スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 29


ਲਖ ਚਉਰਾਸੀਹ ਤਰਸਦੇ ਜਿਸੁ ਮੇਲੇ ਸੋ ਮਿਲੈ ਹਰਿ ਆਇ ॥
lakh chauraaseeh tarasade jis mele so milai har aae |

八百四十万種の生き物は皆、主を慕い求めています。主が一つにまとめる者は、主と一つになります。

ਨਾਨਕ ਗੁਰਮੁਖਿ ਹਰਿ ਪਾਇਆ ਸਦਾ ਹਰਿ ਨਾਮਿ ਸਮਾਇ ॥੪॥੬॥੩੯॥
naanak guramukh har paaeaa sadaa har naam samaae |4|6|39|

ナーナクよ、グルムクは主を見つけ、永遠に主の名に没頭し続けます。 ||4||6||39||

ਸਿਰੀਰਾਗੁ ਮਹਲਾ ੩ ॥
sireeraag mahalaa 3 |

Siree Raag、第3回メール:

ਸੁਖ ਸਾਗਰੁ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਹੈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਪਾਇਆ ਜਾਇ ॥
sukh saagar har naam hai guramukh paaeaa jaae |

主の名は平和の海であり、グルムク教徒はそれを手に入れる。

ਅਨਦਿਨੁ ਨਾਮੁ ਧਿਆਈਐ ਸਹਜੇ ਨਾਮਿ ਸਮਾਇ ॥
anadin naam dhiaaeeai sahaje naam samaae |

夜も昼もナムについて瞑想すると、彼らは容易に直感的にナムに没頭します。

ਅੰਦਰੁ ਰਚੈ ਹਰਿ ਸਚ ਸਿਉ ਰਸਨਾ ਹਰਿ ਗੁਣ ਗਾਇ ॥੧॥
andar rachai har sach siau rasanaa har gun gaae |1|

彼らの内なる存在は真の主に浸っており、彼らは主の栄光ある賛美を歌います。||1||

ਭਾਈ ਰੇ ਜਗੁ ਦੁਖੀਆ ਦੂਜੈ ਭਾਇ ॥
bhaaee re jag dukheea doojai bhaae |

運命の兄弟たちよ、世界は二元性の愛に夢中になり、悲惨な状態にあります。

ਗੁਰ ਸਰਣਾਈ ਸੁਖੁ ਲਹਹਿ ਅਨਦਿਨੁ ਨਾਮੁ ਧਿਆਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
gur saranaaee sukh laheh anadin naam dhiaae |1| rahaau |

グルの聖域では、昼夜を問わずナムを瞑想することで平和が見つかります。||1||一時停止||

ਸਾਚੇ ਮੈਲੁ ਨ ਲਾਗਈ ਮਨੁ ਨਿਰਮਲੁ ਹਰਿ ਧਿਆਇ ॥
saache mail na laagee man niramal har dhiaae |

誠実な者は汚れに染まりません。主を瞑想することで、彼らの心は清らかに保たれます。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਬਦੁ ਪਛਾਣੀਐ ਹਰਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਨਾਮਿ ਸਮਾਇ ॥
guramukh sabad pachhaaneeai har amrit naam samaae |

グルムク教徒はシャバドの言葉を理解し、神の名の甘露に浸っています。

ਗੁਰ ਗਿਆਨੁ ਪ੍ਰਚੰਡੁ ਬਲਾਇਆ ਅਗਿਆਨੁ ਅੰਧੇਰਾ ਜਾਇ ॥੨॥
gur giaan prachandd balaaeaa agiaan andheraa jaae |2|

グルは霊的知恵の輝かしい光を灯し、無知の闇は消え去りました。||2||

ਮਨਮੁਖ ਮੈਲੇ ਮਲੁ ਭਰੇ ਹਉਮੈ ਤ੍ਰਿਸਨਾ ਵਿਕਾਰੁ ॥
manamukh maile mal bhare haumai trisanaa vikaar |

自己中心的なマムクは汚れています。彼らは利己主義、邪悪さ、欲望の汚れに満ちています。

ਬਿਨੁ ਸਬਦੈ ਮੈਲੁ ਨ ਉਤਰੈ ਮਰਿ ਜੰਮਹਿ ਹੋਇ ਖੁਆਰੁ ॥
bin sabadai mail na utarai mar jameh hoe khuaar |

シャバドがなければ、この汚染は洗い流されず、死と再生のサイクルを通じて、彼らは悲惨なまま衰弱していきます。

ਧਾਤੁਰ ਬਾਜੀ ਪਲਚਿ ਰਹੇ ਨਾ ਉਰਵਾਰੁ ਨ ਪਾਰੁ ॥੩॥
dhaatur baajee palach rahe naa uravaar na paar |3|

この一時的なドラマに夢中になっている彼らは、この世でもあの世でも居心地が悪いのです。||3||

ਗੁਰਮੁਖਿ ਜਪ ਤਪ ਸੰਜਮੀ ਹਰਿ ਕੈ ਨਾਮਿ ਪਿਆਰੁ ॥
guramukh jap tap sanjamee har kai naam piaar |

グルムークにとって、神の名を愛することは、詠唱、深い瞑想、そして自己鍛錬です。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਦਾ ਧਿਆਈਐ ਏਕੁ ਨਾਮੁ ਕਰਤਾਰੁ ॥
guramukh sadaa dhiaaeeai ek naam karataar |

グルムクは唯一の創造主の名を永遠に瞑想します。

ਨਾਨਕ ਨਾਮੁ ਧਿਆਈਐ ਸਭਨਾ ਜੀਆ ਕਾ ਆਧਾਰੁ ॥੪॥੭॥੪੦॥
naanak naam dhiaaeeai sabhanaa jeea kaa aadhaar |4|7|40|

ナナクよ、すべての存在を支える主の御名であるナームについて瞑想しなさい。 ||4||7||40||

ਸ੍ਰੀਰਾਗੁ ਮਹਲਾ ੩ ॥
sreeraag mahalaa 3 |

Siree Raag、第3回メール:

ਮਨਮੁਖੁ ਮੋਹਿ ਵਿਆਪਿਆ ਬੈਰਾਗੁ ਉਦਾਸੀ ਨ ਹੋਇ ॥
manamukh mohi viaapiaa bairaag udaasee na hoe |

自己中心的なマムクは感情的な執着に没頭しており、バランスが取れておらず、冷静ではありません。

ਸਬਦੁ ਨ ਚੀਨੈ ਸਦਾ ਦੁਖੁ ਹਰਿ ਦਰਗਹਿ ਪਤਿ ਖੋਇ ॥
sabad na cheenai sadaa dukh har darageh pat khoe |

彼らはシャバドの言葉を理解していない。彼らは永遠に苦しみ、主の宮廷での名誉を失う。

ਹਉਮੈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਖੋਈਐ ਨਾਮਿ ਰਤੇ ਸੁਖੁ ਹੋਇ ॥੧॥
haumai guramukh khoeeai naam rate sukh hoe |1|

グルムク教徒は自我を捨て、ナムに同調して平和を見出します。||1||

ਮੇਰੇ ਮਨ ਅਹਿਨਿਸਿ ਪੂਰਿ ਰਹੀ ਨਿਤ ਆਸਾ ॥
mere man ahinis poor rahee nit aasaa |

ああ、私の心は昼も夜も、いつも希望に満ちています。

ਸਤਗੁਰੁ ਸੇਵਿ ਮੋਹੁ ਪਰਜਲੈ ਘਰ ਹੀ ਮਾਹਿ ਉਦਾਸਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
satagur sev mohu parajalai ghar hee maeh udaasaa |1| rahaau |

真のグルに仕えれば、あなたの感情的な執着は完全に消え去ります。心の家の中に無執着を保ってください。||1||一時停止||

ਗੁਰਮੁਖਿ ਕਰਮ ਕਮਾਵੈ ਬਿਗਸੈ ਹਰਿ ਬੈਰਾਗੁ ਅਨੰਦੁ ॥
guramukh karam kamaavai bigasai har bairaag anand |

グルムク教徒は善行を行い、花開きます。主の中でバランスを保ち、無我夢中で、彼らは恍惚状態にあります。

ਅਹਿਨਿਸਿ ਭਗਤਿ ਕਰੇ ਦਿਨੁ ਰਾਤੀ ਹਉਮੈ ਮਾਰਿ ਨਿਚੰਦੁ ॥
ahinis bhagat kare din raatee haumai maar nichand |

彼らは昼も夜も献身的な礼拝を行い、自我を抑えて気楽に過ごします。

ਵਡੈ ਭਾਗਿ ਸਤਸੰਗਤਿ ਪਾਈ ਹਰਿ ਪਾਇਆ ਸਹਜਿ ਅਨੰਦੁ ॥੨॥
vaddai bhaag satasangat paaee har paaeaa sahaj anand |2|

幸運にも、私はサット・サンガ、真の会衆を見つけました。直感的な安らぎと恍惚感とともに主を見つけたのです。||2||

ਸੋ ਸਾਧੂ ਬੈਰਾਗੀ ਸੋਈ ਹਿਰਦੈ ਨਾਮੁ ਵਸਾਏ ॥
so saadhoo bairaagee soee hiradai naam vasaae |

その人は聖なるサードゥであり、世俗を捨てた者であり、その心はナムで満たされています。

ਅੰਤਰਿ ਲਾਗਿ ਨ ਤਾਮਸੁ ਮੂਲੇ ਵਿਚਹੁ ਆਪੁ ਗਵਾਏ ॥
antar laag na taamas moole vichahu aap gavaae |

彼の内面は怒りや暗いエネルギーにまったく影響されず、利己心や自惚れも失っています。

ਨਾਮੁ ਨਿਧਾਨੁ ਸਤਗੁਰੂ ਦਿਖਾਲਿਆ ਹਰਿ ਰਸੁ ਪੀਆ ਅਘਾਏ ॥੩॥
naam nidhaan sataguroo dikhaaliaa har ras peea aghaae |3|

真のグルは彼に、主の御名であるナムの宝を明かしました。彼は主の崇高な本質を吸収し、満足しました。||3||

ਜਿਨਿ ਕਿਨੈ ਪਾਇਆ ਸਾਧਸੰਗਤੀ ਪੂਰੈ ਭਾਗਿ ਬੈਰਾਗਿ ॥
jin kinai paaeaa saadhasangatee poorai bhaag bairaag |

それを発見した人は、サアド・サンガト、つまり聖なる集団の中でそれを見つけたのです。完全な幸運によって、そのようなバランスのとれた超然とした状態が達成されます。

ਮਨਮੁਖ ਫਿਰਹਿ ਨ ਜਾਣਹਿ ਸਤਗੁਰੁ ਹਉਮੈ ਅੰਦਰਿ ਲਾਗਿ ॥
manamukh fireh na jaaneh satagur haumai andar laag |

自己中心的なマムクたちは道に迷ってさまよい歩きますが、彼らは真のグルを知りません。彼らは内面的に自己中心性に執着しています。

ਨਾਨਕ ਸਬਦਿ ਰਤੇ ਹਰਿ ਨਾਮਿ ਰੰਗਾਏ ਬਿਨੁ ਭੈ ਕੇਹੀ ਲਾਗਿ ॥੪॥੮॥੪੧॥
naanak sabad rate har naam rangaae bin bhai kehee laag |4|8|41|

ナナクよ、シャバドに同調する者は神の名の色に染まる。神への畏れなくして、どうしてこの色を保つことができようか。 ||4||8||41||

ਸਿਰੀਰਾਗੁ ਮਹਲਾ ੩ ॥
sireeraag mahalaa 3 |

Siree Raag、第3回メール:

ਘਰ ਹੀ ਸਉਦਾ ਪਾਈਐ ਅੰਤਰਿ ਸਭ ਵਥੁ ਹੋਇ ॥
ghar hee saudaa paaeeai antar sabh vath hoe |

あなた自身の内なる存在の家の中で、商品は手に入ります。すべての必需品はあなたの中にあります。

ਖਿਨੁ ਖਿਨੁ ਨਾਮੁ ਸਮਾਲੀਐ ਗੁਰਮੁਖਿ ਪਾਵੈ ਕੋਇ ॥
khin khin naam samaaleeai guramukh paavai koe |

毎瞬、ナーム、つまり主の御名に思いを留めなさい。グルムク教徒はそれを得るのです。

ਨਾਮੁ ਨਿਧਾਨੁ ਅਖੁਟੁ ਹੈ ਵਡਭਾਗਿ ਪਰਾਪਤਿ ਹੋਇ ॥੧॥
naam nidhaan akhutt hai vaddabhaag paraapat hoe |1|

ナムの宝は尽きることがない。それは大きな幸運によって得られる。||1||

ਮੇਰੇ ਮਨ ਤਜਿ ਨਿੰਦਾ ਹਉਮੈ ਅਹੰਕਾਰੁ ॥
mere man taj nindaa haumai ahankaar |

心よ、中傷と利己主義と傲慢さを捨て去れ。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430