スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 17


ਹੁਕਮੁ ਸੋਈ ਤੁਧੁ ਭਾਵਸੀ ਹੋਰੁ ਆਖਣੁ ਬਹੁਤੁ ਅਪਾਰੁ ॥
hukam soee tudh bhaavasee hor aakhan bahut apaar |

主よ、あなたの命令のフカムはあなたの意志の喜びです。それ以外のことを言うことは誰にもできません。

ਨਾਨਕ ਸਚਾ ਪਾਤਿਸਾਹੁ ਪੂਛਿ ਨ ਕਰੇ ਬੀਚਾਰੁ ॥੪॥
naanak sachaa paatisaahu poochh na kare beechaar |4|

ナナクよ、真の王は決断に際して他の誰からも助言を求めません。||4||

ਬਾਬਾ ਹੋਰੁ ਸਉਣਾ ਖੁਸੀ ਖੁਆਰੁ ॥
baabaa hor saunaa khusee khuaar |

おお、ババよ、他人の眠りの喜びは偽りです。

ਜਿਤੁ ਸੁਤੈ ਤਨੁ ਪੀੜੀਐ ਮਨ ਮਹਿ ਚਲਹਿ ਵਿਕਾਰ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥੪॥੭॥
jit sutai tan peerreeai man meh chaleh vikaar |1| rahaau |4|7|

そのような眠りによって、肉体は衰え、邪悪と腐敗が心に入り込みます。||1||一時停止||4||7||

ਸਿਰੀਰਾਗੁ ਮਹਲਾ ੧ ॥
sireeraag mahalaa 1 |

Siree Raag、最初のメール:

ਕੁੰਗੂ ਕੀ ਕਾਂਇਆ ਰਤਨਾ ਕੀ ਲਲਿਤਾ ਅਗਰਿ ਵਾਸੁ ਤਨਿ ਸਾਸੁ ॥
kungoo kee kaaneaa ratanaa kee lalitaa agar vaas tan saas |

体はサフラン、舌は宝石、体の息は清らかな香りのする香。

ਅਠਸਠਿ ਤੀਰਥ ਕਾ ਮੁਖਿ ਟਿਕਾ ਤਿਤੁ ਘਟਿ ਮਤਿ ਵਿਗਾਸੁ ॥
atthasatth teerath kaa mukh ttikaa tith ghatt mat vigaas |

68ヶ所の聖地巡礼で顔を塗り、英知で心を照らす

ਓਤੁ ਮਤੀ ਸਾਲਾਹਣਾ ਸਚੁ ਨਾਮੁ ਗੁਣਤਾਸੁ ॥੧॥
ot matee saalaahanaa sach naam gunataas |1|

-その知恵をもって、至高の宝である真の名を讃美せよ。||1||

ਬਾਬਾ ਹੋਰ ਮਤਿ ਹੋਰ ਹੋਰ ॥
baabaa hor mat hor hor |

ババよ、他の知恵は役に立たず、無関係です。

ਜੇ ਸਉ ਵੇਰ ਕਮਾਈਐ ਕੂੜੈ ਕੂੜਾ ਜੋਰੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
je sau ver kamaaeeai koorrai koorraa jor |1| rahaau |

たとえ虚偽を百回繰り返しても、その効果は依然として虚偽のままである。 ||1||一時停止||

ਪੂਜ ਲਗੈ ਪੀਰੁ ਆਖੀਐ ਸਭੁ ਮਿਲੈ ਸੰਸਾਰੁ ॥
pooj lagai peer aakheeai sabh milai sansaar |

あなたはピル(精神的な教師)として崇拝され、崇拝されるかもしれません。あなたは全世界から歓迎されるかもしれません。

ਨਾਉ ਸਦਾਏ ਆਪਣਾ ਹੋਵੈ ਸਿਧੁ ਸੁਮਾਰੁ ॥
naau sadaae aapanaa hovai sidh sumaar |

あなたは高貴な名前を採用し、超自然的な霊的力を持っているとして知られるかもしれません

ਜਾ ਪਤਿ ਲੇਖੈ ਨਾ ਪਵੈ ਸਭਾ ਪੂਜ ਖੁਆਰੁ ॥੨॥
jaa pat lekhai naa pavai sabhaa pooj khuaar |2|

それでも、主の宮廷で受け入れられないのであれば、この崇拝はすべて偽りです。||2||

ਜਿਨ ਕਉ ਸਤਿਗੁਰਿ ਥਾਪਿਆ ਤਿਨ ਮੇਟਿ ਨ ਸਕੈ ਕੋਇ ॥
jin kau satigur thaapiaa tin mett na sakai koe |

真のグルによって確立された人々を倒すことは誰にもできません。

ਓਨਾ ਅੰਦਰਿ ਨਾਮੁ ਨਿਧਾਨੁ ਹੈ ਨਾਮੋ ਪਰਗਟੁ ਹੋਇ ॥
onaa andar naam nidhaan hai naamo paragatt hoe |

彼らの中には、主の御名であるナムの宝があり、ナムを通して彼らは輝き、有名になります。

ਨਾਉ ਪੂਜੀਐ ਨਾਉ ਮੰਨੀਐ ਅਖੰਡੁ ਸਦਾ ਸਚੁ ਸੋਇ ॥੩॥
naau poojeeai naau maneeai akhandd sadaa sach soe |3|

彼らはナムを崇拝し、ナムを信じている。真実の者は永遠に無傷で壊れない。||3||

ਖੇਹੂ ਖੇਹ ਰਲਾਈਐ ਤਾ ਜੀਉ ਕੇਹਾ ਹੋਇ ॥
khehoo kheh ralaaeeai taa jeeo kehaa hoe |

肉体が塵と混ざると、魂はどうなるのでしょうか?

ਜਲੀਆ ਸਭਿ ਸਿਆਣਪਾ ਉਠੀ ਚਲਿਆ ਰੋਇ ॥
jaleea sabh siaanapaa utthee chaliaa roe |

すべての巧妙な策略は燃え尽き、あなたは泣きながら去るでしょう。

ਨਾਨਕ ਨਾਮਿ ਵਿਸਾਰਿਐ ਦਰਿ ਗਇਆ ਕਿਆ ਹੋਇ ॥੪॥੮॥
naanak naam visaariaai dar geaa kiaa hoe |4|8|

ああ、ナナクよ、ナームを忘れた者たちが主の宮廷に行くと何が起こるだろうか? ||4||8||

ਸਿਰੀਰਾਗੁ ਮਹਲਾ ੧ ॥
sireeraag mahalaa 1 |

Siree Raag、最初のメール:

ਗੁਣਵੰਤੀ ਗੁਣ ਵੀਥਰੈ ਅਉਗੁਣਵੰਤੀ ਝੂਰਿ ॥
gunavantee gun veetharai aaugunavantee jhoor |

徳のある妻は徳を発散し、徳のない妻は悲惨に苦しむ。

ਜੇ ਲੋੜਹਿ ਵਰੁ ਕਾਮਣੀ ਨਹ ਮਿਲੀਐ ਪਿਰ ਕੂਰਿ ॥
je lorreh var kaamanee nah mileeai pir koor |

魂の花嫁よ、もしあなたが夫である主を慕うなら、偽りによって主と出会うことはできないということを知らなければなりません。

ਨਾ ਬੇੜੀ ਨਾ ਤੁਲਹੜਾ ਨਾ ਪਾਈਐ ਪਿਰੁ ਦੂਰਿ ॥੧॥
naa berree naa tulaharraa naa paaeeai pir door |1|

船やいかだでは主のもとへは行けません。あなたの夫である主は遠くにいます。||1||

ਮੇਰੇ ਠਾਕੁਰ ਪੂਰੈ ਤਖਤਿ ਅਡੋਲੁ ॥
mere tthaakur poorai takhat addol |

私の主であり主人は完全であり、その王座は永遠であり、動かされることはない。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਪੂਰਾ ਜੇ ਕਰੇ ਪਾਈਐ ਸਾਚੁ ਅਤੋਲੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
guramukh pooraa je kare paaeeai saach atol |1| rahaau |

グルムクとして完成に到達した者は、無量真の主を得る。 ||1||一時停止||

ਪ੍ਰਭੁ ਹਰਿਮੰਦਰੁ ਸੋਹਣਾ ਤਿਸੁ ਮਹਿ ਮਾਣਕ ਲਾਲ ॥
prabh harimandar sohanaa tis meh maanak laal |

主なる神の宮殿はとても美しいです。

ਮੋਤੀ ਹੀਰਾ ਨਿਰਮਲਾ ਕੰਚਨ ਕੋਟ ਰੀਸਾਲ ॥
motee heeraa niramalaa kanchan kott reesaal |

その中には、宝石、ルビー、真珠、そして完璧なダイヤモンドがあります。このネクターの源は金の要塞に囲まれています。

ਬਿਨੁ ਪਉੜੀ ਗੜਿ ਕਿਉ ਚੜਉ ਗੁਰ ਹਰਿ ਧਿਆਨ ਨਿਹਾਲ ॥੨॥
bin paurree garr kiau chrrau gur har dhiaan nihaal |2|

梯子なしで要塞に登るにはどうしたらよいでしょうか。グルを通して主を瞑想することで、私は祝福され、高揚します。||2||

ਗੁਰੁ ਪਉੜੀ ਬੇੜੀ ਗੁਰੂ ਗੁਰੁ ਤੁਲਹਾ ਹਰਿ ਨਾਉ ॥
gur paurree berree guroo gur tulahaa har naau |

グルは梯子であり、グルは船であり、そしてグルは私を主の御名へと連れて行くいかだです。

ਗੁਰੁ ਸਰੁ ਸਾਗਰੁ ਬੋਹਿਥੋ ਗੁਰੁ ਤੀਰਥੁ ਦਰੀਆਉ ॥
gur sar saagar bohitho gur teerath dareeaau |

グルは私を世界の海を渡らせる船であり、グルは巡礼の聖地であり、グルは聖なる川です。

ਜੇ ਤਿਸੁ ਭਾਵੈ ਊਜਲੀ ਸਤ ਸਰਿ ਨਾਵਣ ਜਾਉ ॥੩॥
je tis bhaavai aoojalee sat sar naavan jaau |3|

もし神がお望みなら、私は真実の池で沐浴し、光り輝き清らかになります。||3||

ਪੂਰੋ ਪੂਰੋ ਆਖੀਐ ਪੂਰੈ ਤਖਤਿ ਨਿਵਾਸ ॥
pooro pooro aakheeai poorai takhat nivaas |

彼は完全なる者の中で最も完全な者と呼ばれ、その完全な玉座に座っています。

ਪੂਰੈ ਥਾਨਿ ਸੁਹਾਵਣੈ ਪੂਰੈ ਆਸ ਨਿਰਾਸ ॥
poorai thaan suhaavanai poorai aas niraas |

完璧な場所にいる彼はとても美しく見えます。彼は絶望している人々の希望を叶えます。

ਨਾਨਕ ਪੂਰਾ ਜੇ ਮਿਲੈ ਕਿਉ ਘਾਟੈ ਗੁਣ ਤਾਸ ॥੪॥੯॥
naanak pooraa je milai kiau ghaattai gun taas |4|9|

ナナクよ、もし人が完全な主を得たら、どうして彼の徳が減るのでしょうか? ||4||9||

ਸਿਰੀਰਾਗੁ ਮਹਲਾ ੧ ॥
sireeraag mahalaa 1 |

Siree Raag、最初のメール:

ਆਵਹੁ ਭੈਣੇ ਗਲਿ ਮਿਲਹ ਅੰਕਿ ਸਹੇਲੜੀਆਹ ॥
aavahu bhaine gal milah ank sahelarreeaah |

さあ、私の愛する姉妹たち、そして精神的な仲間たちよ、私をしっかりと抱きしめてください。

ਮਿਲਿ ਕੈ ਕਰਹ ਕਹਾਣੀਆ ਸੰਮ੍ਰਥ ਕੰਤ ਕੀਆਹ ॥
mil kai karah kahaaneea samrath kant keeaah |

一緒に参加して、全能の夫である主の物語を語りましょう。

ਸਾਚੇ ਸਾਹਿਬ ਸਭਿ ਗੁਣ ਅਉਗਣ ਸਭਿ ਅਸਾਹ ॥੧॥
saache saahib sabh gun aaugan sabh asaah |1|

すべての美徳は私たちの真の主と師の中にあります。私たちにはまったく美徳がありません。||1||

ਕਰਤਾ ਸਭੁ ਕੋ ਤੇਰੈ ਜੋਰਿ ॥
karataa sabh ko terai jor |

創造主である主よ、すべてはあなたの力の中にあります。

ਏਕੁ ਸਬਦੁ ਬੀਚਾਰੀਐ ਜਾ ਤੂ ਤਾ ਕਿਆ ਹੋਰਿ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
ek sabad beechaareeai jaa too taa kiaa hor |1| rahaau |

私はシャバッドの一言にこだわる。あなたは私のものだ。他に何が必要だろう? ||1||一時停止||

ਜਾਇ ਪੁਛਹੁ ਸੋਹਾਗਣੀ ਤੁਸੀ ਰਾਵਿਆ ਕਿਨੀ ਗੁਣਂੀ ॥
jaae puchhahu sohaaganee tusee raaviaa kinee gunanee |

行って、幸せな魂の花嫁に尋ねなさい。「あなた方はどのような徳性によって夫である主を喜ばせるのですか?」

ਸਹਜਿ ਸੰਤੋਖਿ ਸੀਗਾਰੀਆ ਮਿਠਾ ਬੋਲਣੀ ॥
sahaj santokh seegaareea mitthaa bolanee |

「私たちは直感的な安らぎ、満足感、そして優しい言葉で飾られています。

ਪਿਰੁ ਰੀਸਾਲੂ ਤਾ ਮਿਲੈ ਜਾ ਗੁਰ ਕਾ ਸਬਦੁ ਸੁਣੀ ॥੨॥
pir reesaaloo taa milai jaa gur kaa sabad sunee |2|

私たちは、グルのシャバッドの言葉を聞くとき、喜びの源である私たちの最愛の人と出会うのです。」 ||2||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430