スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 296


ਤਿਸੁ ਜਨ ਆਵੈ ਹਰਿ ਪ੍ਰਭੁ ਚੀਤਿ ॥
tis jan aavai har prabh cheet |

主なる神に宿るようになる。

ਗਿਆਨੁ ਸ੍ਰੇਸਟ ਊਤਮ ਇਸਨਾਨੁ ॥
giaan sresatt aootam isanaan |

最も崇高な知恵と浄化の風呂。

ਚਾਰਿ ਪਦਾਰਥ ਕਮਲ ਪ੍ਰਗਾਸ ॥
chaar padaarath kamal pragaas |

四つの基本的な祝福、心の蓮華の開放。

ਸਭ ਕੈ ਮਧਿ ਸਗਲ ਤੇ ਉਦਾਸ ॥
sabh kai madh sagal te udaas |

すべての中にありながら、すべてから切り離されている。

ਸੁੰਦਰੁ ਚਤੁਰੁ ਤਤ ਕਾ ਬੇਤਾ ॥
sundar chatur tat kaa betaa |

美しさ、知性、そして現実の実現。

ਸਮਦਰਸੀ ਏਕ ਦ੍ਰਿਸਟੇਤਾ ॥
samadarasee ek drisattetaa |

すべてを公平に見て、ただ一つだけを見る

ਇਹ ਫਲ ਤਿਸੁ ਜਨ ਕੈ ਮੁਖਿ ਭਨੇ ॥
eih fal tis jan kai mukh bhane |

これらの祝福は、

ਗੁਰ ਨਾਨਕ ਨਾਮ ਬਚਨ ਮਨਿ ਸੁਨੇ ॥੬॥
gur naanak naam bachan man sune |6|

グル・ナナクを通して、口でナムを唱え、耳で言葉を聞きます。||6||

ਇਹੁ ਨਿਧਾਨੁ ਜਪੈ ਮਨਿ ਕੋਇ ॥
eihu nidhaan japai man koe |

この宝を心の中で唱える者

ਸਭ ਜੁਗ ਮਹਿ ਤਾ ਕੀ ਗਤਿ ਹੋਇ ॥
sabh jug meh taa kee gat hoe |

どの時代でも、彼は救済を得ます。

ਗੁਣ ਗੋਬਿੰਦ ਨਾਮ ਧੁਨਿ ਬਾਣੀ ॥
gun gobind naam dhun baanee |

そこには神の栄光、ナーム、グルバニの詠唱があります。

ਸਿਮ੍ਰਿਤਿ ਸਾਸਤ੍ਰ ਬੇਦ ਬਖਾਣੀ ॥
simrit saasatr bed bakhaanee |

シムリティー、シャーストラ、ヴェーダはそれについて語っています。

ਸਗਲ ਮਤਾਂਤ ਕੇਵਲ ਹਰਿ ਨਾਮ ॥
sagal mataant keval har naam |

すべての宗教の本質は主の御名だけです。

ਗੋਬਿੰਦ ਭਗਤ ਕੈ ਮਨਿ ਬਿਸ੍ਰਾਮ ॥
gobind bhagat kai man bisraam |

それは神の信者の心の中に留まります。

ਕੋਟਿ ਅਪ੍ਰਾਧ ਸਾਧਸੰਗਿ ਮਿਟੈ ॥
kott apraadh saadhasang mittai |

聖なる仲間たちによって、何百万もの罪が消されます。

ਸੰਤ ਕ੍ਰਿਪਾ ਤੇ ਜਮ ਤੇ ਛੁਟੈ ॥
sant kripaa te jam te chhuttai |

聖人の恩寵により、人は死の使者から逃れることができる。

ਜਾ ਕੈ ਮਸਤਕਿ ਕਰਮ ਪ੍ਰਭਿ ਪਾਏ ॥
jaa kai masatak karam prabh paae |

額に定められた運命を持つ者たちは、

ਸਾਧ ਸਰਣਿ ਨਾਨਕ ਤੇ ਆਏ ॥੭॥
saadh saran naanak te aae |7|

ナナクよ、聖者の聖域に入りなさい。||7||

ਜਿਸੁ ਮਨਿ ਬਸੈ ਸੁਨੈ ਲਾਇ ਪ੍ਰੀਤਿ ॥
jis man basai sunai laae preet |

心に宿り、愛をもって聞く人

ਤਿਸੁ ਜਨ ਆਵੈ ਹਰਿ ਪ੍ਰਭੁ ਚੀਤਿ ॥
tis jan aavai har prabh cheet |

その謙虚な人は意識的に主なる神を思い出します。

ਜਨਮ ਮਰਨ ਤਾ ਕਾ ਦੂਖੁ ਨਿਵਾਰੈ ॥
janam maran taa kaa dookh nivaarai |

生と死の苦しみは取り除かれます。

ਦੁਲਭ ਦੇਹ ਤਤਕਾਲ ਉਧਾਰੈ ॥
dulabh deh tatakaal udhaarai |

入手困難な人間の肉体が、瞬時に救われる。

ਨਿਰਮਲ ਸੋਭਾ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਤਾ ਕੀ ਬਾਨੀ ॥
niramal sobhaa amrit taa kee baanee |

彼の評判は汚れなく純粋であり、彼の言葉は神々しい。

ਏਕੁ ਨਾਮੁ ਮਨ ਮਾਹਿ ਸਮਾਨੀ ॥
ek naam man maeh samaanee |

一つの名前が彼の心に浸透している。

ਦੂਖ ਰੋਗ ਬਿਨਸੇ ਭੈ ਭਰਮ ॥
dookh rog binase bhai bharam |

悲しみ、病気、恐怖、疑いは消え去ります。

ਸਾਧ ਨਾਮ ਨਿਰਮਲ ਤਾ ਕੇ ਕਰਮ ॥
saadh naam niramal taa ke karam |

彼は聖人と呼ばれ、その行為は清廉潔白です。

ਸਭ ਤੇ ਊਚ ਤਾ ਕੀ ਸੋਭਾ ਬਨੀ ॥
sabh te aooch taa kee sobhaa banee |

彼の栄光はすべてのものの中で最も高いものとなる。

ਨਾਨਕ ਇਹ ਗੁਣਿ ਨਾਮੁ ਸੁਖਮਨੀ ॥੮॥੨੪॥
naanak ih gun naam sukhamanee |8|24|

ナーナクよ、これらの栄光ある美徳により、これはスフマニ、心の平安と呼ばれます。||8||24||

ਥਿਤੀ ਗਉੜੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
thitee gaurree mahalaa 5 |

T'hitee ~ The Lunar Days: Gauree、Fifth Mehl、

ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar satigur prasaad |

唯一の宇宙創造神。真のグルの恩寵により:

ਸਲੋਕੁ ॥
salok |

サロック:

ਜਲਿ ਥਲਿ ਮਹੀਅਲਿ ਪੂਰਿਆ ਸੁਆਮੀ ਸਿਰਜਨਹਾਰੁ ॥
jal thal maheeal pooriaa suaamee sirajanahaar |

創造主であり主である神は、水、地、そして空に遍在しています。

ਅਨਿਕ ਭਾਂਤਿ ਹੋਇ ਪਸਰਿਆ ਨਾਨਕ ਏਕੰਕਾਰੁ ॥੧॥
anik bhaant hoe pasariaa naanak ekankaar |1|

ナナクよ、唯一なる宇宙の創造主は、さまざまな方法で自らを拡散させました。||1||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਏਕਮ ਏਕੰਕਾਰੁ ਪ੍ਰਭੁ ਕਰਉ ਬੰਦਨਾ ਧਿਆਇ ॥
ekam ekankaar prabh krau bandanaa dhiaae |

月の周期の初日: 謙虚に頭を下げ、唯一なる宇宙の創造主である主なる神を瞑想します。

ਗੁਣ ਗੋਬਿੰਦ ਗੁਪਾਲ ਪ੍ਰਭ ਸਰਨਿ ਪਰਉ ਹਰਿ ਰਾਇ ॥
gun gobind gupaal prabh saran prau har raae |

宇宙の主、世界の維持者である神を讃え、我々の王である主の聖域を求めよ。

ਤਾ ਕੀ ਆਸ ਕਲਿਆਣ ਸੁਖ ਜਾ ਤੇ ਸਭੁ ਕਛੁ ਹੋਇ ॥
taa kee aas kaliaan sukh jaa te sabh kachh hoe |

救いと平和のために、主に希望を置きなさい。すべてのものは主から来ます。

ਚਾਰਿ ਕੁੰਟ ਦਹ ਦਿਸਿ ਭ੍ਰਮਿਓ ਤਿਸੁ ਬਿਨੁ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਇ ॥
chaar kuntt dah dis bhramio tis bin avar na koe |

私は世界の四隅と十方面をさまよいましたが、彼以外には何も見えませんでした。

ਬੇਦ ਪੁਰਾਨ ਸਿਮ੍ਰਿਤਿ ਸੁਨੇ ਬਹੁ ਬਿਧਿ ਕਰਉ ਬੀਚਾਰੁ ॥
bed puraan simrit sune bahu bidh krau beechaar |

私はヴェーダ、プラーナ、シムリティーを聞き、それらについて様々な方法で熟考しました。

ਪਤਿਤ ਉਧਾਰਨ ਭੈ ਹਰਨ ਸੁਖ ਸਾਗਰ ਨਿਰੰਕਾਰ ॥
patit udhaaran bhai haran sukh saagar nirankaar |

罪人を救う恵み、恐怖を破壊する者、平和の海、形のない主。

ਦਾਤਾ ਭੁਗਤਾ ਦੇਨਹਾਰੁ ਤਿਸੁ ਬਿਨੁ ਅਵਰੁ ਨ ਜਾਇ ॥
daataa bhugataa denahaar tis bin avar na jaae |

偉大なる与え主、享受者、授与者 ― 彼がいない場所など全く存在しない。

ਜੋ ਚਾਹਹਿ ਸੋਈ ਮਿਲੈ ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਗੁਨ ਗਾਇ ॥੧॥
jo chaaheh soee milai naanak har gun gaae |1|

ナナクよ、主の栄光ある賛美を歌いながら、あなたが望むものはすべて手に入るでしょう。||1||

ਗੋਬਿੰਦ ਜਸੁ ਗਾਈਐ ਹਰਿ ਨੀਤ ॥
gobind jas gaaeeai har neet |

毎日、宇宙の主である主を讃える歌を歌いましょう。

ਮਿਲਿ ਭਜੀਐ ਸਾਧਸੰਗਿ ਮੇਰੇ ਮੀਤ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
mil bhajeeai saadhasang mere meet |1| rahaau |

聖なる集団であるサード・サンガトに加わり、振動し、神について瞑想しなさい、友よ。||1||一時停止||

ਸਲੋਕੁ ॥
salok |

サロック:

ਕਰਉ ਬੰਦਨਾ ਅਨਿਕ ਵਾਰ ਸਰਨਿ ਪਰਉ ਹਰਿ ਰਾਇ ॥
krau bandanaa anik vaar saran prau har raae |

謙虚に何度も主に頭を下げ、私たちの王である主の聖所に入りましょう。

ਭ੍ਰਮੁ ਕਟੀਐ ਨਾਨਕ ਸਾਧਸੰਗਿ ਦੁਤੀਆ ਭਾਉ ਮਿਟਾਇ ॥੨॥
bhram katteeai naanak saadhasang duteea bhaau mittaae |2|

ナナクよ、聖なるものとの交わりの中で、疑いは根絶され、二元性への愛は除去される。 ||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਦੁਤੀਆ ਦੁਰਮਤਿ ਦੂਰਿ ਕਰਿ ਗੁਰ ਸੇਵਾ ਕਰਿ ਨੀਤ ॥
duteea duramat door kar gur sevaa kar neet |

月の周期の2日目: 邪悪な心を捨て去り、グルに絶えず仕えなさい。

ਰਾਮ ਰਤਨੁ ਮਨਿ ਤਨਿ ਬਸੈ ਤਜਿ ਕਾਮੁ ਕ੍ਰੋਧੁ ਲੋਭੁ ਮੀਤ ॥
raam ratan man tan basai taj kaam krodh lobh meet |

友よ、あなたが性欲、怒り、貪欲を捨て去るとき、主の御名の宝石があなたの心と体に宿るようになるであろう。

ਮਰਣੁ ਮਿਟੈ ਜੀਵਨੁ ਮਿਲੈ ਬਿਨਸਹਿ ਸਗਲ ਕਲੇਸ ॥
maran mittai jeevan milai binaseh sagal kales |

死を克服し永遠の命を得なさい。そうすれば、あなたの悩みはすべて消え去ります。

ਆਪੁ ਤਜਹੁ ਗੋਬਿੰਦ ਭਜਹੁ ਭਾਉ ਭਗਤਿ ਪਰਵੇਸ ॥
aap tajahu gobind bhajahu bhaau bhagat paraves |

自惚れを捨てて宇宙の主に心を向けなさい。そうすれば、主への愛情深い献身があなたの中に浸透するでしょう。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430