スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 373


ਦੂਖ ਰੋਗ ਭਏ ਗਤੁ ਤਨ ਤੇ ਮਨੁ ਨਿਰਮਲੁ ਹਰਿ ਹਰਿ ਗੁਣ ਗਾਇ ॥
dookh rog bhe gat tan te man niramal har har gun gaae |

痛みと病気は私の体から消え去り、私の心は清らかになりました。私は主の栄光の賛美を歌います、「ハー、ハー」。

ਭਏ ਅਨੰਦ ਮਿਲਿ ਸਾਧੂ ਸੰਗਿ ਅਬ ਮੇਰਾ ਮਨੁ ਕਤ ਹੀ ਨ ਜਾਇ ॥੧॥
bhe anand mil saadhoo sang ab meraa man kat hee na jaae |1|

私は至福の時を過ごし、聖なる集団であるサード・サンガトと会い、心はさまよいません。 ||1||

ਤਪਤਿ ਬੁਝੀ ਗੁਰਸਬਦੀ ਮਾਇ ॥
tapat bujhee gurasabadee maae |

母よ、グルのシャバドの言葉によって、私の燃える欲望は消え去りました。

ਬਿਨਸਿ ਗਇਓ ਤਾਪ ਸਭ ਸਹਸਾ ਗੁਰੁ ਸੀਤਲੁ ਮਿਲਿਓ ਸਹਜਿ ਸੁਭਾਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
binas geio taap sabh sahasaa gur seetal milio sahaj subhaae |1| rahaau |

疑いの熱は完全に消え去りました。グルに会って、直感的な安らぎとともに冷静になり、癒されました。||1||一時停止||

ਧਾਵਤ ਰਹੇ ਏਕੁ ਇਕੁ ਬੂਝਿਆ ਆਇ ਬਸੇ ਅਬ ਨਿਹਚਲੁ ਥਾਇ ॥
dhaavat rahe ek ik boojhiaa aae base ab nihachal thaae |

唯一の主を悟って以来、私の放浪は終わり、今、私は永遠の場所に住むようになりました。

ਜਗਤੁ ਉਧਾਰਨ ਸੰਤ ਤੁਮਾਰੇ ਦਰਸਨੁ ਪੇਖਤ ਰਹੇ ਅਘਾਇ ॥੨॥
jagat udhaaran sant tumaare darasan pekhat rahe aghaae |2|

あなたの聖者たちは世界を救う恩寵です。彼らのダルシャンの祝福されたビジョンを見て、私は満足し続けます。||2||

ਜਨਮ ਦੋਖ ਪਰੇ ਮੇਰੇ ਪਾਛੈ ਅਬ ਪਕਰੇ ਨਿਹਚਲੁ ਸਾਧੂ ਪਾਇ ॥
janam dokh pare mere paachhai ab pakare nihachal saadhoo paae |

私は数え切れないほどの転生の罪を捨て去り、今や永遠の聖なるグルの足を掴みました。

ਸਹਜ ਧੁਨਿ ਗਾਵੈ ਮੰਗਲ ਮਨੂਆ ਅਬ ਤਾ ਕਉ ਫੁਨਿ ਕਾਲੁ ਨ ਖਾਇ ॥੩॥
sahaj dhun gaavai mangal manooaa ab taa kau fun kaal na khaae |3|

私の心は至福の天国の旋律を歌い、死はもはやそれを飲み込むことはないでしょう。||3||

ਕਰਨ ਕਾਰਨ ਸਮਰਥ ਹਮਾਰੇ ਸੁਖਦਾਈ ਮੇਰੇ ਹਰਿ ਹਰਿ ਰਾਇ ॥
karan kaaran samarath hamaare sukhadaaee mere har har raae |

私の主は、すべての原因の原因であり、全能であり、平和を与える者です。彼は私の主、私の主なる王です。

ਨਾਮੁ ਤੇਰਾ ਜਪਿ ਜੀਵੈ ਨਾਨਕੁ ਓਤਿ ਪੋਤਿ ਮੇਰੈ ਸੰਗਿ ਸਹਾਇ ॥੪॥੯॥
naam teraa jap jeevai naanak ot pot merai sang sahaae |4|9|

ナナクはあなたの御名を唱えて生きています。主よ、あなたは私の助け手であり、常に私と共におられます。||4||9||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਅਰੜਾਵੈ ਬਿਲਲਾਵੈ ਨਿੰਦਕੁ ॥
ararraavai bilalaavai nindak |

中傷する者は叫び、嘆き悲しむ。

ਪਾਰਬ੍ਰਹਮੁ ਪਰਮੇਸਰੁ ਬਿਸਰਿਆ ਅਪਣਾ ਕੀਤਾ ਪਾਵੈ ਨਿੰਦਕੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
paarabraham paramesar bisariaa apanaa keetaa paavai nindak |1| rahaau |

彼は至高の主、超越の主を忘れています。中傷者は自分の行為の報いを受けるのです。||1||一時停止||

ਜੇ ਕੋਈ ਉਸ ਕਾ ਸੰਗੀ ਹੋਵੈ ਨਾਲੇ ਲਏ ਸਿਧਾਵੈ ॥
je koee us kaa sangee hovai naale le sidhaavai |

もし彼の仲間がいれば、その人も一緒に連れて行かれなければならない。

ਅਣਹੋਦਾ ਅਜਗਰੁ ਭਾਰੁ ਉਠਾਏ ਨਿੰਦਕੁ ਅਗਨੀ ਮਾਹਿ ਜਲਾਵੈ ॥੧॥
anahodaa ajagar bhaar utthaae nindak aganee maeh jalaavai |1|

中傷する者は、竜のように、役に立たない大きな荷物を背負い、自らの火で焼かれます。 ||1||

ਪਰਮੇਸਰ ਕੈ ਦੁਆਰੈ ਜਿ ਹੋਇ ਬਿਤੀਤੈ ਸੁ ਨਾਨਕੁ ਆਖਿ ਸੁਣਾਵੈ ॥
paramesar kai duaarai ji hoe biteetai su naanak aakh sunaavai |

ナナクは超越的な主の扉で何が起こるかを宣言し、発表します。

ਭਗਤ ਜਨਾ ਕਉ ਸਦਾ ਅਨੰਦੁ ਹੈ ਹਰਿ ਕੀਰਤਨੁ ਗਾਇ ਬਿਗਸਾਵੈ ॥੨॥੧੦॥
bhagat janaa kau sadaa anand hai har keeratan gaae bigasaavai |2|10|

主の謙虚な信者は永遠に至福の中にいます。主を讃えるキルタン(賛美の歌)を歌いながら、彼らは花開きます。||2||10||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਜਉ ਮੈ ਕੀਓ ਸਗਲ ਸੀਗਾਰਾ ॥
jau mai keeo sagal seegaaraa |

せっかく着飾ったのに、

ਤਉ ਭੀ ਮੇਰਾ ਮਨੁ ਨ ਪਤੀਆਰਾ ॥
tau bhee meraa man na pateeaaraa |

それでも、私の心は満たされませんでした。

ਅਨਿਕ ਸੁਗੰਧਤ ਤਨ ਮਹਿ ਲਾਵਉ ॥
anik sugandhat tan meh laavau |

私は様々な香りのオイルを体に塗りました。

ਓਹੁ ਸੁਖੁ ਤਿਲੁ ਸਮਾਨਿ ਨਹੀ ਪਾਵਉ ॥
ohu sukh til samaan nahee paavau |

しかし、私はこれによってほんの少しの喜びも得られませんでした。

ਮਨ ਮਹਿ ਚਿਤਵਉ ਐਸੀ ਆਸਾਈ ॥
man meh chitvau aaisee aasaaee |

私は心の中で、そんな願いを抱いています。

ਪ੍ਰਿਅ ਦੇਖਤ ਜੀਵਉ ਮੇਰੀ ਮਾਈ ॥੧॥
pria dekhat jeevau meree maaee |1|

ああ、私の母よ、私が私の愛する人を見るためだけに生きられますように。||1||

ਮਾਈ ਕਹਾ ਕਰਉ ਇਹੁ ਮਨੁ ਨ ਧੀਰੈ ॥
maaee kahaa krau ihu man na dheerai |

ああ、お母さん、私は何をしたらいいのでしょう?この心は休まることができません。

ਪ੍ਰਿਅ ਪ੍ਰੀਤਮ ਬੈਰਾਗੁ ਹਿਰੈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
pria preetam bairaag hirai |1| rahaau |

それは私の愛する人の優しい愛に魅了されています。||1||一時停止||

ਬਸਤ੍ਰ ਬਿਭੂਖਨ ਸੁਖ ਬਹੁਤ ਬਿਸੇਖੈ ॥
basatr bibhookhan sukh bahut bisekhai |

衣服、装飾品、そしてそのような絶妙な喜び

ਓਇ ਭੀ ਜਾਨਉ ਕਿਤੈ ਨ ਲੇਖੈ ॥
oe bhee jaanau kitai na lekhai |

私はこれらを無価値なものとみなします。

ਪਤਿ ਸੋਭਾ ਅਰੁ ਮਾਨੁ ਮਹਤੁ ॥
pat sobhaa ar maan mahat |

同様に、名誉、名声、尊厳、偉大さも、

ਆਗਿਆਕਾਰੀ ਸਗਲ ਜਗਤੁ ॥
aagiaakaaree sagal jagat |

全世界の従順、

ਗ੍ਰਿਹੁ ਐਸਾ ਹੈ ਸੁੰਦਰ ਲਾਲ ॥
grihu aaisaa hai sundar laal |

そして宝石のように美しい家庭。

ਪ੍ਰਭ ਭਾਵਾ ਤਾ ਸਦਾ ਨਿਹਾਲ ॥੨॥
prabh bhaavaa taa sadaa nihaal |2|

もし私が神の意志にかなうなら、私は祝福され、永遠に至福に満たされるでしょう。||2||

ਬਿੰਜਨ ਭੋਜਨ ਅਨਿਕ ਪਰਕਾਰ ॥
binjan bhojan anik parakaar |

さまざまな種類の食べ物や珍味があり、

ਰੰਗ ਤਮਾਸੇ ਬਹੁਤੁ ਬਿਸਥਾਰ ॥
rang tamaase bahut bisathaar |

そして、このような豊かな喜びと娯楽、

ਰਾਜ ਮਿਲਖ ਅਰੁ ਬਹੁਤੁ ਫੁਰਮਾਇਸਿ ॥
raaj milakh ar bahut furamaaeis |

権力と財産と絶対的な命令

ਮਨੁ ਨਹੀ ਧ੍ਰਾਪੈ ਤ੍ਰਿਸਨਾ ਨ ਜਾਇਸਿ ॥
man nahee dhraapai trisanaa na jaaeis |

これらでは、心は満たされず、渇きは癒されません。

ਬਿਨੁ ਮਿਲਬੇ ਇਹੁ ਦਿਨੁ ਨ ਬਿਹਾਵੈ ॥
bin milabe ihu din na bihaavai |

彼に会わなければ、この日は過ぎません。

ਮਿਲੈ ਪ੍ਰਭੂ ਤਾ ਸਭ ਸੁਖ ਪਾਵੈ ॥੩॥
milai prabhoo taa sabh sukh paavai |3|

神に会って、私は平和を見出します。 ||3||

ਖੋਜਤ ਖੋਜਤ ਸੁਨੀ ਇਹ ਸੋਇ ॥
khojat khojat sunee ih soe |

探し求めて、私はこのニュースを聞きました、

ਸਾਧਸੰਗਤਿ ਬਿਨੁ ਤਰਿਓ ਨ ਕੋਇ ॥
saadhasangat bin tario na koe |

聖なる集団であるサード・サンガトなしでは、誰も泳いで渡ることはできない。

ਜਿਸੁ ਮਸਤਕਿ ਭਾਗੁ ਤਿਨਿ ਸਤਿਗੁਰੁ ਪਾਇਆ ॥
jis masatak bhaag tin satigur paaeaa |

この良い運命が額に刻まれている人は、真のグルを見つけます。

ਪੂਰੀ ਆਸਾ ਮਨੁ ਤ੍ਰਿਪਤਾਇਆ ॥
pooree aasaa man tripataaeaa |

彼の希望は叶えられ、彼の心は満たされた。

ਪ੍ਰਭ ਮਿਲਿਆ ਤਾ ਚੂਕੀ ਡੰਝਾ ॥
prabh miliaa taa chookee ddanjhaa |

神に出会うと、その人の渇きは癒されます。

ਨਾਨਕ ਲਧਾ ਮਨ ਤਨ ਮੰਝਾ ॥੪॥੧੧॥
naanak ladhaa man tan manjhaa |4|11|

ナナクは心と体の中で主を見つけました。 ||4||11||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ਪੰਚਪਦੇ ॥
aasaa mahalaa 5 panchapade |

アーサー、フィフス・メール、パンチ・パデー:


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430