スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 876


ਰਾਮਕਲੀ ਮਹਲਾ ੧ ਘਰੁ ੧ ਚਉਪਦੇ ॥
raamakalee mahalaa 1 ghar 1 chaupade |

ラームカリー、第一メール、第一ハウス、チャウ・パダイ:

ੴ ਸਤਿ ਨਾਮੁ ਕਰਤਾ ਪੁਰਖੁ ਨਿਰਭਉ ਨਿਰਵੈਰੁ ਅਕਾਲ ਮੂਰਤਿ ਅਜੂਨੀ ਸੈਭੰ ਗੁਰਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar sat naam karataa purakh nirbhau niravair akaal moorat ajoonee saibhan guraprasaad |

唯一の宇宙創造神。真実はその名前。創造的存在の人格化。恐れなし。憎しみなし。不死のイメージ。誕生を超えた存在。自存。グルの恩寵により:

ਕੋਈ ਪੜਤਾ ਸਹਸਾਕਿਰਤਾ ਕੋਈ ਪੜੈ ਪੁਰਾਨਾ ॥
koee parrataa sahasaakirataa koee parrai puraanaa |

サンスクリット語の聖典を読む人もいれば、プラーナ経典を読む人もいます。

ਕੋਈ ਨਾਮੁ ਜਪੈ ਜਪਮਾਲੀ ਲਾਗੈ ਤਿਸੈ ਧਿਆਨਾ ॥
koee naam japai japamaalee laagai tisai dhiaanaa |

ナーム、つまり主の御名について瞑想し、数珠で唱えて瞑想に集中する人もいます。

ਅਬ ਹੀ ਕਬ ਹੀ ਕਿਛੂ ਨ ਜਾਨਾ ਤੇਰਾ ਏਕੋ ਨਾਮੁ ਪਛਾਨਾ ॥੧॥
ab hee kab hee kichhoo na jaanaa teraa eko naam pachhaanaa |1|

私は今もこれからも何も知りません。私が認識できるのは、主よ、あなたの唯一の名前だけです。||1||

ਨ ਜਾਣਾ ਹਰੇ ਮੇਰੀ ਕਵਨ ਗਤੇ ॥
n jaanaa hare meree kavan gate |

主よ、私の状態がどうなるか分かりません。

ਹਮ ਮੂਰਖ ਅਗਿਆਨ ਸਰਨਿ ਪ੍ਰਭ ਤੇਰੀ ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਰਾਖਹੁ ਮੇਰੀ ਲਾਜ ਪਤੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
ham moorakh agiaan saran prabh teree kar kirapaa raakhahu meree laaj pate |1| rahaau |

私は愚かで無知です。神よ、あなたの聖域を求めます。どうか私の名誉と自尊心を守ってください。||1||一時停止||

ਕਬਹੂ ਜੀਅੜਾ ਊਭਿ ਚੜਤੁ ਹੈ ਕਬਹੂ ਜਾਇ ਪਇਆਲੇ ॥
kabahoo jeearraa aoobh charrat hai kabahoo jaae peaale |

魂は、時には天高く舞い上がり、時には冥界の奥深くに落ちていきます。

ਲੋਭੀ ਜੀਅੜਾ ਥਿਰੁ ਨ ਰਹਤੁ ਹੈ ਚਾਰੇ ਕੁੰਡਾ ਭਾਲੇ ॥੨॥
lobhee jeearraa thir na rahat hai chaare kunddaa bhaale |2|

貪欲な魂は安定せず、四方八方探し回ります。||2||

ਮਰਣੁ ਲਿਖਾਇ ਮੰਡਲ ਮਹਿ ਆਏ ਜੀਵਣੁ ਸਾਜਹਿ ਮਾਈ ॥
maran likhaae manddal meh aae jeevan saajeh maaee |

死は予め定められており、魂は人生の富を集めてこの世に生まれます。

ਏਕਿ ਚਲੇ ਹਮ ਦੇਖਹ ਸੁਆਮੀ ਭਾਹਿ ਬਲੰਤੀ ਆਈ ॥੩॥
ek chale ham dekhah suaamee bhaeh balantee aaee |3|

主よ、主よ、すでに何人かが去ったのが見えます。燃える火は近づいて来ています! ||3||

ਨ ਕਿਸੀ ਕਾ ਮੀਤੁ ਨ ਕਿਸੀ ਕਾ ਭਾਈ ਨਾ ਕਿਸੈ ਬਾਪੁ ਨ ਮਾਈ ॥
n kisee kaa meet na kisee kaa bhaaee naa kisai baap na maaee |

だれにも友達はいません。だれにも兄弟はいません。だれにも父や母はいません。

ਪ੍ਰਣਵਤਿ ਨਾਨਕ ਜੇ ਤੂ ਦੇਵਹਿ ਅੰਤੇ ਹੋਇ ਸਖਾਈ ॥੪॥੧॥
pranavat naanak je too deveh ante hoe sakhaaee |4|1|

ナナクは祈ります。もしあなたが私にあなたの名前を祝福してくださるなら、それは最終的に私の助けと支えとなるでしょう。 ||4||1||

ਰਾਮਕਲੀ ਮਹਲਾ ੧ ॥
raamakalee mahalaa 1 |

Raamkalee、最初のメール:

ਸਰਬ ਜੋਤਿ ਤੇਰੀ ਪਸਰਿ ਰਹੀ ॥
sarab jot teree pasar rahee |

あなたの光はどこにでも広がっています。

ਜਹ ਜਹ ਦੇਖਾ ਤਹ ਨਰਹਰੀ ॥੧॥
jah jah dekhaa tah naraharee |1|

どこを見ても、そこに主が見える。 ||1||

ਜੀਵਨ ਤਲਬ ਨਿਵਾਰਿ ਸੁਆਮੀ ॥
jeevan talab nivaar suaamee |

主よ、主人よ、どうか私から生きたいという欲望を取り除いてください。

ਅੰਧ ਕੂਪਿ ਮਾਇਆ ਮਨੁ ਗਾਡਿਆ ਕਿਉ ਕਰਿ ਉਤਰਉ ਪਾਰਿ ਸੁਆਮੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
andh koop maaeaa man gaaddiaa kiau kar utrau paar suaamee |1| rahaau |

私の心はマヤの深く暗い穴に絡まってしまいました。主よ、マスターよ、どうすれば渡れるのでしょうか? ||1||一時停止||

ਜਹ ਭੀਤਰਿ ਘਟ ਭੀਤਰਿ ਬਸਿਆ ਬਾਹਰਿ ਕਾਹੇ ਨਾਹੀ ॥
jah bheetar ghatt bheetar basiaa baahar kaahe naahee |

神は心の奥深くに住まわれるのに、どうして外側にも存在し得ないのでしょうか。

ਤਿਨ ਕੀ ਸਾਰ ਕਰੇ ਨਿਤ ਸਾਹਿਬੁ ਸਦਾ ਚਿੰਤ ਮਨ ਮਾਹੀ ॥੨॥
tin kee saar kare nit saahib sadaa chint man maahee |2|

私たちの主であり師である神は、いつも私たちのことを気にかけ、私たちのことを心に留めてくださっています。||2||

ਆਪੇ ਨੇੜੈ ਆਪੇ ਦੂਰਿ ॥
aape nerrai aape door |

神自身は近くにおられ、また遠くにおられる。

ਆਪੇ ਸਰਬ ਰਹਿਆ ਭਰਪੂਰਿ ॥
aape sarab rahiaa bharapoor |

彼自身は遍在し、あらゆる場所に浸透しています。

ਸਤਗੁਰੁ ਮਿਲੈ ਅੰਧੇਰਾ ਜਾਇ ॥
satagur milai andheraa jaae |

真のグルに会うと、暗闇は消え去ります。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430