スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1110


ਨਾਨਕ ਅਹਿਨਿਸਿ ਰਾਵੈ ਪ੍ਰੀਤਮੁ ਹਰਿ ਵਰੁ ਥਿਰੁ ਸੋਹਾਗੋ ॥੧੭॥੧॥
naanak ahinis raavai preetam har var thir sohaago |17|1|

ああ、ナナクよ、私の愛する人は昼も夜も私を楽しんでいます。主を夫として、私の結婚は永遠です。||17||1||

ਤੁਖਾਰੀ ਮਹਲਾ ੧ ॥
tukhaaree mahalaa 1 |

トゥカーリ、最初のメール:

ਪਹਿਲੈ ਪਹਰੈ ਨੈਣ ਸਲੋਨੜੀਏ ਰੈਣਿ ਅੰਧਿਆਰੀ ਰਾਮ ॥
pahilai paharai nain salonarree rain andhiaaree raam |

暗い夜の明け方に、輝く瞳の花嫁よ、

ਵਖਰੁ ਰਾਖੁ ਮੁਈਏ ਆਵੈ ਵਾਰੀ ਰਾਮ ॥
vakhar raakh mueee aavai vaaree raam |

あなたの富を守りなさい。あなたの番がもうすぐ来ます。

ਵਾਰੀ ਆਵੈ ਕਵਣੁ ਜਗਾਵੈ ਸੂਤੀ ਜਮ ਰਸੁ ਚੂਸਏ ॥
vaaree aavai kavan jagaavai sootee jam ras choose |

あなたの番が来たら、誰があなたを起こすのでしょうか? あなたが眠っている間に、あなたのジュースは死の使者によって吸い取られるでしょう。

ਰੈਣਿ ਅੰਧੇਰੀ ਕਿਆ ਪਤਿ ਤੇਰੀ ਚੋਰੁ ਪੜੈ ਘਰੁ ਮੂਸਏ ॥
rain andheree kiaa pat teree chor parrai ghar moose |

夜はとても暗い。あなたの名誉はどうなるのでしょうか? 泥棒があなたの家に押し入り、強盗をするでしょう。

ਰਾਖਣਹਾਰਾ ਅਗਮ ਅਪਾਰਾ ਸੁਣਿ ਬੇਨੰਤੀ ਮੇਰੀਆ ॥
raakhanahaaraa agam apaaraa sun benantee mereea |

ああ、救い主、近づき難く無限なる神よ、どうか私の祈りをお聞き下さい。

ਨਾਨਕ ਮੂਰਖੁ ਕਬਹਿ ਨ ਚੇਤੈ ਕਿਆ ਸੂਝੈ ਰੈਣਿ ਅੰਧੇਰੀਆ ॥੧॥
naanak moorakh kabeh na chetai kiaa soojhai rain andhereea |1|

ああ、ナナクよ、愚か者は彼を決して思い出さない。夜の闇の中で何が見えるというのか? ||1||

ਦੂਜਾ ਪਹਰੁ ਭਇਆ ਜਾਗੁ ਅਚੇਤੀ ਰਾਮ ॥
doojaa pahar bheaa jaag achetee raam |

第二の見張りが始まりました。無意識の存在よ、目を覚ませ!

ਵਖਰੁ ਰਾਖੁ ਮੁਈਏ ਖਾਜੈ ਖੇਤੀ ਰਾਮ ॥
vakhar raakh mueee khaajai khetee raam |

人間よ、あなたの富を守りなさい。あなたの農場は食べられつつあります。

ਰਾਖਹੁ ਖੇਤੀ ਹਰਿ ਗੁਰ ਹੇਤੀ ਜਾਗਤ ਚੋਰੁ ਨ ਲਾਗੈ ॥
raakhahu khetee har gur hetee jaagat chor na laagai |

作物を守り、グルである主を愛しなさい。目を覚まして注意していれば、泥棒に盗まれることはありません。

ਜਮ ਮਗਿ ਨ ਜਾਵਹੁ ਨਾ ਦੁਖੁ ਪਾਵਹੁ ਜਮ ਕਾ ਡਰੁ ਭਉ ਭਾਗੈ ॥
jam mag na jaavahu naa dukh paavahu jam kaa ddar bhau bhaagai |

あなたは死の道を歩む必要がなくなり、痛みに苦しむこともなくなり、死に対する恐怖や不安は消え去ります。

ਰਵਿ ਸਸਿ ਦੀਪਕ ਗੁਰਮਤਿ ਦੁਆਰੈ ਮਨਿ ਸਾਚਾ ਮੁਖਿ ਧਿਆਵਏ ॥
rav sas deepak guramat duaarai man saachaa mukh dhiaave |

太陽と月のランプは、グルの教えによって、彼の扉を通して、心と口で真の神を瞑想することによって点灯されます。

ਨਾਨਕ ਮੂਰਖੁ ਅਜਹੁ ਨ ਚੇਤੈ ਕਿਵ ਦੂਜੈ ਸੁਖੁ ਪਾਵਏ ॥੨॥
naanak moorakh ajahu na chetai kiv doojai sukh paave |2|

ああ、ナナクよ、愚か者は未だに主を思い出さない。二元性の中にどうして平安を見出せるというのか? ||2||

ਤੀਜਾ ਪਹਰੁ ਭਇਆ ਨੀਦ ਵਿਆਪੀ ਰਾਮ ॥
teejaa pahar bheaa need viaapee raam |

三番目の見張りが始まり、眠りが始まりました。

ਮਾਇਆ ਸੁਤ ਦਾਰਾ ਦੂਖਿ ਸੰਤਾਪੀ ਰਾਮ ॥
maaeaa sut daaraa dookh santaapee raam |

人間はマヤ、子供、配偶者への執着から苦しみます。

ਮਾਇਆ ਸੁਤ ਦਾਰਾ ਜਗਤ ਪਿਆਰਾ ਚੋਗ ਚੁਗੈ ਨਿਤ ਫਾਸੈ ॥
maaeaa sut daaraa jagat piaaraa chog chugai nit faasai |

マヤ、子供たち、妻、そして世界は彼にとってとても大切なものなので、彼は餌に食いつき、捕まってしまうのです。

ਨਾਮੁ ਧਿਆਵੈ ਤਾ ਸੁਖੁ ਪਾਵੈ ਗੁਰਮਤਿ ਕਾਲੁ ਨ ਗ੍ਰਾਸੈ ॥
naam dhiaavai taa sukh paavai guramat kaal na graasai |

ナーム、つまり主の御名を瞑想すれば、彼は平安を得るでしょう。グルの教えに従えば、彼は死に捕らわれることはないでしょう。

ਜੰਮਣੁ ਮਰਣੁ ਕਾਲੁ ਨਹੀ ਛੋਡੈ ਵਿਣੁ ਨਾਵੈ ਸੰਤਾਪੀ ॥
jaman maran kaal nahee chhoddai vin naavai santaapee |

人は誕生、死、そして死から逃れることはできません。御名がなければ、人は苦しみます。

ਨਾਨਕ ਤੀਜੈ ਤ੍ਰਿਬਿਧਿ ਲੋਕਾ ਮਾਇਆ ਮੋਹਿ ਵਿਆਪੀ ॥੩॥
naanak teejai tribidh lokaa maaeaa mohi viaapee |3|

ナナクよ、三段階のマヤの第三の見張りの時代に、世界はマヤへの執着に夢中になっている。 ||3||

ਚਉਥਾ ਪਹਰੁ ਭਇਆ ਦਉਤੁ ਬਿਹਾਗੈ ਰਾਮ ॥
chauthaa pahar bheaa daut bihaagai raam |

第四の見張りが始まり、夜明けが近づいています。

ਤਿਨ ਘਰੁ ਰਾਖਿਅੜਾ ਜੁੋ ਅਨਦਿਨੁ ਜਾਗੈ ਰਾਮ ॥
tin ghar raakhiarraa juo anadin jaagai raam |

夜も昼も目を覚まして注意を怠らない人々は、自分たちの家を守り、維持します。

ਗੁਰ ਪੂਛਿ ਜਾਗੇ ਨਾਮਿ ਲਾਗੇ ਤਿਨਾ ਰੈਣਿ ਸੁਹੇਲੀਆ ॥
gur poochh jaage naam laage tinaa rain suheleea |

夜は、目覚めている人々にとって心地よく平和なものであり、グルのアドバイスに従って、彼らはナムに集中します。

ਗੁਰਸਬਦੁ ਕਮਾਵਹਿ ਜਨਮਿ ਨ ਆਵਹਿ ਤਿਨਾ ਹਰਿ ਪ੍ਰਭੁ ਬੇਲੀਆ ॥
gurasabad kamaaveh janam na aaveh tinaa har prabh beleea |

グルのシャバッドの言葉を実践する者は再び生まれ変わることはなく、主なる神は彼らの最良の友です。

ਕਰ ਕੰਪਿ ਚਰਣ ਸਰੀਰੁ ਕੰਪੈ ਨੈਣ ਅੰਧੁਲੇ ਤਨੁ ਭਸਮ ਸੇ ॥
kar kanp charan sareer kanpai nain andhule tan bhasam se |

手は震え、足と体はよろめき、視界は暗くなり、体は塵と化します。

ਨਾਨਕ ਦੁਖੀਆ ਜੁਗ ਚਾਰੇ ਬਿਨੁ ਨਾਮ ਹਰਿ ਕੇ ਮਨਿ ਵਸੇ ॥੪॥
naanak dukheea jug chaare bin naam har ke man vase |4|

ナナクよ、もし神の名が心に留まらなければ、人々は四代にわたって惨めなままです。||4||

ਖੂਲੀ ਗੰਠਿ ਉਠੋ ਲਿਖਿਆ ਆਇਆ ਰਾਮ ॥
khoolee gantth uttho likhiaa aaeaa raam |

結び目は解かれました。立ち上がれ、命令が下されました!

ਰਸ ਕਸ ਸੁਖ ਠਾਕੇ ਬੰਧਿ ਚਲਾਇਆ ਰਾਮ ॥
ras kas sukh tthaake bandh chalaaeaa raam |

喜びも安楽もなくなり、囚人のように追い立てられるのです。

ਬੰਧਿ ਚਲਾਇਆ ਜਾ ਪ੍ਰਭ ਭਾਇਆ ਨਾ ਦੀਸੈ ਨਾ ਸੁਣੀਐ ॥
bandh chalaaeaa jaa prabh bhaaeaa naa deesai naa suneeai |

神が望めば、あなたは縛られ、猿ぐつわをかまされるであろう。あなたはそれを見ることも聞くこともできないであろう。

ਆਪਣ ਵਾਰੀ ਸਭਸੈ ਆਵੈ ਪਕੀ ਖੇਤੀ ਲੁਣੀਐ ॥
aapan vaaree sabhasai aavai pakee khetee luneeai |

誰もが順番に収穫し、収穫された作物は刈り取られます。

ਘੜੀ ਚਸੇ ਕਾ ਲੇਖਾ ਲੀਜੈ ਬੁਰਾ ਭਲਾ ਸਹੁ ਜੀਆ ॥
gharree chase kaa lekhaa leejai buraa bhalaa sahu jeea |

毎秒、毎瞬間の記録が残され、魂は善にも悪にも苦しみます。

ਨਾਨਕ ਸੁਰਿ ਨਰ ਸਬਦਿ ਮਿਲਾਏ ਤਿਨਿ ਪ੍ਰਭਿ ਕਾਰਣੁ ਕੀਆ ॥੫॥੨॥
naanak sur nar sabad milaae tin prabh kaaran keea |5|2|

ナナクよ、天使たちはシャバドの言葉と一体化している。これが神が作った方法なのだ。||5||2||

ਤੁਖਾਰੀ ਮਹਲਾ ੧ ॥
tukhaaree mahalaa 1 |

トゥカーリ、最初のメール:

ਤਾਰਾ ਚੜਿਆ ਲੰਮਾ ਕਿਉ ਨਦਰਿ ਨਿਹਾਲਿਆ ਰਾਮ ॥
taaraa charriaa lamaa kiau nadar nihaaliaa raam |

流星が空を横切ります。どうすれば目で見ることができるのでしょうか?

ਸੇਵਕ ਪੂਰ ਕਰੰਮਾ ਸਤਿਗੁਰਿ ਸਬਦਿ ਦਿਖਾਲਿਆ ਰਾਮ ॥
sevak poor karamaa satigur sabad dikhaaliaa raam |

真のグルは、そのような完璧なカルマを持つ僕にシャバドの言葉を明かします。

ਗੁਰ ਸਬਦਿ ਦਿਖਾਲਿਆ ਸਚੁ ਸਮਾਲਿਆ ਅਹਿਨਿਸਿ ਦੇਖਿ ਬੀਚਾਰਿਆ ॥
gur sabad dikhaaliaa sach samaaliaa ahinis dekh beechaariaa |

グルはシャバドを啓示し、昼も夜も真の主に留まり、神を観察し、神について熟考します。

ਧਾਵਤ ਪੰਚ ਰਹੇ ਘਰੁ ਜਾਣਿਆ ਕਾਮੁ ਕ੍ਰੋਧੁ ਬਿਖੁ ਮਾਰਿਆ ॥
dhaavat panch rahe ghar jaaniaa kaam krodh bikh maariaa |

五つの煩悩が抑えられ、自分の心の居場所を知り、性欲、怒り、腐敗を克服します。

ਅੰਤਰਿ ਜੋਤਿ ਭਈ ਗੁਰ ਸਾਖੀ ਚੀਨੇ ਰਾਮ ਕਰੰਮਾ ॥
antar jot bhee gur saakhee cheene raam karamaa |

彼の内なる存在はグルの教えによって啓発され、彼は主のカルマの遊びを観察します。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430