スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 523


ਸਿਰਿ ਸਭਨਾ ਸਮਰਥੁ ਨਦਰਿ ਨਿਹਾਲਿਆ ॥੧੭॥
sir sabhanaa samarath nadar nihaaliaa |17|

あなたはすべてのものの全能の支配者です。あなたは恵みの視線で私たちを祝福してくださいます。||17||

ਸਲੋਕ ਮਃ ੫ ॥
salok mahalaa 5 |

サロック、第5メール:

ਕਾਮ ਕ੍ਰੋਧ ਮਦ ਲੋਭ ਮੋਹ ਦੁਸਟ ਬਾਸਨਾ ਨਿਵਾਰਿ ॥
kaam krodh mad lobh moh dusatt baasanaa nivaar |

私の性的欲求、怒り、自尊心、貪欲、感情的執着、邪悪な欲望を取り除いてください。

ਰਾਖਿ ਲੇਹੁ ਪ੍ਰਭ ਆਪਣੇ ਨਾਨਕ ਸਦ ਬਲਿਹਾਰਿ ॥੧॥
raakh lehu prabh aapane naanak sad balihaar |1|

神よ、私を守ってください。ナナクは永遠にあなたへの犠牲です。||1||

ਮਃ ੫ ॥
mahalaa 5 |

5番目のメール:

ਖਾਂਦਿਆ ਖਾਂਦਿਆ ਮੁਹੁ ਘਠਾ ਪੈਨੰਦਿਆ ਸਭੁ ਅੰਗੁ ॥
khaandiaa khaandiaa muhu ghatthaa painandiaa sabh ang |

食べ続ければ口は疲れ、着続ければ手足は疲れる。

ਨਾਨਕ ਧ੍ਰਿਗੁ ਤਿਨਾ ਦਾ ਜੀਵਿਆ ਜਿਨ ਸਚਿ ਨ ਲਗੋ ਰੰਗੁ ॥੨॥
naanak dhrig tinaa daa jeeviaa jin sach na lago rang |2|

ああ、ナナクよ、真の主の愛に同調しない人々の人生は呪われている。 ||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਜਿਉ ਜਿਉ ਤੇਰਾ ਹੁਕਮੁ ਤਿਵੈ ਤਿਉ ਹੋਵਣਾ ॥
jiau jiau teraa hukam tivai tiau hovanaa |

あなたの命令のフカム通りに物事が起こります。

ਜਹ ਜਹ ਰਖਹਿ ਆਪਿ ਤਹ ਜਾਇ ਖੜੋਵਣਾ ॥
jah jah rakheh aap tah jaae kharrovanaa |

あなたが私をどこに留めても、私はそこに行き、そこに立ちます。

ਨਾਮ ਤੇਰੈ ਕੈ ਰੰਗਿ ਦੁਰਮਤਿ ਧੋਵਣਾ ॥
naam terai kai rang duramat dhovanaa |

あなたの御名の愛によって、私は自分の邪悪な心を洗い流します。

ਜਪਿ ਜਪਿ ਤੁਧੁ ਨਿਰੰਕਾਰ ਭਰਮੁ ਭਉ ਖੋਵਣਾ ॥
jap jap tudh nirankaar bharam bhau khovanaa |

無形の主よ、あなたを絶えず瞑想することによって、私の疑いと恐怖は消え去ります。

ਜੋ ਤੇਰੈ ਰੰਗਿ ਰਤੇ ਸੇ ਜੋਨਿ ਨ ਜੋਵਣਾ ॥
jo terai rang rate se jon na jovanaa |

あなたの愛に同調する者は輪廻に囚われることはありません。

ਅੰਤਰਿ ਬਾਹਰਿ ਇਕੁ ਨੈਣ ਅਲੋਵਣਾ ॥
antar baahar ik nain alovanaa |

彼らは、内面的にも外面的にも、唯一の主をその目で見つめます。

ਜਿਨੑੀ ਪਛਾਤਾ ਹੁਕਮੁ ਤਿਨੑ ਕਦੇ ਨ ਰੋਵਣਾ ॥
jinaee pachhaataa hukam tina kade na rovanaa |

主の命令を認める者は決して泣かない。

ਨਾਉ ਨਾਨਕ ਬਖਸੀਸ ਮਨ ਮਾਹਿ ਪਰੋਵਣਾ ॥੧੮॥
naau naanak bakhasees man maeh parovanaa |18|

ああ、ナナクよ、彼らは御名という賜物を授かり、それが彼らの心の組織に織り込まれているのです。 ||18||

ਸਲੋਕ ਮਃ ੫ ॥
salok mahalaa 5 |

サロック、第5メール:

ਜੀਵਦਿਆ ਨ ਚੇਤਿਓ ਮੁਆ ਰਲੰਦੜੋ ਖਾਕ ॥
jeevadiaa na chetio muaa ralandarro khaak |

生きている間に主を思い出さない者は、死ぬときに塵と混ざるであろう。

ਨਾਨਕ ਦੁਨੀਆ ਸੰਗਿ ਗੁਦਾਰਿਆ ਸਾਕਤ ਮੂੜ ਨਪਾਕ ॥੧॥
naanak duneea sang gudaariaa saakat moorr napaak |1|

ああ、ナナクよ、愚かで汚れた信仰心のない皮肉屋は、この世に夢中になって人生を過ごします。||1||

ਮਃ ੫ ॥
mahalaa 5 |

5番目のメール:

ਜੀਵੰਦਿਆ ਹਰਿ ਚੇਤਿਆ ਮਰੰਦਿਆ ਹਰਿ ਰੰਗਿ ॥
jeevandiaa har chetiaa marandiaa har rang |

生きている間に主を思い出す人は、死ぬときに主の愛に満たされるでしょう。

ਜਨਮੁ ਪਦਾਰਥੁ ਤਾਰਿਆ ਨਾਨਕ ਸਾਧੂ ਸੰਗਿ ॥੨॥
janam padaarath taariaa naanak saadhoo sang |2|

ナナクよ、彼の命の貴重な贈り物は、聖なる集団であるサード・サンガトによって償還されたのです。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਆਦਿ ਜੁਗਾਦੀ ਆਪਿ ਰਖਣ ਵਾਲਿਆ ॥
aad jugaadee aap rakhan vaaliaa |

初めから、そして時代を超えて、あなたは私たちの守護者であり、守り手でした。

ਸਚੁ ਨਾਮੁ ਕਰਤਾਰੁ ਸਚੁ ਪਸਾਰਿਆ ॥
sach naam karataar sach pasaariaa |

創造主である主よ、あなたの御名は真実であり、あなたの創造も真実です。

ਊਣਾ ਕਹੀ ਨ ਹੋਇ ਘਟੇ ਘਟਿ ਸਾਰਿਆ ॥
aoonaa kahee na hoe ghatte ghatt saariaa |

あなたには何も欠けていません。あなたはすべての人の心を満たしています。

ਮਿਹਰਵਾਨ ਸਮਰਥ ਆਪੇ ਹੀ ਘਾਲਿਆ ॥
miharavaan samarath aape hee ghaaliaa |

あなたは慈悲深く、全能です。あなた自身が私たちにあなたに仕えるようにさせます。

ਜਿਨੑ ਮਨਿ ਵੁਠਾ ਆਪਿ ਸੇ ਸਦਾ ਸੁਖਾਲਿਆ ॥
jina man vutthaa aap se sadaa sukhaaliaa |

あなたが心に宿る者たちは永遠に平安です。

ਆਪੇ ਰਚਨੁ ਰਚਾਇ ਆਪੇ ਹੀ ਪਾਲਿਆ ॥
aape rachan rachaae aape hee paaliaa |

創造物を創造したあなた自身がそれを大切にします。

ਸਭੁ ਕਿਛੁ ਆਪੇ ਆਪਿ ਬੇਅੰਤ ਅਪਾਰਿਆ ॥
sabh kichh aape aap beant apaariaa |

無限で終わりのない主よ、あなた自身がすべてです。

ਗੁਰ ਪੂਰੇ ਕੀ ਟੇਕ ਨਾਨਕ ਸੰਮੑਾਲਿਆ ॥੧੯॥
gur poore kee ttek naanak samaaliaa |19|

ナナクは完璧なグルの保護と支援を求めます。||19||

ਸਲੋਕ ਮਃ ੫ ॥
salok mahalaa 5 |

サロック、第5メール:

ਆਦਿ ਮਧਿ ਅਰੁ ਅੰਤਿ ਪਰਮੇਸਰਿ ਰਖਿਆ ॥
aad madh ar ant paramesar rakhiaa |

初めにも、中間にも、そして最後にも、超越的な主が私を救ってくださいました。

ਸਤਿਗੁਰਿ ਦਿਤਾ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਚਖਿਆ ॥
satigur ditaa har naam amrit chakhiaa |

真のグルは私に主の御名を授け、私は甘露の神酒を味わいました。

ਸਾਧਾ ਸੰਗੁ ਅਪਾਰੁ ਅਨਦਿਨੁ ਹਰਿ ਗੁਣ ਰਵੈ ॥
saadhaa sang apaar anadin har gun ravai |

聖なる集団であるサード・サンガトにおいて、私は夜も昼も主の栄光ある賛美を唱えます。

ਪਾਏ ਮਨੋਰਥ ਸਭਿ ਜੋਨੀ ਨਹ ਭਵੈ ॥
paae manorath sabh jonee nah bhavai |

私は全ての目的を達成しました。そして、再び輪廻転生をさまようことはありません。

ਸਭੁ ਕਿਛੁ ਕਰਤੇ ਹਥਿ ਕਾਰਣੁ ਜੋ ਕਰੈ ॥
sabh kichh karate hath kaaran jo karai |

すべては創造主の手の中にあり、創造主がすべてをなすのです。

ਨਾਨਕੁ ਮੰਗੈ ਦਾਨੁ ਸੰਤਾ ਧੂਰਿ ਤਰੈ ॥੧॥
naanak mangai daan santaa dhoor tarai |1|

ナナクは、彼を救う聖なる者の足の塵の贈り物を懇願します。||1||

ਮਃ ੫ ॥
mahalaa 5 |

5番目のメール:

ਤਿਸ ਨੋ ਮੰਨਿ ਵਸਾਇ ਜਿਨਿ ਉਪਾਇਆ ॥
tis no man vasaae jin upaaeaa |

あなたを創造した神を心の中に祀りなさい。

ਜਿਨਿ ਜਨਿ ਧਿਆਇਆ ਖਸਮੁ ਤਿਨਿ ਸੁਖੁ ਪਾਇਆ ॥
jin jan dhiaaeaa khasam tin sukh paaeaa |

主と師を瞑想する者は誰でも平安を得ます。

ਸਫਲੁ ਜਨਮੁ ਪਰਵਾਨੁ ਗੁਰਮੁਖਿ ਆਇਆ ॥
safal janam paravaan guramukh aaeaa |

グルムクの誕生は実り豊かであり、グルムクの到来は承認されている。

ਹੁਕਮੈ ਬੁਝਿ ਨਿਹਾਲੁ ਖਸਮਿ ਫੁਰਮਾਇਆ ॥
hukamai bujh nihaal khasam furamaaeaa |

主の命令のフカムを悟る者は祝福されるであろう - 主と師はそう定めた。

ਜਿਸੁ ਹੋਆ ਆਪਿ ਕ੍ਰਿਪਾਲੁ ਸੁ ਨਹ ਭਰਮਾਇਆ ॥
jis hoaa aap kripaal su nah bharamaaeaa |

主の慈悲に恵まれた者は迷うことはない。

ਜੋ ਜੋ ਦਿਤਾ ਖਸਮਿ ਸੋਈ ਸੁਖੁ ਪਾਇਆ ॥
jo jo ditaa khasam soee sukh paaeaa |

主と師が彼に何を与えても、彼はそれで満足します。

ਨਾਨਕ ਜਿਸਹਿ ਦਇਆਲੁ ਬੁਝਾਏ ਹੁਕਮੁ ਮਿਤ ॥
naanak jiseh deaal bujhaae hukam mit |

ああ、ナナクよ、我らの友である主の慈悲に恵まれた者は、主の命令のフカムを実現する。

ਜਿਸਹਿ ਭੁਲਾਏ ਆਪਿ ਮਰਿ ਮਰਿ ਜਮਹਿ ਨਿਤ ॥੨॥
jiseh bhulaae aap mar mar jameh nit |2|

しかし、主自身がさまようようにさせた人々は、死に続け、再び生まれ変わるのです。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਨਿੰਦਕ ਮਾਰੇ ਤਤਕਾਲਿ ਖਿਨੁ ਟਿਕਣ ਨ ਦਿਤੇ ॥
nindak maare tatakaal khin ttikan na dite |

中傷する者たちは一瞬のうちに滅ぼされ、一瞬たりとも逃れることはできない。

ਪ੍ਰਭ ਦਾਸ ਕਾ ਦੁਖੁ ਨ ਖਵਿ ਸਕਹਿ ਫੜਿ ਜੋਨੀ ਜੁਤੇ ॥
prabh daas kaa dukh na khav sakeh farr jonee jute |

神は奴隷たちの苦しみに耐えるのではなく、中傷者を捕らえて輪廻に縛り付けるのです。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430