スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 76


ਅੰਤਿ ਕਾਲਿ ਪਛੁਤਾਸੀ ਅੰਧੁਲੇ ਜਾ ਜਮਿ ਪਕੜਿ ਚਲਾਇਆ ॥
ant kaal pachhutaasee andhule jaa jam pakarr chalaaeaa |

最後の瞬間、あなたは悔い改めます。あなたは本当に盲目です。死の使者があなたを捕らえ、連れ去ります。

ਸਭੁ ਕਿਛੁ ਅਪੁਨਾ ਕਰਿ ਕਰਿ ਰਾਖਿਆ ਖਿਨ ਮਹਿ ਭਇਆ ਪਰਾਇਆ ॥
sabh kichh apunaa kar kar raakhiaa khin meh bheaa paraaeaa |

あなたは自分の持ち物をすべて自分のために保管していましたが、一瞬にして、それらはすべて失われました。

ਬੁਧਿ ਵਿਸਰਜੀ ਗਈ ਸਿਆਣਪ ਕਰਿ ਅਵਗਣ ਪਛੁਤਾਇ ॥
budh visarajee gee siaanap kar avagan pachhutaae |

あなたの知性はあなたから離れ、あなたの知恵は去り、そして今あなたは自分が犯した悪行を悔い改めています。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਪ੍ਰਾਣੀ ਤੀਜੈ ਪਹਰੈ ਪ੍ਰਭੁ ਚੇਤਹੁ ਲਿਵ ਲਾਇ ॥੩॥
kahu naanak praanee teejai paharai prabh chetahu liv laae |3|

ナナクは言います。「人間よ、夜の三番目の見張りの時に、あなたの意識を愛情をもって神に集中させなさい。」 ||3||

ਚਉਥੈ ਪਹਰੈ ਰੈਣਿ ਕੈ ਵਣਜਾਰਿਆ ਮਿਤ੍ਰਾ ਬਿਰਧਿ ਭਇਆ ਤਨੁ ਖੀਣੁ ॥
chauthai paharai rain kai vanajaariaa mitraa biradh bheaa tan kheen |

夜中の四番目の見張りの時には、商人の友人よ、あなたの体は老いて弱ってきます。

ਅਖੀ ਅੰਧੁ ਨ ਦੀਸਈ ਵਣਜਾਰਿਆ ਮਿਤ੍ਰਾ ਕੰਨੀ ਸੁਣੈ ਨ ਵੈਣ ॥
akhee andh na deesee vanajaariaa mitraa kanee sunai na vain |

商人の友人よ、あなたの目は盲目になって何も見えず、あなたの耳は何も聞こえない。

ਅਖੀ ਅੰਧੁ ਜੀਭ ਰਸੁ ਨਾਹੀ ਰਹੇ ਪਰਾਕਉ ਤਾਣਾ ॥
akhee andh jeebh ras naahee rahe paraakau taanaa |

あなたの目は見えなくなり、舌は味覚を失い、他人の助けを借りてのみ生きています。

ਗੁਣ ਅੰਤਰਿ ਨਾਹੀ ਕਿਉ ਸੁਖੁ ਪਾਵੈ ਮਨਮੁਖ ਆਵਣ ਜਾਣਾ ॥
gun antar naahee kiau sukh paavai manamukh aavan jaanaa |

内に徳がなければ、どうやって平安を見出せるでしょうか? わがままなマンムクは輪廻の中で現れたり消えたりするのです。

ਖੜੁ ਪਕੀ ਕੁੜਿ ਭਜੈ ਬਿਨਸੈ ਆਇ ਚਲੈ ਕਿਆ ਮਾਣੁ ॥
kharr pakee kurr bhajai binasai aae chalai kiaa maan |

生命の果実は成熟すると、曲がり、折れ、そして滅びます。なぜ、来ては去っていくものに誇りを持つのでしょうか。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਪ੍ਰਾਣੀ ਚਉਥੈ ਪਹਰੈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਬਦੁ ਪਛਾਣੁ ॥੪॥
kahu naanak praanee chauthai paharai guramukh sabad pachhaan |4|

ナナクは言う、「おお、人間よ、夜の第四の見張りの時に、グルムクはシャバドの言葉を認識する。」 ||4||

ਓੜਕੁ ਆਇਆ ਤਿਨ ਸਾਹਿਆ ਵਣਜਾਰਿਆ ਮਿਤ੍ਰਾ ਜਰੁ ਜਰਵਾਣਾ ਕੰਨਿ ॥
orrak aaeaa tin saahiaa vanajaariaa mitraa jar jaravaanaa kan |

商人の友人よ、あなたの息は尽き、あなたの肩は老齢の圧制に圧迫されている。

ਇਕ ਰਤੀ ਗੁਣ ਨ ਸਮਾਣਿਆ ਵਣਜਾਰਿਆ ਮਿਤ੍ਰਾ ਅਵਗਣ ਖੜਸਨਿ ਬੰਨਿ ॥
eik ratee gun na samaaniaa vanajaariaa mitraa avagan kharrasan ban |

ああ、私の商人の友人よ、あなたには美徳のかけらも生まれなかった。あなたは悪に縛られ、猿ぐつわをはめられて、駆り立てられているのだ。

ਗੁਣ ਸੰਜਮਿ ਜਾਵੈ ਚੋਟ ਨ ਖਾਵੈ ਨਾ ਤਿਸੁ ਜੰਮਣੁ ਮਰਣਾ ॥
gun sanjam jaavai chott na khaavai naa tis jaman maranaa |

徳と自制心をもって旅立つ者は、打ち倒されることはなく、生死の輪廻に縛られることもありません。

ਕਾਲੁ ਜਾਲੁ ਜਮੁ ਜੋਹਿ ਨ ਸਾਕੈ ਭਾਇ ਭਗਤਿ ਭੈ ਤਰਣਾ ॥
kaal jaal jam johi na saakai bhaae bhagat bhai taranaa |

死の使者とその罠は彼に触れることはできない。愛に満ちた信仰の崇拝を通して、彼は恐怖の海を渡る。

ਪਤਿ ਸੇਤੀ ਜਾਵੈ ਸਹਜਿ ਸਮਾਵੈ ਸਗਲੇ ਦੂਖ ਮਿਟਾਵੈ ॥
pat setee jaavai sahaj samaavai sagale dookh mittaavai |

彼は名誉をもって旅立ち、直感的な平穏と落ち着きの中に溶け込み、すべての苦しみが消え去ります。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਪ੍ਰਾਣੀ ਗੁਰਮੁਖਿ ਛੂਟੈ ਸਾਚੇ ਤੇ ਪਤਿ ਪਾਵੈ ॥੫॥੨॥
kahu naanak praanee guramukh chhoottai saache te pat paavai |5|2|

ナナクは言う、人間がグルムクになると、真の神によって救われ、名誉を受ける。||5||2||

ਸਿਰੀਰਾਗੁ ਮਹਲਾ ੪ ॥
sireeraag mahalaa 4 |

Siree Raag、第 4 メール:

ਪਹਿਲੈ ਪਹਰੈ ਰੈਣਿ ਕੈ ਵਣਜਾਰਿਆ ਮਿਤ੍ਰਾ ਹਰਿ ਪਾਇਆ ਉਦਰ ਮੰਝਾਰਿ ॥
pahilai paharai rain kai vanajaariaa mitraa har paaeaa udar manjhaar |

夜の最初の見張りの時に、私の商人の友人よ、主はあなたを子宮に置きます。

ਹਰਿ ਧਿਆਵੈ ਹਰਿ ਉਚਰੈ ਵਣਜਾਰਿਆ ਮਿਤ੍ਰਾ ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਸਮਾਰਿ ॥
har dhiaavai har ucharai vanajaariaa mitraa har har naam samaar |

商人の友人よ、あなたは主について瞑想し、主の名を唱えます。あなたは主の名を熟考します、ハル、ハル。

ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਜਪੇ ਆਰਾਧੇ ਵਿਚਿ ਅਗਨੀ ਹਰਿ ਜਪਿ ਜੀਵਿਆ ॥
har har naam jape aaraadhe vich aganee har jap jeeviaa |

主の御名を「ハル、ハル」と唱え、子宮の火の中でそれを瞑想すると、あなたの命は「ナム」に留まることによって維持されます。

ਬਾਹਰਿ ਜਨਮੁ ਭਇਆ ਮੁਖਿ ਲਾਗਾ ਸਰਸੇ ਪਿਤਾ ਮਾਤ ਥੀਵਿਆ ॥
baahar janam bheaa mukh laagaa sarase pitaa maat theeviaa |

あなたが生まれて、外に出ると、あなたのお母さんとお父さんはあなたの顔を見て喜びます。

ਜਿਸ ਕੀ ਵਸਤੁ ਤਿਸੁ ਚੇਤਹੁ ਪ੍ਰਾਣੀ ਕਰਿ ਹਿਰਦੈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਬੀਚਾਰਿ ॥
jis kee vasat tis chetahu praanee kar hiradai guramukh beechaar |

人間よ、その子が属するその方を思い出しなさい。グルムクとして、心の中でその方について思いを巡らせなさい。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਪ੍ਰਾਣੀ ਪਹਿਲੈ ਪਹਰੈ ਹਰਿ ਜਪੀਐ ਕਿਰਪਾ ਧਾਰਿ ॥੧॥
kahu naanak praanee pahilai paharai har japeeai kirapaa dhaar |1|

ナナクは言う、「おお、人間よ、夜明け前に主に祈りなさい。そうすれば主はあなたに恵みを降り注いでくれるでしょう。」 ||1||

ਦੂਜੈ ਪਹਰੈ ਰੈਣਿ ਕੈ ਵਣਜਾਰਿਆ ਮਿਤ੍ਰਾ ਮਨੁ ਲਾਗਾ ਦੂਜੈ ਭਾਇ ॥
doojai paharai rain kai vanajaariaa mitraa man laagaa doojai bhaae |

商人の友人よ、夜の二番目の見張りの時間に、心は二元性の愛に執着します。

ਮੇਰਾ ਮੇਰਾ ਕਰਿ ਪਾਲੀਐ ਵਣਜਾਰਿਆ ਮਿਤ੍ਰਾ ਲੇ ਮਾਤ ਪਿਤਾ ਗਲਿ ਲਾਇ ॥
meraa meraa kar paaleeai vanajaariaa mitraa le maat pitaa gal laae |

母と父はあなたをしっかりと抱きしめ、「彼は私のものだ、彼は私のものだ」と主張します。ああ、私の商人の友人よ、その子はそうやって育てられるのです。

ਲਾਵੈ ਮਾਤ ਪਿਤਾ ਸਦਾ ਗਲ ਸੇਤੀ ਮਨਿ ਜਾਣੈ ਖਟਿ ਖਵਾਏ ॥
laavai maat pitaa sadaa gal setee man jaanai khatt khavaae |

あなたのお母さんとお父さんは、いつもあなたをしっかりと抱きしめています。彼らは心の中で、あなたが彼らを養い、支えてくれると信じています。

ਜੋ ਦੇਵੈ ਤਿਸੈ ਨ ਜਾਣੈ ਮੂੜਾ ਦਿਤੇ ਨੋ ਲਪਟਾਏ ॥
jo devai tisai na jaanai moorraa dite no lapattaae |

愚か者は与える方を知らず、その代わりに贈り物に執着します。

ਕੋਈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਹੋਵੈ ਸੁ ਕਰੈ ਵੀਚਾਰੁ ਹਰਿ ਧਿਆਵੈ ਮਨਿ ਲਿਵ ਲਾਇ ॥
koee guramukh hovai su karai veechaar har dhiaavai man liv laae |

主について熟考し、瞑想し、心の中で主への愛情を抱くグルムクは稀です。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਦੂਜੈ ਪਹਰੈ ਪ੍ਰਾਣੀ ਤਿਸੁ ਕਾਲੁ ਨ ਕਬਹੂੰ ਖਾਇ ॥੨॥
kahu naanak doojai paharai praanee tis kaal na kabahoon khaae |2|

ナナクは夜中の二番目の見張りの時に言う、「おお、人間よ、死は決してあなたを食い尽くさない。」 ||2||

ਤੀਜੈ ਪਹਰੈ ਰੈਣਿ ਕੈ ਵਣਜਾਰਿਆ ਮਿਤ੍ਰਾ ਮਨੁ ਲਗਾ ਆਲਿ ਜੰਜਾਲਿ ॥
teejai paharai rain kai vanajaariaa mitraa man lagaa aal janjaal |

商人の友人よ、夜の三番目の見張りの時間に、あなたの心は世俗的な事柄や家庭の事柄に絡み合っています。

ਧਨੁ ਚਿਤਵੈ ਧਨੁ ਸੰਚਵੈ ਵਣਜਾਰਿਆ ਮਿਤ੍ਰਾ ਹਰਿ ਨਾਮਾ ਹਰਿ ਨ ਸਮਾਲਿ ॥
dhan chitavai dhan sanchavai vanajaariaa mitraa har naamaa har na samaal |

わが商人の友よ、あなたは富を思い、富を集めますが、主や主の御名を深く考えません。

ਹਰਿ ਨਾਮਾ ਹਰਿ ਹਰਿ ਕਦੇ ਨ ਸਮਾਲੈ ਜਿ ਹੋਵੈ ਅੰਤਿ ਸਖਾਈ ॥
har naamaa har har kade na samaalai ji hovai ant sakhaaee |

あなたは、最終的にあなたの唯一の助け手であり支え手となる主、ハル、ハルの名について決して考えません。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430