スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1194


ਹਣਵੰਤੁ ਜਾਗੈ ਧਰਿ ਲੰਕੂਰੁ ॥
hanavant jaagai dhar lankoor |

尻尾のあるハヌマーンは目覚めていて、気づいています。

ਸੰਕਰੁ ਜਾਗੈ ਚਰਨ ਸੇਵ ॥
sankar jaagai charan sev |

シヴァは目覚め、主の足元に仕えています。

ਕਲਿ ਜਾਗੇ ਨਾਮਾ ਜੈਦੇਵ ॥੨॥
kal jaage naamaa jaidev |2|

カリユガの暗黒時代に、ナム・ダヴとジャイ・ダヴが目覚めています。||2||

ਜਾਗਤ ਸੋਵਤ ਬਹੁ ਪ੍ਰਕਾਰ ॥
jaagat sovat bahu prakaar |

起きる方法も寝る方法もいろいろあります。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਜਾਗੈ ਸੋਈ ਸਾਰੁ ॥
guramukh jaagai soee saar |

グルムクのように目覚めることが最も優れた方法です。

ਇਸੁ ਦੇਹੀ ਕੇ ਅਧਿਕ ਕਾਮ ॥
eis dehee ke adhik kaam |

この身体のあらゆる行為の中で最も崇高なものは、

ਕਹਿ ਕਬੀਰ ਭਜਿ ਰਾਮ ਨਾਮ ॥੩॥੨॥
keh kabeer bhaj raam naam |3|2|

カビールは、神の御名を瞑想し、その名を唱えることだと言います。||3||2||

ਜੋਇ ਖਸਮੁ ਹੈ ਜਾਇਆ ॥
joe khasam hai jaaeaa |

妻は夫を出産します。

ਪੂਤਿ ਬਾਪੁ ਖੇਲਾਇਆ ॥
poot baap khelaaeaa |

息子は父親をリードして遊びます。

ਬਿਨੁ ਸ੍ਰਵਣਾ ਖੀਰੁ ਪਿਲਾਇਆ ॥੧॥
bin sravanaa kheer pilaaeaa |1|

乳房がなくても、母親は赤ちゃんに授乳します。||1||

ਦੇਖਹੁ ਲੋਗਾ ਕਲਿ ਕੋ ਭਾਉ ॥
dekhahu logaa kal ko bhaau |

見よ、人々よ!これがカリユガの暗黒時代の現状なのだ。

ਸੁਤਿ ਮੁਕਲਾਈ ਅਪਨੀ ਮਾਉ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
sut mukalaaee apanee maau |1| rahaau |

息子は母親と結婚します。 ||1||一時停止||

ਪਗਾ ਬਿਨੁ ਹੁਰੀਆ ਮਾਰਤਾ ॥
pagaa bin hureea maarataa |

足がなければ、人間はジャンプする。

ਬਦਨੈ ਬਿਨੁ ਖਿਰ ਖਿਰ ਹਾਸਤਾ ॥
badanai bin khir khir haasataa |

口がないのに、彼は大笑いした。

ਨਿਦ੍ਰਾ ਬਿਨੁ ਨਰੁ ਪੈ ਸੋਵੈ ॥
nidraa bin nar pai sovai |

眠気も感じず、横になって眠る。

ਬਿਨੁ ਬਾਸਨ ਖੀਰੁ ਬਿਲੋਵੈ ॥੨॥
bin baasan kheer bilovai |2|

撹拌器がなくても、牛乳は撹拌されます。 ||2||

ਬਿਨੁ ਅਸਥਨ ਗਊ ਲਵੇਰੀ ॥
bin asathan gaoo laveree |

乳房がなくても牛はミルクを出します。

ਪੈਡੇ ਬਿਨੁ ਬਾਟ ਘਨੇਰੀ ॥
paidde bin baatt ghaneree |

旅行せずに長い旅をします。

ਬਿਨੁ ਸਤਿਗੁਰ ਬਾਟ ਨ ਪਾਈ ॥
bin satigur baatt na paaee |

真のグルなしでは、道は見つかりません。

ਕਹੁ ਕਬੀਰ ਸਮਝਾਈ ॥੩॥੩॥
kahu kabeer samajhaaee |3|3|

カビールは言う、「これを見て、理解しなさい」。 ||3||3||

ਪ੍ਰਹਲਾਦ ਪਠਾਏ ਪੜਨ ਸਾਲ ॥
prahalaad patthaae parran saal |

プララッド君は学校に通わされました。

ਸੰਗਿ ਸਖਾ ਬਹੁ ਲੀਏ ਬਾਲ ॥
sang sakhaa bahu lee baal |

彼は多くの友人を連れて行きました。

ਮੋ ਕਉ ਕਹਾ ਪੜੑਾਵਸਿ ਆਲ ਜਾਲ ॥
mo kau kahaa parraavas aal jaal |

彼は先生に尋ねました。「なぜ世俗的な事柄について教えるのですか?

ਮੇਰੀ ਪਟੀਆ ਲਿਖਿ ਦੇਹੁ ਸ੍ਰੀ ਗੁੋਪਾਲ ॥੧॥
meree patteea likh dehu sree guopaal |1|

私の石板に主の御名を記せ」 ||1||

ਨਹੀ ਛੋਡਉ ਰੇ ਬਾਬਾ ਰਾਮ ਨਾਮ ॥
nahee chhoddau re baabaa raam naam |

おお、ババよ、私は主の御名を捨てません。

ਮੇਰੋ ਅਉਰ ਪੜੑਨ ਸਿਉ ਨਹੀ ਕਾਮੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
mero aaur parran siau nahee kaam |1| rahaau |

他のレッスンは気にしません。 ||1||一時停止||

ਸੰਡੈ ਮਰਕੈ ਕਹਿਓ ਜਾਇ ॥
sanddai marakai kahio jaae |

サンダとマルカは苦情を言うために王様のところへ行きました。

ਪ੍ਰਹਲਾਦ ਬੁਲਾਏ ਬੇਗਿ ਧਾਇ ॥
prahalaad bulaae beg dhaae |

彼はプララッドにすぐに来るように命じた。

ਤੂ ਰਾਮ ਕਹਨ ਕੀ ਛੋਡੁ ਬਾਨਿ ॥
too raam kahan kee chhodd baan |

彼は彼に言った。「主の名を唱えるのをやめなさい。

ਤੁਝੁ ਤੁਰਤੁ ਛਡਾਊ ਮੇਰੋ ਕਹਿਓ ਮਾਨਿ ॥੨॥
tujh turat chhaddaaoo mero kahio maan |2|

私の言葉に従うなら、すぐにあなたを解放しましょう。」 ||2||

ਮੋ ਕਉ ਕਹਾ ਸਤਾਵਹੁ ਬਾਰ ਬਾਰ ॥
mo kau kahaa sataavahu baar baar |

プララッドは答えました。「なぜ何度も私を困らせるのですか?

ਪ੍ਰਭਿ ਜਲ ਥਲ ਗਿਰਿ ਕੀਏ ਪਹਾਰ ॥
prabh jal thal gir kee pahaar |

神は水、陸、丘、山を創造しました。

ਇਕੁ ਰਾਮੁ ਨ ਛੋਡਉ ਗੁਰਹਿ ਗਾਰਿ ॥
eik raam na chhoddau gureh gaar |

私は唯一の主を見捨てません。もしそうしたら、私は私のグルに逆らうことになります。

ਮੋ ਕਉ ਘਾਲਿ ਜਾਰਿ ਭਾਵੈ ਮਾਰਿ ਡਾਰਿ ॥੩॥
mo kau ghaal jaar bhaavai maar ddaar |3|

私を火の中に投げ込んで殺したほうがましだ」 ||3||

ਕਾਢਿ ਖੜਗੁ ਕੋਪਿਓ ਰਿਸਾਇ ॥
kaadt kharrag kopio risaae |

王は怒って剣を抜いた。

ਤੁਝ ਰਾਖਨਹਾਰੋ ਮੋਹਿ ਬਤਾਇ ॥
tujh raakhanahaaro mohi bataae |

「今すぐあなたの守護者を見せてください!」

ਪ੍ਰਭ ਥੰਭ ਤੇ ਨਿਕਸੇ ਕੈ ਬਿਸਥਾਰ ॥
prabh thanbh te nikase kai bisathaar |

そこで神は柱から現れ、力強い姿をとった。

ਹਰਨਾਖਸੁ ਛੇਦਿਓ ਨਖ ਬਿਦਾਰ ॥੪॥
haranaakhas chhedio nakh bidaar |4|

彼はハルナハシュを爪で引き裂いて殺した。 ||4||

ਓਇ ਪਰਮ ਪੁਰਖ ਦੇਵਾਧਿ ਦੇਵ ॥
oe param purakh devaadh dev |

至高の主神、神の中の神性、

ਭਗਤਿ ਹੇਤਿ ਨਰਸਿੰਘ ਭੇਵ ॥
bhagat het narasingh bhev |

信者のために、獅子人間の姿をとった。

ਕਹਿ ਕਬੀਰ ਕੋ ਲਖੈ ਨ ਪਾਰ ॥
keh kabeer ko lakhai na paar |

カビールは言う、「誰も主の限界を知ることはできない。」

ਪ੍ਰਹਲਾਦ ਉਧਾਰੇ ਅਨਿਕ ਬਾਰ ॥੫॥੪॥
prahalaad udhaare anik baar |5|4|

彼はプラフラーダのような信者を何度も救います。||5||4||

ਇਸੁ ਤਨ ਮਨ ਮਧੇ ਮਦਨ ਚੋਰ ॥
eis tan man madhe madan chor |

体と心の中には性欲のような泥棒がいる。

ਜਿਨਿ ਗਿਆਨ ਰਤਨੁ ਹਿਰਿ ਲੀਨ ਮੋਰ ॥
jin giaan ratan hir leen mor |

それは私の霊的知恵という宝石を盗んだのです。

ਮੈ ਅਨਾਥੁ ਪ੍ਰਭ ਕਹਉ ਕਾਹਿ ॥
mai anaath prabh khau kaeh |

神よ、私は貧しい孤児です。誰に文句を言えばよいでしょうか。

ਕੋ ਕੋ ਨ ਬਿਗੂਤੋ ਮੈ ਕੋ ਆਹਿ ॥੧॥
ko ko na bigooto mai ko aaeh |1|

性欲によって破滅したことがない人がいるだろうか? 私は何者だろうか? ||1||

ਮਾਧਉ ਦਾਰੁਨ ਦੁਖੁ ਸਹਿਓ ਨ ਜਾਇ ॥
maadhau daarun dukh sahio na jaae |

主よ、私はこの苦痛に耐えることができません。

ਮੇਰੋ ਚਪਲ ਬੁਧਿ ਸਿਉ ਕਹਾ ਬਸਾਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
mero chapal budh siau kahaa basaae |1| rahaau |

私の気まぐれな心は、それに対抗できるのでしょうか? ||1||一時停止||

ਸਨਕ ਸਨੰਦਨ ਸਿਵ ਸੁਕਾਦਿ ॥
sanak sanandan siv sukaad |

サナク、サナンダン、シヴァ、スク デイヴ

ਨਾਭਿ ਕਮਲ ਜਾਨੇ ਬ੍ਰਹਮਾਦਿ ॥
naabh kamal jaane brahamaad |

ブラフマーの臍チャクラから生まれました。

ਕਬਿ ਜਨ ਜੋਗੀ ਜਟਾਧਾਰਿ ॥
kab jan jogee jattaadhaar |

髪をもじゃもじゃにした詩人とヨギたち

ਸਭ ਆਪਨ ਅਉਸਰ ਚਲੇ ਸਾਰਿ ॥੨॥
sabh aapan aausar chale saar |2|

皆、行儀よく人生を送りました。 ||2||

ਤੂ ਅਥਾਹੁ ਮੋਹਿ ਥਾਹ ਨਾਹਿ ॥
too athaahu mohi thaah naeh |

あなたは計り知れない。私はあなたの深さを知ることができない。

ਪ੍ਰਭ ਦੀਨਾ ਨਾਥ ਦੁਖੁ ਕਹਉ ਕਾਹਿ ॥
prabh deenaa naath dukh khau kaeh |

神よ、柔和な者の主よ、私は誰に私の苦しみを打ち明ければよいのでしょうか?

ਮੋਰੋ ਜਨਮ ਮਰਨ ਦੁਖੁ ਆਥਿ ਧੀਰ ॥
moro janam maran dukh aath dheer |

生と死の苦しみから私を解放し、平安を与えてください。

ਸੁਖ ਸਾਗਰ ਗੁਨ ਰਉ ਕਬੀਰ ॥੩॥੫॥
sukh saagar gun rau kabeer |3|5|

カビールは平和の海である神の栄光ある賛美を唱えます。 ||3||5||

ਨਾਇਕੁ ਏਕੁ ਬਨਜਾਰੇ ਪਾਚ ॥
naaeik ek banajaare paach |

商人が 1 人、貿易商が 5 人います。

ਬਰਧ ਪਚੀਸਕ ਸੰਗੁ ਕਾਚ ॥
baradh pacheesak sang kaach |

二十五頭の牛は偽りの商品を運んでいます。

ਨਉ ਬਹੀਆਂ ਦਸ ਗੋਨਿ ਆਹਿ ॥
nau baheean das gon aaeh |

10 個の袋を支える棒が 9 本あります。

ਕਸਨਿ ਬਹਤਰਿ ਲਾਗੀ ਤਾਹਿ ॥੧॥
kasan bahatar laagee taeh |1|

死体は72本の縄で縛られています。 ||1||

ਮੋਹਿ ਐਸੇ ਬਨਜ ਸਿਉ ਨਹੀਨ ਕਾਜੁ ॥
mohi aaise banaj siau naheen kaaj |

私はそのような商売には全く興味がありません。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430