スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 39


ਤਿਨ ਕੀ ਸੇਵਾ ਧਰਮ ਰਾਇ ਕਰੈ ਧੰਨੁ ਸਵਾਰਣਹਾਰੁ ॥੨॥
tin kee sevaa dharam raae karai dhan savaaranahaar |2|

正義のダルマの審判者が彼らに仕え、彼らを飾る主は祝福されます。||2||

ਮਨ ਕੇ ਬਿਕਾਰ ਮਨਹਿ ਤਜੈ ਮਨਿ ਚੂਕੈ ਮੋਹੁ ਅਭਿਮਾਨੁ ॥
man ke bikaar maneh tajai man chookai mohu abhimaan |

心の中の邪悪さを取り除き、感情的な執着と利己的な自尊心を追い出す人、

ਆਤਮ ਰਾਮੁ ਪਛਾਣਿਆ ਸਹਜੇ ਨਾਮਿ ਸਮਾਨੁ ॥
aatam raam pachhaaniaa sahaje naam samaan |

遍在する魂を認識するようになり、直感的にナムに吸収されます。

ਬਿਨੁ ਸਤਿਗੁਰ ਮੁਕਤਿ ਨ ਪਾਈਐ ਮਨਮੁਖਿ ਫਿਰੈ ਦਿਵਾਨੁ ॥
bin satigur mukat na paaeeai manamukh firai divaan |

真のグルなしでは、自己中心的なマムクは解放を得ることができず、狂人のようにさまよい歩くことになります。

ਸਬਦੁ ਨ ਚੀਨੈ ਕਥਨੀ ਬਦਨੀ ਕਰੇ ਬਿਖਿਆ ਮਾਹਿ ਸਮਾਨੁ ॥੩॥
sabad na cheenai kathanee badanee kare bikhiaa maeh samaan |3|

彼らはシャバドについて熟考せず、腐敗に浸り、空虚な言葉だけを発する。 ||3||

ਸਭੁ ਕਿਛੁ ਆਪੇ ਆਪਿ ਹੈ ਦੂਜਾ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਇ ॥
sabh kichh aape aap hai doojaa avar na koe |

彼自身がすべてであり、他には何もありません。

ਜਿਉ ਬੋਲਾਏ ਤਿਉ ਬੋਲੀਐ ਜਾ ਆਪਿ ਬੁਲਾਏ ਸੋਇ ॥
jiau bolaae tiau boleeai jaa aap bulaae soe |

主が私に話させるとき、私は主が私に話させる通りに話します。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਬਾਣੀ ਬ੍ਰਹਮੁ ਹੈ ਸਬਦਿ ਮਿਲਾਵਾ ਹੋਇ ॥
guramukh baanee braham hai sabad milaavaa hoe |

グルムクの言葉は神そのものです。シャバドを通して、私たちは神と一体になります。

ਨਾਨਕ ਨਾਮੁ ਸਮਾਲਿ ਤੂ ਜਿਤੁ ਸੇਵਿਐ ਸੁਖੁ ਹੋਇ ॥੪॥੩੦॥੬੩॥
naanak naam samaal too jit seviaai sukh hoe |4|30|63|

ナナクよ、ナームを思い出せ。彼に仕えることで平安が得られる。 ||4||30||63||

ਸਿਰੀਰਾਗੁ ਮਹਲਾ ੩ ॥
sireeraag mahalaa 3 |

Siree Raag、第3回メール:

ਜਗਿ ਹਉਮੈ ਮੈਲੁ ਦੁਖੁ ਪਾਇਆ ਮਲੁ ਲਾਗੀ ਦੂਜੈ ਭਾਇ ॥
jag haumai mail dukh paaeaa mal laagee doojai bhaae |

世界は利己主義という汚物で汚染され、痛みに苦しんでいます。この汚物は、彼らが二元性を愛するあまりに彼らに付着します。

ਮਲੁ ਹਉਮੈ ਧੋਤੀ ਕਿਵੈ ਨ ਉਤਰੈ ਜੇ ਸਉ ਤੀਰਥ ਨਾਇ ॥
mal haumai dhotee kivai na utarai je sau teerath naae |

この利己主義の汚れは、何百もの神聖な神社で清めの沐浴をしても洗い流すことはできません。

ਬਹੁ ਬਿਧਿ ਕਰਮ ਕਮਾਵਦੇ ਦੂਣੀ ਮਲੁ ਲਾਗੀ ਆਇ ॥
bahu bidh karam kamaavade doonee mal laagee aae |

さまざまな儀式を行うと、人々は2倍の汚物を塗りつけられます。

ਪੜਿਐ ਮੈਲੁ ਨ ਉਤਰੈ ਪੂਛਹੁ ਗਿਆਨੀਆ ਜਾਇ ॥੧॥
parriaai mail na utarai poochhahu giaaneea jaae |1|

この汚れは勉強しても取り除けません。さあ、賢者に尋ねてください。||1||

ਮਨ ਮੇਰੇ ਗੁਰ ਸਰਣਿ ਆਵੈ ਤਾ ਨਿਰਮਲੁ ਹੋਇ ॥
man mere gur saran aavai taa niramal hoe |

わが心よ、グルの聖域に来れば、清浄無垢となるであろう。

ਮਨਮੁਖ ਹਰਿ ਹਰਿ ਕਰਿ ਥਕੇ ਮੈਲੁ ਨ ਸਕੀ ਧੋਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
manamukh har har kar thake mail na sakee dhoe |1| rahaau |

わがままなマンムクたちは、主の御名を「ハル、ハル」と唱えることに飽き飽きしているが、彼らの汚れは取り除くことができない。 ||1||一時停止||

ਮਨਿ ਮੈਲੈ ਭਗਤਿ ਨ ਹੋਵਈ ਨਾਮੁ ਨ ਪਾਇਆ ਜਾਇ ॥
man mailai bhagat na hovee naam na paaeaa jaae |

汚れた心では、献身的な奉仕を行うことはできず、主の御名であるナムを得ることはできません。

ਮਨਮੁਖ ਮੈਲੇ ਮੈਲੇ ਮੁਏ ਜਾਸਨਿ ਪਤਿ ਗਵਾਇ ॥
manamukh maile maile mue jaasan pat gavaae |

汚らわしく、わがままなマンムクは汚らわしいままに死に、恥辱のうちに去っていく。

ਗੁਰਪਰਸਾਦੀ ਮਨਿ ਵਸੈ ਮਲੁ ਹਉਮੈ ਜਾਇ ਸਮਾਇ ॥
guraparasaadee man vasai mal haumai jaae samaae |

グルの恩寵により、主が心の中に宿り、利己主義の汚れが払拭されます。

ਜਿਉ ਅੰਧੇਰੈ ਦੀਪਕੁ ਬਾਲੀਐ ਤਿਉ ਗੁਰ ਗਿਆਨਿ ਅਗਿਆਨੁ ਤਜਾਇ ॥੨॥
jiau andherai deepak baaleeai tiau gur giaan agiaan tajaae |2|

暗闇に灯るランプのように、グルの精神的な知恵は無知を払拭します。||2||

ਹਮ ਕੀਆ ਹਮ ਕਰਹਗੇ ਹਮ ਮੂਰਖ ਗਾਵਾਰ ॥
ham keea ham karahage ham moorakh gaavaar |

「私はこれをやった、そしてあれをやる」 - こんなことを言う私は愚か者だ!

ਕਰਣੈ ਵਾਲਾ ਵਿਸਰਿਆ ਦੂਜੈ ਭਾਇ ਪਿਆਰੁ ॥
karanai vaalaa visariaa doojai bhaae piaar |

私はすべての行為者を忘れ、二元性への愛に囚われています。

ਮਾਇਆ ਜੇਵਡੁ ਦੁਖੁ ਨਹੀ ਸਭਿ ਭਵਿ ਥਕੇ ਸੰਸਾਰੁ ॥
maaeaa jevadd dukh nahee sabh bhav thake sansaar |

マヤの苦しみほど大きな苦しみはありません。マヤの苦しみは、人々を疲れ果てるまで世界中をさまようように駆り立てます。

ਗੁਰਮਤੀ ਸੁਖੁ ਪਾਈਐ ਸਚੁ ਨਾਮੁ ਉਰ ਧਾਰਿ ॥੩॥
guramatee sukh paaeeai sach naam ur dhaar |3|

グルの教えを通して、真の名が心に宿り、平和が見つかります。||3||

ਜਿਸ ਨੋ ਮੇਲੇ ਸੋ ਮਿਲੈ ਹਉ ਤਿਸੁ ਬਲਿਹਾਰੈ ਜਾਉ ॥
jis no mele so milai hau tis balihaarai jaau |

私は主と出会い、融合する人々への犠牲です。

ਏ ਮਨ ਭਗਤੀ ਰਤਿਆ ਸਚੁ ਬਾਣੀ ਨਿਜ ਥਾਉ ॥
e man bhagatee ratiaa sach baanee nij thaau |

この心は献身的な崇拝に同調しており、グルバニの真実の言葉を通じて、自分の居場所を見つけます。

ਮਨਿ ਰਤੇ ਜਿਹਵਾ ਰਤੀ ਹਰਿ ਗੁਣ ਸਚੇ ਗਾਉ ॥
man rate jihavaa ratee har gun sache gaau |

心をそのように染み込ませ、舌も染み込ませて、真の主の栄光ある賛美を歌いなさい。

ਨਾਨਕ ਨਾਮੁ ਨ ਵੀਸਰੈ ਸਚੇ ਮਾਹਿ ਸਮਾਉ ॥੪॥੩੧॥੬੪॥
naanak naam na veesarai sache maeh samaau |4|31|64|

ナナクよ、決してナムを忘れず、真実なるものに浸りなさい。 ||4||31||64||

ਸਿਰੀਰਾਗੁ ਮਹਲਾ ੪ ਘਰੁ ੧ ॥
sireeraag mahalaa 4 ghar 1 |

Siree Raag、第 4 メール、第 1 ハウス:

ਮੈ ਮਨਿ ਤਨਿ ਬਿਰਹੁ ਅਤਿ ਅਗਲਾ ਕਿਉ ਪ੍ਰੀਤਮੁ ਮਿਲੈ ਘਰਿ ਆਇ ॥
mai man tan birahu at agalaa kiau preetam milai ghar aae |

私の心と体には別れの激しい痛みがあります。どうすれば私の愛する人が私の家まで会いに来てくれるのでしょうか?

ਜਾ ਦੇਖਾ ਪ੍ਰਭੁ ਆਪਣਾ ਪ੍ਰਭਿ ਦੇਖਿਐ ਦੁਖੁ ਜਾਇ ॥
jaa dekhaa prabh aapanaa prabh dekhiaai dukh jaae |

私の神、神自身を見ると、私の痛みは消え去ります。

ਜਾਇ ਪੁਛਾ ਤਿਨ ਸਜਣਾ ਪ੍ਰਭੁ ਕਿਤੁ ਬਿਧਿ ਮਿਲੈ ਮਿਲਾਇ ॥੧॥
jaae puchhaa tin sajanaa prabh kit bidh milai milaae |1|

私は友達に尋ねます。「どうすれば神と出会い、神と一体化できるでしょうか?」 ||1||

ਮੇਰੇ ਸਤਿਗੁਰਾ ਮੈ ਤੁਝ ਬਿਨੁ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਇ ॥
mere satiguraa mai tujh bin avar na koe |

ああ、私の真のグルよ、あなたなしでは私には何も存在しません。

ਹਮ ਮੂਰਖ ਮੁਗਧ ਸਰਣਾਗਤੀ ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਮੇਲੇ ਹਰਿ ਸੋਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
ham moorakh mugadh saranaagatee kar kirapaa mele har soe |1| rahaau |

私は愚かで無知です。あなたの聖域を求めています。どうか慈悲深く、私を主と結びつけてください。||1||一時停止||

ਸਤਿਗੁਰੁ ਦਾਤਾ ਹਰਿ ਨਾਮ ਕਾ ਪ੍ਰਭੁ ਆਪਿ ਮਿਲਾਵੈ ਸੋਇ ॥
satigur daataa har naam kaa prabh aap milaavai soe |

真のグルは主の名を与える者です。神自身が私たちを彼に会わせてくれます。

ਸਤਿਗੁਰਿ ਹਰਿ ਪ੍ਰਭੁ ਬੁਝਿਆ ਗੁਰ ਜੇਵਡੁ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਇ ॥
satigur har prabh bujhiaa gur jevadd avar na koe |

真のグルは主なる神を理解しています。グルほど偉大な者は他にいません。

ਹਉ ਗੁਰ ਸਰਣਾਈ ਢਹਿ ਪਵਾ ਕਰਿ ਦਇਆ ਮੇਲੇ ਪ੍ਰਭੁ ਸੋਇ ॥੨॥
hau gur saranaaee dteh pavaa kar deaa mele prabh soe |2|

私はグルの聖域に来て倒れ込みました。グルの優しさにより、彼は私を神と結びつけてくれました。||2||

ਮਨਹਠਿ ਕਿਨੈ ਨ ਪਾਇਆ ਕਰਿ ਉਪਾਵ ਥਕੇ ਸਭੁ ਕੋਇ ॥
manahatth kinai na paaeaa kar upaav thake sabh koe |

頑固な心で神を見つけた人は一人もいません。皆、努力に疲れてしまいました。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430