ ਜੀਵਾ ਤਾਂ ਜੁਗਤਿ ਨਾਹੀ ॥
mat vich maran jeevan hor kaisaa jaa jeevaa taan jugat naahee |

教えにおいては死ぬことは生きることです。そうでなければ、人生とは何でしょうか? それは道ではありません。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430