スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1189


ਹਰਿ ਰਸਿ ਰਾਤਾ ਜਨੁ ਪਰਵਾਣੁ ॥੭॥
har ras raataa jan paravaan |7|

主の崇高な本質を吹き込まれた謙虚な存在は、証明され、承認されます。||7||

ਇਤ ਉਤ ਦੇਖਉ ਸਹਜੇ ਰਾਵਉ ॥
eit ut dekhau sahaje raavau |

私はあちこちで神を見ます。直感的に神について考えます。

ਤੁਝ ਬਿਨੁ ਠਾਕੁਰ ਕਿਸੈ ਨ ਭਾਵਉ ॥
tujh bin tthaakur kisai na bhaavau |

主なる神よ、私はあなた以外の誰も愛しません。

ਨਾਨਕ ਹਉਮੈ ਸਬਦਿ ਜਲਾਇਆ ॥
naanak haumai sabad jalaaeaa |

ああ、ナナクよ、私の自我はシャバドの言葉によって焼き尽くされました。

ਸਤਿਗੁਰਿ ਸਾਚਾ ਦਰਸੁ ਦਿਖਾਇਆ ॥੮॥੩॥
satigur saachaa daras dikhaaeaa |8|3|

真のグルは私に真の主の祝福されたビジョンを見せてくれました。||8||3||

ਬਸੰਤੁ ਮਹਲਾ ੧ ॥
basant mahalaa 1 |

Basant、最初のメール:

ਚੰਚਲੁ ਚੀਤੁ ਨ ਪਾਵੈ ਪਾਰਾ ॥
chanchal cheet na paavai paaraa |

気まぐれな意識は主の限界を見つけることができません。

ਆਵਤ ਜਾਤ ਨ ਲਾਗੈ ਬਾਰਾ ॥
aavat jaat na laagai baaraa |

行き来が止まらずに巻き込まれます。

ਦੂਖੁ ਘਣੋ ਮਰੀਐ ਕਰਤਾਰਾ ॥
dookh ghano mareeai karataaraa |

ああ、私の創造主よ、私は苦しみ、死につつあります。

ਬਿਨੁ ਪ੍ਰੀਤਮ ਕੋ ਕਰੈ ਨ ਸਾਰਾ ॥੧॥
bin preetam ko karai na saaraa |1|

私の愛する人以外、誰も私のことを気にかけてくれません。 ||1||

ਸਭ ਊਤਮ ਕਿਸੁ ਆਖਉ ਹੀਨਾ ॥
sabh aootam kis aakhau heenaa |

皆は高く崇高である。どうして誰かを低く言うことができようか。

ਹਰਿ ਭਗਤੀ ਸਚਿ ਨਾਮਿ ਪਤੀਨਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
har bhagatee sach naam pateenaa |1| rahaau |

主と真の名への献身的な礼拝が私を満足させました。 ||1||一時停止||

ਅਉਖਧ ਕਰਿ ਥਾਕੀ ਬਹੁਤੇਰੇ ॥
aaukhadh kar thaakee bahutere |

私はあらゆる種類の薬を飲んできましたが、もううんざりです。

ਕਿਉ ਦੁਖੁ ਚੂਕੈ ਬਿਨੁ ਗੁਰ ਮੇਰੇ ॥
kiau dukh chookai bin gur mere |

私のグルなしで、この病気はどうやって治るのでしょうか?

ਬਿਨੁ ਹਰਿ ਭਗਤੀ ਦੂਖ ਘਣੇਰੇ ॥
bin har bhagatee dookh ghanere |

主への献身的な礼拝がなければ、痛みは非常に大きくなります。

ਦੁਖ ਸੁਖ ਦਾਤੇ ਠਾਕੁਰ ਮੇਰੇ ॥੨॥
dukh sukh daate tthaakur mere |2|

私の主であり主人は、苦痛と快楽を与える者です。||2||

ਰੋਗੁ ਵਡੋ ਕਿਉ ਬਾਂਧਉ ਧੀਰਾ ॥
rog vaddo kiau baandhau dheeraa |

この病気はとても致命的です。どうすれば勇気を出せるでしょうか?

ਰੋਗੁ ਬੁਝੈ ਸੋ ਕਾਟੈ ਪੀਰਾ ॥
rog bujhai so kaattai peeraa |

神は私の病気を知っており、神だけが痛みを取り除くことができます。

ਮੈ ਅਵਗਣ ਮਨ ਮਾਹਿ ਸਰੀਰਾ ॥
mai avagan man maeh sareeraa |

私の心と体は欠点と短所でいっぱいです。

ਢੂਢਤ ਖੋਜਤ ਗੁਰਿ ਮੇਲੇ ਬੀਰਾ ॥੩॥
dtoodtat khojat gur mele beeraa |3|

私は探し続けて、ついにグルを見つけました、兄弟よ! ||3||

ਗੁਰ ਕਾ ਸਬਦੁ ਦਾਰੂ ਹਰਿ ਨਾਉ ॥
gur kaa sabad daaroo har naau |

グルのシャバドの言葉と神の名が治療法です。

ਜਿਉ ਤੂ ਰਾਖਹਿ ਤਿਵੈ ਰਹਾਉ ॥
jiau too raakheh tivai rahaau |

あなたが私を守ってくださる限り、私も留まります。

ਜਗੁ ਰੋਗੀ ਕਹ ਦੇਖਿ ਦਿਖਾਉ ॥
jag rogee kah dekh dikhaau |

世界は病んでいる。どこに目を向けるべきか?

ਹਰਿ ਨਿਰਮਾਇਲੁ ਨਿਰਮਲੁ ਨਾਉ ॥੪॥
har niramaaeil niramal naau |4|

主は清らかで汚れのない方です。その名は汚れのないものです。||4||

ਘਰ ਮਹਿ ਘਰੁ ਜੋ ਦੇਖਿ ਦਿਖਾਵੈ ॥
ghar meh ghar jo dekh dikhaavai |

グルは、自分自身の住処の奥深くにある主の住処を見て、それを明らかにします。

ਗੁਰ ਮਹਲੀ ਸੋ ਮਹਲਿ ਬੁਲਾਵੈ ॥
gur mahalee so mahal bulaavai |

彼は魂の花嫁を主の御前に案内します。

ਮਨ ਮਹਿ ਮਨੂਆ ਚਿਤ ਮਹਿ ਚੀਤਾ ॥
man meh manooaa chit meh cheetaa |

心が心の中に留まり、意識が意識の中に留まるとき、

ਐਸੇ ਹਰਿ ਕੇ ਲੋਗ ਅਤੀਤਾ ॥੫॥
aaise har ke log ateetaa |5|

そのような主の民は執着しない。||5||

ਹਰਖ ਸੋਗ ਤੇ ਰਹਹਿ ਨਿਰਾਸਾ ॥
harakh sog te raheh niraasaa |

彼らは幸福や悲しみに対するいかなる欲求からも自由であり続けます。

ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਚਾਖਿ ਹਰਿ ਨਾਮਿ ਨਿਵਾਸਾ ॥
amrit chaakh har naam nivaasaa |

彼らはアムリット、甘露酒を味わいながら、主の御名に留まります。

ਆਪੁ ਪਛਾਣਿ ਰਹੈ ਲਿਵ ਲਾਗਾ ॥
aap pachhaan rahai liv laagaa |

彼らは自分自身を認識し、愛情をもって主に同調し続けます。

ਜਨਮੁ ਜੀਤਿ ਗੁਰਮਤਿ ਦੁਖੁ ਭਾਗਾ ॥੬॥
janam jeet guramat dukh bhaagaa |6|

彼らはグルの教えに従って人生という戦場で勝利し、苦しみは消え去ります。||6||

ਗੁਰਿ ਦੀਆ ਸਚੁ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਪੀਵਉ ॥
gur deea sach amrit peevau |

グルは私に真の甘露を与えてくれました。私はそれを飲みます。

ਸਹਜਿ ਮਰਉ ਜੀਵਤ ਹੀ ਜੀਵਉ ॥
sahaj mrau jeevat hee jeevau |

もちろん、私は死にました、そして今は生きるために生きています。

ਅਪਣੋ ਕਰਿ ਰਾਖਹੁ ਗੁਰ ਭਾਵੈ ॥
apano kar raakhahu gur bhaavai |

もしよろしければ、どうか私をあなたのものとして守ってください。

ਤੁਮਰੋ ਹੋਇ ਸੁ ਤੁਝਹਿ ਸਮਾਵੈ ॥੭॥
tumaro hoe su tujheh samaavai |7|

あなたのものである者は、あなたに溶け込みます。 ||7||

ਭੋਗੀ ਕਉ ਦੁਖੁ ਰੋਗ ਵਿਆਪੈ ॥
bhogee kau dukh rog viaapai |

性的に乱れた人々は痛みを伴う病気に悩まされます。

ਘਟਿ ਘਟਿ ਰਵਿ ਰਹਿਆ ਪ੍ਰਭੁ ਜਾਪੈ ॥
ghatt ghatt rav rahiaa prabh jaapai |

神は一人ひとりの心に浸透し、浸透して現れます。

ਸੁਖ ਦੁਖ ਹੀ ਤੇ ਗੁਰ ਸਬਦਿ ਅਤੀਤਾ ॥
sukh dukh hee te gur sabad ateetaa |

グルのシャバドの言葉を通して執着しない人

ਨਾਨਕ ਰਾਮੁ ਰਵੈ ਹਿਤ ਚੀਤਾ ॥੮॥੪॥
naanak raam ravai hit cheetaa |8|4|

ああ、ナナクよ、彼の心と意識は主に宿り、主を味わいます。||8||4||

ਬਸੰਤੁ ਮਹਲਾ ੧ ਇਕ ਤੁਕੀਆ ॥
basant mahalaa 1 ik tukeea |

バサント、ファースト・メール、イク・トゥキー:

ਮਤੁ ਭਸਮ ਅੰਧੂਲੇ ਗਰਬਿ ਜਾਹਿ ॥
mat bhasam andhoole garab jaeh |

灰を体に塗るような見せかけはやめなさい。

ਇਨ ਬਿਧਿ ਨਾਗੇ ਜੋਗੁ ਨਾਹਿ ॥੧॥
ein bidh naage jog naeh |1|

裸のヨギよ、これはヨガの道ではない! ||1||

ਮੂੜੑੇ ਕਾਹੇ ਬਿਸਾਰਿਓ ਤੈ ਰਾਮ ਨਾਮ ॥
moorrae kaahe bisaario tai raam naam |

愚か者め!どうして主の御名を忘れたのか?

ਅੰਤ ਕਾਲਿ ਤੇਰੈ ਆਵੈ ਕਾਮ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
ant kaal terai aavai kaam |1| rahaau |

最後の瞬間に、それだけがあなたにとって役に立つでしょう。 ||1||一時停止||

ਗੁਰ ਪੂਛਿ ਤੁਮ ਕਰਹੁ ਬੀਚਾਰੁ ॥
gur poochh tum karahu beechaar |

グルに相談し、熟考し、よく考えてください。

ਜਹ ਦੇਖਉ ਤਹ ਸਾਰਿਗਪਾਣਿ ॥੨॥
jah dekhau tah saarigapaan |2|

どこを見ても、世界の主が見える。 ||2||

ਕਿਆ ਹਉ ਆਖਾ ਜਾਂ ਕਛੂ ਨਾਹਿ ॥
kiaa hau aakhaa jaan kachhoo naeh |

何を言えばいいでしょうか?私は何者でもありません。

ਜਾਤਿ ਪਤਿ ਸਭ ਤੇਰੈ ਨਾਇ ॥੩॥
jaat pat sabh terai naae |3|

私の地位と名誉はすべてあなたの名にあります。||3||

ਕਾਹੇ ਮਾਲੁ ਦਰਬੁ ਦੇਖਿ ਗਰਬਿ ਜਾਹਿ ॥
kaahe maal darab dekh garab jaeh |

なぜあなたは自分の財産や富を眺めてそんなに誇りを感じるのですか?

ਚਲਤੀ ਬਾਰ ਤੇਰੋ ਕਛੂ ਨਾਹਿ ॥੪॥
chalatee baar tero kachhoo naeh |4|

あなたが去らなければならないとき、何もあなたと一緒に行ってはなりません。 ||4||

ਪੰਚ ਮਾਰਿ ਚਿਤੁ ਰਖਹੁ ਥਾਇ ॥
panch maar chit rakhahu thaae |

だから、5人の泥棒を制圧し、意識をその場所に留めなさい。

ਜੋਗ ਜੁਗਤਿ ਕੀ ਇਹੈ ਪਾਂਇ ॥੫॥
jog jugat kee ihai paane |5|

これがヨガの道の基礎です。||5||

ਹਉਮੈ ਪੈਖੜੁ ਤੇਰੇ ਮਨੈ ਮਾਹਿ ॥
haumai paikharr tere manai maeh |

あなたの心は利己主義の縄で縛られています。

ਹਰਿ ਨ ਚੇਤਹਿ ਮੂੜੇ ਮੁਕਤਿ ਜਾਹਿ ॥੬॥
har na cheteh moorre mukat jaeh |6|

あなたは主のことなど考えもしない、愚か者め!主だけがあなたを解放するであろう。||6||

ਮਤ ਹਰਿ ਵਿਸਰਿਐ ਜਮ ਵਸਿ ਪਾਹਿ ॥
mat har visariaai jam vas paeh |

主を忘れれば、死の使者の手に落ちるでしょう。

ਅੰਤ ਕਾਲਿ ਮੂੜੇ ਚੋਟ ਖਾਹਿ ॥੭॥
ant kaal moorre chott khaeh |7|

最後の瞬間に、この愚か者よ、お前は殴られるだろう。 ||7||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430