スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1220


ਛੋਡਹੁ ਕਪਟੁ ਹੋਇ ਨਿਰਵੈਰਾ ਸੋ ਪ੍ਰਭੁ ਸੰਗਿ ਨਿਹਾਰੇ ॥
chhoddahu kapatt hoe niravairaa so prabh sang nihaare |

あなたの欺瞞を捨て、復讐を超えなさい。いつもあなたと共にいる神を見なさい。

ਸਚੁ ਧਨੁ ਵਣਜਹੁ ਸਚੁ ਧਨੁ ਸੰਚਹੁ ਕਬਹੂ ਨ ਆਵਹੁ ਹਾਰੇ ॥੧॥
sach dhan vanajahu sach dhan sanchahu kabahoo na aavahu haare |1|

この真の富だけを扱い、この真の富だけを集めれば、あなたは決して損失を被ることはありません。||1||

ਖਾਤ ਖਰਚਤ ਕਿਛੁ ਨਿਖੁਟਤ ਨਾਹੀ ਅਗਨਤ ਭਰੇ ਭੰਡਾਰੇ ॥
khaat kharachat kichh nikhuttat naahee aganat bhare bhanddaare |

食べても消費しても尽きることはなく、神の宝は満ち溢れています。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਸੋਭਾ ਸੰਗਿ ਜਾਵਹੁ ਪਾਰਬ੍ਰਹਮ ਕੈ ਦੁਆਰੇ ॥੨॥੫੭॥੮੦॥
kahu naanak sobhaa sang jaavahu paarabraham kai duaare |2|57|80|

ナナクは言う、「あなたは名誉と敬意をもって至高の神の宮廷に帰るべきです。」 ||2||57||80||

ਸਾਰਗ ਮਹਲਾ ੫ ॥
saarag mahalaa 5 |

サアラン、5番目のメール:

ਪ੍ਰਭ ਜੀ ਮੋਹਿ ਕਵਨੁ ਅਨਾਥੁ ਬਿਚਾਰਾ ॥
prabh jee mohi kavan anaath bichaaraa |

ああ、神様、私は惨めで無力です。

ਕਵਨ ਮੂਲ ਤੇ ਮਾਨੁਖੁ ਕਰਿਆ ਇਹੁ ਪਰਤਾਪੁ ਤੁਹਾਰਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
kavan mool te maanukh kariaa ihu parataap tuhaaraa |1| rahaau |

あなたは何から人間を創造したのですか? これがあなたの栄光の偉大さです。||1||一時停止||

ਜੀਅ ਪ੍ਰਾਣ ਸਰਬ ਕੇ ਦਾਤੇ ਗੁਣ ਕਹੇ ਨ ਜਾਹਿ ਅਪਾਰਾ ॥
jeea praan sarab ke daate gun kahe na jaeh apaaraa |

あなたはすべての人々に魂と命の息吹を与える方です。あなたの無限の栄光は言葉では言い表せません。

ਸਭ ਕੇ ਪ੍ਰੀਤਮ ਸ੍ਰਬ ਪ੍ਰਤਿਪਾਲਕ ਸਰਬ ਘਟਾਂ ਆਧਾਰਾ ॥੧॥
sabh ke preetam srab pratipaalak sarab ghattaan aadhaaraa |1|

あなたはすべての人々の愛する主であり、すべての人々の慈しみ、すべての人々の心の支えです。 ||1||

ਕੋਇ ਨ ਜਾਣੈ ਤੁਮਰੀ ਗਤਿ ਮਿਤਿ ਆਪਹਿ ਏਕ ਪਸਾਰਾ ॥
koe na jaanai tumaree gat mit aapeh ek pasaaraa |

あなたの状態と範囲を知る者は誰もいません。あなただけが宇宙の広がりを創造しました。

ਸਾਧ ਨਾਵ ਬੈਠਾਵਹੁ ਨਾਨਕ ਭਵ ਸਾਗਰੁ ਪਾਰਿ ਉਤਾਰਾ ॥੨॥੫੮॥੮੧॥
saadh naav baitthaavahu naanak bhav saagar paar utaaraa |2|58|81|

どうか、聖なる船に座らせてください。ああ、ナナクよ、こうして私はこの恐ろしい世界の海を渡り、向こう岸にたどり着くでしょう。||2||58||81||

ਸਾਰਗ ਮਹਲਾ ੫ ॥
saarag mahalaa 5 |

サアラン、5番目のメール:

ਆਵੈ ਰਾਮ ਸਰਣਿ ਵਡਭਾਗੀ ॥
aavai raam saran vaddabhaagee |

主の聖所に来る人は非常に幸運です。

ਏਕਸ ਬਿਨੁ ਕਿਛੁ ਹੋਰੁ ਨ ਜਾਣੈ ਅਵਰਿ ਉਪਾਵ ਤਿਆਗੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
ekas bin kichh hor na jaanai avar upaav tiaagee |1| rahaau |

彼は唯一の主以外を知りません。彼は他のすべての努力を放棄しました。||1||一時停止||

ਮਨ ਬਚ ਕ੍ਰਮ ਆਰਾਧੈ ਹਰਿ ਹਰਿ ਸਾਧਸੰਗਿ ਸੁਖੁ ਪਾਇਆ ॥
man bach kram aaraadhai har har saadhasang sukh paaeaa |

彼は、思考、言葉、行動において、主、ハル、ハルを崇拝し、崇め、サアド・サンガト、つまり聖なる集団の中に平安を見出します。

ਅਨਦ ਬਿਨੋਦ ਅਕਥ ਕਥਾ ਰਸੁ ਸਾਚੈ ਸਹਜਿ ਸਮਾਇਆ ॥੧॥
anad binod akath kathaa ras saachai sahaj samaaeaa |1|

彼は至福と喜びを楽しみ、主の秘められた言葉を味わい、直感的に真の主に溶け込んでいきます。||1||

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਜੋ ਅਪੁਨਾ ਕੀਨੋ ਤਾ ਕੀ ਊਤਮ ਬਾਣੀ ॥
kar kirapaa jo apunaa keeno taa kee aootam baanee |

主がその慈悲によって自分のものとした者の言葉は、崇高で高貴なものである。

ਸਾਧਸੰਗਿ ਨਾਨਕ ਨਿਸਤਰੀਐ ਜੋ ਰਾਤੇ ਪ੍ਰਭ ਨਿਰਬਾਣੀ ॥੨॥੫੯॥੮੨॥
saadhasang naanak nisatareeai jo raate prabh nirabaanee |2|59|82|

ナナクよ、涅槃の境地で神に満たされた者たちは、サアド・サンガトで解放される。 ||2||59||82||

ਸਾਰਗ ਮਹਲਾ ੫ ॥
saarag mahalaa 5 |

サアラン、5番目のメール:

ਜਾ ਤੇ ਸਾਧੂ ਸਰਣਿ ਗਹੀ ॥
jaa te saadhoo saran gahee |

私は聖所を掌握したので、

ਸਾਂਤਿ ਸਹਜੁ ਮਨਿ ਭਇਓ ਪ੍ਰਗਾਸਾ ਬਿਰਥਾ ਕਛੁ ਨ ਰਹੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
saant sahaj man bheio pragaasaa birathaa kachh na rahee |1| rahaau |

私の心は静けさと平和と落ち着きに照らされ、すべての苦しみから解放されます。 ||1||一時停止||

ਹੋਹੁ ਕ੍ਰਿਪਾਲ ਨਾਮੁ ਦੇਹੁ ਅਪੁਨਾ ਬਿਨਤੀ ਏਹ ਕਹੀ ॥
hohu kripaal naam dehu apunaa binatee eh kahee |

主よ、どうか私に慈悲をお与えください。そしてあなたの御名によって私を祝福してください。これが私があなたに捧げる祈りです。

ਆਨ ਬਿਉਹਾਰ ਬਿਸਰੇ ਪ੍ਰਭ ਸਿਮਰਤ ਪਾਇਓ ਲਾਭੁ ਸਹੀ ॥੧॥
aan biauhaar bisare prabh simarat paaeio laabh sahee |1|

私は他の仕事を忘れ、瞑想の中で神を思い起こすことで、真の利益を得ました。||1||

ਜਹ ਤੇ ਉਪਜਿਓ ਤਹੀ ਸਮਾਨੋ ਸਾਈ ਬਸਤੁ ਅਹੀ ॥
jah te upajio tahee samaano saaee basat ahee |

私たちは、私たちの起源となった存在と再び融合します。彼は存在の本質です。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਭਰਮੁ ਗੁਰਿ ਖੋਇਓ ਜੋਤੀ ਜੋਤਿ ਸਮਹੀ ॥੨॥੬੦॥੮੩॥
kahu naanak bharam gur khoeio jotee jot samahee |2|60|83|

ナナクは言う、「グルは私の疑いを消し去りました。私の光は光に溶け込みました。」 ||2||60||83||

ਸਾਰਗ ਮਹਲਾ ੫ ॥
saarag mahalaa 5 |

サアラン、5番目のメール:

ਰਸਨਾ ਰਾਮ ਕੋ ਜਸੁ ਗਾਉ ॥
rasanaa raam ko jas gaau |

わが舌よ、主を讃美して歌いなさい。

ਆਨ ਸੁਆਦ ਬਿਸਾਰਿ ਸਗਲੇ ਭਲੋ ਨਾਮ ਸੁਆਉ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
aan suaad bisaar sagale bhalo naam suaau |1| rahaau |

他の味や風味はすべて捨て去りなさい。主の御名であるナムの味は、とても崇高なのです。||1||一時停止||

ਚਰਨ ਕਮਲ ਬਸਾਇ ਹਿਰਦੈ ਏਕ ਸਿਉ ਲਿਵ ਲਾਉ ॥
charan kamal basaae hiradai ek siau liv laau |

あなたの心の中に主の蓮華の御足を祀り、唯一の主に愛情をもって同調しましょう。

ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਹੋਹਿ ਨਿਰਮਲੁ ਬਹੁੜਿ ਜੋਨਿ ਨ ਆਉ ॥੧॥
saadhasangat hohi niramal bahurr jon na aau |1|

聖なる集団であるサード・サンガトにおいて、あなたは汚れのない清らかな者となり、再び生まれ変わることはないでしょう。||1||

ਜੀਉ ਪ੍ਰਾਨ ਅਧਾਰੁ ਤੇਰਾ ਤੂ ਨਿਥਾਵੇ ਥਾਉ ॥
jeeo praan adhaar teraa too nithaave thaau |

あなたは魂の支えであり、生命の息吹です。あなたはホームレスの住まいです。

ਸਾਸਿ ਸਾਸਿ ਸਮੑਾਲਿ ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਨਕ ਸਦ ਬਲਿ ਜਾਉ ॥੨॥੬੧॥੮੪॥
saas saas samaal har har naanak sad bal jaau |2|61|84|

息をするたびに、私は主に思いを馳せます。ハル、ハル。ナナクよ、私は永遠に主への犠牲なのです。||2||61||84||

ਸਾਰਗ ਮਹਲਾ ੫ ॥
saarag mahalaa 5 |

サアラン、5番目のメール:

ਬੈਕੁੰਠ ਗੋਬਿੰਦ ਚਰਨ ਨਿਤ ਧਿਆਉ ॥
baikuntth gobind charan nit dhiaau |

宇宙の主の蓮華の御足を瞑想することは私にとって天国です。

ਮੁਕਤਿ ਪਦਾਰਥੁ ਸਾਧੂ ਸੰਗਤਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਹਰਿ ਕਾ ਨਾਉ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
mukat padaarath saadhoo sangat amrit har kaa naau |1| rahaau |

聖なる集団であるサード・サンガトには、解放の宝と神の神聖な名前があります。 ||1||一時停止||

ਊਤਮ ਕਥਾ ਸੁਣੀਜੈ ਸ੍ਰਵਣੀ ਮਇਆ ਕਰਹੁ ਭਗਵਾਨ ॥
aootam kathaa suneejai sravanee meaa karahu bhagavaan |

主なる神よ、どうか私に慈悲をお与えください。そうすれば、私はあなたの崇高で高貴な説教をこの耳で聞くことができます。

ਆਵਤ ਜਾਤ ਦੋਊ ਪਖ ਪੂਰਨ ਪਾਈਐ ਸੁਖ ਬਿਸ੍ਰਾਮ ॥੧॥
aavat jaat doaoo pakh pooran paaeeai sukh bisraam |1|

私の往来のサイクルはついに完了し、私は平和と静けさを獲得しました。||1||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430