スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 899


ਪੰਚ ਸਿੰਘ ਰਾਖੇ ਪ੍ਰਭਿ ਮਾਰਿ ॥
panch singh raakhe prabh maar |

神は5頭の虎を殺しました。

ਦਸ ਬਿਘਿਆੜੀ ਲਈ ਨਿਵਾਰਿ ॥
das bighiaarree lee nivaar |

彼は十匹のオオカミを追い払った。

ਤੀਨਿ ਆਵਰਤ ਕੀ ਚੂਕੀ ਘੇਰ ॥
teen aavarat kee chookee gher |

3つの渦潮は回転を止めました。

ਸਾਧਸੰਗਿ ਚੂਕੇ ਭੈ ਫੇਰ ॥੧॥
saadhasang chooke bhai fer |1|

聖なる集団であるサード・サンガトでは、輪廻転生の恐怖は消え去ります。||1||

ਸਿਮਰਿ ਸਿਮਰਿ ਜੀਵਾ ਗੋਵਿੰਦ ॥
simar simar jeevaa govind |

瞑想しながら、宇宙の主を思いながら瞑想しながら、私は生きています。

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਰਾਖਿਓ ਦਾਸੁ ਅਪਨਾ ਸਦਾ ਸਦਾ ਸਾਚਾ ਬਖਸਿੰਦ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
kar kirapaa raakhio daas apanaa sadaa sadaa saachaa bakhasind |1| rahaau |

主は慈悲深く奴隷を守り、真の主は永遠に許しを与える者です。||1||一時停止||

ਦਾਝਿ ਗਏ ਤ੍ਰਿਣ ਪਾਪ ਸੁਮੇਰ ॥
daajh ge trin paap sumer |

罪の山はわらのように焼き払われ、

ਜਪਿ ਜਪਿ ਨਾਮੁ ਪੂਜੇ ਪ੍ਰਭ ਪੈਰ ॥
jap jap naam pooje prabh pair |

神の御名を唱え、瞑想し、神の足を崇拝することによって。

ਅਨਦ ਰੂਪ ਪ੍ਰਗਟਿਓ ਸਭ ਥਾਨਿ ॥
anad roop pragattio sabh thaan |

至福の化身である神は、どこにでも現れます。

ਪ੍ਰੇਮ ਭਗਤਿ ਜੋਰੀ ਸੁਖ ਮਾਨਿ ॥੨॥
prem bhagat joree sukh maan |2|

主への愛情深い礼拝に結びついて、私は平和を楽しんでいます。||2||

ਸਾਗਰੁ ਤਰਿਓ ਬਾਛਰ ਖੋਜ ॥
saagar tario baachhar khoj |

私は、まるで地上の子牛の足跡ほどの大きさもないかのように、世界の海を渡った。

ਖੇਦੁ ਨ ਪਾਇਓ ਨਹ ਫੁਨਿ ਰੋਜ ॥
khed na paaeio nah fun roj |

私はもう二度と苦しみや悲しみに耐える必要はありません。

ਸਿੰਧੁ ਸਮਾਇਓ ਘਟੁ ਕੇ ਮਾਹਿ ॥
sindh samaaeio ghatt ke maeh |

水差しの中には海が入っています。

ਕਰਣਹਾਰ ਕਉ ਕਿਛੁ ਅਚਰਜੁ ਨਾਹਿ ॥੩॥
karanahaar kau kichh acharaj naeh |3|

これは創造主にとってそれほど驚くべきことではありません。 ||3||

ਜਉ ਛੂਟਉ ਤਉ ਜਾਇ ਪਇਆਲ ॥
jau chhoottau tau jaae peaal |

私が神から離れると、私は冥界に送られます。

ਜਉ ਕਾਢਿਓ ਤਉ ਨਦਰਿ ਨਿਹਾਲ ॥
jau kaadtio tau nadar nihaal |

主が私を持ち上げて引き上げてくださるとき、私は主の恵みの視線に魅了されます。

ਪਾਪ ਪੁੰਨ ਹਮਰੈ ਵਸਿ ਨਾਹਿ ॥
paap pun hamarai vas naeh |

悪徳と美徳は私のコントロール下にありません。

ਰਸਕਿ ਰਸਕਿ ਨਾਨਕ ਗੁਣ ਗਾਹਿ ॥੪॥੪੦॥੫੧॥
rasak rasak naanak gun gaeh |4|40|51|

ナナクは愛と愛情を込めて、神の栄光の賛美を歌います。||4||40||51||

ਰਾਮਕਲੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
raamakalee mahalaa 5 |

ラームカリー、第5メール:

ਨਾ ਤਨੁ ਤੇਰਾ ਨਾ ਮਨੁ ਤੋਹਿ ॥
naa tan teraa naa man tohi |

あなたの体もあなたの心もあなたのものではありません。

ਮਾਇਆ ਮੋਹਿ ਬਿਆਪਿਆ ਧੋਹਿ ॥
maaeaa mohi biaapiaa dhohi |

マヤに執着すると、詐欺に巻き込まれてしまいます。

ਕੁਦਮ ਕਰੈ ਗਾਡਰ ਜਿਉ ਛੇਲ ॥
kudam karai gaaddar jiau chhel |

あなたは子羊のように遊びます。

ਅਚਿੰਤੁ ਜਾਲੁ ਕਾਲੁ ਚਕ੍ਰੁ ਪੇਲ ॥੧॥
achint jaal kaal chakru pel |1|

しかし突然、死があなたを絞首縄で捕らえるでしょう。 ||1||

ਹਰਿ ਚਰਨ ਕਮਲ ਸਰਨਾਇ ਮਨਾ ॥
har charan kamal saranaae manaa |

わが心よ、主の蓮華の御足の聖域を求めよ。

ਰਾਮ ਨਾਮੁ ਜਪਿ ਸੰਗਿ ਸਹਾਈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਪਾਵਹਿ ਸਾਚੁ ਧਨਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
raam naam jap sang sahaaee guramukh paaveh saach dhanaa |1| rahaau |

主の御名を唱えなさい。それはあなたを助け支えてくれるでしょう。グルムクとして、あなたは真の富を得るでしょう。||1||一時停止||

ਊਨੇ ਕਾਜ ਨ ਹੋਵਤ ਪੂਰੇ ॥
aoone kaaj na hovat poore |

あなたの未完の世俗的な事柄は決して解決されないでしょう。

ਕਾਮਿ ਕ੍ਰੋਧਿ ਮਦਿ ਸਦ ਹੀ ਝੂਰੇ ॥
kaam krodh mad sad hee jhoore |

あなたは自分の性欲、怒り、そしてプライドを常に後悔することになるだろう。

ਕਰੈ ਬਿਕਾਰ ਜੀਅਰੇ ਕੈ ਤਾਈ ॥
karai bikaar jeeare kai taaee |

生き残るために不正行為をするのです。

ਗਾਫਲ ਸੰਗਿ ਨ ਤਸੂਆ ਜਾਈ ॥੨॥
gaafal sang na tasooaa jaaee |2|

しかし、あなたには一片も同調しませんよ、この無知な愚か者め! ||2||

ਧਰਤ ਧੋਹ ਅਨਿਕ ਛਲ ਜਾਨੈ ॥
dharat dhoh anik chhal jaanai |

あなたは欺瞞を実践し、多くのトリックを知っています。

ਕਉਡੀ ਕਉਡੀ ਕਉ ਖਾਕੁ ਸਿਰਿ ਛਾਨੈ ॥
kauddee kauddee kau khaak sir chhaanai |

単なる貝殻のために、あなたは頭に塵を投げかけるのです。

ਜਿਨਿ ਦੀਆ ਤਿਸੈ ਨ ਚੇਤੈ ਮੂਲਿ ॥
jin deea tisai na chetai mool |

あなたは、あなたに命を与えた方のことを一度も考えたことがありません。

ਮਿਥਿਆ ਲੋਭੁ ਨ ਉਤਰੈ ਸੂਲੁ ॥੩॥
mithiaa lobh na utarai sool |3|

偽りの貪欲さの痛みは決して消えることはない。 ||3||

ਪਾਰਬ੍ਰਹਮ ਜਬ ਭਏ ਦਇਆਲ ॥
paarabraham jab bhe deaal |

至高の神が慈悲深くなると、

ਇਹੁ ਮਨੁ ਹੋਆ ਸਾਧ ਰਵਾਲ ॥
eihu man hoaa saadh ravaal |

この心は聖なる者の足の塵となる。

ਹਸਤ ਕਮਲ ਲੜਿ ਲੀਨੋ ਲਾਇ ॥
hasat kamal larr leeno laae |

主は蓮華の手で私たちを衣の裾に結びつけてくださいました。

ਨਾਨਕ ਸਾਚੈ ਸਾਚਿ ਸਮਾਇ ॥੪॥੪੧॥੫੨॥
naanak saachai saach samaae |4|41|52|

ナナクは真実の中の真実に溶け込む。 ||4||41||52||

ਰਾਮਕਲੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
raamakalee mahalaa 5 |

ラームカリー、第5メール:

ਰਾਜਾ ਰਾਮ ਕੀ ਸਰਣਾਇ ॥
raajaa raam kee saranaae |

私は至高なる主の聖域を求めます。

ਨਿਰਭਉ ਭਏ ਗੋਬਿੰਦ ਗੁਨ ਗਾਵਤ ਸਾਧਸੰਗਿ ਦੁਖੁ ਜਾਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
nirbhau bhe gobind gun gaavat saadhasang dukh jaae |1| rahaau |

私は恐れ知らずになり、宇宙の主の栄光ある賛美を歌っています。聖なる仲間であるサード・サンガトで、私の苦しみは取り除かれました。||1||一時停止||

ਜਾ ਕੈ ਰਾਮੁ ਬਸੈ ਮਨ ਮਾਹੀ ॥
jaa kai raam basai man maahee |

心に主が宿る人は

ਸੋ ਜਨੁ ਦੁਤਰੁ ਪੇਖਤ ਨਾਹੀ ॥
so jan dutar pekhat naahee |

通過不可能な世界の海は見えません。

ਸਗਲੇ ਕਾਜ ਸਵਾਰੇ ਅਪਨੇ ॥
sagale kaaj savaare apane |

すべての問題は解決され、

ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਰਸਨ ਨਿਤ ਜਪਨੇ ॥੧॥
har har naam rasan nit japane |1|

主の御名「ハル、ハル」を絶えず唱えることによって。||1||

ਜਿਸ ਕੈ ਮਸਤਕਿ ਹਾਥੁ ਗੁਰੁ ਧਰੈ ॥
jis kai masatak haath gur dharai |

神の奴隷がなぜ不安を感じなければならないのでしょうか?

ਸੋ ਦਾਸੁ ਅਦੇਸਾ ਕਾਹੇ ਕਰੈ ॥
so daas adesaa kaahe karai |

グルは私の額に手を置きました。

ਜਨਮ ਮਰਣ ਕੀ ਚੂਕੀ ਕਾਣਿ ॥
janam maran kee chookee kaan |

生と死の恐怖は消え去ります。

ਪੂਰੇ ਗੁਰ ਊਪਰਿ ਕੁਰਬਾਣ ॥੨॥
poore gur aoopar kurabaan |2|

私は完璧なグルへの犠牲です。||2||

ਗੁਰੁ ਪਰਮੇਸਰੁ ਭੇਟਿ ਨਿਹਾਲ ॥
gur paramesar bhett nihaal |

私はグル、超越的な神と会って、うっとりしています。

ਸੋ ਦਰਸਨੁ ਪਾਏ ਜਿਸੁ ਹੋਇ ਦਇਆਲੁ ॥
so darasan paae jis hoe deaal |

主の慈悲に祝福された者だけが、主のダルシャンの祝福されたビジョンを得るのです。

ਪਾਰਬ੍ਰਹਮੁ ਜਿਸੁ ਕਿਰਪਾ ਕਰੈ ॥
paarabraham jis kirapaa karai |

至高なる主神の恩寵に祝福された者、

ਸਾਧਸੰਗਿ ਸੋ ਭਵਜਲੁ ਤਰੈ ॥੩॥
saadhasang so bhavajal tarai |3|

聖なる集団であるサード・サンガトで恐ろしい世界の海を渡ります。||3||

ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਪੀਵਹੁ ਸਾਧ ਪਿਆਰੇ ॥
amrit peevahu saadh piaare |

愛する聖なる人々よ、甘露の酒を飲みなさい。

ਮੁਖ ਊਜਲ ਸਾਚੈ ਦਰਬਾਰੇ ॥
mukh aoojal saachai darabaare |

あなたの顔は主の庭で輝き、明るくなるでしょう。

ਅਨਦ ਕਰਹੁ ਤਜਿ ਸਗਲ ਬਿਕਾਰ ॥
anad karahu taj sagal bikaar |

祝福し、至福を味わい、あらゆる腐敗を捨て去りなさい。

ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਜਪਿ ਉਤਰਹੁ ਪਾਰਿ ॥੪॥੪੨॥੫੩॥
naanak har jap utarahu paar |4|42|53|

ナナクよ、主を瞑想して渡りなさい。 ||4||42||53||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430