スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 283


ਪੁਰਬ ਲਿਖੇ ਕਾ ਲਿਖਿਆ ਪਾਈਐ ॥
purab likhe kaa likhiaa paaeeai |

あなたは定められた運命を得るでしょう。

ਦੂਖ ਸੂਖ ਪ੍ਰਭ ਦੇਵਨਹਾਰੁ ॥
dookh sookh prabh devanahaar |

神は苦痛と快楽を与える者です。

ਅਵਰ ਤਿਆਗਿ ਤੂ ਤਿਸਹਿ ਚਿਤਾਰੁ ॥
avar tiaag too tiseh chitaar |

他人を捨てて、ただ神だけを考えなさい。

ਜੋ ਕਛੁ ਕਰੈ ਸੋਈ ਸੁਖੁ ਮਾਨੁ ॥
jo kachh karai soee sukh maan |

主が何をなさろうとも、それに慰めを見い出してください。

ਭੂਲਾ ਕਾਹੇ ਫਿਰਹਿ ਅਜਾਨ ॥
bhoolaa kaahe fireh ajaan |

なぜさまよっているのですか、無知な愚か者?

ਕਉਨ ਬਸਤੁ ਆਈ ਤੇਰੈ ਸੰਗ ॥
kaun basat aaee terai sang |

何を持ってきましたか?

ਲਪਟਿ ਰਹਿਓ ਰਸਿ ਲੋਭੀ ਪਤੰਗ ॥
lapatt rahio ras lobhee patang |

あなたは貪欲な蛾のように世俗的な快楽に執着しています。

ਰਾਮ ਨਾਮ ਜਪਿ ਹਿਰਦੇ ਮਾਹਿ ॥
raam naam jap hirade maeh |

心の中で主の御名を唱え続けなさい。

ਨਾਨਕ ਪਤਿ ਸੇਤੀ ਘਰਿ ਜਾਹਿ ॥੪॥
naanak pat setee ghar jaeh |4|

ああ、ナナクよ、あなたは名誉をもって故郷に帰るであろう。||4||

ਜਿਸੁ ਵਖਰ ਕਉ ਲੈਨਿ ਤੂ ਆਇਆ ॥
jis vakhar kau lain too aaeaa |

あなたが手に入れるために来たこの商品は

ਰਾਮ ਨਾਮੁ ਸੰਤਨ ਘਰਿ ਪਾਇਆ ॥
raam naam santan ghar paaeaa |

主の御名は聖徒たちの家で得られます。

ਤਜਿ ਅਭਿਮਾਨੁ ਲੇਹੁ ਮਨ ਮੋਲਿ ॥
taj abhimaan lehu man mol |

自己中心的なプライドを捨て、心で

ਰਾਮ ਨਾਮੁ ਹਿਰਦੇ ਮਹਿ ਤੋਲਿ ॥
raam naam hirade meh tol |

主の御名を買い求めなさい。あなたの心の中でそれを測りなさい。

ਲਾਦਿ ਖੇਪ ਸੰਤਹ ਸੰਗਿ ਚਾਲੁ ॥
laad khep santah sang chaal |

この商品を積み込んで、聖徒たちとともに出発しましょう。

ਅਵਰ ਤਿਆਗਿ ਬਿਖਿਆ ਜੰਜਾਲ ॥
avar tiaag bikhiaa janjaal |

他の腐敗した絡み合いを放棄してください。

ਧੰਨਿ ਧੰਨਿ ਕਹੈ ਸਭੁ ਕੋਇ ॥
dhan dhan kahai sabh koe |

「祝福された、祝福された」と皆があなた方を呼ぶでしょう、

ਮੁਖ ਊਜਲ ਹਰਿ ਦਰਗਹ ਸੋਇ ॥
mukh aoojal har daragah soe |

あなたの顔は主の庭で光り輝くであろう。

ਇਹੁ ਵਾਪਾਰੁ ਵਿਰਲਾ ਵਾਪਾਰੈ ॥
eihu vaapaar viralaa vaapaarai |

この取引では、取引を行っているのは少数です。

ਨਾਨਕ ਤਾ ਕੈ ਸਦ ਬਲਿਹਾਰੈ ॥੫॥
naanak taa kai sad balihaarai |5|

ナナクは彼らにとって永遠の犠牲である。 ||5||

ਚਰਨ ਸਾਧ ਕੇ ਧੋਇ ਧੋਇ ਪੀਉ ॥
charan saadh ke dhoe dhoe peeo |

聖なる者の足を洗い、この水を飲みなさい。

ਅਰਪਿ ਸਾਧ ਕਉ ਅਪਨਾ ਜੀਉ ॥
arap saadh kau apanaa jeeo |

あなたの魂を聖なるものに捧げなさい。

ਸਾਧ ਕੀ ਧੂਰਿ ਕਰਹੁ ਇਸਨਾਨੁ ॥
saadh kee dhoor karahu isanaan |

聖なる者の足の塵で清めの入浴をしてください。

ਸਾਧ ਊਪਰਿ ਜਾਈਐ ਕੁਰਬਾਨੁ ॥
saadh aoopar jaaeeai kurabaan |

聖なるもののために、あなたの命を犠牲にしなさい。

ਸਾਧ ਸੇਵਾ ਵਡਭਾਗੀ ਪਾਈਐ ॥
saadh sevaa vaddabhaagee paaeeai |

聖なるものへの奉仕は大きな幸運によって得られます。

ਸਾਧਸੰਗਿ ਹਰਿ ਕੀਰਤਨੁ ਗਾਈਐ ॥
saadhasang har keeratan gaaeeai |

聖なる集団であるサード・サンガトでは、主を讃えるキルタン(聖歌)が歌われます。

ਅਨਿਕ ਬਿਘਨ ਤੇ ਸਾਧੂ ਰਾਖੈ ॥
anik bighan te saadhoo raakhai |

あらゆる危険から聖人は私たちを救ってくれます。

ਹਰਿ ਗੁਨ ਗਾਇ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਰਸੁ ਚਾਖੈ ॥
har gun gaae amrit ras chaakhai |

主の栄光の賛美を歌いながら、私たちは神のようなエッセンスを味わいます。

ਓਟ ਗਹੀ ਸੰਤਹ ਦਰਿ ਆਇਆ ॥
ott gahee santah dar aaeaa |

聖人の保護を求めて、私たちは彼らの玄関口に来ました。

ਸਰਬ ਸੂਖ ਨਾਨਕ ਤਿਹ ਪਾਇਆ ॥੬॥
sarab sookh naanak tih paaeaa |6|

ナナクよ、すべての慰めはこうして得られるのです。 ||6||

ਮਿਰਤਕ ਕਉ ਜੀਵਾਲਨਹਾਰ ॥
miratak kau jeevaalanahaar |

彼は死者に命を吹き込む。

ਭੂਖੇ ਕਉ ਦੇਵਤ ਅਧਾਰ ॥
bhookhe kau devat adhaar |

彼は飢えた人々に食べ物を与えます。

ਸਰਬ ਨਿਧਾਨ ਜਾ ਕੀ ਦ੍ਰਿਸਟੀ ਮਾਹਿ ॥
sarab nidhaan jaa kee drisattee maeh |

すべての宝物は神の慈悲の視線の中にあります。

ਪੁਰਬ ਲਿਖੇ ਕਾ ਲਹਣਾ ਪਾਹਿ ॥
purab likhe kaa lahanaa paeh |

人々は、受け取るよう予め定められているものを得る。

ਸਭੁ ਕਿਛੁ ਤਿਸ ਕਾ ਓਹੁ ਕਰਨੈ ਜੋਗੁ ॥
sabh kichh tis kaa ohu karanai jog |

すべては彼のものであり、彼はすべての行為者です。

ਤਿਸੁ ਬਿਨੁ ਦੂਸਰ ਹੋਆ ਨ ਹੋਗੁ ॥
tis bin doosar hoaa na hog |

彼以外には、これまで存在したことはなく、これからも存在することはないでしょう。

ਜਪਿ ਜਨ ਸਦਾ ਸਦਾ ਦਿਨੁ ਰੈਣੀ ॥
jap jan sadaa sadaa din rainee |

永遠に、昼も夜も、主について瞑想しなさい。

ਸਭ ਤੇ ਊਚ ਨਿਰਮਲ ਇਹ ਕਰਣੀ ॥
sabh te aooch niramal ih karanee |

この生き方は崇高で清浄です。

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਜਿਸ ਕਉ ਨਾਮੁ ਦੀਆ ॥
kar kirapaa jis kau naam deea |

主がその恵みにより、その名を授けた者

ਨਾਨਕ ਸੋ ਜਨੁ ਨਿਰਮਲੁ ਥੀਆ ॥੭॥
naanak so jan niramal theea |7|

ああ、ナナクよ、その人は汚れのない清らかな者となる。 ||7||

ਜਾ ਕੈ ਮਨਿ ਗੁਰ ਕੀ ਪਰਤੀਤਿ ॥
jaa kai man gur kee parateet |

心の中でグルを信じる者

ਭਗਤੁ ਭਗਤੁ ਸੁਨੀਐ ਤਿਹੁ ਲੋਇ ॥
bhagat bhagat suneeai tihu loe |

彼は三界を通じて帰依者、謙虚な帰依者として称賛されています。

ਜਾ ਕੈ ਹਿਰਦੈ ਏਕੋ ਹੋਇ ॥
jaa kai hiradai eko hoe |

唯一の主は彼の心の中にいます。

ਸਚੁ ਕਰਣੀ ਸਚੁ ਤਾ ਕੀ ਰਹਤ ॥
sach karanee sach taa kee rahat |

彼の行為は真実であり、彼のやり方も真実である。

ਸਚੁ ਹਿਰਦੈ ਸਤਿ ਮੁਖਿ ਕਹਤ ॥
sach hiradai sat mukh kahat |

彼の心は真実であり、彼の口で語ることは真実である。

ਸਾਚੀ ਦ੍ਰਿਸਟਿ ਸਾਚਾ ਆਕਾਰੁ ॥
saachee drisatt saachaa aakaar |

彼のビジョンは真実であり、彼の姿も真実である。

ਸਚੁ ਵਰਤੈ ਸਾਚਾ ਪਾਸਾਰੁ ॥
sach varatai saachaa paasaar |

彼は真実を分配し、真実を広めます。

ਪਾਰਬ੍ਰਹਮੁ ਜਿਨਿ ਸਚੁ ਕਰਿ ਜਾਤਾ ॥
paarabraham jin sach kar jaataa |

至高の主神を真実であると認める者

ਨਾਨਕ ਸੋ ਜਨੁ ਸਚਿ ਸਮਾਤਾ ॥੮॥੧੫॥
naanak so jan sach samaataa |8|15|

ああ、ナナクよ、その謙虚な存在は真実の存在に吸収されます。||8||15||

ਸਲੋਕੁ ॥
salok |

サロック:

ਰੂਪੁ ਨ ਰੇਖ ਨ ਰੰਗੁ ਕਿਛੁ ਤ੍ਰਿਹੁ ਗੁਣ ਤੇ ਪ੍ਰਭ ਭਿੰਨ ॥
roop na rekh na rang kichh trihu gun te prabh bhin |

神には形も、姿も、色もありません。神は三つの性質を超えています。

ਤਿਸਹਿ ਬੁਝਾਏ ਨਾਨਕਾ ਜਿਸੁ ਹੋਵੈ ਸੁਪ੍ਰਸੰਨ ॥੧॥
tiseh bujhaae naanakaa jis hovai suprasan |1|

彼らだけが彼を理解し、彼は彼らを喜ばせている、ああ、ナナクよ。 ||1||

ਅਸਟਪਦੀ ॥
asattapadee |

アシュタパディー:

ਅਬਿਨਾਸੀ ਪ੍ਰਭੁ ਮਨ ਮਹਿ ਰਾਖੁ ॥
abinaasee prabh man meh raakh |

不滅の主なる神をあなたの心の中に祀り続けなさい。

ਮਾਨੁਖ ਕੀ ਤੂ ਪ੍ਰੀਤਿ ਤਿਆਗੁ ॥
maanukh kee too preet tiaag |

人々への愛情と執着を捨てなさい。

ਤਿਸ ਤੇ ਪਰੈ ਨਾਹੀ ਕਿਛੁ ਕੋਇ ॥
tis te parai naahee kichh koe |

彼以外には何も存在しない。

ਸਰਬ ਨਿਰੰਤਰਿ ਏਕੋ ਸੋਇ ॥
sarab nirantar eko soe |

唯一の主がすべてのものの間に浸透しています。

ਆਪੇ ਬੀਨਾ ਆਪੇ ਦਾਨਾ ॥
aape beenaa aape daanaa |

彼自身が全てを見通す存在であり、彼自身が全てを知る存在である。

ਗਹਿਰ ਗੰਭੀਰੁ ਗਹੀਰੁ ਸੁਜਾਨਾ ॥
gahir ganbheer gaheer sujaanaa |

計り知れない、深遠な、深い、そして全知な。

ਪਾਰਬ੍ਰਹਮ ਪਰਮੇਸੁਰ ਗੋਬਿੰਦ ॥
paarabraham paramesur gobind |

彼は至高の神であり、超越的な神であり、宇宙の主であり、

ਕ੍ਰਿਪਾ ਨਿਧਾਨ ਦਇਆਲ ਬਖਸੰਦ ॥
kripaa nidhaan deaal bakhasand |

慈悲、思いやり、許しの宝。

ਸਾਧ ਤੇਰੇ ਕੀ ਚਰਨੀ ਪਾਉ ॥
saadh tere kee charanee paau |

あなたの聖なる存在の足元にひれ伏す


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430