スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1290


ਇਸਤ੍ਰੀ ਪੁਰਖੈ ਜਾਂ ਨਿਸਿ ਮੇਲਾ ਓਥੈ ਮੰਧੁ ਕਮਾਹੀ ॥
eisatree purakhai jaan nis melaa othai mandh kamaahee |

しかし、夜に男と女が出会うと、彼らは肉体的に一体となるのです。

ਮਾਸਹੁ ਨਿੰਮੇ ਮਾਸਹੁ ਜੰਮੇ ਹਮ ਮਾਸੈ ਕੇ ਭਾਂਡੇ ॥
maasahu ninme maasahu jame ham maasai ke bhaandde |

私たちは肉において宿り、肉において生まれる。私たちは肉の器である。

ਗਿਆਨੁ ਧਿਆਨੁ ਕਛੁ ਸੂਝੈ ਨਾਹੀ ਚਤੁਰੁ ਕਹਾਵੈ ਪਾਂਡੇ ॥
giaan dhiaan kachh soojhai naahee chatur kahaavai paandde |

宗教学者よ、あなたは自分を賢いと自称しながらも、精神的な知恵と瞑想については何も知らない。

ਬਾਹਰ ਕਾ ਮਾਸੁ ਮੰਦਾ ਸੁਆਮੀ ਘਰ ਕਾ ਮਾਸੁ ਚੰਗੇਰਾ ॥
baahar kaa maas mandaa suaamee ghar kaa maas changeraa |

主よ、あなたは外側の肉は悪いが、あなたの家の中の肉は良いと信じているのです。

ਜੀਅ ਜੰਤ ਸਭਿ ਮਾਸਹੁ ਹੋਏ ਜੀਇ ਲਇਆ ਵਾਸੇਰਾ ॥
jeea jant sabh maasahu hoe jee leaa vaaseraa |

すべての存在と被造物は肉体であり、魂は肉体の中に住み着いている。

ਅਭਖੁ ਭਖਹਿ ਭਖੁ ਤਜਿ ਛੋਡਹਿ ਅੰਧੁ ਗੁਰੂ ਜਿਨ ਕੇਰਾ ॥
abhakh bhakheh bhakh taj chhoddeh andh guroo jin keraa |

彼らは食べられないものを食べ、食べられるものを拒否し、放棄します。彼らには盲目の教師がいます。

ਮਾਸਹੁ ਨਿੰਮੇ ਮਾਸਹੁ ਜੰਮੇ ਹਮ ਮਾਸੈ ਕੇ ਭਾਂਡੇ ॥
maasahu ninme maasahu jame ham maasai ke bhaandde |

私たちは肉において宿り、肉において生まれる。私たちは肉の器である。

ਗਿਆਨੁ ਧਿਆਨੁ ਕਛੁ ਸੂਝੈ ਨਾਹੀ ਚਤੁਰੁ ਕਹਾਵੈ ਪਾਂਡੇ ॥
giaan dhiaan kachh soojhai naahee chatur kahaavai paandde |

宗教学者よ、あなたは自分を賢いと自称しながらも、精神的な知恵と瞑想については何も知らない。

ਮਾਸੁ ਪੁਰਾਣੀ ਮਾਸੁ ਕਤੇਬਂੀ ਚਹੁ ਜੁਗਿ ਮਾਸੁ ਕਮਾਣਾ ॥
maas puraanee maas katebanee chahu jug maas kamaanaa |

プラーナでは肉が認められており、聖書やコーランでも肉が認められています。四つの時代を通じて、肉は使われてきました。

ਜਜਿ ਕਾਜਿ ਵੀਆਹਿ ਸੁਹਾਵੈ ਓਥੈ ਮਾਸੁ ਸਮਾਣਾ ॥
jaj kaaj veeaeh suhaavai othai maas samaanaa |

神聖な祝宴や結婚の祝賀行事で肉が使われます。

ਇਸਤ੍ਰੀ ਪੁਰਖ ਨਿਪਜਹਿ ਮਾਸਹੁ ਪਾਤਿਸਾਹ ਸੁਲਤਾਨਾਂ ॥
eisatree purakh nipajeh maasahu paatisaah sulataanaan |

女性、男性、王、皇帝は肉から生まれます。

ਜੇ ਓਇ ਦਿਸਹਿ ਨਰਕਿ ਜਾਂਦੇ ਤਾਂ ਉਨੑ ਕਾ ਦਾਨੁ ਨ ਲੈਣਾ ॥
je oe diseh narak jaande taan una kaa daan na lainaa |

彼らが地獄に行くのが分かったら、彼らからの慈善的な贈り物を受け取らないでください。

ਦੇਂਦਾ ਨਰਕਿ ਸੁਰਗਿ ਲੈਦੇ ਦੇਖਹੁ ਏਹੁ ਧਿਙਾਣਾ ॥
dendaa narak surag laide dekhahu ehu dhingaanaa |

与える者は地獄に行き、受け取る者は天国に行く - この不公平さを見てください。

ਆਪਿ ਨ ਬੂਝੈ ਲੋਕ ਬੁਝਾਏ ਪਾਂਡੇ ਖਰਾ ਸਿਆਣਾ ॥
aap na boojhai lok bujhaae paandde kharaa siaanaa |

あなたは自分自身を理解していないのに、他の人々に説教しています。パンディットよ、あなたは本当に賢明です。

ਪਾਂਡੇ ਤੂ ਜਾਣੈ ਹੀ ਨਾਹੀ ਕਿਥਹੁ ਮਾਸੁ ਉਪੰਨਾ ॥
paandde too jaanai hee naahee kithahu maas upanaa |

パンディットよ、あなたは肉がどこから来たのか知らない。

ਤੋਇਅਹੁ ਅੰਨੁ ਕਮਾਦੁ ਕਪਾਹਾਂ ਤੋਇਅਹੁ ਤ੍ਰਿਭਵਣੁ ਗੰਨਾ ॥
toeiahu an kamaad kapaahaan toeiahu tribhavan ganaa |

トウモロコシ、サトウキビ、綿花は水から生産されます。三つの世界は水から生まれました。

ਤੋਆ ਆਖੈ ਹਉ ਬਹੁ ਬਿਧਿ ਹਛਾ ਤੋਐ ਬਹੁਤੁ ਬਿਕਾਰਾ ॥
toaa aakhai hau bahu bidh hachhaa toaai bahut bikaaraa |

水は「私はいろいろな点で良い」と言います。しかし、水はさまざまな形をとります。

ਏਤੇ ਰਸ ਛੋਡਿ ਹੋਵੈ ਸੰਨਿਆਸੀ ਨਾਨਕੁ ਕਹੈ ਵਿਚਾਰਾ ॥੨॥
ete ras chhodd hovai saniaasee naanak kahai vichaaraa |2|

これらの珍味を捨て去ることで、人は真のサンニャーシー、超然とした隠者になります。ナナクは反省し、語ります。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਹਉ ਕਿਆ ਆਖਾ ਇਕ ਜੀਭ ਤੇਰਾ ਅੰਤੁ ਨ ਕਿਨ ਹੀ ਪਾਇਆ ॥
hau kiaa aakhaa ik jeebh teraa ant na kin hee paaeaa |

たった一つの舌で何が言えるでしょうか?あなたの限界を見つけることはできません。

ਸਚਾ ਸਬਦੁ ਵੀਚਾਰਿ ਸੇ ਤੁਝ ਹੀ ਮਾਹਿ ਸਮਾਇਆ ॥
sachaa sabad veechaar se tujh hee maeh samaaeaa |

シャバドの真実の言葉を熟考する者は、主よ、あなたに吸収されます。

ਇਕਿ ਭਗਵਾ ਵੇਸੁ ਕਰਿ ਭਰਮਦੇ ਵਿਣੁ ਸਤਿਗੁਰ ਕਿਨੈ ਨ ਪਾਇਆ ॥
eik bhagavaa ves kar bharamade vin satigur kinai na paaeaa |

サフラン色のローブを着て歩き回る人もいますが、真のグルなしでは誰も主を見つけることはできません。

ਦੇਸ ਦਿਸੰਤਰ ਭਵਿ ਥਕੇ ਤੁਧੁ ਅੰਦਰਿ ਆਪੁ ਲੁਕਾਇਆ ॥
des disantar bhav thake tudh andar aap lukaaeaa |

彼らは疲れ果てるまで外国や国々をさまよいますが、あなたは彼らの中にご自身を隠されます。

ਗੁਰ ਕਾ ਸਬਦੁ ਰਤੰਨੁ ਹੈ ਕਰਿ ਚਾਨਣੁ ਆਪਿ ਦਿਖਾਇਆ ॥
gur kaa sabad ratan hai kar chaanan aap dikhaaeaa |

グルのシャバドの言葉は宝石であり、それを通して主が輝き、ご自身を明らかにされます。

ਆਪਣਾ ਆਪੁ ਪਛਾਣਿਆ ਗੁਰਮਤੀ ਸਚਿ ਸਮਾਇਆ ॥
aapanaa aap pachhaaniaa guramatee sach samaaeaa |

グルの教えに従い、自分自身を悟ることで、人間は真理に吸収されます。

ਆਵਾ ਗਉਣੁ ਬਜਾਰੀਆ ਬਾਜਾਰੁ ਜਿਨੀ ਰਚਾਇਆ ॥
aavaa gaun bajaareea baajaar jinee rachaaeaa |

出入りするトリックスターやマジシャンたちがマジックショーを披露します。

ਇਕੁ ਥਿਰੁ ਸਚਾ ਸਾਲਾਹਣਾ ਜਿਨ ਮਨਿ ਸਚਾ ਭਾਇਆ ॥੨੫॥
eik thir sachaa saalaahanaa jin man sachaa bhaaeaa |25|

しかし、真の主を喜ぶ人々は、真実なる者、永遠の主を讃えます。 ||25||

ਸਲੋਕ ਮਃ ੧ ॥
salok mahalaa 1 |

サロック、ファーストメール:

ਨਾਨਕ ਮਾਇਆ ਕਰਮ ਬਿਰਖੁ ਫਲ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਫਲ ਵਿਸੁ ॥
naanak maaeaa karam birakh fal amrit fal vis |

ナナクよ、マヤで行われた行為の木は、甘露の果実と毒の果実を生み出します。

ਸਭ ਕਾਰਣ ਕਰਤਾ ਕਰੇ ਜਿਸੁ ਖਵਾਲੇ ਤਿਸੁ ॥੧॥
sabh kaaran karataa kare jis khavaale tis |1|

創造主がすべての行為を行い、私たちは創造主が定めたとおりに果実を食べる。||1||

ਮਃ ੨ ॥
mahalaa 2 |

2番目のメール:

ਨਾਨਕ ਦੁਨੀਆ ਕੀਆਂ ਵਡਿਆਈਆਂ ਅਗੀ ਸੇਤੀ ਜਾਲਿ ॥
naanak duneea keean vaddiaaeean agee setee jaal |

ナナクよ、世俗的な偉大さと栄光を火で燃やし尽くせ。

ਏਨੀ ਜਲੀਈਂ ਨਾਮੁ ਵਿਸਾਰਿਆ ਇਕ ਨ ਚਲੀਆ ਨਾਲਿ ॥੨॥
enee jaleeeen naam visaariaa ik na chaleea naal |2|

これらの全焼の供え物は、人間に主の御名であるナムを忘れさせました。最後には、彼らのうちの誰一人もあなたに従うことはないでしょう。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਸਿਰਿ ਸਿਰਿ ਹੋਇ ਨਿਬੇੜੁ ਹੁਕਮਿ ਚਲਾਇਆ ॥
sir sir hoe niberr hukam chalaaeaa |

神はすべての存在を裁き、神の命令であるフカムによって私たちを導きます。

ਤੇਰੈ ਹਥਿ ਨਿਬੇੜੁ ਤੂਹੈ ਮਨਿ ਭਾਇਆ ॥
terai hath niberr toohai man bhaaeaa |

主よ、正義はあなたの手の中にあります。あなたは私の心に喜びを与えてくれます。

ਕਾਲੁ ਚਲਾਏ ਬੰਨਿ ਕੋਇ ਨ ਰਖਸੀ ॥
kaal chalaae ban koe na rakhasee |

人間は死によって縛られ、猿ぐつわをかまされ、連れ去られ、誰も彼を救うことはできない。

ਜਰੁ ਜਰਵਾਣਾ ਕੰਨਿੑ ਚੜਿਆ ਨਚਸੀ ॥
jar jaravaanaa kani charriaa nachasee |

老いという暴君が、人間の肩の上で踊っている。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਬੋਹਿਥੁ ਬੇੜੁ ਸਚਾ ਰਖਸੀ ॥
satigur bohith berr sachaa rakhasee |

ですから、真のグルの船に乗りなさい。そうすれば、真の主があなたを救い出すでしょう。

ਅਗਨਿ ਭਖੈ ਭੜਹਾੜੁ ਅਨਦਿਨੁ ਭਖਸੀ ॥
agan bhakhai bharrahaarr anadin bhakhasee |

欲望の炎はオーブンのように燃え、昼夜を問わず人間を焼き尽くす。

ਫਾਥਾ ਚੁਗੈ ਚੋਗ ਹੁਕਮੀ ਛੁਟਸੀ ॥
faathaa chugai chog hukamee chhuttasee |

人間は捕らわれた鳥のようにトウモロコシをついばみます。主の命令によってのみ、彼らは解放されるのです。

ਕਰਤਾ ਕਰੇ ਸੁ ਹੋਗੁ ਕੂੜੁ ਨਿਖੁਟਸੀ ॥੨੬॥
karataa kare su hog koorr nikhuttasee |26|

創造主がなさることはすべて実現する。偽りは最後には失敗する。||26||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430