スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 475


ਨਾਨਕ ਸਾ ਕਰਮਾਤਿ ਸਾਹਿਬ ਤੁਠੈ ਜੋ ਮਿਲੈ ॥੧॥
naanak saa karamaat saahib tutthai jo milai |1|

ああ、ナナクよ、それは主が完全に満足したときに主から受け取る最も素晴らしい贈り物です。||1||

ਮਹਲਾ ੨ ॥
mahalaa 2 |

2番目のメール:

ਏਹ ਕਿਨੇਹੀ ਚਾਕਰੀ ਜਿਤੁ ਭਉ ਖਸਮ ਨ ਜਾਇ ॥
eh kinehee chaakaree jit bhau khasam na jaae |

主に対する畏れを失わない奉仕とは、いったい何なのでしょうか。

ਨਾਨਕ ਸੇਵਕੁ ਕਾਢੀਐ ਜਿ ਸੇਤੀ ਖਸਮ ਸਮਾਇ ॥੨॥
naanak sevak kaadteeai ji setee khasam samaae |2|

ああ、ナナクよ、彼だけが主君と一体化する召使いと呼ばれている。 ||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਨਾਨਕ ਅੰਤ ਨ ਜਾਪਨੑੀ ਹਰਿ ਤਾ ਕੇ ਪਾਰਾਵਾਰ ॥
naanak ant na jaapanaee har taa ke paaraavaar |

ナナクよ、主の限界は知ることはできない。主には終わりも限界もないのだ。

ਆਪਿ ਕਰਾਏ ਸਾਖਤੀ ਫਿਰਿ ਆਪਿ ਕਰਾਏ ਮਾਰ ॥
aap karaae saakhatee fir aap karaae maar |

神自身が創造し、そして神自身が破壊する。

ਇਕਨੑਾ ਗਲੀ ਜੰਜੀਰੀਆ ਇਕਿ ਤੁਰੀ ਚੜਹਿ ਬਿਸੀਆਰ ॥
eikanaa galee janjeereea ik turee charreh biseeaar |

首に鎖を巻いている者もいれば、何頭もの馬に乗っている者もいる。

ਆਪਿ ਕਰਾਏ ਕਰੇ ਆਪਿ ਹਉ ਕੈ ਸਿਉ ਕਰੀ ਪੁਕਾਰ ॥
aap karaae kare aap hau kai siau karee pukaar |

神自身が行動し、神自身が私たちに行動を起こさせます。誰に文句を言うべきでしょうか?

ਨਾਨਕ ਕਰਣਾ ਜਿਨਿ ਕੀਆ ਫਿਰਿ ਤਿਸ ਹੀ ਕਰਣੀ ਸਾਰ ॥੨੩॥
naanak karanaa jin keea fir tis hee karanee saar |23|

ああ、ナナクよ、創造物を創造した者、彼自身がそれを管理します。 ||23||

ਸਲੋਕੁ ਮਃ ੧ ॥
salok mahalaa 1 |

サロック、ファーストメール:

ਆਪੇ ਭਾਂਡੇ ਸਾਜਿਅਨੁ ਆਪੇ ਪੂਰਣੁ ਦੇਇ ॥
aape bhaandde saajian aape pooran dee |

神ご自身が肉体という器を造り、神ご自身がそれを満たすのです。

ਇਕਨੑੀ ਦੁਧੁ ਸਮਾਈਐ ਇਕਿ ਚੁਲੑੈ ਰਹਨਿੑ ਚੜੇ ॥
eikanaee dudh samaaeeai ik chulaai rahani charre |

いくつかの鍋には牛乳が注がれ、他の鍋は火にかけられたままです。

ਇਕਿ ਨਿਹਾਲੀ ਪੈ ਸਵਨਿੑ ਇਕਿ ਉਪਰਿ ਰਹਨਿ ਖੜੇ ॥
eik nihaalee pai savani ik upar rahan kharre |

柔らかいベッドに横になって眠る者もいれば、用心深く見守っている者もいる。

ਤਿਨੑਾ ਸਵਾਰੇ ਨਾਨਕਾ ਜਿਨੑ ਕਉ ਨਦਰਿ ਕਰੇ ॥੧॥
tinaa savaare naanakaa jina kau nadar kare |1|

ナナクよ、彼はその慈悲の視線を投げかける人々を飾る。 ||1||

ਮਹਲਾ ੨ ॥
mahalaa 2 |

2番目のメール:

ਆਪੇ ਸਾਜੇ ਕਰੇ ਆਪਿ ਜਾਈ ਭਿ ਰਖੈ ਆਪਿ ॥
aape saaje kare aap jaaee bhi rakhai aap |

神自身が世界を創造し、形作り、そして神自身が世界を秩序づけます。

ਤਿਸੁ ਵਿਚਿ ਜੰਤ ਉਪਾਇ ਕੈ ਦੇਖੈ ਥਾਪਿ ਉਥਾਪਿ ॥
tis vich jant upaae kai dekhai thaap uthaap |

神はその中に存在するものを創造し、その誕生と死を監視します。

ਕਿਸ ਨੋ ਕਹੀਐ ਨਾਨਕਾ ਸਭੁ ਕਿਛੁ ਆਪੇ ਆਪਿ ॥੨॥
kis no kaheeai naanakaa sabh kichh aape aap |2|

ナナクよ、彼自身がすべてであるのに、私たちは誰に話しかけるべきでしょうか? ||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਵਡੇ ਕੀਆ ਵਡਿਆਈਆ ਕਿਛੁ ਕਹਣਾ ਕਹਣੁ ਨ ਜਾਇ ॥
vadde keea vaddiaaeea kichh kahanaa kahan na jaae |

大主の偉大さは言葉では言い表せません。

ਸੋ ਕਰਤਾ ਕਾਦਰ ਕਰੀਮੁ ਦੇ ਜੀਆ ਰਿਜਕੁ ਸੰਬਾਹਿ ॥
so karataa kaadar kareem de jeea rijak sanbaeh |

彼は創造主であり、全能かつ慈悲深く、すべての生き物に糧を与えます。

ਸਾਈ ਕਾਰ ਕਮਾਵਣੀ ਧੁਰਿ ਛੋਡੀ ਤਿੰਨੈ ਪਾਇ ॥
saaee kaar kamaavanee dhur chhoddee tinai paae |

人間は、最初から運命づけられていたその仕事をするのです。

ਨਾਨਕ ਏਕੀ ਬਾਹਰੀ ਹੋਰ ਦੂਜੀ ਨਾਹੀ ਜਾਇ ॥
naanak ekee baaharee hor doojee naahee jaae |

ナナクよ、唯一の主以外に、他に場所など存在しない。

ਸੋ ਕਰੇ ਜਿ ਤਿਸੈ ਰਜਾਇ ॥੨੪॥੧॥ ਸੁਧੁ
so kare ji tisai rajaae |24|1| sudhu

彼は望むことを何でもする。 ||24||1|| Sudh||

ੴ ਸਤਿ ਨਾਮੁ ਕਰਤਾ ਪੁਰਖੁ ਨਿਰਭਉ ਨਿਰਵੈਰੁ ਅਕਾਲ ਮੂਰਤਿ ਅਜੂਨੀ ਸੈਭੰ ਗੁਰਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar sat naam karataa purakh nirbhau niravair akaal moorat ajoonee saibhan guraprasaad |

唯一の宇宙創造神。真実はその名前。創造的存在の人格化。恐れなし。憎しみなし。不死のイメージ。誕生を超えた存在。自存。グルの恩寵により:

ਰਾਗੁ ਆਸਾ ਬਾਣੀ ਭਗਤਾ ਕੀ ॥
raag aasaa baanee bhagataa kee |

ラーグ・アーサー、信者たちの言葉:

ਕਬੀਰ ਜੀਉ ਨਾਮਦੇਉ ਜੀਉ ਰਵਿਦਾਸ ਜੀਉ ॥
kabeer jeeo naamadeo jeeo ravidaas jeeo |

カビール、ナーム・デイヴ、ラヴィ・ダース。

ਆਸਾ ਸ੍ਰੀ ਕਬੀਰ ਜੀਉ ॥
aasaa sree kabeer jeeo |

アーサー、カビール・ジー:

ਗੁਰ ਚਰਣ ਲਾਗਿ ਹਮ ਬਿਨਵਤਾ ਪੂਛਤ ਕਹ ਜੀਉ ਪਾਇਆ ॥
gur charan laag ham binavataa poochhat kah jeeo paaeaa |

私はグルの足元にひれ伏して祈り、尋ねます。「人間はなぜ創造されたのですか?

ਕਵਨ ਕਾਜਿ ਜਗੁ ਉਪਜੈ ਬਿਨਸੈ ਕਹਹੁ ਮੋਹਿ ਸਮਝਾਇਆ ॥੧॥
kavan kaaj jag upajai binasai kahahu mohi samajhaaeaa |1|

世界が生まれ、そして滅びるのは、どのような行為によるのでしょうか。教えてください。そうすれば、私も理解できるでしょう。" ||1||

ਦੇਵ ਕਰਹੁ ਦਇਆ ਮੋਹਿ ਮਾਰਗਿ ਲਾਵਹੁ ਜਿਤੁ ਭੈ ਬੰਧਨ ਤੂਟੈ ॥
dev karahu deaa mohi maarag laavahu jit bhai bandhan toottai |

神聖なるグルよ、どうか私に慈悲を示し、恐怖の束縛を断ち切ることができる正しい道に私を導いてください。

ਜਨਮ ਮਰਨ ਦੁਖ ਫੇੜ ਕਰਮ ਸੁਖ ਜੀਅ ਜਨਮ ਤੇ ਛੂਟੈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
janam maran dukh ferr karam sukh jeea janam te chhoottai |1| rahaau |

生と死の苦しみは過去の行為とカルマから生じ、魂が輪廻から解放されると平安が訪れます。||1||一時停止||

ਮਾਇਆ ਫਾਸ ਬੰਧ ਨਹੀ ਫਾਰੈ ਅਰੁ ਮਨ ਸੁੰਨਿ ਨ ਲੂਕੇ ॥
maaeaa faas bandh nahee faarai ar man sun na looke |

人間はマヤの縄の束縛から逃れることができず、深遠で絶対的な主の庇護を求めることもない。

ਆਪਾ ਪਦੁ ਨਿਰਬਾਣੁ ਨ ਚੀਨਿੑਆ ਇਨ ਬਿਧਿ ਅਭਿਉ ਨ ਚੂਕੇ ॥੨॥
aapaa pad nirabaan na cheeniaa in bidh abhiau na chooke |2|

彼は自己の尊厳と涅槃を悟っていない。このため、彼の疑いは消えない。||2||

ਕਹੀ ਨ ਉਪਜੈ ਉਪਜੀ ਜਾਣੈ ਭਾਵ ਅਭਾਵ ਬਿਹੂਣਾ ॥
kahee na upajai upajee jaanai bhaav abhaav bihoonaa |

魂は、たとえ人が生まれたと思っても、実際には生まれていない。魂は生と死から自由である。

ਉਦੈ ਅਸਤ ਕੀ ਮਨ ਬੁਧਿ ਨਾਸੀ ਤਉ ਸਦਾ ਸਹਜਿ ਲਿਵ ਲੀਣਾ ॥੩॥
audai asat kee man budh naasee tau sadaa sahaj liv leenaa |3|

人間が生と死の観念を捨て去るとき、彼は常に主の愛に浸り続けます。||3||

ਜਿਉ ਪ੍ਰਤਿਬਿੰਬੁ ਬਿੰਬ ਕਉ ਮਿਲੀ ਹੈ ਉਦਕ ਕੁੰਭੁ ਬਿਗਰਾਨਾ ॥
jiau pratibinb binb kau milee hai udak kunbh bigaraanaa |

ピッチャーが割れると物体の反射が水に溶け込むように、

ਕਹੁ ਕਬੀਰ ਐਸਾ ਗੁਣ ਭ੍ਰਮੁ ਭਾਗਾ ਤਉ ਮਨੁ ਸੁੰਨਿ ਸਮਾਨਾਂ ॥੪॥੧॥
kahu kabeer aaisaa gun bhram bhaagaa tau man sun samaanaan |4|1|

カビールは言う。徳によって疑いが払拭され、魂は深遠なる絶対なる主に吸収される。||4||1||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430