スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 228


ਪ੍ਰਭ ਪਾਏ ਹਮ ਅਵਰੁ ਨ ਭਾਰਿਆ ॥੭॥
prabh paae ham avar na bhaariaa |7|

私は神を見つけました。他の神を探すつもりはありません。||7||

ਸਾਚ ਮਹਲਿ ਗੁਰਿ ਅਲਖੁ ਲਖਾਇਆ ॥
saach mahal gur alakh lakhaaeaa |

グルは私に真の主の目に見えない邸宅を見せてくれました。

ਨਿਹਚਲ ਮਹਲੁ ਨਹੀ ਛਾਇਆ ਮਾਇਆ ॥
nihachal mahal nahee chhaaeaa maaeaa |

彼の邸宅は永遠であり不変であり、マヤの単なる反映ではありません。

ਸਾਚਿ ਸੰਤੋਖੇ ਭਰਮੁ ਚੁਕਾਇਆ ॥੮॥
saach santokhe bharam chukaaeaa |8|

真実と満足を通して、疑いは払拭されます。||8||

ਜਿਨ ਕੈ ਮਨਿ ਵਸਿਆ ਸਚੁ ਸੋਈ ॥
jin kai man vasiaa sach soee |

真の主が心に宿る人

ਤਿਨ ਕੀ ਸੰਗਤਿ ਗੁਰਮੁਖਿ ਹੋਈ ॥
tin kee sangat guramukh hoee |

彼と一緒にいると、人はグルムクになる。

ਨਾਨਕ ਸਾਚਿ ਨਾਮਿ ਮਲੁ ਖੋਈ ॥੯॥੧੫॥
naanak saach naam mal khoee |9|15|

ナナクよ、真の名は汚れを洗い流します。 ||9||15||

ਗਉੜੀ ਮਹਲਾ ੧ ॥
gaurree mahalaa 1 |

ガウリー、ファーストメール:

ਰਾਮਿ ਨਾਮਿ ਚਿਤੁ ਰਾਪੈ ਜਾ ਕਾ ॥
raam naam chit raapai jaa kaa |

意識に主の御名が浸透している者

ਉਪਜੰਪਿ ਦਰਸਨੁ ਕੀਜੈ ਤਾ ਕਾ ॥੧॥
aupajanp darasan keejai taa kaa |1|

夜明けの光の中で彼のダルシャンの祝福を受けなさい。||1||

ਰਾਮ ਨ ਜਪਹੁ ਅਭਾਗੁ ਤੁਮਾਰਾ ॥
raam na japahu abhaag tumaaraa |

主について瞑想しないなら、それはあなた自身の不幸です。

ਜੁਗਿ ਜੁਗਿ ਦਾਤਾ ਪ੍ਰਭੁ ਰਾਮੁ ਹਮਾਰਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
jug jug daataa prabh raam hamaaraa |1| rahaau |

どの時代においても、偉大なる贈り主は私の主なる神です。 ||1||一時停止||

ਗੁਰਮਤਿ ਰਾਮੁ ਜਪੈ ਜਨੁ ਪੂਰਾ ॥
guramat raam japai jan pooraa |

グルの教えに従い、完璧で謙虚な人間は主について瞑想します。

ਤਿਤੁ ਘਟ ਅਨਹਤ ਬਾਜੇ ਤੂਰਾ ॥੨॥
tit ghatt anahat baaje tooraa |2|

彼らの心の中で、打たれていない旋律が響き渡る。 ||2||

ਜੋ ਜਨ ਰਾਮ ਭਗਤਿ ਹਰਿ ਪਿਆਰਿ ॥
jo jan raam bhagat har piaar |

主を崇拝し、主を愛する者たち

ਸੇ ਪ੍ਰਭਿ ਰਾਖੇ ਕਿਰਪਾ ਧਾਰਿ ॥੩॥
se prabh raakhe kirapaa dhaar |3|

神は慈悲を注ぎ、彼らを守ります。 ||3||

ਜਿਨ ਕੈ ਹਿਰਦੈ ਹਰਿ ਹਰਿ ਸੋਈ ॥
jin kai hiradai har har soee |

心を主に満たす者よ、ハー、ハー

ਤਿਨ ਕਾ ਦਰਸੁ ਪਰਸਿ ਸੁਖੁ ਹੋਈ ॥੪॥
tin kaa daras paras sukh hoee |4|

彼らのダルシャンの祝福されたビジョンを見つめると、平和が得られます。||4||

ਸਰਬ ਜੀਆ ਮਹਿ ਏਕੋ ਰਵੈ ॥
sarab jeea meh eko ravai |

すべての存在の間に、唯一の主が遍在しています。

ਮਨਮੁਖਿ ਅਹੰਕਾਰੀ ਫਿਰਿ ਜੂਨੀ ਭਵੈ ॥੫॥
manamukh ahankaaree fir joonee bhavai |5|

自我中心的で、わがままなマンムクは輪廻の中でさまよう。||5||

ਸੋ ਬੂਝੈ ਜੋ ਸਤਿਗੁਰੁ ਪਾਏ ॥
so boojhai jo satigur paae |

真のグルを見つけた者だけが理解するのです。

ਹਉਮੈ ਮਾਰੇ ਗੁਰਸਬਦੇ ਪਾਏ ॥੬॥
haumai maare gurasabade paae |6|

彼らは自我を抑えて、グルのシャバドの言葉を受け取ります。||6||

ਅਰਧ ਉਰਧ ਕੀ ਸੰਧਿ ਕਿਉ ਜਾਨੈ ॥
aradh uradh kee sandh kiau jaanai |

下界の存在と上界の至高の存在との結合を、どうして知ることができるのでしょうか?

ਗੁਰਮੁਖਿ ਸੰਧਿ ਮਿਲੈ ਮਨੁ ਮਾਨੈ ॥੭॥
guramukh sandh milai man maanai |7|

グルムク族はこの統一を獲得し、彼らの心は和解した。||7||

ਹਮ ਪਾਪੀ ਨਿਰਗੁਣ ਕਉ ਗੁਣੁ ਕਰੀਐ ॥
ham paapee niragun kau gun kareeai |

私は価値のない罪人であり、何の功績もありません。私にどんな功績があるのでしょうか。

ਪ੍ਰਭ ਹੋਇ ਦਇਆਲੁ ਨਾਨਕ ਜਨ ਤਰੀਐ ॥੮॥੧੬॥
prabh hoe deaal naanak jan tareeai |8|16|

神が慈悲を注ぐと、召使いのナナクは解放される。 ||8||16||

ਸੋਲਹ ਅਸਟਪਦੀਆ ਗੁਆਰੇਰੀ ਗਉੜੀ ਕੀਆ ॥
solah asattapadeea guaareree gaurree keea |

グワライリー・ガウリーの 16 のアシュトパディーヤ

ਗਉੜੀ ਬੈਰਾਗਣਿ ਮਹਲਾ ੧ ॥
gaurree bairaagan mahalaa 1 |

Gauree Bairaagan、最初のメール:

ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar satigur prasaad |

唯一の宇宙創造神。真のグルの恩寵により:

ਜਿਉ ਗਾਈ ਕਉ ਗੋਇਲੀ ਰਾਖਹਿ ਕਰਿ ਸਾਰਾ ॥
jiau gaaee kau goeilee raakheh kar saaraa |

酪農家が牛たちを見守り守るように、主は昼も夜も私たちを大切にし守ってくださいます。主は魂に平安を与えてくださいます。||1||

ਅਹਿਨਿਸਿ ਪਾਲਹਿ ਰਾਖਿ ਲੇਹਿ ਆਤਮ ਸੁਖੁ ਧਾਰਾ ॥੧॥
ahinis paaleh raakh lehi aatam sukh dhaaraa |1|

主よ、柔和な者に慈悲深い方よ、どうか私を今この瞬間も来世もお守りください。

ਇਤ ਉਤ ਰਾਖਹੁ ਦੀਨ ਦਇਆਲਾ ॥
eit ut raakhahu deen deaalaa |

私はあなたの聖域を求めます。どうかあなたの慈悲の眼差しで私を祝福してください。||1||一時停止||

ਤਉ ਸਰਣਾਗਤਿ ਨਦਰਿ ਨਿਹਾਲਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
tau saranaagat nadar nihaalaa |1| rahaau |

どこを見ても、あなたがいます。救い主である主よ、私を救ってください。

ਜਹ ਦੇਖਉ ਤਹ ਰਵਿ ਰਹੇ ਰਖੁ ਰਾਖਨਹਾਰਾ ॥
jah dekhau tah rav rahe rakh raakhanahaaraa |

あなたは与える者であり、そして享受する者です。

ਤੂੰ ਦਾਤਾ ਭੁਗਤਾ ਤੂੰਹੈ ਤੂੰ ਪ੍ਰਾਣ ਅਧਾਰਾ ॥੨॥
toon daataa bhugataa toonhai toon praan adhaaraa |2|

あなたは生命の息吹を支える存在です。 ||2||

ਕਿਰਤੁ ਪਇਆ ਅਧ ਊਰਧੀ ਬਿਨੁ ਗਿਆਨ ਬੀਚਾਰਾ ॥
kirat peaa adh aooradhee bin giaan beechaaraa |

過去の行為のカルマに応じて、人々は霊的な知恵を熟考しない限り、深みに落ちたり、高みに上がったりします。

ਬਿਨੁ ਉਪਮਾ ਜਗਦੀਸ ਕੀ ਬਿਨਸੈ ਨ ਅੰਧਿਆਰਾ ॥੩॥
bin upamaa jagadees kee binasai na andhiaaraa |3|

宇宙の主を讃美しなければ、闇は消えない。 ||3||

ਜਗੁ ਬਿਨਸਤ ਹਮ ਦੇਖਿਆ ਲੋਭੇ ਅਹੰਕਾਰਾ ॥
jag binasat ham dekhiaa lobhe ahankaaraa |

私は貪欲と利己主義によって世界が破壊されるのを見てきました。

ਗੁਰ ਸੇਵਾ ਪ੍ਰਭੁ ਪਾਇਆ ਸਚੁ ਮੁਕਤਿ ਦੁਆਰਾ ॥੪॥
gur sevaa prabh paaeaa sach mukat duaaraa |4|

グルに仕えることによってのみ神が得られ、解放への真の門が見つかります。||4||

ਨਿਜ ਘਰਿ ਮਹਲੁ ਅਪਾਰ ਕੋ ਅਪਰੰਪਰੁ ਸੋਈ ॥
nij ghar mahal apaar ko aparanpar soee |

無限の主の御住まいは、私たち自身の家の中にあります。彼はいかなる境界も超越しています。

ਬਿਨੁ ਸਬਦੈ ਥਿਰੁ ਕੋ ਨਹੀ ਬੂਝੈ ਸੁਖੁ ਹੋਈ ॥੫॥
bin sabadai thir ko nahee boojhai sukh hoee |5|

シャバドの言葉がなければ、何も存続しません。理解を通して平和が得られます。||5||

ਕਿਆ ਲੈ ਆਇਆ ਲੇ ਜਾਇ ਕਿਆ ਫਾਸਹਿ ਜਮ ਜਾਲਾ ॥
kiaa lai aaeaa le jaae kiaa faaseh jam jaalaa |

死の縄に捕らえられたとき、あなたは何を持ってきて、何を持ち去るつもりですか?

ਡੋਲੁ ਬਧਾ ਕਸਿ ਜੇਵਰੀ ਆਕਾਸਿ ਪਤਾਲਾ ॥੬॥
ddol badhaa kas jevaree aakaas pataalaa |6|

井戸の中のロープに結ばれたバケツのように、あなたはアカシックエーテルに引き上げられ、それから冥界の冥界の底へと降ろされます。||6||

ਗੁਰਮਤਿ ਨਾਮੁ ਨ ਵੀਸਰੈ ਸਹਜੇ ਪਤਿ ਪਾਈਐ ॥
guramat naam na veesarai sahaje pat paaeeai |

グルの教えに従い、ナーム、つまり主の御名を忘れないでください。そうすれば、自動的に名誉が得られます。

ਅੰਤਰਿ ਸਬਦੁ ਨਿਧਾਨੁ ਹੈ ਮਿਲਿ ਆਪੁ ਗਵਾਈਐ ॥੭॥
antar sabad nidhaan hai mil aap gavaaeeai |7|

シャバドの宝は自分自身の奥深くにあります。それは利己心や自惚れを根絶することによってのみ得られます。||7||

ਨਦਰਿ ਕਰੇ ਪ੍ਰਭੁ ਆਪਣੀ ਗੁਣ ਅੰਕਿ ਸਮਾਵੈ ॥
nadar kare prabh aapanee gun ank samaavai |

神が慈悲の視線を授けると、人々は徳の高い神の膝の上に落ち着きます。

ਨਾਨਕ ਮੇਲੁ ਨ ਚੂਕਈ ਲਾਹਾ ਸਚੁ ਪਾਵੈ ॥੮॥੧॥੧੭॥
naanak mel na chookee laahaa sach paavai |8|1|17|

ナナクよ、この結合は破壊されることはない。真の利益が得られるのだ。||8||1||17||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430