スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 671


ਕਾਮ ਹੇਤਿ ਕੁੰਚਰੁ ਲੈ ਫਾਂਕਿਓ ਓਹੁ ਪਰ ਵਸਿ ਭਇਓ ਬਿਚਾਰਾ ॥
kaam het kunchar lai faankio ohu par vas bheio bichaaraa |

性欲に誘われて象は罠にかかり、哀れな動物は他の動物の力に落ちてしまいます。

ਨਾਦ ਹੇਤਿ ਸਿਰੁ ਡਾਰਿਓ ਕੁਰੰਕਾ ਉਸ ਹੀ ਹੇਤ ਬਿਦਾਰਾ ॥੨॥
naad het sir ddaario kurankaa us hee het bidaaraa |2|

鹿は猟師の鈴の音に誘われて首を差し出す。この誘いによって鹿は殺される。 ||2||

ਦੇਖਿ ਕੁਟੰਬੁ ਲੋਭਿ ਮੋਹਿਓ ਪ੍ਰਾਨੀ ਮਾਇਆ ਕਉ ਲਪਟਾਨਾ ॥
dekh kuttanb lobh mohio praanee maaeaa kau lapattaanaa |

人間は家族を見つめながら貪欲に誘惑され、マヤに執着する。

ਅਤਿ ਰਚਿਓ ਕਰਿ ਲੀਨੋ ਅਪੁਨਾ ਉਨਿ ਛੋਡਿ ਸਰਾਪਰ ਜਾਨਾ ॥੩॥
at rachio kar leeno apunaa un chhodd saraapar jaanaa |3|

彼は世俗的なことに完全に没頭し、それらを自分のものだと考えています。しかし、最終的には、それらを必ず捨て去らなければなりません。||3||

ਬਿਨੁ ਗੋਬਿੰਦ ਅਵਰ ਸੰਗਿ ਨੇਹਾ ਓਹੁ ਜਾਣਹੁ ਸਦਾ ਦੁਹੇਲਾ ॥
bin gobind avar sang nehaa ohu jaanahu sadaa duhelaa |

神以外のものを愛する者は永遠に惨めになるということをよく知りなさい。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਗੁਰ ਇਹੈ ਬੁਝਾਇਓ ਪ੍ਰੀਤਿ ਪ੍ਰਭੂ ਸਦ ਕੇਲਾ ॥੪॥੨॥
kahu naanak gur ihai bujhaaeio preet prabhoo sad kelaa |4|2|

ナナクは言う。グルは私に、神への愛が永続的な至福をもたらすと説明してくれた。 ||4||2||

ਧਨਾਸਰੀ ਮਃ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਦੀਓ ਮੋਹਿ ਨਾਮਾ ਬੰਧਨ ਤੇ ਛੁਟਕਾਏ ॥
kar kirapaa deeo mohi naamaa bandhan te chhuttakaae |

神はその恵みにより、私に神の名を与え、私を束縛から解放してくださいました。

ਮਨ ਤੇ ਬਿਸਰਿਓ ਸਗਲੋ ਧੰਧਾ ਗੁਰ ਕੀ ਚਰਣੀ ਲਾਏ ॥੧॥
man te bisario sagalo dhandhaa gur kee charanee laae |1|

私は世俗的な煩悩をすべて忘れ、グルの足元に執着しています。||1||

ਸਾਧਸੰਗਿ ਚਿੰਤ ਬਿਰਾਨੀ ਛਾਡੀ ॥
saadhasang chint biraanee chhaaddee |

サード・サンガト、つまり聖なる集団の中で、私は他の心配事や不安を捨て去りました。

ਅਹੰਬੁਧਿ ਮੋਹ ਮਨ ਬਾਸਨ ਦੇ ਕਰਿ ਗਡਹਾ ਗਾਡੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
ahanbudh moh man baasan de kar gaddahaa gaaddee |1| rahaau |

私は深い穴を掘り、自分の利己的なプライド、感情的な執着、そして心の欲望を埋めました。 ||1||一時停止||

ਨਾ ਕੋ ਮੇਰਾ ਦੁਸਮਨੁ ਰਹਿਆ ਨਾ ਹਮ ਕਿਸ ਕੇ ਬੈਰਾਈ ॥
naa ko meraa dusaman rahiaa naa ham kis ke bairaaee |

誰も私の敵ではないし、私も誰の敵でもない。

ਬ੍ਰਹਮੁ ਪਸਾਰੁ ਪਸਾਰਿਓ ਭੀਤਰਿ ਸਤਿਗੁਰ ਤੇ ਸੋਝੀ ਪਾਈ ॥੨॥
braham pasaar pasaario bheetar satigur te sojhee paaee |2|

神はその広がりを広げ、すべてのものの内に存在します。私はこれを真のグルから学びました。||2||

ਸਭੁ ਕੋ ਮੀਤੁ ਹਮ ਆਪਨ ਕੀਨਾ ਹਮ ਸਭਨਾ ਕੇ ਸਾਜਨ ॥
sabh ko meet ham aapan keenaa ham sabhanaa ke saajan |

私はみんなの友達です。私はみんなの友達です。

ਦੂਰਿ ਪਰਾਇਓ ਮਨ ਕਾ ਬਿਰਹਾ ਤਾ ਮੇਲੁ ਕੀਓ ਮੇਰੈ ਰਾਜਨ ॥੩॥
door paraaeio man kaa birahaa taa mel keeo merai raajan |3|

私の心から分離感が取り除かれたとき、私は私の王である主と一体になりました。||3||

ਬਿਨਸਿਓ ਢੀਠਾ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਵੂਠਾ ਸਬਦੁ ਲਗੋ ਗੁਰ ਮੀਠਾ ॥
binasio dteetthaa amrit vootthaa sabad lago gur meetthaa |

私の頑固さは消え、甘露の甘露が降り注ぎ、グルのシャバッドの言葉が私にとってとても甘美に思えます。

ਜਲਿ ਥਲਿ ਮਹੀਅਲਿ ਸਰਬ ਨਿਵਾਸੀ ਨਾਨਕ ਰਮਈਆ ਡੀਠਾ ॥੪॥੩॥
jal thal maheeal sarab nivaasee naanak rameea ddeetthaa |4|3|

彼は水、陸、空、あらゆる場所に遍在しています。ナナクは遍在する神を見つめています。||4||3||

ਧਨਾਸਰੀ ਮਃ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਜਬ ਤੇ ਦਰਸਨ ਭੇਟੇ ਸਾਧੂ ਭਲੇ ਦਿਨਸ ਓਇ ਆਏ ॥
jab te darasan bhette saadhoo bhale dinas oe aae |

聖なるダルシャンの祝福されたビジョンを得て以来、私の日々は祝福され繁栄してきました。

ਮਹਾ ਅਨੰਦੁ ਸਦਾ ਕਰਿ ਕੀਰਤਨੁ ਪੁਰਖ ਬਿਧਾਤਾ ਪਾਏ ॥੧॥
mahaa anand sadaa kar keeratan purakh bidhaataa paae |1|

私は、運命の設計者である原初の主を讃えるキルタン(祈り)を歌いながら、永続的な至福を見つけました。||1||

ਅਬ ਮੋਹਿ ਰਾਮ ਜਸੋ ਮਨਿ ਗਾਇਓ ॥
ab mohi raam jaso man gaaeio |

今、私は心の中で主を賛美する歌を歌います。

ਭਇਓ ਪ੍ਰਗਾਸੁ ਸਦਾ ਸੁਖੁ ਮਨ ਮਹਿ ਸਤਿਗੁਰੁ ਪੂਰਾ ਪਾਇਓ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
bheio pragaas sadaa sukh man meh satigur pooraa paaeio |1| rahaau |

私の心は明るく啓発され、常に平穏です。私は完璧な真のグルを見つけました。||1||一時停止||

ਗੁਣ ਨਿਧਾਨੁ ਰਿਦ ਭੀਤਰਿ ਵਸਿਆ ਤਾ ਦੂਖੁ ਭਰਮ ਭਉ ਭਾਗਾ ॥
gun nidhaan rid bheetar vasiaa taa dookh bharam bhau bhaagaa |

徳の宝である主は心の奥深くに宿り、それによって痛み、疑い、恐怖は消え去りました。

ਭਈ ਪਰਾਪਤਿ ਵਸਤੁ ਅਗੋਚਰ ਰਾਮ ਨਾਮਿ ਰੰਗੁ ਲਾਗਾ ॥੨॥
bhee paraapat vasat agochar raam naam rang laagaa |2|

私は主の御名への愛を奉るという、最も理解しがたいものを得ました。||2||

ਚਿੰਤ ਅਚਿੰਤਾ ਸੋਚ ਅਸੋਚਾ ਸੋਗੁ ਲੋਭੁ ਮੋਹੁ ਥਾਕਾ ॥
chint achintaa soch asochaa sog lobh mohu thaakaa |

私は不安でしたが、今は不安から解放されました。私は心配していましたが、今は心配から解放されました。私の悲しみ、貪欲、感情的な執着は消え去りました。

ਹਉਮੈ ਰੋਗ ਮਿਟੇ ਕਿਰਪਾ ਤੇ ਜਮ ਤੇ ਭਏ ਬਿਬਾਕਾ ॥੩॥
haumai rog mitte kirapaa te jam te bhe bibaakaa |3|

彼の恩寵により、私は自己中心の病から癒され、死の使者はもはや私を怖がらせません。 ||3||

ਗੁਰ ਕੀ ਟਹਲ ਗੁਰੂ ਕੀ ਸੇਵਾ ਗੁਰ ਕੀ ਆਗਿਆ ਭਾਣੀ ॥
gur kee ttahal guroo kee sevaa gur kee aagiaa bhaanee |

グルのために働くこと、グルに仕えること、グルの命令に従うこと、これらすべてが私にとっては喜びです。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਜਿਨਿ ਜਮ ਤੇ ਕਾਢੇ ਤਿਸੁ ਗੁਰ ਕੈ ਕੁਰਬਾਣੀ ॥੪॥੪॥
kahu naanak jin jam te kaadte tis gur kai kurabaanee |4|4|

ナナクは言う、「彼は私を死の魔力から解放した。私はグルへの犠牲である。」 ||4||4||

ਧਨਾਸਰੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
dhanaasaree mahalaa 5 |

ダナサリー、第5メール:

ਜਿਸ ਕਾ ਤਨੁ ਮਨੁ ਧਨੁ ਸਭੁ ਤਿਸ ਕਾ ਸੋਈ ਸੁਘੜੁ ਸੁਜਾਨੀ ॥
jis kaa tan man dhan sabh tis kaa soee sugharr sujaanee |

身体、心、財産、そしてすべてのものは彼のものであり、彼だけが全知全能です。

ਤਿਨ ਹੀ ਸੁਣਿਆ ਦੁਖੁ ਸੁਖੁ ਮੇਰਾ ਤਉ ਬਿਧਿ ਨੀਕੀ ਖਟਾਨੀ ॥੧॥
tin hee suniaa dukh sukh meraa tau bidh neekee khattaanee |1|

彼は私の苦しみや喜びを聞いてくれます。すると私の状態は良くなります。||1||

ਜੀਅ ਕੀ ਏਕੈ ਹੀ ਪਹਿ ਮਾਨੀ ॥
jeea kee ekai hee peh maanee |

私の魂は唯一の主によってのみ満たされます。

ਅਵਰਿ ਜਤਨ ਕਰਿ ਰਹੇ ਬਹੁਤੇਰੇ ਤਿਨ ਤਿਲੁ ਨਹੀ ਕੀਮਤਿ ਜਾਨੀ ॥ ਰਹਾਉ ॥
avar jatan kar rahe bahutere tin til nahee keemat jaanee | rahaau |

人々はさまざまな努力をしますが、それらはまったく価値がありません。 ||一時停止||

ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਨਾਮੁ ਨਿਰਮੋਲਕੁ ਹੀਰਾ ਗੁਰਿ ਦੀਨੋ ਮੰਤਾਨੀ ॥
amrit naam niramolak heeraa gur deeno mantaanee |

アンブロシアル・ナム、つまり主の御名は、値段のつけられない宝石です。グルが私にこのアドバイスをくれました。

ਡਿਗੈ ਨ ਡੋਲੈ ਦ੍ਰਿੜੁ ਕਰਿ ਰਹਿਓ ਪੂਰਨ ਹੋਇ ਤ੍ਰਿਪਤਾਨੀ ॥੨॥
ddigai na ddolai drirr kar rahio pooran hoe tripataanee |2|

それは失われることはなく、振り払われることもない。それは安定しており、私はそれに完全に満足している。||2||

ਓਇ ਜੁ ਬੀਚ ਹਮ ਤੁਮ ਕਛੁ ਹੋਤੇ ਤਿਨ ਕੀ ਬਾਤ ਬਿਲਾਨੀ ॥
oe ju beech ham tum kachh hote tin kee baat bilaanee |

主よ、私をあなたから引き離していたものは、今はもう消え去りました。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430