スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1056


ਬਿਖਿਆ ਕਾਰਣਿ ਲਬੁ ਲੋਭੁ ਕਮਾਵਹਿ ਦੁਰਮਤਿ ਕਾ ਦੋਰਾਹਾ ਹੇ ॥੯॥
bikhiaa kaaran lab lobh kamaaveh duramat kaa doraahaa he |9|

彼らは毒のために、貪欲と所有欲、そして邪悪な心の二面性をもって行動します。||9||

ਪੂਰਾ ਸਤਿਗੁਰੁ ਭਗਤਿ ਦ੍ਰਿੜਾਏ ॥
pooraa satigur bhagat drirraae |

完璧な真のグルは、献身的な崇拝を内に植え付けます。

ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਹਰਿ ਨਾਮਿ ਚਿਤੁ ਲਾਏ ॥
gur kai sabad har naam chit laae |

グルのシャバドの言葉を通して、彼は愛情を込めて自分の意識を主の御名に集中させます。

ਮਨਿ ਤਨਿ ਹਰਿ ਰਵਿਆ ਘਟ ਅੰਤਰਿ ਮਨਿ ਭੀਨੈ ਭਗਤਿ ਸਲਾਹਾ ਹੇ ॥੧੦॥
man tan har raviaa ghatt antar man bheenai bhagat salaahaa he |10|

主は彼の心、体、そして心に浸透し、心の奥底では、主への献身的な崇拝と賛美で満たされています。||10||

ਮੇਰਾ ਪ੍ਰਭੁ ਸਾਚਾ ਅਸੁਰ ਸੰਘਾਰਣੁ ॥
meraa prabh saachaa asur sanghaaran |

私の真の主神は悪魔を滅ぼす者です。

ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਭਗਤਿ ਨਿਸਤਾਰਣੁ ॥
gur kai sabad bhagat nisataaran |

グルのシャバドの言葉を通して、彼の信者は救われます。

ਮੇਰਾ ਪ੍ਰਭੁ ਸਾਚਾ ਸਦ ਹੀ ਸਾਚਾ ਸਿਰਿ ਸਾਹਾ ਪਾਤਿਸਾਹਾ ਹੇ ॥੧੧॥
meraa prabh saachaa sad hee saachaa sir saahaa paatisaahaa he |11|

私の真の主なる神は永遠に真実です。彼は王たちの頭上に君臨する皇帝です。||11||

ਸੇ ਭਗਤ ਸਚੇ ਤੇਰੈ ਮਨਿ ਭਾਏ ॥
se bhagat sache terai man bhaae |

あなたの心を喜ばせる信者こそ真実です。

ਦਰਿ ਕੀਰਤਨੁ ਕਰਹਿ ਗੁਰ ਸਬਦਿ ਸੁਹਾਏ ॥
dar keeratan kareh gur sabad suhaae |

彼らはグルの門の前で彼を讃えるキルタン(聖歌)を歌い、グルのシャバドの言葉によって装飾され、高揚します。

ਸਾਚੀ ਬਾਣੀ ਅਨਦਿਨੁ ਗਾਵਹਿ ਨਿਰਧਨ ਕਾ ਨਾਮੁ ਵੇਸਾਹਾ ਹੇ ॥੧੨॥
saachee baanee anadin gaaveh niradhan kaa naam vesaahaa he |12|

彼らは夜も昼も、神の真の言葉を歌います。ナムは貧しい人々の富です。||12||

ਜਿਨ ਆਪੇ ਮੇਲਿ ਵਿਛੋੜਹਿ ਨਾਹੀ ॥
jin aape mel vichhorreh naahee |

主よ、あなたが結び合わせた者たちは、二度と引き離されることはありません。

ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਸਦਾ ਸਾਲਾਹੀ ॥
gur kai sabad sadaa saalaahee |

グルのシャバドの言葉を通して、彼らはあなたを永遠に称賛します。

ਸਭਨਾ ਸਿਰਿ ਤੂ ਏਕੋ ਸਾਹਿਬੁ ਸਬਦੇ ਨਾਮੁ ਸਲਾਹਾ ਹੇ ॥੧੩॥
sabhanaa sir too eko saahib sabade naam salaahaa he |13|

あなたはすべてのものの唯一の主であり主人です。シャバドを通して、ナムが称賛されます。||13||

ਬਿਨੁ ਸਬਦੈ ਤੁਧੁਨੋ ਕੋਈ ਨ ਜਾਣੀ ॥
bin sabadai tudhuno koee na jaanee |

シャバドがなければ、誰もあなたを知りません。

ਤੁਧੁ ਆਪੇ ਕਥੀ ਅਕਥ ਕਹਾਣੀ ॥
tudh aape kathee akath kahaanee |

あなた自身が、言葉にできない言葉を話します。

ਆਪੇ ਸਬਦੁ ਸਦਾ ਗੁਰੁ ਦਾਤਾ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਜਪਿ ਸੰਬਾਹਾ ਹੇ ॥੧੪॥
aape sabad sadaa gur daataa har naam jap sanbaahaa he |14|

あなた自身が永遠のシャバドであり、グルであり、偉大なる贈与者です。主の御名を唱えながら、あなたはあなたの宝物を授けます。||14||

ਤੂ ਆਪੇ ਕਰਤਾ ਸਿਰਜਣਹਾਰਾ ॥
too aape karataa sirajanahaaraa |

あなた自身が宇宙の創造主です。

ਤੇਰਾ ਲਿਖਿਆ ਕੋਇ ਨ ਮੇਟਣਹਾਰਾ ॥
teraa likhiaa koe na mettanahaaraa |

あなたが書いたものは誰も消すことはできません。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਨਾਮੁ ਦੇਵਹਿ ਤੂ ਆਪੇ ਸਹਸਾ ਗਣਤ ਨ ਤਾਹਾ ਹੇ ॥੧੫॥
guramukh naam deveh too aape sahasaa ganat na taahaa he |15|

あなた自身がグルムクにナムを祝福してくださいます。グルムクはもはや疑うことも、責任を問われることもありません。||15||

ਭਗਤ ਸਚੇ ਤੇਰੈ ਦਰਵਾਰੇ ॥
bhagat sache terai daravaare |

あなたの真の信奉者たちはあなたの宮廷の扉の前に立っています。

ਸਬਦੇ ਸੇਵਨਿ ਭਾਇ ਪਿਆਰੇ ॥
sabade sevan bhaae piaare |

彼らはシャバドに愛情と愛着を持って奉仕します。

ਨਾਨਕ ਨਾਮਿ ਰਤੇ ਬੈਰਾਗੀ ਨਾਮੇ ਕਾਰਜੁ ਸੋਹਾ ਹੇ ॥੧੬॥੩॥੧੨॥
naanak naam rate bairaagee naame kaaraj sohaa he |16|3|12|

ナナクよ、ナムに同調する者は超然としたままであり、ナムを通じて彼らの問題は解決される。 ||16||3||12||

ਮਾਰੂ ਮਹਲਾ ੩ ॥
maaroo mahalaa 3 |

Maaroo、第3回メール:

ਮੇਰੈ ਪ੍ਰਭਿ ਸਾਚੈ ਇਕੁ ਖੇਲੁ ਰਚਾਇਆ ॥
merai prabh saachai ik khel rachaaeaa |

私の真の主なる神は演劇を上演しました。

ਕੋਇ ਨ ਕਿਸ ਹੀ ਜੇਹਾ ਉਪਾਇਆ ॥
koe na kis hee jehaa upaaeaa |

神は他の誰とも似ていない人間を創造した。

ਆਪੇ ਫਰਕੁ ਕਰੇ ਵੇਖਿ ਵਿਗਸੈ ਸਭਿ ਰਸ ਦੇਹੀ ਮਾਹਾ ਹੇ ॥੧॥
aape farak kare vekh vigasai sabh ras dehee maahaa he |1|

神はそれらを異なったものに造り、喜びをもってそれらを眺め、すべての味を身体の中に置いた。 ||1||

ਵਾਜੈ ਪਉਣੁ ਤੈ ਆਪਿ ਵਜਾਏ ॥
vaajai paun tai aap vajaae |

あなた自身が呼吸の鼓動を振動させます。

ਸਿਵ ਸਕਤੀ ਦੇਹੀ ਮਹਿ ਪਾਏ ॥
siv sakatee dehee meh paae |

シヴァとシャクティ、エネルギーと物質 - あなたはそれらを体内に置きました。

ਗੁਰਪਰਸਾਦੀ ਉਲਟੀ ਹੋਵੈ ਗਿਆਨ ਰਤਨੁ ਸਬਦੁ ਤਾਹਾ ਹੇ ॥੨॥
guraparasaadee ulattee hovai giaan ratan sabad taahaa he |2|

グルの恩寵により、人は世間から離れ、霊的知恵の宝石とシャバドの言葉を獲得します。||2||

ਅੰਧੇਰਾ ਚਾਨਣੁ ਆਪੇ ਕੀਆ ॥
andheraa chaanan aape keea |

彼自身が闇と光を創造しました。

ਏਕੋ ਵਰਤੈ ਅਵਰੁ ਨ ਬੀਆ ॥
eko varatai avar na beea |

彼だけが遍在しており、他には全く存在しない。

ਗੁਰਪਰਸਾਦੀ ਆਪੁ ਪਛਾਣੈ ਕਮਲੁ ਬਿਗਸੈ ਬੁਧਿ ਤਾਹਾ ਹੇ ॥੩॥
guraparasaadee aap pachhaanai kamal bigasai budh taahaa he |3|

自分自身の自己を悟った人は、グルの恩寵によって、心の蓮の花が開花します。||3||

ਅਪਣੀ ਗਹਣ ਗਤਿ ਆਪੇ ਜਾਣੈ ॥
apanee gahan gat aape jaanai |

神自身の深さと広さを知っているのは神自身だけです。

ਹੋਰੁ ਲੋਕੁ ਸੁਣਿ ਸੁਣਿ ਆਖਿ ਵਖਾਣੈ ॥
hor lok sun sun aakh vakhaanai |

他の人は、話されたことや言われたことを聞いて聞くことしかできません。

ਗਿਆਨੀ ਹੋਵੈ ਸੁ ਗੁਰਮੁਖਿ ਬੂਝੈ ਸਾਚੀ ਸਿਫਤਿ ਸਲਾਹਾ ਹੇ ॥੪॥
giaanee hovai su guramukh boojhai saachee sifat salaahaa he |4|

精神的に賢明な人は、自分自身をグルムクであると理解し、真の主を称賛します。||4||

ਦੇਹੀ ਅੰਦਰਿ ਵਸਤੁ ਅਪਾਰਾ ॥
dehee andar vasat apaaraa |

体の奥深くに、値段のつけられない物が存在します。

ਆਪੇ ਕਪਟ ਖੁਲਾਵਣਹਾਰਾ ॥
aape kapatt khulaavanahaaraa |

彼自身が扉を開けます。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਹਜੇ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਪੀਵੈ ਤ੍ਰਿਸਨਾ ਅਗਨਿ ਬੁਝਾਹਾ ਹੇ ॥੫॥
guramukh sahaje amrit peevai trisanaa agan bujhaahaa he |5|

グルムクは直感的に甘露の酒を飲み、欲望の炎は消える。 ||5||

ਸਭਿ ਰਸ ਦੇਹੀ ਅੰਦਰਿ ਪਾਏ ॥
sabh ras dehee andar paae |

彼はすべての味を体内に置きました。

ਵਿਰਲੇ ਕਉ ਗੁਰੁ ਸਬਦੁ ਬੁਝਾਏ ॥
virale kau gur sabad bujhaae |

グルのシャバドの言葉を通して理解する人は、なんと稀なことなのでしょう。

ਅੰਦਰੁ ਖੋਜੇ ਸਬਦੁ ਸਾਲਾਹੇ ਬਾਹਰਿ ਕਾਹੇ ਜਾਹਾ ਹੇ ॥੬॥
andar khoje sabad saalaahe baahar kaahe jaahaa he |6|

だから、自分の内面を探り、シャバドを讃えなさい。なぜ自分の外を走り回るのですか? ||6||

ਵਿਣੁ ਚਾਖੇ ਸਾਦੁ ਕਿਸੈ ਨ ਆਇਆ ॥
vin chaakhe saad kisai na aaeaa |

味見しなければ、誰もその味を楽しむことはできません。

ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਪੀਆਇਆ ॥
gur kai sabad amrit peeaeaa |

グルのシャバッドの言葉を通して、人は甘露の甘露を飲むのです。

ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਪੀ ਅਮਰਾ ਪਦੁ ਹੋਏ ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਰਸੁ ਤਾਹਾ ਹੇ ॥੭॥
amrit pee amaraa pad hoe gur kai sabad ras taahaa he |7|

グルのシャバッドの崇高な真髄を得たとき、甘露の甘露を飲み、不道徳な地位が得られる。||7||

ਆਪੁ ਪਛਾਣੈ ਸੋ ਸਭਿ ਗੁਣ ਜਾਣੈ ॥
aap pachhaanai so sabh gun jaanai |

自分自身を悟る者は、すべての美徳を知る。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430