スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 682


ਧਨਾਸਰੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਅਉਖੀ ਘੜੀ ਨ ਦੇਖਣ ਦੇਈ ਅਪਨਾ ਬਿਰਦੁ ਸਮਾਲੇ ॥
aaukhee gharree na dekhan deee apanaa birad samaale |

彼は信者に困難な時期を見せません。これが彼の生来の性質です。

ਹਾਥ ਦੇਇ ਰਾਖੈ ਅਪਨੇ ਕਉ ਸਾਸਿ ਸਾਸਿ ਪ੍ਰਤਿਪਾਲੇ ॥੧॥
haath dee raakhai apane kau saas saas pratipaale |1|

神は手を差し伸べて信者を守り、息をするたびに信者を大切にします。||1||

ਪ੍ਰਭ ਸਿਉ ਲਾਗਿ ਰਹਿਓ ਮੇਰਾ ਚੀਤੁ ॥
prabh siau laag rahio meraa cheet |

私の意識は神に結びついたままです。

ਆਦਿ ਅੰਤਿ ਪ੍ਰਭੁ ਸਦਾ ਸਹਾਈ ਧੰਨੁ ਹਮਾਰਾ ਮੀਤੁ ॥ ਰਹਾਉ ॥
aad ant prabh sadaa sahaaee dhan hamaaraa meet | rahaau |

初めから終わりまで、神は常に私の助け手であり仲間です。私の友人は祝福されています。||一時停止||

ਮਨਿ ਬਿਲਾਸ ਭਏ ਸਾਹਿਬ ਕੇ ਅਚਰਜ ਦੇਖਿ ਬਡਾਈ ॥
man bilaas bhe saahib ke acharaj dekh baddaaee |

主であり師である方の、驚くべき、栄光に満ちた偉大さを見つめて、私の心は喜びに満たされます。

ਹਰਿ ਸਿਮਰਿ ਸਿਮਰਿ ਆਨਦ ਕਰਿ ਨਾਨਕ ਪ੍ਰਭਿ ਪੂਰਨ ਪੈਜ ਰਖਾਈ ॥੨॥੧੫॥੪੬॥
har simar simar aanad kar naanak prabh pooran paij rakhaaee |2|15|46|

瞑想の中で主を思い出し、思い出しながら、ナナクは恍惚状態にあります。神はその完璧さにおいて、彼の名誉を守り、保ちました。||2||15||46||

ਧਨਾਸਰੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਜਿਸ ਕਉ ਬਿਸਰੈ ਪ੍ਰਾਨਪਤਿ ਦਾਤਾ ਸੋਈ ਗਨਹੁ ਅਭਾਗਾ ॥
jis kau bisarai praanapat daataa soee ganahu abhaagaa |

生命の主、偉大なる贈り主を忘れる者は、最も不幸な者であると知れ。

ਚਰਨ ਕਮਲ ਜਾ ਕਾ ਮਨੁ ਰਾਗਿਓ ਅਮਿਅ ਸਰੋਵਰ ਪਾਗਾ ॥੧॥
charan kamal jaa kaa man raagio amia sarovar paagaa |1|

主の蓮華の御足を心から愛する者は、甘露の池を得る。 ||1||

ਤੇਰਾ ਜਨੁ ਰਾਮ ਨਾਮ ਰੰਗਿ ਜਾਗਾ ॥
teraa jan raam naam rang jaagaa |

あなたの謙虚な僕は主の御名の愛に目覚めます。

ਆਲਸੁ ਛੀਜਿ ਗਇਆ ਸਭੁ ਤਨ ਤੇ ਪ੍ਰੀਤਮ ਸਿਉ ਮਨੁ ਲਾਗਾ ॥ ਰਹਾਉ ॥
aalas chheej geaa sabh tan te preetam siau man laagaa | rahaau |

彼の体から怠惰はすべて消え去り、彼の心は愛する主に結びついています。||一時停止||

ਜਹ ਜਹ ਪੇਖਉ ਤਹ ਨਾਰਾਇਣ ਸਗਲ ਘਟਾ ਮਹਿ ਤਾਗਾ ॥
jah jah pekhau tah naaraaein sagal ghattaa meh taagaa |

私がどこを見ても、主はそこにおられます。主はすべての心を結びつける弦なのです。

ਨਾਮ ਉਦਕੁ ਪੀਵਤ ਜਨ ਨਾਨਕ ਤਿਆਗੇ ਸਭਿ ਅਨੁਰਾਗਾ ॥੨॥੧੬॥੪੭॥
naam udak peevat jan naanak tiaage sabh anuraagaa |2|16|47|

ナームの水を飲んで、召使いのナナクは他のすべての愛を放棄しました。||2||16||47||

ਧਨਾਸਰੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਜਨ ਕੇ ਪੂਰਨ ਹੋਏ ਕਾਮ ॥
jan ke pooran hoe kaam |

主の謙虚な僕のすべての問題は完璧に解決されました。

ਕਲੀ ਕਾਲ ਮਹਾ ਬਿਖਿਆ ਮਹਿ ਲਜਾ ਰਾਖੀ ਰਾਮ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
kalee kaal mahaa bikhiaa meh lajaa raakhee raam |1| rahaau |

カリユガの完全に有毒な暗黒時代に、主は名誉を守り、保護します。||1||一時停止||

ਸਿਮਰਿ ਸਿਮਰਿ ਸੁਆਮੀ ਪ੍ਰਭੁ ਅਪੁਨਾ ਨਿਕਟਿ ਨ ਆਵੈ ਜਾਮ ॥
simar simar suaamee prabh apunaa nikatt na aavai jaam |

瞑想の中で彼の主であり師である神を思い出し、思い出しながら、死の使者は彼に近づきません。

ਮੁਕਤਿ ਬੈਕੁੰਠ ਸਾਧ ਕੀ ਸੰਗਤਿ ਜਨ ਪਾਇਓ ਹਰਿ ਕਾ ਧਾਮ ॥੧॥
mukat baikuntth saadh kee sangat jan paaeio har kaa dhaam |1|

解放と天国は、聖なる集団であるサード・サンガトの中にあります。その謙虚な僕が主の家を見つけます。||1||

ਚਰਨ ਕਮਲ ਹਰਿ ਜਨ ਕੀ ਥਾਤੀ ਕੋਟਿ ਸੂਖ ਬਿਸ੍ਰਾਮ ॥
charan kamal har jan kee thaatee kott sookh bisraam |

主の蓮華の足は、主の謙虚な僕にとっての宝であり、その中で、彼は無数の喜びと安らぎを見出します。

ਗੋਬਿੰਦੁ ਦਮੋਦਰ ਸਿਮਰਉ ਦਿਨ ਰੈਨਿ ਨਾਨਕ ਸਦ ਕੁਰਬਾਨ ॥੨॥੧੭॥੪੮॥
gobind damodar simrau din rain naanak sad kurabaan |2|17|48|

彼は昼も夜も瞑想して主なる神を思い出します。ナナクは彼にとって永遠に犠牲となります。||2||17||48||

ਧਨਾਸਰੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਮਾਂਗਉ ਰਾਮ ਤੇ ਇਕੁ ਦਾਨੁ ॥
maangau raam te ik daan |

私は主からただ一つの贈り物を願います。

ਸਗਲ ਮਨੋਰਥ ਪੂਰਨ ਹੋਵਹਿ ਸਿਮਰਉ ਤੁਮਰਾ ਨਾਮੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
sagal manorath pooran hoveh simrau tumaraa naam |1| rahaau |

主よ、あなたの御名を瞑想し、覚えて、私の願いがすべて叶いますように。||1||一時停止||

ਚਰਨ ਤੁਮੑਾਰੇ ਹਿਰਦੈ ਵਾਸਹਿ ਸੰਤਨ ਕਾ ਸੰਗੁ ਪਾਵਉ ॥
charan tumaare hiradai vaaseh santan kaa sang paavau |

あなたの足が私の心の中に留まり、私が聖人協会を見つけられますように。

ਸੋਗ ਅਗਨਿ ਮਹਿ ਮਨੁ ਨ ਵਿਆਪੈ ਆਠ ਪਹਰ ਗੁਣ ਗਾਵਉ ॥੧॥
sog agan meh man na viaapai aatth pahar gun gaavau |1|

私の心が悲しみの炎に苦しめられることなく、一日二十四時間、あなたの栄光の賛美を歌えますように。||1||

ਸ੍ਵਸਤਿ ਬਿਵਸਥਾ ਹਰਿ ਕੀ ਸੇਵਾ ਮਧੵੰਤ ਪ੍ਰਭ ਜਾਪਣ ॥
svasat bivasathaa har kee sevaa madhayant prabh jaapan |

幼少期から青年期にかけては主に仕え、中年期から老年期にかけては神について瞑想しますように。

ਨਾਨਕ ਰੰਗੁ ਲਗਾ ਪਰਮੇਸਰ ਬਾਹੁੜਿ ਜਨਮ ਨ ਛਾਪਣ ॥੨॥੧੮॥੪੯॥
naanak rang lagaa paramesar baahurr janam na chhaapan |2|18|49|

ナナクよ、超越的な主の愛に満たされた者は、再び死ぬために生まれ変わることはない。 ||2||18||49||

ਧਨਾਸਰੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਮਾਂਗਉ ਰਾਮ ਤੇ ਸਭਿ ਥੋਕ ॥
maangau raam te sabh thok |

私はすべてのことを主にのみ祈ります。

ਮਾਨੁਖ ਕਉ ਜਾਚਤ ਸ੍ਰਮੁ ਪਾਈਐ ਪ੍ਰਭ ਕੈ ਸਿਮਰਨਿ ਮੋਖ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
maanukh kau jaachat sram paaeeai prabh kai simaran mokh |1| rahaau |

他人に懇願するのはためらわれます。瞑想で神を思い出すと、解放が得られます。||1||一時停止||

ਘੋਖੇ ਮੁਨਿ ਜਨ ਸਿੰਮ੍ਰਿਤਿ ਪੁਰਾਨਾਂ ਬੇਦ ਪੁਕਾਰਹਿ ਘੋਖ ॥
ghokhe mun jan sinmrit puraanaan bed pukaareh ghokh |

私は沈黙の賢者たちから学び、シムリティー、プラーナ、ヴェーダを注意深く読みました。それらはすべて次のように宣言しています。

ਕ੍ਰਿਪਾ ਸਿੰਧੁ ਸੇਵਿ ਸਚੁ ਪਾਈਐ ਦੋਵੈ ਸੁਹੇਲੇ ਲੋਕ ॥੧॥
kripaa sindh sev sach paaeeai dovai suhele lok |1|

慈悲の海である主に仕えることによって、真理が得られ、この世と来世の両方が豊かになります。||1||

ਆਨ ਅਚਾਰ ਬਿਉਹਾਰ ਹੈ ਜੇਤੇ ਬਿਨੁ ਹਰਿ ਸਿਮਰਨ ਫੋਕ ॥
aan achaar biauhaar hai jete bin har simaran fok |

瞑想の中で主を思い出さなければ、他のすべての儀式や習慣は無意味です。

ਨਾਨਕ ਜਨਮ ਮਰਣ ਭੈ ਕਾਟੇ ਮਿਲਿ ਸਾਧੂ ਬਿਨਸੇ ਸੋਕ ॥੨॥੧੯॥੫੦॥
naanak janam maran bhai kaatte mil saadhoo binase sok |2|19|50|

ナナクよ、生と死の恐怖は取り除かれ、聖なる聖人との出会いにより悲しみは消え去りました。 ||2||19||50||

ਧਨਾਸਰੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਤ੍ਰਿਸਨਾ ਬੁਝੈ ਹਰਿ ਕੈ ਨਾਮਿ ॥
trisanaa bujhai har kai naam |

主の御名によって、欲望は鎮められます。

ਮਹਾ ਸੰਤੋਖੁ ਹੋਵੈ ਗੁਰ ਬਚਨੀ ਪ੍ਰਭ ਸਿਉ ਲਾਗੈ ਪੂਰਨ ਧਿਆਨੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
mahaa santokh hovai gur bachanee prabh siau laagai pooran dhiaan |1| rahaau |

グルの言葉を通して大いなる平安と満足感が得られ、瞑想は完全に神に集中します。||1||一時停止||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430