スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 286


ਤਾ ਕਉ ਰਾਖਤ ਦੇ ਕਰਿ ਹਾਥ ॥
taa kau raakhat de kar haath |

神は彼らを守り、彼らを守るために手を差し伸べます。

ਮਾਨਸ ਜਤਨ ਕਰਤ ਬਹੁ ਭਾਤਿ ॥
maanas jatan karat bahu bhaat |

あらゆる努力をしても、

ਤਿਸ ਕੇ ਕਰਤਬ ਬਿਰਥੇ ਜਾਤਿ ॥
tis ke karatab birathe jaat |

しかし、これらの試みは無駄に終わりました。

ਮਾਰੈ ਨ ਰਾਖੈ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਇ ॥
maarai na raakhai avar na koe |

誰も殺したり保存したりできない

ਸਰਬ ਜੀਆ ਕਾ ਰਾਖਾ ਸੋਇ ॥
sarab jeea kaa raakhaa soe |

彼はすべての生き物の守護者です。

ਕਾਹੇ ਸੋਚ ਕਰਹਿ ਰੇ ਪ੍ਰਾਣੀ ॥
kaahe soch kareh re praanee |

それで、なぜそんなに不安なのですか、人間よ?

ਜਪਿ ਨਾਨਕ ਪ੍ਰਭ ਅਲਖ ਵਿਡਾਣੀ ॥੫॥
jap naanak prabh alakh viddaanee |5|

ナナクよ、目に見えない、素晴らしい神について瞑想しなさい! ||5||

ਬਾਰੰ ਬਾਰ ਬਾਰ ਪ੍ਰਭੁ ਜਪੀਐ ॥
baaran baar baar prabh japeeai |

何度も何度も神について瞑想しなさい。

ਪੀ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਇਹੁ ਮਨੁ ਤਨੁ ਧ੍ਰਪੀਐ ॥
pee amrit ihu man tan dhrapeeai |

この甘露を飲むと、心も体も満たされます。

ਨਾਮ ਰਤਨੁ ਜਿਨਿ ਗੁਰਮੁਖਿ ਪਾਇਆ ॥
naam ratan jin guramukh paaeaa |

ナームの宝石はグルムクによって得られます。

ਤਿਸੁ ਕਿਛੁ ਅਵਰੁ ਨਾਹੀ ਦ੍ਰਿਸਟਾਇਆ ॥
tis kichh avar naahee drisattaaeaa |

彼らは神以外のものを見ません。

ਨਾਮੁ ਧਨੁ ਨਾਮੋ ਰੂਪੁ ਰੰਗੁ ॥
naam dhan naamo roop rang |

彼らにとって、ナムは富であり、ナムは美と喜びである。

ਨਾਮੋ ਸੁਖੁ ਹਰਿ ਨਾਮ ਕਾ ਸੰਗੁ ॥
naamo sukh har naam kaa sang |

ナムは平和であり、主の名は彼らの友である。

ਨਾਮ ਰਸਿ ਜੋ ਜਨ ਤ੍ਰਿਪਤਾਨੇ ॥
naam ras jo jan tripataane |

ナムの本質に満足する人々

ਮਨ ਤਨ ਨਾਮਹਿ ਨਾਮਿ ਸਮਾਨੇ ॥
man tan naameh naam samaane |

彼らの心と体はナムで満たされます。

ਊਠਤ ਬੈਠਤ ਸੋਵਤ ਨਾਮ ॥
aootthat baitthat sovat naam |

立っているとき、座っているとき、寝ているとき、ナムは

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਜਨ ਕੈ ਸਦ ਕਾਮ ॥੬॥
kahu naanak jan kai sad kaam |6|

ナナクは言う、「永遠の神の謙虚な僕の職業である」。||6||

ਬੋਲਹੁ ਜਸੁ ਜਿਹਬਾ ਦਿਨੁ ਰਾਤਿ ॥
bolahu jas jihabaa din raat |

昼も夜も、舌で主を讃美し唱えなさい。

ਪ੍ਰਭਿ ਅਪਨੈ ਜਨ ਕੀਨੀ ਦਾਤਿ ॥
prabh apanai jan keenee daat |

神自身がその僕たちにこの賜物を与えたのです。

ਕਰਹਿ ਭਗਤਿ ਆਤਮ ਕੈ ਚਾਇ ॥
kareh bhagat aatam kai chaae |

心からの愛をもって敬虔な礼拝を行い、

ਪ੍ਰਭ ਅਪਨੇ ਸਿਉ ਰਹਹਿ ਸਮਾਇ ॥
prabh apane siau raheh samaae |

彼らは神自身に没頭し続けます。

ਜੋ ਹੋਆ ਹੋਵਤ ਸੋ ਜਾਨੈ ॥
jo hoaa hovat so jaanai |

彼らは過去と現在を知っています。

ਪ੍ਰਭ ਅਪਨੇ ਕਾ ਹੁਕਮੁ ਪਛਾਨੈ ॥
prabh apane kaa hukam pachhaanai |

彼らは神自身の命令を認識します。

ਤਿਸ ਕੀ ਮਹਿਮਾ ਕਉਨ ਬਖਾਨਉ ॥
tis kee mahimaa kaun bakhaanau |

誰が彼の栄光を説明できるでしょうか?

ਤਿਸ ਕਾ ਗੁਨੁ ਕਹਿ ਏਕ ਨ ਜਾਨਉ ॥
tis kaa gun keh ek na jaanau |

私は彼の徳性を一つも説明できません。

ਆਠ ਪਹਰ ਪ੍ਰਭ ਬਸਹਿ ਹਜੂਰੇ ॥
aatth pahar prabh baseh hajoore |

一日24時間神の御前に住まう人々

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਸੇਈ ਜਨ ਪੂਰੇ ॥੭॥
kahu naanak seee jan poore |7|

- ナナクは言う、彼らは完璧な人々です。 ||7||

ਮਨ ਮੇਰੇ ਤਿਨ ਕੀ ਓਟ ਲੇਹਿ ॥
man mere tin kee ott lehi |

ああ、私の心よ、彼らの保護を求めよ。

ਮਨੁ ਤਨੁ ਅਪਨਾ ਤਿਨ ਜਨ ਦੇਹਿ ॥
man tan apanaa tin jan dehi |

あなたの心と体をそれらの謙虚な存在に捧げなさい。

ਜਿਨਿ ਜਨਿ ਅਪਨਾ ਪ੍ਰਭੂ ਪਛਾਤਾ ॥
jin jan apanaa prabhoo pachhaataa |

神を認める謙虚な人々

ਸੋ ਜਨੁ ਸਰਬ ਥੋਕ ਕਾ ਦਾਤਾ ॥
so jan sarab thok kaa daataa |

全てのものの与え主です。

ਤਿਸ ਕੀ ਸਰਨਿ ਸਰਬ ਸੁਖ ਪਾਵਹਿ ॥
tis kee saran sarab sukh paaveh |

神の聖域では、あらゆる慰めが得られます。

ਤਿਸ ਕੈ ਦਰਸਿ ਸਭ ਪਾਪ ਮਿਟਾਵਹਿ ॥
tis kai daras sabh paap mittaaveh |

彼のダルシャンの祝福により、すべての罪は消去されます。

ਅਵਰ ਸਿਆਨਪ ਸਗਲੀ ਛਾਡੁ ॥
avar siaanap sagalee chhaadd |

だから他の賢い手段はすべて放棄しなさい。

ਤਿਸੁ ਜਨ ਕੀ ਤੂ ਸੇਵਾ ਲਾਗੁ ॥
tis jan kee too sevaa laag |

そして、それらの召使たちへの奉仕に自ら従いなさい。

ਆਵਨੁ ਜਾਨੁ ਨ ਹੋਵੀ ਤੇਰਾ ॥
aavan jaan na hovee teraa |

あなたの出入りは終了するでしょう。

ਨਾਨਕ ਤਿਸੁ ਜਨ ਕੇ ਪੂਜਹੁ ਸਦ ਪੈਰਾ ॥੮॥੧੭॥
naanak tis jan ke poojahu sad pairaa |8|17|

ナナクよ、神の謙虚な僕たちの足を永遠に崇拝しなさい。||8||17||

ਸਲੋਕੁ ॥
salok |

サロック:

ਸਤਿ ਪੁਰਖੁ ਜਿਨਿ ਜਾਨਿਆ ਸਤਿਗੁਰੁ ਤਿਸ ਕਾ ਨਾਉ ॥
sat purakh jin jaaniaa satigur tis kaa naau |

真の神を知る者は真のグルと呼ばれます。

ਤਿਸ ਕੈ ਸੰਗਿ ਸਿਖੁ ਉਧਰੈ ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਗੁਨ ਗਾਉ ॥੧॥
tis kai sang sikh udharai naanak har gun gaau |1|

ナナクよ、主の栄光ある賛美を歌いながら、主とともにシク教徒は救われる。 ||1||

ਅਸਟਪਦੀ ॥
asattapadee |

アシュタパディー:

ਸਤਿਗੁਰੁ ਸਿਖ ਕੀ ਕਰੈ ਪ੍ਰਤਿਪਾਲ ॥
satigur sikh kee karai pratipaal |

真のグルはシーク教徒を大切にします。

ਸੇਵਕ ਕਉ ਗੁਰੁ ਸਦਾ ਦਇਆਲ ॥
sevak kau gur sadaa deaal |

グルは常にその僕に対して慈悲深い。

ਸਿਖ ਕੀ ਗੁਰੁ ਦੁਰਮਤਿ ਮਲੁ ਹਿਰੈ ॥
sikh kee gur duramat mal hirai |

グルはシク教徒の邪悪な知性の汚れを洗い流します。

ਗੁਰ ਬਚਨੀ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਉਚਰੈ ॥
gur bachanee har naam ucharai |

グルの教えを通して、彼は主の御名を唱えます。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਸਿਖ ਕੇ ਬੰਧਨ ਕਾਟੈ ॥
satigur sikh ke bandhan kaattai |

真のグルはシーク教徒の束縛を断ち切ります。

ਗੁਰ ਕਾ ਸਿਖੁ ਬਿਕਾਰ ਤੇ ਹਾਟੈ ॥
gur kaa sikh bikaar te haattai |

グルのシク教徒は悪行を慎みます。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਸਿਖ ਕਉ ਨਾਮ ਧਨੁ ਦੇਇ ॥
satigur sikh kau naam dhan dee |

真のグルはシク教徒にナムの富を与えます。

ਗੁਰ ਕਾ ਸਿਖੁ ਵਡਭਾਗੀ ਹੇ ॥
gur kaa sikh vaddabhaagee he |

グルのシク教徒は非常に幸運です。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਸਿਖ ਕਾ ਹਲਤੁ ਪਲਤੁ ਸਵਾਰੈ ॥
satigur sikh kaa halat palat savaarai |

真のグルは、彼のシク教徒のためにこの世と来世を整えます。

ਨਾਨਕ ਸਤਿਗੁਰੁ ਸਿਖ ਕਉ ਜੀਅ ਨਾਲਿ ਸਮਾਰੈ ॥੧॥
naanak satigur sikh kau jeea naal samaarai |1|

ああ、ナナクよ、真のグルは心の豊かさをもって、彼のシーク教徒を癒します。||1||

ਗੁਰ ਕੈ ਗ੍ਰਿਹਿ ਸੇਵਕੁ ਜੋ ਰਹੈ ॥
gur kai grihi sevak jo rahai |

グルの家庭に住む無私の召使いは

ਗੁਰ ਕੀ ਆਗਿਆ ਮਨ ਮਹਿ ਸਹੈ ॥
gur kee aagiaa man meh sahai |

グルの命令に心を尽くして従うことです。

ਆਪਸ ਕਉ ਕਰਿ ਕਛੁ ਨ ਜਨਾਵੈ ॥
aapas kau kar kachh na janaavai |

彼はいかなる形でも自分自身に注目を集めてはならない。

ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਰਿਦੈ ਸਦ ਧਿਆਵੈ ॥
har har naam ridai sad dhiaavai |

彼は心の中で絶えず主の御名を瞑想しなければなりません。

ਮਨੁ ਬੇਚੈ ਸਤਿਗੁਰ ਕੈ ਪਾਸਿ ॥
man bechai satigur kai paas |

真のグルに心を売る者

ਤਿਸੁ ਸੇਵਕ ਕੇ ਕਾਰਜ ਰਾਸਿ ॥
tis sevak ke kaaraj raas |

その謙虚な僕の問題は解決しました。

ਸੇਵਾ ਕਰਤ ਹੋਇ ਨਿਹਕਾਮੀ ॥
sevaa karat hoe nihakaamee |

報酬を気にせず無私の奉仕をする人

ਤਿਸ ਕਉ ਹੋਤ ਪਰਾਪਤਿ ਸੁਆਮੀ ॥
tis kau hot paraapat suaamee |

彼は主と師に到達するでしょう。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430