スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1275


ਸਤਿਗੁਰਸਬਦੀ ਪਾਧਰੁ ਜਾਣਿ ॥
satigurasabadee paadhar jaan |

シャバッド、つまり真のグルの言葉を通して、道は知られるのです。

ਗੁਰ ਕੈ ਤਕੀਐ ਸਾਚੈ ਤਾਣਿ ॥
gur kai takeeai saachai taan |

グルのサポートがあれば、真の主の力に恵まれます。

ਨਾਮੁ ਸਮੑਾਲਸਿ ਰੂੜੑੀ ਬਾਣਿ ॥
naam samaalas roorraee baan |

ナムに留まり、神の美しい言葉を悟りなさい。

ਥੈਂ ਭਾਵੈ ਦਰੁ ਲਹਸਿ ਪਿਰਾਣਿ ॥੨॥
thain bhaavai dar lahas piraan |2|

主よ、それがあなたの意志であれば、私をあなたの扉を見つけるように導いてください。||2||

ਊਡਾਂ ਬੈਸਾ ਏਕ ਲਿਵ ਤਾਰ ॥
aooddaan baisaa ek liv taar |

高く飛んでいても、座っていても、私は唯一の主に愛情を込めて集中しています。

ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਨਾਮ ਆਧਾਰ ॥
gur kai sabad naam aadhaar |

グルのシャバッドの言葉を通して、私はナムを自分のサポートとして受け取ります。

ਨਾ ਜਲੁ ਡੂੰਗਰੁ ਨ ਊਚੀ ਧਾਰ ॥
naa jal ddoongar na aoochee dhaar |

そこには水の海はなく、そびえ立つ山脈もありません。

ਨਿਜ ਘਰਿ ਵਾਸਾ ਤਹ ਮਗੁ ਨ ਚਾਲਣਹਾਰ ॥੩॥
nij ghar vaasaa tah mag na chaalanahaar |3|

私は自分の内なる存在の家の中に住んでいます。そこには道はなく、誰もそこを旅していません。||3||

ਜਿਤੁ ਘਰਿ ਵਸਹਿ ਤੂਹੈ ਬਿਧਿ ਜਾਣਹਿ ਬੀਜਉ ਮਹਲੁ ਨ ਜਾਪੈ ॥
jit ghar vaseh toohai bidh jaaneh beejau mahal na jaapai |

あなたが住まわれる家への道を知っているのはあなただけです。あなたの存在の館を知っているのはあなただけです。

ਸਤਿਗੁਰ ਬਾਝਹੁ ਸਮਝ ਨ ਹੋਵੀ ਸਭੁ ਜਗੁ ਦਬਿਆ ਛਾਪੈ ॥
satigur baajhahu samajh na hovee sabh jag dabiaa chhaapai |

真のグルなしには理解はあり得ません。全世界がその悪夢の下に埋もれています。

ਕਰਣ ਪਲਾਵ ਕਰੈ ਬਿਲਲਾਤਉ ਬਿਨੁ ਗੁਰ ਨਾਮੁ ਨ ਜਾਪੈ ॥
karan palaav karai bilalaatau bin gur naam na jaapai |

人間はあらゆることを試み、泣き叫びますが、グルなしでは、ナーム、つまり主の名を知ることができません。

ਪਲ ਪੰਕਜ ਮਹਿ ਨਾਮੁ ਛਡਾਏ ਜੇ ਗੁਰਸਬਦੁ ਸਿਞਾਪੈ ॥੪॥
pal pankaj meh naam chhaddaae je gurasabad siyaapai |4|

グルのシャバッドの言葉を悟れば、一瞬のうちにナムが彼を救うのです。||4||

ਇਕਿ ਮੂਰਖ ਅੰਧੇ ਮੁਗਧ ਗਵਾਰ ॥
eik moorakh andhe mugadh gavaar |

愚かで、盲目で、愚かで、無知な人もいます。

ਇਕਿ ਸਤਿਗੁਰ ਕੈ ਭੈ ਨਾਮ ਅਧਾਰ ॥
eik satigur kai bhai naam adhaar |

真のグルを恐れて、ナムの支援を受ける人もいます。

ਸਾਚੀ ਬਾਣੀ ਮੀਠੀ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਧਾਰ ॥
saachee baanee meetthee amrit dhaar |

彼のバニの真実の言葉は甘く、神々しい甘露の源です。

ਜਿਨਿ ਪੀਤੀ ਤਿਸੁ ਮੋਖ ਦੁਆਰ ॥੫॥
jin peetee tis mokh duaar |5|

それを飲み込む者は、救済の扉を見つける。 ||5||

ਨਾਮੁ ਭੈ ਭਾਇ ਰਿਦੈ ਵਸਾਹੀ ਗੁਰ ਕਰਣੀ ਸਚੁ ਬਾਣੀ ॥
naam bhai bhaae ridai vasaahee gur karanee sach baanee |

神への愛と畏れを通して、心の中にナムを祀り、グルの教えに従って行動し、真の神を知る人。

ਇੰਦੁ ਵਰਸੈ ਧਰਤਿ ਸੁਹਾਵੀ ਘਟਿ ਘਟਿ ਜੋਤਿ ਸਮਾਣੀ ॥
eind varasai dharat suhaavee ghatt ghatt jot samaanee |

雲が雨を降らせると、地球は美しくなり、神の光が一人ひとりの心に浸透します。

ਕਾਲਰਿ ਬੀਜਸਿ ਦੁਰਮਤਿ ਐਸੀ ਨਿਗੁਰੇ ਕੀ ਨੀਸਾਣੀ ॥
kaalar beejas duramat aaisee nigure kee neesaanee |

邪悪な心を持つ者は不毛の地に種を植える。それがグルを持たない者のしるしである。

ਸਤਿਗੁਰ ਬਾਝਹੁ ਘੋਰ ਅੰਧਾਰਾ ਡੂਬਿ ਮੁਏ ਬਿਨੁ ਪਾਣੀ ॥੬॥
satigur baajhahu ghor andhaaraa ddoob mue bin paanee |6|

真のグルがいなければ、完全な暗闇となり、水がなくてもそこで溺れてしまいます。||6||

ਜੋ ਕਿਛੁ ਕੀਨੋ ਸੁ ਪ੍ਰਭੂ ਰਜਾਇ ॥
jo kichh keeno su prabhoo rajaae |

神が何をなすにしても、それは神自身の意志によるものです。

ਜੋ ਧੁਰਿ ਲਿਖਿਆ ਸੁ ਮੇਟਣਾ ਨ ਜਾਇ ॥
jo dhur likhiaa su mettanaa na jaae |

予め定められたものは消すことはできない。

ਹੁਕਮੇ ਬਾਧਾ ਕਾਰ ਕਮਾਇ ॥
hukame baadhaa kaar kamaae |

主の命令のフカムに縛られて、人間は自分の行為を行う。

ਏਕ ਸਬਦਿ ਰਾਚੈ ਸਚਿ ਸਮਾਇ ॥੭॥
ek sabad raachai sach samaae |7|

シャバッドの一言に浸透して、人間は真実に浸ります。||7||

ਚਹੁ ਦਿਸਿ ਹੁਕਮੁ ਵਰਤੈ ਪ੍ਰਭ ਤੇਰਾ ਚਹੁ ਦਿਸਿ ਨਾਮ ਪਤਾਲੰ ॥
chahu dis hukam varatai prabh teraa chahu dis naam pataalan |

神よ、あなたの命令は四方を支配し、あなたの名は冥界の四隅にも浸透します。

ਸਭ ਮਹਿ ਸਬਦੁ ਵਰਤੈ ਪ੍ਰਭ ਸਾਚਾ ਕਰਮਿ ਮਿਲੈ ਬੈਆਲੰ ॥
sabh meh sabad varatai prabh saachaa karam milai baiaalan |

シャバドの真実の言葉はすべての人間に浸透しています。永遠の神はその恩寵によって私たちを彼自身と結びつけます。

ਜਾਂਮਣੁ ਮਰਣਾ ਦੀਸੈ ਸਿਰਿ ਊਭੌ ਖੁਧਿਆ ਨਿਦ੍ਰਾ ਕਾਲੰ ॥
jaaman maranaa deesai sir aoobhau khudhiaa nidraa kaalan |

誕生と死は、飢え、眠り、そして死とともに、すべての生き物の頭上にかかっています。

ਨਾਨਕ ਨਾਮੁ ਮਿਲੈ ਮਨਿ ਭਾਵੈ ਸਾਚੀ ਨਦਰਿ ਰਸਾਲੰ ॥੮॥੧॥੪॥
naanak naam milai man bhaavai saachee nadar rasaalan |8|1|4|

ナームはナナクの心を喜ばせます。ああ真の主よ、至福の源よ、どうかあなたの恩寵で私を祝福してください。||8||1||4||

ਮਲਾਰ ਮਹਲਾ ੧ ॥
malaar mahalaa 1 |

マラー、最初のメール:

ਮਰਣ ਮੁਕਤਿ ਗਤਿ ਸਾਰ ਨ ਜਾਨੈ ॥
maran mukat gat saar na jaanai |

あなたは死と解放の本質を理解していません。

ਕੰਠੇ ਬੈਠੀ ਗੁਰ ਸਬਦਿ ਪਛਾਨੈ ॥੧॥
kantthe baitthee gur sabad pachhaanai |1|

あなたは川岸に座っています。グルのシャバドの言葉を悟りなさい。||1||

ਤੂ ਕੈਸੇ ਆੜਿ ਫਾਥੀ ਜਾਲਿ ॥
too kaise aarr faathee jaal |

コウノトリさん!どうやって網にかかったんですか?

ਅਲਖੁ ਨ ਜਾਚਹਿ ਰਿਦੈ ਸਮੑਾਲਿ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
alakh na jaacheh ridai samaal |1| rahaau |

あなたは目に見えない主なる神を心の中に覚えていません。 ||1||一時停止||

ਏਕ ਜੀਅ ਕੈ ਜੀਆ ਖਾਹੀ ॥
ek jeea kai jeea khaahee |

あなたは一つの命のために多くの命を消費します。

ਜਲਿ ਤਰਤੀ ਬੂਡੀ ਜਲ ਮਾਹੀ ॥੨॥
jal taratee booddee jal maahee |2|

あなたは水の中で泳ぐはずでしたが、代わりに水の中で溺れてしまいました。 ||2||

ਸਰਬ ਜੀਅ ਕੀਏ ਪ੍ਰਤਪਾਨੀ ॥
sarab jeea kee pratapaanee |

あなたはすべての生き物を苦しめてきました。

ਜਬ ਪਕੜੀ ਤਬ ਹੀ ਪਛੁਤਾਨੀ ॥੩॥
jab pakarree tab hee pachhutaanee |3|

死があなたを捕らえたとき、あなたは後悔し、悔い改めるでしょう。 ||3||

ਜਬ ਗਲਿ ਫਾਸ ਪੜੀ ਅਤਿ ਭਾਰੀ ॥
jab gal faas parree at bhaaree |

重い縄が首にかけられると、

ਊਡਿ ਨ ਸਾਕੈ ਪੰਖ ਪਸਾਰੀ ॥੪॥
aoodd na saakai pankh pasaaree |4|

翼を広げても飛ぶことはできない。 ||4||

ਰਸਿ ਚੂਗਹਿ ਮਨਮੁਖਿ ਗਾਵਾਰਿ ॥
ras choogeh manamukh gaavaar |

君は味と風味を楽しんでいる、愚かでわがままなマヌク君。

ਫਾਥੀ ਛੂਟਹਿ ਗੁਣ ਗਿਆਨ ਬੀਚਾਰਿ ॥੫॥
faathee chhootteh gun giaan beechaar |5|

あなたは罠にかかっています。徳の高い行い、精神的な知恵、そして熟考によってのみ救われることができます。||5||

ਸਤਿਗੁਰੁ ਸੇਵਿ ਤੂਟੈ ਜਮਕਾਲੁ ॥
satigur sev toottai jamakaal |

真のグルに仕えれば、死の使者を打ち砕くことができるでしょう。

ਹਿਰਦੈ ਸਾਚਾ ਸਬਦੁ ਸਮੑਾਲੁ ॥੬॥
hiradai saachaa sabad samaal |6|

心の中で、シャバドの真実の言葉を心に留めなさい。||6||

ਗੁਰਮਤਿ ਸਾਚੀ ਸਬਦੁ ਹੈ ਸਾਰੁ ॥
guramat saachee sabad hai saar |

グルの教え、シャバドの真実の言葉は、素晴らしく崇高なものです。

ਹਰਿ ਕਾ ਨਾਮੁ ਰਖੈ ਉਰਿ ਧਾਰਿ ॥੭॥
har kaa naam rakhai ur dhaar |7|

主の御名を心に留めなさい。 ||7||

ਸੇ ਦੁਖ ਆਗੈ ਜਿ ਭੋਗ ਬਿਲਾਸੇ ॥
se dukh aagai ji bhog bilaase |

この世で快楽を享受することに夢中になっている者は、来世で苦しみを受けるであろう。

ਨਾਨਕ ਮੁਕਤਿ ਨਹੀ ਬਿਨੁ ਨਾਵੈ ਸਾਚੇ ॥੮॥੨॥੫॥
naanak mukat nahee bin naavai saache |8|2|5|

ナナクよ、真の名なしには解放はありません。||8||2||5||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430