スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 49


ਸੰਤਾ ਸੰਗਤਿ ਮਨਿ ਵਸੈ ਪ੍ਰਭੁ ਪ੍ਰੀਤਮੁ ਬਖਸਿੰਦੁ ॥
santaa sangat man vasai prabh preetam bakhasind |

聖人協会では、愛され、許しを与える神が心の中に住まわれるようになります。

ਜਿਨਿ ਸੇਵਿਆ ਪ੍ਰਭੁ ਆਪਣਾ ਸੋਈ ਰਾਜ ਨਰਿੰਦੁ ॥੨॥
jin seviaa prabh aapanaa soee raaj narind |2|

神に仕えた者は王の皇帝である||2||

ਅਉਸਰਿ ਹਰਿ ਜਸੁ ਗੁਣ ਰਮਣ ਜਿਤੁ ਕੋਟਿ ਮਜਨ ਇਸਨਾਨੁ ॥
aausar har jas gun raman jit kott majan isanaan |

今こそ、何百万回もの浄化と清めの入浴の功徳をもたらす、神への賛美と栄光を語り、歌う時です。

ਰਸਨਾ ਉਚਰੈ ਗੁਣਵਤੀ ਕੋਇ ਨ ਪੁਜੈ ਦਾਨੁ ॥
rasanaa ucharai gunavatee koe na pujai daan |

これらの賛美を唱える舌は価値あるものであり、これに匹敵する慈善行為はありません。

ਦ੍ਰਿਸਟਿ ਧਾਰਿ ਮਨਿ ਤਨਿ ਵਸੈ ਦਇਆਲ ਪੁਰਖੁ ਮਿਹਰਵਾਨੁ ॥
drisatt dhaar man tan vasai deaal purakh miharavaan |

慈悲深く慈愛に満ちた全能の神が、その慈悲の視線で私たちを祝福し、私たちの心と身体の中に宿ります。

ਜੀਉ ਪਿੰਡੁ ਧਨੁ ਤਿਸ ਦਾ ਹਉ ਸਦਾ ਸਦਾ ਕੁਰਬਾਨੁ ॥੩॥
jeeo pindd dhan tis daa hau sadaa sadaa kurabaan |3|

私の魂、体、そして財産は彼のものです。私は永遠に彼への犠牲です。||3||

ਮਿਲਿਆ ਕਦੇ ਨ ਵਿਛੁੜੈ ਜੋ ਮੇਲਿਆ ਕਰਤਾਰਿ ॥
miliaa kade na vichhurrai jo meliaa karataar |

創造主である主と出会い、主と結びついた者は、二度と引き離されることはない。

ਦਾਸਾ ਕੇ ਬੰਧਨ ਕਟਿਆ ਸਾਚੈ ਸਿਰਜਣਹਾਰਿ ॥
daasaa ke bandhan kattiaa saachai sirajanahaar |

真の創造主である主は、奴隷の束縛を断ち切ります。

ਭੂਲਾ ਮਾਰਗਿ ਪਾਇਓਨੁ ਗੁਣ ਅਵਗੁਣ ਨ ਬੀਚਾਰਿ ॥
bhoolaa maarag paaeion gun avagun na beechaar |

疑い深い者は正しい道に戻されましたが、彼の長所と短所は考慮されていません。

ਨਾਨਕ ਤਿਸੁ ਸਰਣਾਗਤੀ ਜਿ ਸਗਲ ਘਟਾ ਆਧਾਰੁ ॥੪॥੧੮॥੮੮॥
naanak tis saranaagatee ji sagal ghattaa aadhaar |4|18|88|

ナナクは、すべての心の支えである神の聖域を求めています。 ||4||18||88||

ਸਿਰੀਰਾਗੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
sireeraag mahalaa 5 |

Siree Raag、5番目のメール:

ਰਸਨਾ ਸਚਾ ਸਿਮਰੀਐ ਮਨੁ ਤਨੁ ਨਿਰਮਲੁ ਹੋਇ ॥
rasanaa sachaa simareeai man tan niramal hoe |

舌で真名を唱えれば、心身が清らかになります。

ਮਾਤ ਪਿਤਾ ਸਾਕ ਅਗਲੇ ਤਿਸੁ ਬਿਨੁ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਇ ॥
maat pitaa saak agale tis bin avar na koe |

あなたの父と母、そしてあなたのすべての親族、彼なしでは何も存在しないのです。

ਮਿਹਰ ਕਰੇ ਜੇ ਆਪਣੀ ਚਸਾ ਨ ਵਿਸਰੈ ਸੋਇ ॥੧॥
mihar kare je aapanee chasaa na visarai soe |1|

神自身が慈悲を与えたなら、一瞬たりとも忘れられることはない。 ||1||

ਮਨ ਮੇਰੇ ਸਾਚਾ ਸੇਵਿ ਜਿਚਰੁ ਸਾਸੁ ॥
man mere saachaa sev jichar saas |

わが心よ、命の息がある限り、真実なる者に仕えよ。

ਬਿਨੁ ਸਚੇ ਸਭ ਕੂੜੁ ਹੈ ਅੰਤੇ ਹੋਇ ਬਿਨਾਸੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
bin sache sabh koorr hai ante hoe binaas |1| rahaau |

真実の者なくして、すべては偽りであり、最後にはすべてが滅びる。 ||1||一時停止||

ਸਾਹਿਬੁ ਮੇਰਾ ਨਿਰਮਲਾ ਤਿਸੁ ਬਿਨੁ ਰਹਣੁ ਨ ਜਾਇ ॥
saahib meraa niramalaa tis bin rahan na jaae |

私の主であり師匠は汚れなく清らかです。彼なしでは私は生き残ることさえできません。

ਮੇਰੈ ਮਨਿ ਤਨਿ ਭੁਖ ਅਤਿ ਅਗਲੀ ਕੋਈ ਆਣਿ ਮਿਲਾਵੈ ਮਾਇ ॥
merai man tan bhukh at agalee koee aan milaavai maae |

私の心と体の中には、とても大きな飢えがあります。おお、私の母よ、誰かが来て私を神と結びつけてくれたらいいのに。

ਚਾਰੇ ਕੁੰਡਾ ਭਾਲੀਆ ਸਹ ਬਿਨੁ ਅਵਰੁ ਨ ਜਾਇ ॥੨॥
chaare kunddaa bhaaleea sah bin avar na jaae |2|

私は世界の四隅を捜し回った。私たちの夫である主なしには、他に安息の地はない。 ||2||

ਤਿਸੁ ਆਗੈ ਅਰਦਾਸਿ ਕਰਿ ਜੋ ਮੇਲੇ ਕਰਤਾਰੁ ॥
tis aagai aradaas kar jo mele karataar |

あなたに創造主と一体となる祈りを捧げなさい。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਦਾਤਾ ਨਾਮ ਕਾ ਪੂਰਾ ਜਿਸੁ ਭੰਡਾਰੁ ॥
satigur daataa naam kaa pooraa jis bhanddaar |

真のグルはナムを与える者であり、彼の宝は完璧で溢れています。

ਸਦਾ ਸਦਾ ਸਾਲਾਹੀਐ ਅੰਤੁ ਨ ਪਾਰਾਵਾਰੁ ॥੩॥
sadaa sadaa saalaaheeai ant na paaraavaar |3|

終わりも制限もないお方を永遠に讃えよ。 ||3||

ਪਰਵਦਗਾਰੁ ਸਾਲਾਹੀਐ ਜਿਸ ਦੇ ਚਲਤ ਅਨੇਕ ॥
paravadagaar saalaaheeai jis de chalat anek |

養育者であり慈しみ深い神を讃えよ。神の驚くべき道は無限である。

ਸਦਾ ਸਦਾ ਆਰਾਧੀਐ ਏਹਾ ਮਤਿ ਵਿਸੇਖ ॥
sadaa sadaa aaraadheeai ehaa mat visekh |

永遠に彼を崇拝し、崇めなさい。これが最も素晴らしい知恵です。

ਮਨਿ ਤਨਿ ਮਿਠਾ ਤਿਸੁ ਲਗੈ ਜਿਸੁ ਮਸਤਕਿ ਨਾਨਕ ਲੇਖ ॥੪॥੧੯॥੮੯॥
man tan mitthaa tis lagai jis masatak naanak lekh |4|19|89|

ああ、ナナクよ、神の味は、額に祝福された運命が刻まれている人々の心と体に甘いのです。 ||4||19||89||

ਸਿਰੀਰਾਗੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
sireeraag mahalaa 5 |

Siree Raag、5番目のメール:

ਸੰਤ ਜਨਹੁ ਮਿਲਿ ਭਾਈਹੋ ਸਚਾ ਨਾਮੁ ਸਮਾਲਿ ॥
sant janahu mil bhaaeeho sachaa naam samaal |

運命の兄弟たちよ、謙虚な聖人たちと会い、真の名前について熟考してください。

ਤੋਸਾ ਬੰਧਹੁ ਜੀਅ ਕਾ ਐਥੈ ਓਥੈ ਨਾਲਿ ॥
tosaa bandhahu jeea kaa aaithai othai naal |

魂の旅のために、この世でも来世でもあなたと共に歩む物資を集めてください。

ਗੁਰ ਪੂਰੇ ਤੇ ਪਾਈਐ ਅਪਣੀ ਨਦਰਿ ਨਿਹਾਲਿ ॥
gur poore te paaeeai apanee nadar nihaal |

これらは、神が恩寵の視線を授けたときに、完璧なグルから得られます。

ਕਰਮਿ ਪਰਾਪਤਿ ਤਿਸੁ ਹੋਵੈ ਜਿਸ ਨੋ ਹੋਇ ਦਇਆਲੁ ॥੧॥
karam paraapat tis hovai jis no hoe deaal |1|

彼が慈悲深い者は、彼の恩恵を受ける。 ||1||

ਮੇਰੇ ਮਨ ਗੁਰ ਜੇਵਡੁ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਇ ॥
mere man gur jevadd avar na koe |

ああ、私の心よ、グルほど偉大な者は他にはいない。

ਦੂਜਾ ਥਾਉ ਨ ਕੋ ਸੁਝੈ ਗੁਰ ਮੇਲੇ ਸਚੁ ਸੋਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
doojaa thaau na ko sujhai gur mele sach soe |1| rahaau |

他の場所は想像できません。グルが私を真の主に会わせてくれます。||1||一時停止||

ਸਗਲ ਪਦਾਰਥ ਤਿਸੁ ਮਿਲੇ ਜਿਨਿ ਗੁਰੁ ਡਿਠਾ ਜਾਇ ॥
sagal padaarath tis mile jin gur dditthaa jaae |

グルに会いに行く者はあらゆる宝物を手に入れます。

ਗੁਰ ਚਰਣੀ ਜਿਨ ਮਨੁ ਲਗਾ ਸੇ ਵਡਭਾਗੀ ਮਾਇ ॥
gur charanee jin man lagaa se vaddabhaagee maae |

心をグルの足元に執着する人は非常に幸運です、おお母様。

ਗੁਰੁ ਦਾਤਾ ਸਮਰਥੁ ਗੁਰੁ ਗੁਰੁ ਸਭ ਮਹਿ ਰਹਿਆ ਸਮਾਇ ॥
gur daataa samarath gur gur sabh meh rahiaa samaae |

グルは与える者であり、全能である。グルは遍在し、すべてのものの中に存在する。

ਗੁਰੁ ਪਰਮੇਸਰੁ ਪਾਰਬ੍ਰਹਮੁ ਗੁਰੁ ਡੁਬਦਾ ਲਏ ਤਰਾਇ ॥੨॥
gur paramesar paarabraham gur ddubadaa le taraae |2|

グルは超越的な主、至高の神です。グルは溺れている人々を引き上げて救います。||2||

ਕਿਤੁ ਮੁਖਿ ਗੁਰੁ ਸਾਲਾਹੀਐ ਕਰਣ ਕਾਰਣ ਸਮਰਥੁ ॥
kit mukh gur saalaaheeai karan kaaran samarath |

全能なる原因であるグルをどのように讃えればよいのでしょうか?

ਸੇ ਮਥੇ ਨਿਹਚਲ ਰਹੇ ਜਿਨ ਗੁਰਿ ਧਾਰਿਆ ਹਥੁ ॥
se mathe nihachal rahe jin gur dhaariaa hath |

グルがその額に手を置いている人々は、安定して安定しています。

ਗੁਰਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਨਾਮੁ ਪੀਆਲਿਆ ਜਨਮ ਮਰਨ ਕਾ ਪਥੁ ॥
gur amrit naam peeaaliaa janam maran kaa path |

グルは私に、主の御名であるナムの甘露を飲むように導いてくださいました。グルは私を生と死の輪廻から解放してくださいました。

ਗੁਰੁ ਪਰਮੇਸਰੁ ਸੇਵਿਆ ਭੈ ਭੰਜਨੁ ਦੁਖ ਲਥੁ ॥੩॥
gur paramesar seviaa bhai bhanjan dukh lath |3|

私はグル、超越的な神、恐怖を払拭する神に仕えます。私の苦しみは取り除かれました。||3||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430