スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1314


ਤੂੰ ਥਾਨ ਥਨੰਤਰਿ ਭਰਪੂਰੁ ਹਹਿ ਕਰਤੇ ਸਭ ਤੇਰੀ ਬਣਤ ਬਣਾਵਣੀ ॥
toon thaan thanantar bharapoor heh karate sabh teree banat banaavanee |

創造主よ、あなたはあらゆる場所と空間に浸透し、浸透しています。あなたはすべてのものを創造しました。

ਰੰਗ ਪਰੰਗ ਸਿਸਟਿ ਸਭ ਸਾਜੀ ਬਹੁ ਬਹੁ ਬਿਧਿ ਭਾਂਤਿ ਉਪਾਵਣੀ ॥
rang parang sisatt sabh saajee bahu bahu bidh bhaant upaavanee |

あなたは宇宙全体を、そのすべての色彩と陰影とともに創造しました。あなたはそれをさまざまな方法と手段と形で形作りました。

ਸਭ ਤੇਰੀ ਜੋਤਿ ਜੋਤੀ ਵਿਚਿ ਵਰਤਹਿ ਗੁਰਮਤੀ ਤੁਧੈ ਲਾਵਣੀ ॥
sabh teree jot jotee vich varateh guramatee tudhai laavanee |

光の神よ、あなたの光はすべての内に注ぎ込まれ、あなたは私たちをグルの教えに結びつけます。

ਜਿਨ ਹੋਹਿ ਦਇਆਲੁ ਤਿਨ ਸਤਿਗੁਰੁ ਮੇਲਹਿ ਮੁਖਿ ਗੁਰਮੁਖਿ ਹਰਿ ਸਮਝਾਵਣੀ ॥
jin hohi deaal tin satigur meleh mukh guramukh har samajhaavanee |

彼らだけが真のグルに出会うのです。あなたは彼らに慈悲深いのです。主よ、あなたは彼らにグルの言葉を教え導いてくださいます。

ਸਭਿ ਬੋਲਹੁ ਰਾਮ ਰਮੋ ਸ੍ਰੀ ਰਾਮ ਰਮੋ ਜਿਤੁ ਦਾਲਦੁ ਦੁਖ ਭੁਖ ਸਭ ਲਹਿ ਜਾਵਣੀ ॥੩॥
sabh bolahu raam ramo sree raam ramo jit daalad dukh bhukh sabh leh jaavanee |3|

皆が主の御名を唱え、偉大なる主の御名を唱えなさい。そうすれば、すべての貧困、苦痛、飢えは取り除かれるでしょう。||3||

ਸਲੋਕ ਮਃ ੪ ॥
salok mahalaa 4 |

サロック、第4メール:

ਹਰਿ ਹਰਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਨਾਮ ਰਸੁ ਹਰਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਹਰਿ ਉਰ ਧਾਰਿ ॥
har har amrit naam ras har amrit har ur dhaar |

主の御名の甘露酒、ハル、ハルは甘い。この主の甘露酒をあなたの心の中に祀りなさい。

ਵਿਚਿ ਸੰਗਤਿ ਹਰਿ ਪ੍ਰਭੁ ਵਰਤਦਾ ਬੁਝਹੁ ਸਬਦ ਵੀਚਾਰਿ ॥
vich sangat har prabh varatadaa bujhahu sabad veechaar |

主なる神はサンガト、聖なる集会において勝利を収めます。シャバドについて熟考し、理解してください。

ਮਨਿ ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਧਿਆਇਆ ਬਿਖੁ ਹਉਮੈ ਕਢੀ ਮਾਰਿ ॥
man har har naam dhiaaeaa bikh haumai kadtee maar |

心の中で主の御名「ハル、ハル」を瞑想すると、自我の毒が根絶されます。

ਜਿਨ ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਨ ਚੇਤਿਓ ਤਿਨ ਜੂਐ ਜਨਮੁ ਸਭੁ ਹਾਰਿ ॥
jin har har naam na chetio tin jooaai janam sabh haar |

主の御名、ハル、ハルを思い出さない者は、賭けでこの人生を完全に失うでしょう。

ਗੁਰਿ ਤੁਠੈ ਹਰਿ ਚੇਤਾਇਆ ਹਰਿ ਨਾਮਾ ਹਰਿ ਉਰ ਧਾਰਿ ॥
gur tutthai har chetaaeaa har naamaa har ur dhaar |

グルの恩寵により、人は主を思い出し、主の御名を心の中に祀ります。

ਜਨ ਨਾਨਕ ਤੇ ਮੁਖ ਉਜਲੇ ਤਿਤੁ ਸਚੈ ਦਰਬਾਰਿ ॥੧॥
jan naanak te mukh ujale tith sachai darabaar |1|

ああ、しもべナナクよ、彼の顔は真の主の宮廷で光り輝くであろう。||1||

ਮਃ ੪ ॥
mahalaa 4 |

4番目のメール:

ਹਰਿ ਕੀਰਤਿ ਉਤਮੁ ਨਾਮੁ ਹੈ ਵਿਚਿ ਕਲਿਜੁਗ ਕਰਣੀ ਸਾਰੁ ॥
har keerat utam naam hai vich kalijug karanee saar |

主の賛美と御名を唱えることは崇高で崇高なことです。これはカリユガの暗黒時代における最も優れた行為です。

ਮਤਿ ਗੁਰਮਤਿ ਕੀਰਤਿ ਪਾਈਐ ਹਰਿ ਨਾਮਾ ਹਰਿ ਉਰਿ ਹਾਰੁ ॥
mat guramat keerat paaeeai har naamaa har ur haar |

グルの教えと指示を通して、主への賛美がもたらされます。主の御名のネックレスを身に着けてください。

ਵਡਭਾਗੀ ਜਿਨ ਹਰਿ ਧਿਆਇਆ ਤਿਨ ਸਉਪਿਆ ਹਰਿ ਭੰਡਾਰੁ ॥
vaddabhaagee jin har dhiaaeaa tin saupiaa har bhanddaar |

主を瞑想する人々は非常に幸運です。彼らは主の宝を託されています。

ਬਿਨੁ ਨਾਵੈ ਜਿ ਕਰਮ ਕਮਾਵਣੇ ਨਿਤ ਹਉਮੈ ਹੋਇ ਖੁਆਰੁ ॥
bin naavai ji karam kamaavane nit haumai hoe khuaar |

御名がなければ、人々は何をしても、利己主義の中で衰弱し続けます。

ਜਲਿ ਹਸਤੀ ਮਲਿ ਨਾਵਾਲੀਐ ਸਿਰਿ ਭੀ ਫਿਰਿ ਪਾਵੈ ਛਾਰੁ ॥
jal hasatee mal naavaaleeai sir bhee fir paavai chhaar |

象は水で洗ったり入浴させたりできますが、また頭に土をかぶるだけです。

ਹਰਿ ਮੇਲਹੁ ਸਤਿਗੁਰੁ ਦਇਆ ਕਰਿ ਮਨਿ ਵਸੈ ਏਕੰਕਾਰੁ ॥
har melahu satigur deaa kar man vasai ekankaar |

慈悲深く慈愛に満ちた真のグルよ、どうか私を主と一つにしてください。そうすれば、宇宙の唯一の創造主が私の心の中に宿ります。

ਜਿਨ ਗੁਰਮੁਖਿ ਸੁਣਿ ਹਰਿ ਮੰਨਿਆ ਜਨ ਨਾਨਕ ਤਿਨ ਜੈਕਾਰੁ ॥੨॥
jin guramukh sun har maniaa jan naanak tin jaikaar |2|

主の言うことを聞き、主を信じるグルムク教徒たちに、しもべのナナクは敬意を表します。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਰਾਮ ਨਾਮੁ ਵਖਰੁ ਹੈ ਊਤਮੁ ਹਰਿ ਨਾਇਕੁ ਪੁਰਖੁ ਹਮਾਰਾ ॥
raam naam vakhar hai aootam har naaeik purakh hamaaraa |

主の御名は最も崇高で貴重な品です。原初の主神は私の主であり主人です。

ਹਰਿ ਖੇਲੁ ਕੀਆ ਹਰਿ ਆਪੇ ਵਰਤੈ ਸਭੁ ਜਗਤੁ ਕੀਆ ਵਣਜਾਰਾ ॥
har khel keea har aape varatai sabh jagat keea vanajaaraa |

主は劇を上演し、主自身がその劇に浸透している。全世界がこの商売をしている。

ਸਭ ਜੋਤਿ ਤੇਰੀ ਜੋਤੀ ਵਿਚਿ ਕਰਤੇ ਸਭੁ ਸਚੁ ਤੇਰਾ ਪਾਸਾਰਾ ॥
sabh jot teree jotee vich karate sabh sach teraa paasaaraa |

創造主よ、あなたの光はすべての生き物の光です。あなたの広がりはすべて真実です。

ਸਭਿ ਧਿਆਵਹਿ ਤੁਧੁ ਸਫਲ ਸੇ ਗਾਵਹਿ ਗੁਰਮਤੀ ਹਰਿ ਨਿਰੰਕਾਰਾ ॥
sabh dhiaaveh tudh safal se gaaveh guramatee har nirankaaraa |

あなたを瞑想する者はすべて繁栄し、グルの教えを通して、彼らはあなたの賛美を歌います、おお、無形の神よ。

ਸਭਿ ਚਵਹੁ ਮੁਖਹੁ ਜਗੰਨਾਥੁ ਜਗੰਨਾਥੁ ਜਗਜੀਵਨੋ ਜਿਤੁ ਭਵਜਲ ਪਾਰਿ ਉਤਾਰਾ ॥੪॥
sabh chavahu mukhahu jaganaath jaganaath jagajeevano jit bhavajal paar utaaraa |4|

皆で主、世界の主、宇宙の主を唱え、恐ろしい世界の海を渡ろう。 ||4||

ਸਲੋਕ ਮਃ ੪ ॥
salok mahalaa 4 |

サロック、第4メール:

ਹਮਰੀ ਜਿਹਬਾ ਏਕ ਪ੍ਰਭ ਹਰਿ ਕੇ ਗੁਣ ਅਗਮ ਅਥਾਹ ॥
hamaree jihabaa ek prabh har ke gun agam athaah |

わたしには一つの舌しかありません。そして主なる神の栄光ある徳は、近づくことも測ることもできないものです。

ਹਮ ਕਿਉ ਕਰਿ ਜਪਹ ਇਆਣਿਆ ਹਰਿ ਤੁਮ ਵਡ ਅਗਮ ਅਗਾਹ ॥
ham kiau kar japah eaaniaa har tum vadd agam agaah |

私は無知です。主よ、どうやってあなたについて瞑想できるでしょうか。あなたは偉大で、近づきがたく、計り知れない存在です。

ਹਰਿ ਦੇਹੁ ਪ੍ਰਭੂ ਮਤਿ ਊਤਮਾ ਗੁਰ ਸਤਿਗੁਰ ਕੈ ਪਗਿ ਪਾਹ ॥
har dehu prabhoo mat aootamaa gur satigur kai pag paah |

主なる神よ、どうか私にその崇高な知恵を授け、私がグル、真のグルの足元にひれ伏せることができるようにしてください。

ਸਤਸੰਗਤਿ ਹਰਿ ਮੇਲਿ ਪ੍ਰਭ ਹਮ ਪਾਪੀ ਸੰਗਿ ਤਰਾਹ ॥
satasangat har mel prabh ham paapee sang taraah |

主なる神よ、どうか私をサット・サンガ、すなわち真の会衆へとお導きください。そこでは私のような罪人さえも救われるかもしれません。

ਜਨ ਨਾਨਕ ਕਉ ਹਰਿ ਬਖਸਿ ਲੈਹੁ ਹਰਿ ਤੁਠੈ ਮੇਲਿ ਮਿਲਾਹ ॥
jan naanak kau har bakhas laihu har tutthai mel milaah |

主よ、どうか僕ナナクを祝福し、お赦しください。どうか彼をあなたの統一の中に結び付けてください。

ਹਰਿ ਕਿਰਪਾ ਕਰਿ ਸੁਣਿ ਬੇਨਤੀ ਹਮ ਪਾਪੀ ਕਿਰਮ ਤਰਾਹ ॥੧॥
har kirapaa kar sun benatee ham paapee kiram taraah |1|

主よ、どうか慈悲深く私の祈りを聞いてください。私は罪人であり、虫けらのような者です。どうか私をお救いください。||1||

ਮਃ ੪ ॥
mahalaa 4 |

4番目のメール:

ਹਰਿ ਕਰਹੁ ਕ੍ਰਿਪਾ ਜਗਜੀਵਨਾ ਗੁਰੁ ਸਤਿਗੁਰੁ ਮੇਲਿ ਦਇਆਲੁ ॥
har karahu kripaa jagajeevanaa gur satigur mel deaal |

主よ、世界の生命よ、どうかあなたの恩寵で私を祝福し、慈悲深い真のグルに会えるよう導いてください。

ਗੁਰ ਸੇਵਾ ਹਰਿ ਹਮ ਭਾਈਆ ਹਰਿ ਹੋਆ ਹਰਿ ਕਿਰਪਾਲੁ ॥
gur sevaa har ham bhaaeea har hoaa har kirapaal |

私はグルに仕えることを嬉しく思います。主は私に慈悲深くなられました。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430