スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1002


ਗੁਰਿ ਮੰਤ੍ਰੁ ਅਵਖਧੁ ਨਾਮੁ ਦੀਨਾ ਜਨ ਨਾਨਕ ਸੰਕਟ ਜੋਨਿ ਨ ਪਾਇ ॥੫॥੨॥
gur mantru avakhadh naam deenaa jan naanak sankatt jon na paae |5|2|

主の御名であるグルマントラの薬に恵まれた者、おお、しもべナナクよ、輪廻の苦しみに苦しむことはない。||5||2||

ਰੇ ਨਰ ਇਨ ਬਿਧਿ ਪਾਰਿ ਪਰਾਇ ॥
re nar in bidh paar paraae |

人よ、このようにしてあなたは向こう岸へ渡るであろう。

ਧਿਆਇ ਹਰਿ ਜੀਉ ਹੋਇ ਮਿਰਤਕੁ ਤਿਆਗਿ ਦੂਜਾ ਭਾਉ ॥ ਰਹਾਉ ਦੂਜਾ ॥੨॥੧੧॥
dhiaae har jeeo hoe miratak tiaag doojaa bhaau | rahaau doojaa |2|11|

愛する主を瞑想し、世間に対して死に、二元性への愛を捨て去りなさい。||2 番目の休止||2||11||

ਮਾਰੂ ਮਹਲਾ ੫ ॥
maaroo mahalaa 5 |

Maaroo、5番目のメール:

ਬਾਹਰਿ ਢੂਢਨ ਤੇ ਛੂਟਿ ਪਰੇ ਗੁਰਿ ਘਰ ਹੀ ਮਾਹਿ ਦਿਖਾਇਆ ਥਾ ॥
baahar dtoodtan te chhoott pare gur ghar hee maeh dikhaaeaa thaa |

私は外を探すのをやめました。グルは、神は私の心の家の中にいらっしゃることを私に示してくれました。

ਅਨਭਉ ਅਚਰਜ ਰੂਪੁ ਪ੍ਰਭ ਪੇਖਿਆ ਮੇਰਾ ਮਨੁ ਛੋਡਿ ਨ ਕਤਹੂ ਜਾਇਆ ਥਾ ॥੧॥
anbhau acharaj roop prabh pekhiaa meraa man chhodd na katahoo jaaeaa thaa |1|

私は、恐れ知らずで、驚くほど美しい神を見ました。私の心は、神を離れて他の場所に行くことは決してありません。||1||

ਮਾਨਕੁ ਪਾਇਓ ਰੇ ਪਾਇਓ ਹਰਿ ਪੂਰਾ ਪਾਇਆ ਥਾ ॥
maanak paaeio re paaeio har pooraa paaeaa thaa |

私は宝石を見つけました。私は完璧な主を見つけました。

ਮੋਲਿ ਅਮੋਲੁ ਨ ਪਾਇਆ ਜਾਈ ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਗੁਰੂ ਦਿਵਾਇਆ ਥਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
mol amol na paaeaa jaaee kar kirapaa guroo divaaeaa thaa |1| rahaau |

計り知れない価値は得られません。グルは慈悲によってそれを授けます。||1||一時停止||

ਅਦਿਸਟੁ ਅਗੋਚਰੁ ਪਾਰਬ੍ਰਹਮੁ ਮਿਲਿ ਸਾਧੂ ਅਕਥੁ ਕਥਾਇਆ ਥਾ ॥
adisatt agochar paarabraham mil saadhoo akath kathaaeaa thaa |

至高の主なる神は知覚できず、計り知れない。聖なる聖人と会って、私は言葉にできない言葉を話す。

ਅਨਹਦ ਸਬਦੁ ਦਸਮ ਦੁਆਰਿ ਵਜਿਓ ਤਹ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਨਾਮੁ ਚੁਆਇਆ ਥਾ ॥੨॥
anahad sabad dasam duaar vajio tah amrit naam chuaaeaa thaa |2|

シャバドの打たれていない音の流れは第 10 の門で振動し、反響します。アンブロシアのナムはそこに流れ落ちます。||2||

ਤੋਟਿ ਨਾਹੀ ਮਨਿ ਤ੍ਰਿਸਨਾ ਬੂਝੀ ਅਖੁਟ ਭੰਡਾਰ ਸਮਾਇਆ ਥਾ ॥
tott naahee man trisanaa boojhee akhutt bhanddaar samaaeaa thaa |

わたしには何も欠けていません。わたしの心の渇いた願いは満たされています。尽きることのない宝がわたしの中に入っています。

ਚਰਣ ਚਰਣ ਚਰਣ ਗੁਰ ਸੇਵੇ ਅਘੜੁ ਘੜਿਓ ਰਸੁ ਪਾਇਆ ਥਾ ॥੩॥
charan charan charan gur seve agharr gharrio ras paaeaa thaa |3|

私はグルの足に仕え、足に仕え、手に負えないものを管理します。私はその本質、崇高な本質を見つけました。||3||

ਸਹਜੇ ਆਵਾ ਸਹਜੇ ਜਾਵਾ ਸਹਜੇ ਮਨੁ ਖੇਲਾਇਆ ਥਾ ॥
sahaje aavaa sahaje jaavaa sahaje man khelaaeaa thaa |

直感的に私は来て、直感的に私は去ります。私の心は直感的に遊びます。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਭਰਮੁ ਗੁਰਿ ਖੋਇਆ ਤਾ ਹਰਿ ਮਹਲੀ ਮਹਲੁ ਪਾਇਆ ਥਾ ॥੪॥੩॥੧੨॥
kahu naanak bharam gur khoeaa taa har mahalee mahal paaeaa thaa |4|3|12|

ナナクは言う、グルが疑いを払いのけると、魂の花嫁は主の御前にある宮殿に入る。 ||4||3||12||

ਮਾਰੂ ਮਹਲਾ ੫ ॥
maaroo mahalaa 5 |

Maaroo、5番目のメール:

ਜਿਸਹਿ ਸਾਜਿ ਨਿਵਾਜਿਆ ਤਿਸਹਿ ਸਿਉ ਰੁਚ ਨਾਹਿ ॥
jiseh saaj nivaajiaa tiseh siau ruch naeh |

あなたは、あなたを創造し、美しく飾った神に対して愛を感じません。

ਆਨ ਰੂਤੀ ਆਨ ਬੋਈਐ ਫਲੁ ਨ ਫੂਲੈ ਤਾਹਿ ॥੧॥
aan rootee aan boeeai fal na foolai taeh |1|

季節外れに植えられた種は発芽せず、花も実も実りません。 ||1||

ਰੇ ਮਨ ਵਤ੍ਰ ਬੀਜਣ ਨਾਉ ॥
re man vatr beejan naau |

心よ、今こそ御名の種を植える時です。

ਬੋਇ ਖੇਤੀ ਲਾਇ ਮਨੂਆ ਭਲੋ ਸਮਉ ਸੁਆਉ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
boe khetee laae manooaa bhalo smau suaau |1| rahaau |

心を集中してこの作物を育ててください。適切な時期に、これをあなたの目的にしてください。||1||一時停止||

ਖੋਇ ਖਹੜਾ ਭਰਮੁ ਮਨ ਕਾ ਸਤਿਗੁਰ ਸਰਣੀ ਜਾਇ ॥
khoe khaharraa bharam man kaa satigur saranee jaae |

あなたの心の頑固さと疑いを根絶し、真のグルの聖域に行きなさい。

ਕਰਮੁ ਜਿਸ ਕਉ ਧੁਰਹੁ ਲਿਖਿਆ ਸੋਈ ਕਾਰ ਕਮਾਇ ॥੨॥
karam jis kau dhurahu likhiaa soee kaar kamaae |2|

そのような行為をするのは、そのような定められたカルマを持つ者だけです。||2||

ਭਾਉ ਲਾਗਾ ਗੋਬਿਦ ਸਿਉ ਘਾਲ ਪਾਈ ਥਾਇ ॥
bhaau laagaa gobid siau ghaal paaee thaae |

彼は宇宙の主に恋をし、彼の努力は認められます。

ਖੇਤਿ ਮੇਰੈ ਜੰਮਿਆ ਨਿਖੁਟਿ ਨ ਕਬਹੂ ਜਾਇ ॥੩॥
khet merai jamiaa nikhutt na kabahoo jaae |3|

私の作物は発芽しました。そしてそれは決して使い果たされることはありません。 ||3||

ਪਾਇਆ ਅਮੋਲੁ ਪਦਾਰਥੋ ਛੋਡਿ ਨ ਕਤਹੂ ਜਾਇ ॥
paaeaa amol padaaratho chhodd na katahoo jaae |

私は、決して私から離れず、他のどこにも行かないであろう、計り知れないほどの富を手に入れました。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਸੁਖੁ ਪਾਇਆ ਤ੍ਰਿਪਤਿ ਰਹੇ ਆਘਾਇ ॥੪॥੪॥੧੩॥
kahu naanak sukh paaeaa tripat rahe aaghaae |4|4|13|

ナナクは言う、「私は平和を見つけた。私は満足し、満たされている。」 ||4||4||13||

ਮਾਰੂ ਮਹਲਾ ੫ ॥
maaroo mahalaa 5 |

Maaroo、5番目のメール:

ਫੂਟੋ ਆਂਡਾ ਭਰਮ ਕਾ ਮਨਹਿ ਭਇਓ ਪਰਗਾਸੁ ॥
footto aanddaa bharam kaa maneh bheio paragaas |

疑いの卵が破裂し、私の心は啓発されました。

ਕਾਟੀ ਬੇਰੀ ਪਗਹ ਤੇ ਗੁਰਿ ਕੀਨੀ ਬੰਦਿ ਖਲਾਸੁ ॥੧॥
kaattee beree pagah te gur keenee band khalaas |1|

グルは私の足の鎖を打ち砕き、私を自由にしてくれました。 ||1||

ਆਵਣ ਜਾਣੁ ਰਹਿਓ ॥
aavan jaan rahio |

私の輪廻転生は終わりました。

ਤਪਤ ਕੜਾਹਾ ਬੁਝਿ ਗਇਆ ਗੁਰਿ ਸੀਤਲ ਨਾਮੁ ਦੀਓ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
tapat karraahaa bujh geaa gur seetal naam deeo |1| rahaau |

沸騰した大釜は冷め、グルは私に冷たくて心地よいナーム、つまり主の御名を授けてくれました。||1||一時停止||

ਜਬ ਤੇ ਸਾਧੂ ਸੰਗੁ ਭਇਆ ਤਉ ਛੋਡਿ ਗਏ ਨਿਗਹਾਰ ॥
jab te saadhoo sang bheaa tau chhodd ge nigahaar |

私が聖なる集団であるサード・サンガトに加わって以来、私を狙っていた者たちは去っていった。

ਜਿਸ ਕੀ ਅਟਕ ਤਿਸ ਤੇ ਛੁਟੀ ਤਉ ਕਹਾ ਕਰੈ ਕੋਟਵਾਰ ॥੨॥
jis kee attak tis te chhuttee tau kahaa karai kottavaar |2|

私を縛った者が私を解放した。死の番人は今私に何ができるだろうか? ||2||

ਚੂਕਾ ਭਾਰਾ ਕਰਮ ਕਾ ਹੋਏ ਨਿਹਕਰਮਾ ॥
chookaa bhaaraa karam kaa hoe nihakaramaa |

私のカルマの重荷は取り除かれ、私は今カルマから解放されました。

ਸਾਗਰ ਤੇ ਕੰਢੈ ਚੜੇ ਗੁਰਿ ਕੀਨੇ ਧਰਮਾ ॥੩॥
saagar te kandtai charre gur keene dharamaa |3|

私は世界の海を渡り、向こう岸にたどり着きました。グルは私にこの法を授けてくださいました。||3||

ਸਚੁ ਥਾਨੁ ਸਚੁ ਬੈਠਕਾ ਸਚੁ ਸੁਆਉ ਬਣਾਇਆ ॥
sach thaan sach baitthakaa sach suaau banaaeaa |

真実は私の場所であり、真実は私の席です。私は真実を人生の目的としています。

ਸਚੁ ਪੂੰਜੀ ਸਚੁ ਵਖਰੋ ਨਾਨਕ ਘਰਿ ਪਾਇਆ ॥੪॥੫॥੧੪॥
sach poonjee sach vakharo naanak ghar paaeaa |4|5|14|

私の資本は真実であり、ナナクが心の家に置いた商品も真実です。||4||5||14||

ਮਾਰੂ ਮਹਲਾ ੫ ॥
maaroo mahalaa 5 |

Maaroo、5番目のメール:


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430