スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 90


ਮਃ ੩ ॥
mahalaa 3 |

3番目のメール:

ਸਬਦਿ ਰਤੀ ਸੋਹਾਗਣੀ ਸਤਿਗੁਰ ਕੈ ਭਾਇ ਪਿਆਰਿ ॥
sabad ratee sohaaganee satigur kai bhaae piaar |

幸せな魂の花嫁はシャバドの言葉に同調しており、真のグルに恋をしています。

ਸਦਾ ਰਾਵੇ ਪਿਰੁ ਆਪਣਾ ਸਚੈ ਪ੍ਰੇਮਿ ਪਿਆਰਿ ॥
sadaa raave pir aapanaa sachai prem piaar |

彼女は、真実の愛と愛情をもって、愛する人を絶えず楽しみ、虜にしています。

ਅਤਿ ਸੁਆਲਿਉ ਸੁੰਦਰੀ ਸੋਭਾਵੰਤੀ ਨਾਰਿ ॥
at suaaliau sundaree sobhaavantee naar |

彼女は本当に愛らしくて、美しくて、高貴な女性です。

ਨਾਨਕ ਨਾਮਿ ਸੋਹਾਗਣੀ ਮੇਲੀ ਮੇਲਣਹਾਰਿ ॥੨॥
naanak naam sohaaganee melee melanahaar |2|

ああ、ナナクよ、ナムを通して、幸せな魂の花嫁は結合の神と結びつきます。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਹਰਿ ਤੇਰੀ ਸਭ ਕਰਹਿ ਉਸਤਤਿ ਜਿਨਿ ਫਾਥੇ ਕਾਢਿਆ ॥
har teree sabh kareh usatat jin faathe kaadtiaa |

主よ、皆があなたの賛美を歌います。あなたは私たちを束縛から解放してくださいました。

ਹਰਿ ਤੁਧਨੋ ਕਰਹਿ ਸਭ ਨਮਸਕਾਰੁ ਜਿਨਿ ਪਾਪੈ ਤੇ ਰਾਖਿਆ ॥
har tudhano kareh sabh namasakaar jin paapai te raakhiaa |

主よ、すべての人はあなたに敬意を表します。あなたは私たちを罪深い生き方から救ってくださいました。

ਹਰਿ ਨਿਮਾਣਿਆ ਤੂੰ ਮਾਣੁ ਹਰਿ ਡਾਢੀ ਹੂੰ ਤੂੰ ਡਾਢਿਆ ॥
har nimaaniaa toon maan har ddaadtee hoon toon ddaadtiaa |

主よ、あなたは不名誉な者の名誉です。主よ、あなたは強者の中でも最強です。

ਹਰਿ ਅਹੰਕਾਰੀਆ ਮਾਰਿ ਨਿਵਾਏ ਮਨਮੁਖ ਮੂੜ ਸਾਧਿਆ ॥
har ahankaareea maar nivaae manamukh moorr saadhiaa |

主は自己中心的な者を打ち負かし、愚かでわがままなマムクを矯正します。

ਹਰਿ ਭਗਤਾ ਦੇਇ ਵਡਿਆਈ ਗਰੀਬ ਅਨਾਥਿਆ ॥੧੭॥
har bhagataa dee vaddiaaee gareeb anaathiaa |17|

主は、信者、貧しい人々、失われた魂に栄光の偉大さを授けます。||17||

ਸਲੋਕ ਮਃ ੩ ॥
salok mahalaa 3 |

サロック、第三メール:

ਸਤਿਗੁਰ ਕੈ ਭਾਣੈ ਜੋ ਚਲੈ ਤਿਸੁ ਵਡਿਆਈ ਵਡੀ ਹੋਇ ॥
satigur kai bhaanai jo chalai tis vaddiaaee vaddee hoe |

真のグルの意志と調和して歩む者は、最大の栄光を得ます。

ਹਰਿ ਕਾ ਨਾਮੁ ਉਤਮੁ ਮਨਿ ਵਸੈ ਮੇਟਿ ਨ ਸਕੈ ਕੋਇ ॥
har kaa naam utam man vasai mett na sakai koe |

主の尊い御名は彼の心に留まり、誰もそれを奪い去ることはできない。

ਕਿਰਪਾ ਕਰੇ ਜਿਸੁ ਆਪਣੀ ਤਿਸੁ ਕਰਮਿ ਪਰਾਪਤਿ ਹੋਇ ॥
kirapaa kare jis aapanee tis karam paraapat hoe |

主が恵みを授けた人は、主の慈悲を受けるのです。

ਨਾਨਕ ਕਾਰਣੁ ਕਰਤੇ ਵਸਿ ਹੈ ਗੁਰਮੁਖਿ ਬੂਝੈ ਕੋਇ ॥੧॥
naanak kaaran karate vas hai guramukh boojhai koe |1|

ナナクよ、創造性は創造主の支配下にある。グルムクのようにこれを理解している人はなんと稀なことだろう! ||1||

ਮਃ ੩ ॥
mahalaa 3 |

3番目のメール:

ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਜਿਨੀ ਆਰਾਧਿਆ ਅਨਦਿਨੁ ਹਰਿ ਲਿਵ ਤਾਰ ॥
naanak har naam jinee aaraadhiaa anadin har liv taar |

ナナクよ、夜も昼も主の御名を崇拝し崇める者たちは、主の愛の弦を震わせる。

ਮਾਇਆ ਬੰਦੀ ਖਸਮ ਕੀ ਤਿਨ ਅਗੈ ਕਮਾਵੈ ਕਾਰ ॥
maaeaa bandee khasam kee tin agai kamaavai kaar |

私たちの主であり主人の女中であるマヤが彼らに仕えます。

ਪੂਰੈ ਪੂਰਾ ਕਰਿ ਛੋਡਿਆ ਹੁਕਮਿ ਸਵਾਰਣਹਾਰ ॥
poorai pooraa kar chhoddiaa hukam savaaranahaar |

完全なるお方がそれらを完璧になさり、その命令のフカムによってそれらは装飾されるのです。

ਗੁਰਪਰਸਾਦੀ ਜਿਨਿ ਬੁਝਿਆ ਤਿਨਿ ਪਾਇਆ ਮੋਖ ਦੁਆਰੁ ॥
guraparasaadee jin bujhiaa tin paaeaa mokh duaar |

グルの恩寵により、彼らはグルを理解し、救済の門を見つけます。

ਮਨਮੁਖ ਹੁਕਮੁ ਨ ਜਾਣਨੀ ਤਿਨ ਮਾਰੇ ਜਮ ਜੰਦਾਰੁ ॥
manamukh hukam na jaananee tin maare jam jandaar |

自己中心的なマムクは主の命令を知らず、死の使者によって打ち負かされる。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਜਿਨੀ ਅਰਾਧਿਆ ਤਿਨੀ ਤਰਿਆ ਭਉਜਲੁ ਸੰਸਾਰੁ ॥
guramukh jinee araadhiaa tinee tariaa bhaujal sansaar |

しかし、主を崇拝し敬愛するグルムク教徒は、恐ろしい世界の海を渡ります。

ਸਭਿ ਅਉਗਣ ਗੁਣੀ ਮਿਟਾਇਆ ਗੁਰੁ ਆਪੇ ਬਖਸਣਹਾਰੁ ॥੨॥
sabh aaugan gunee mittaaeaa gur aape bakhasanahaar |2|

彼らのすべての欠点は消去され、代わりに功徳が与えられます。グル自身が彼らを許すのです。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਹਰਿ ਕੀ ਭਗਤਾ ਪਰਤੀਤਿ ਹਰਿ ਸਭ ਕਿਛੁ ਜਾਣਦਾ ॥
har kee bhagataa parateet har sabh kichh jaanadaa |

主の信者は主を信仰しています。主はすべてをご存知です。

ਹਰਿ ਜੇਵਡੁ ਨਾਹੀ ਕੋਈ ਜਾਣੁ ਹਰਿ ਧਰਮੁ ਬੀਚਾਰਦਾ ॥
har jevadd naahee koee jaan har dharam beechaaradaa |

主ほど偉大な知識を持つ者はいない。主は正義を執行される。

ਕਾੜਾ ਅੰਦੇਸਾ ਕਿਉ ਕੀਜੈ ਜਾ ਨਾਹੀ ਅਧਰਮਿ ਮਾਰਦਾ ॥
kaarraa andesaa kiau keejai jaa naahee adharam maaradaa |

主は正当な理由なく罰を与えないのに、なぜ私たちは激しい不安を感じなければならないのでしょうか。

ਸਚਾ ਸਾਹਿਬੁ ਸਚੁ ਨਿਆਉ ਪਾਪੀ ਨਰੁ ਹਾਰਦਾ ॥
sachaa saahib sach niaau paapee nar haaradaa |

主は真実であり、主の正義も真実である。敗北するのは罪人だけである。

ਸਾਲਾਹਿਹੁ ਭਗਤਹੁ ਕਰ ਜੋੜਿ ਹਰਿ ਭਗਤ ਜਨ ਤਾਰਦਾ ॥੧੮॥
saalaahihu bhagatahu kar jorr har bhagat jan taaradaa |18|

信者たちよ、両手を合わせて主を讃えなさい。主は謙虚な信者たちを救われるのです。 ||18||

ਸਲੋਕ ਮਃ ੩ ॥
salok mahalaa 3 |

サロック、第三メール:

ਆਪਣੇ ਪ੍ਰੀਤਮ ਮਿਲਿ ਰਹਾ ਅੰਤਰਿ ਰਖਾ ਉਰਿ ਧਾਰਿ ॥
aapane preetam mil rahaa antar rakhaa ur dhaar |

ああ、愛する人に会えて、心の奥深くに彼を大切にすることができたら!

ਸਾਲਾਹੀ ਸੋ ਪ੍ਰਭ ਸਦਾ ਸਦਾ ਗੁਰ ਕੈ ਹੇਤਿ ਪਿਆਰਿ ॥
saalaahee so prabh sadaa sadaa gur kai het piaar |

私はグルへの愛と愛情を通して、永遠にその神を讃えます。

ਨਾਨਕ ਜਿਸੁ ਨਦਰਿ ਕਰੇ ਤਿਸੁ ਮੇਲਿ ਲਏ ਸਾਈ ਸੁਹਾਗਣਿ ਨਾਰਿ ॥੧॥
naanak jis nadar kare tis mel le saaee suhaagan naar |1|

ナナクよ、主が慈悲の視線を授けた者は主と一体となる。そのような者こそ主の真の魂の花嫁である。 ||1||

ਮਃ ੩ ॥
mahalaa 3 |

3番目のメール:

ਗੁਰ ਸੇਵਾ ਤੇ ਹਰਿ ਪਾਈਐ ਜਾ ਕਉ ਨਦਰਿ ਕਰੇਇ ॥
gur sevaa te har paaeeai jaa kau nadar karee |

グルに仕えることで、主は恩寵の視線を授けてくださるのです。

ਮਾਣਸ ਤੇ ਦੇਵਤੇ ਭਏ ਧਿਆਇਆ ਨਾਮੁ ਹਰੇ ॥
maanas te devate bhe dhiaaeaa naam hare |

彼らは人間から天使へと変化し、主の御名であるナムを瞑想します。

ਹਉਮੈ ਮਾਰਿ ਮਿਲਾਇਅਨੁ ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਤਰੇ ॥
haumai maar milaaeian gur kai sabad tare |

彼らは自らの利己心を克服し、主と一体化し、グルのシャバドの言葉によって救われます。

ਨਾਨਕ ਸਹਜਿ ਸਮਾਇਅਨੁ ਹਰਿ ਆਪਣੀ ਕ੍ਰਿਪਾ ਕਰੇ ॥੨॥
naanak sahaj samaaeian har aapanee kripaa kare |2|

ああ、ナナクよ、彼らはいつの間にか主と一体化し、主は彼らに恩恵を与えたのだ。 ||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਹਰਿ ਆਪਣੀ ਭਗਤਿ ਕਰਾਇ ਵਡਿਆਈ ਵੇਖਾਲੀਅਨੁ ॥
har aapanee bhagat karaae vaddiaaee vekhaaleean |

主ご自身が私たちに主を崇拝するよう促し、主の栄光ある偉大さを明らかにしてくださいます。

ਆਪਣੀ ਆਪਿ ਕਰੇ ਪਰਤੀਤਿ ਆਪੇ ਸੇਵ ਘਾਲੀਅਨੁ ॥
aapanee aap kare parateet aape sev ghaaleean |

神自身が私たちに、神への信仰を抱くよう促し、こうして神自身の奉仕を遂行するのです。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430