スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 30


ਹਰਿ ਜੀਉ ਸਦਾ ਧਿਆਇ ਤੂ ਗੁਰਮੁਖਿ ਏਕੰਕਾਰੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
har jeeo sadaa dhiaae too guramukh ekankaar |1| rahaau |

グルムクになって、唯一無二の創造主である愛する神を永遠に瞑想してください。||1||一時停止||

ਗੁਰਮੁਖਾ ਕੇ ਮੁਖ ਉਜਲੇ ਗੁਰਸਬਦੀ ਬੀਚਾਰਿ ॥
guramukhaa ke mukh ujale gurasabadee beechaar |

グルムクの顔は光り輝き、明るく、グルのシャバドの言葉を反映しています。

ਹਲਤਿ ਪਲਤਿ ਸੁਖੁ ਪਾਇਦੇ ਜਪਿ ਜਪਿ ਰਿਦੈ ਮੁਰਾਰਿ ॥
halat palat sukh paaeide jap jap ridai muraar |

彼らは心の中で主を唱え、瞑想することで、この世と来世で平和を得ます。

ਘਰ ਹੀ ਵਿਚਿ ਮਹਲੁ ਪਾਇਆ ਗੁਰਸਬਦੀ ਵੀਚਾਰਿ ॥੨॥
ghar hee vich mahal paaeaa gurasabadee veechaar |2|

彼らは、自分自身の内なる家の中で、グルのシャバドについて熟考しながら、主の存在の館を得ます。||2||

ਸਤਗੁਰ ਤੇ ਜੋ ਮੁਹ ਫੇਰਹਿ ਮਥੇ ਤਿਨ ਕਾਲੇ ॥
satagur te jo muh fereh mathe tin kaale |

真のグルから顔を背ける者の顔は黒く塗られるであろう。

ਅਨਦਿਨੁ ਦੁਖ ਕਮਾਵਦੇ ਨਿਤ ਜੋਹੇ ਜਮ ਜਾਲੇ ॥
anadin dukh kamaavade nit johe jam jaale |

彼らは昼も夜も苦痛に苦しみ、死の絞首縄が常に自分たちの頭上に漂っているのを見ている。

ਸੁਪਨੈ ਸੁਖੁ ਨ ਦੇਖਨੀ ਬਹੁ ਚਿੰਤਾ ਪਰਜਾਲੇ ॥੩॥
supanai sukh na dekhanee bahu chintaa parajaale |3|

彼らは夢の中でも平安を見いだせず、激しい不安の炎に焼き尽くされてしまう。 ||3||

ਸਭਨਾ ਕਾ ਦਾਤਾ ਏਕੁ ਹੈ ਆਪੇ ਬਖਸ ਕਰੇਇ ॥
sabhanaa kaa daataa ek hai aape bakhas karee |

唯一の主はすべてのものの与え主であり、主自身がすべての祝福を授けます。

ਕਹਣਾ ਕਿਛੂ ਨ ਜਾਵਈ ਜਿਸੁ ਭਾਵੈ ਤਿਸੁ ਦੇਇ ॥
kahanaa kichhoo na jaavee jis bhaavai tis dee |

これに関して他の誰も発言権を持っておらず、神が望む通りに与えてくださるのです。

ਨਾਨਕ ਗੁਰਮੁਖਿ ਪਾਈਐ ਆਪੇ ਜਾਣੈ ਸੋਇ ॥੪॥੯॥੪੨॥
naanak guramukh paaeeai aape jaanai soe |4|9|42|

ナーナクよ、グルムクたちは彼を獲得する。彼自身が彼自身を知っている。 ||4||9||42||

ਸਿਰੀਰਾਗੁ ਮਹਲਾ ੩ ॥
sireeraag mahalaa 3 |

Siree Raag、第3回メール:

ਸਚਾ ਸਾਹਿਬੁ ਸੇਵੀਐ ਸਚੁ ਵਡਿਆਈ ਦੇਇ ॥
sachaa saahib seveeai sach vaddiaaee dee |

真の主と師に仕えれば、真の偉大さに恵まれるでしょう。

ਗੁਰਪਰਸਾਦੀ ਮਨਿ ਵਸੈ ਹਉਮੈ ਦੂਰਿ ਕਰੇਇ ॥
guraparasaadee man vasai haumai door karee |

グルの恩寵により、グルは心の中に留まり、利己心は追い出されます。

ਇਹੁ ਮਨੁ ਧਾਵਤੁ ਤਾ ਰਹੈ ਜਾ ਆਪੇ ਨਦਰਿ ਕਰੇਇ ॥੧॥
eihu man dhaavat taa rahai jaa aape nadar karee |1|

主が慈悲の視線を投げかけると、このさまよう心は落ち着きます。||1||

ਭਾਈ ਰੇ ਗੁਰਮੁਖਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਧਿਆਇ ॥
bhaaee re guramukh har naam dhiaae |

運命の兄弟たちよ、グルムクとなり、主の御名を瞑想しなさい。

ਨਾਮੁ ਨਿਧਾਨੁ ਸਦ ਮਨਿ ਵਸੈ ਮਹਲੀ ਪਾਵੈ ਥਾਉ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
naam nidhaan sad man vasai mahalee paavai thaau |1| rahaau |

ナムの宝は心の中に永遠に留まり、人の安息の地は主の御前にある宮殿の中にあります。||1||一時停止||

ਮਨਮੁਖ ਮਨੁ ਤਨੁ ਅੰਧੁ ਹੈ ਤਿਸ ਨਉ ਠਉਰ ਨ ਠਾਉ ॥
manamukh man tan andh hai tis nau tthaur na tthaau |

わがままなマンムクの心と体は暗闇で満たされ、彼らには避難所も、安息の場も見つからない。

ਬਹੁ ਜੋਨੀ ਭਉਦਾ ਫਿਰੈ ਜਿਉ ਸੁੰਞੈਂ ਘਰਿ ਕਾਉ ॥
bahu jonee bhaudaa firai jiau sunyain ghar kaau |

彼らは数え切れないほどの転生を経て、廃屋の中のカラスのように道に迷いながらさまよいます。

ਗੁਰਮਤੀ ਘਟਿ ਚਾਨਣਾ ਸਬਦਿ ਮਿਲੈ ਹਰਿ ਨਾਉ ॥੨॥
guramatee ghatt chaananaa sabad milai har naau |2|

グルの教えを通して、心は照らされます。シャバドを通して、主の御名が受け入れられます。||2||

ਤ੍ਰੈ ਗੁਣ ਬਿਖਿਆ ਅੰਧੁ ਹੈ ਮਾਇਆ ਮੋਹ ਗੁਬਾਰ ॥
trai gun bikhiaa andh hai maaeaa moh gubaar |

3 つの性質が腐敗すると盲目になり、マヤに執着すると暗闇になります。

ਲੋਭੀ ਅਨ ਕਉ ਸੇਵਦੇ ਪੜਿ ਵੇਦਾ ਕਰੈ ਪੂਕਾਰ ॥
lobhee an kau sevade parr vedaa karai pookaar |

貪欲な人々は、聖書を読んでいると大声で宣言しながらも、主ではなく他人に仕えます。

ਬਿਖਿਆ ਅੰਦਰਿ ਪਚਿ ਮੁਏ ਨਾ ਉਰਵਾਰੁ ਨ ਪਾਰੁ ॥੩॥
bikhiaa andar pach mue naa uravaar na paar |3|

彼らは自らの腐敗によって焼き殺され、この岸にも、あの岸にも、故郷ではない。 ||3||

ਮਾਇਆ ਮੋਹਿ ਵਿਸਾਰਿਆ ਜਗਤ ਪਿਤਾ ਪ੍ਰਤਿਪਾਲਿ ॥
maaeaa mohi visaariaa jagat pitaa pratipaal |

彼らはマヤへの執着のあまり、世界を慈しむ父なる神を忘れてしまったのです。

ਬਾਝਹੁ ਗੁਰੂ ਅਚੇਤੁ ਹੈ ਸਭ ਬਧੀ ਜਮਕਾਲਿ ॥
baajhahu guroo achet hai sabh badhee jamakaal |

グルなしでは、すべての人は無意識であり、死の使者によって束縛されている。

ਨਾਨਕ ਗੁਰਮਤਿ ਉਬਰੇ ਸਚਾ ਨਾਮੁ ਸਮਾਲਿ ॥੪॥੧੦॥੪੩॥
naanak guramat ubare sachaa naam samaal |4|10|43|

ナナクよ、真の名を黙想することで、グルの教えを通してあなたは救われるであろう。||4||10||43||

ਸਿਰੀਰਾਗੁ ਮਹਲਾ ੩ ॥
sireeraag mahalaa 3 |

Siree Raag、第3回メール:

ਤ੍ਰੈ ਗੁਣ ਮਾਇਆ ਮੋਹੁ ਹੈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਚਉਥਾ ਪਦੁ ਪਾਇ ॥
trai gun maaeaa mohu hai guramukh chauthaa pad paae |

これら 3 つの性質により、人々はマヤに執着するようになります。グルムクは、より高い意識の第 4 の状態に到達します。

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਮੇਲਾਇਅਨੁ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਵਸਿਆ ਮਨਿ ਆਇ ॥
kar kirapaa melaaeian har naam vasiaa man aae |

神はその恵みを与え、私たちを神自身と結びつけます。神の名は心の中に留まるようになります。

ਪੋਤੈ ਜਿਨ ਕੈ ਪੁੰਨੁ ਹੈ ਤਿਨ ਸਤਸੰਗਤਿ ਮੇਲਾਇ ॥੧॥
potai jin kai pun hai tin satasangat melaae |1|

善良の宝を持つ者は、真の会衆であるサット・サンガトに加わります。||1||

ਭਾਈ ਰੇ ਗੁਰਮਤਿ ਸਾਚਿ ਰਹਾਉ ॥
bhaaee re guramat saach rahaau |

運命の兄弟たちよ、グルの教えに従い、真実に生きなさい。

ਸਾਚੋ ਸਾਚੁ ਕਮਾਵਣਾ ਸਾਚੈ ਸਬਦਿ ਮਿਲਾਉ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
saacho saach kamaavanaa saachai sabad milaau |1| rahaau |

真実を、真実だけを実践し、シャバッドの真の言葉に溶け込んでください。 ||1||一時停止||

ਜਿਨੀ ਨਾਮੁ ਪਛਾਣਿਆ ਤਿਨ ਵਿਟਹੁ ਬਲਿ ਜਾਉ ॥
jinee naam pachhaaniaa tin vittahu bal jaau |

私は、主の御名であるナムを認識する人々への犠牲です。

ਆਪੁ ਛੋਡਿ ਚਰਣੀ ਲਗਾ ਚਲਾ ਤਿਨ ਕੈ ਭਾਇ ॥
aap chhodd charanee lagaa chalaa tin kai bhaae |

私は利己心を捨て、彼らの足元にひれ伏し、神の意志に従って歩みます。

ਲਾਹਾ ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਮਿਲੈ ਸਹਜੇ ਨਾਮਿ ਸਮਾਇ ॥੨॥
laahaa har har naam milai sahaje naam samaae |2|

主の御名の利益を得て、ハル、ハル、私は直感的にナムに没頭します。||2||

ਬਿਨੁ ਗੁਰ ਮਹਲੁ ਨ ਪਾਈਐ ਨਾਮੁ ਨ ਪਰਾਪਤਿ ਹੋਇ ॥
bin gur mahal na paaeeai naam na paraapat hoe |

グルなしでは、主の御在所は見つからず、ナームは得られません。

ਐਸਾ ਸਤਗੁਰੁ ਲੋੜਿ ਲਹੁ ਜਿਦੂ ਪਾਈਐ ਸਚੁ ਸੋਇ ॥
aaisaa satagur lorr lahu jidoo paaeeai sach soe |

あなたを真の主へと導いてくれる真のグルを探し求めなさい。

ਅਸੁਰ ਸੰਘਾਰੈ ਸੁਖਿ ਵਸੈ ਜੋ ਤਿਸੁ ਭਾਵੈ ਸੁ ਹੋਇ ॥੩॥
asur sanghaarai sukh vasai jo tis bhaavai su hoe |3|

邪悪な情熱を捨て去れば、あなたは平和に暮らせるでしょう。主が喜ばれることはすべて実現します。||3||

ਜੇਹਾ ਸਤਗੁਰੁ ਕਰਿ ਜਾਣਿਆ ਤੇਹੋ ਜੇਹਾ ਸੁਖੁ ਹੋਇ ॥
jehaa satagur kar jaaniaa teho jehaa sukh hoe |

真のグルを知れば知るほど、平和も得られます。

ਏਹੁ ਸਹਸਾ ਮੂਲੇ ਨਾਹੀ ਭਾਉ ਲਾਏ ਜਨੁ ਕੋਇ ॥
ehu sahasaa moole naahee bhaau laae jan koe |

これについては全く疑いの余地はないが、神を愛する人々は非常に稀である。

ਨਾਨਕ ਏਕ ਜੋਤਿ ਦੁਇ ਮੂਰਤੀ ਸਬਦਿ ਮਿਲਾਵਾ ਹੋਇ ॥੪॥੧੧॥੪੪॥
naanak ek jot due mooratee sabad milaavaa hoe |4|11|44|

ナナクよ、唯一の光には二つの形があります。シャバドを通して、統合が達成されます。||4||11||44||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430