スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 398


ਜਿਸ ਨੋ ਮੰਨੇ ਆਪਿ ਸੋਈ ਮਾਨੀਐ ॥
jis no mane aap soee maaneeai |

あなたが承認する者は承認されます。

ਪ੍ਰਗਟ ਪੁਰਖੁ ਪਰਵਾਣੁ ਸਭ ਠਾਈ ਜਾਨੀਐ ॥੩॥
pragatt purakh paravaan sabh tthaaee jaaneeai |3|

そのような称賛され、尊敬される人物は、どこにでも知られています。 ||3||

ਦਿਨਸੁ ਰੈਣਿ ਆਰਾਧਿ ਸਮੑਾਲੇ ਸਾਹ ਸਾਹ ॥
dinas rain aaraadh samaale saah saah |

昼も夜も、息をするたびに主を礼拝し、崇拝する

ਨਾਨਕ ਕੀ ਲੋਚਾ ਪੂਰਿ ਸਚੇ ਪਾਤਿਸਾਹ ॥੪॥੬॥੧੦੮॥
naanak kee lochaa poor sache paatisaah |4|6|108|

真の至高の王よ、どうかナナクのこの願いを叶えてください。 ||4||6||108||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਪੂਰਿ ਰਹਿਆ ਸ੍ਰਬ ਠਾਇ ਹਮਾਰਾ ਖਸਮੁ ਸੋਇ ॥
poor rahiaa srab tthaae hamaaraa khasam soe |

主よ、彼はあらゆる場所に完全に浸透しています。

ਏਕੁ ਸਾਹਿਬੁ ਸਿਰਿ ਛਤੁ ਦੂਜਾ ਨਾਹਿ ਕੋਇ ॥੧॥
ek saahib sir chhat doojaa naeh koe |1|

彼こそが唯一の主であり、私たちの頭上の屋根であり、彼以外には存在しません。||1||

ਜਿਉ ਭਾਵੈ ਤਿਉ ਰਾਖੁ ਰਾਖਣਹਾਰਿਆ ॥
jiau bhaavai tiau raakh raakhanahaariaa |

救い主なる神よ、どうかあなたの意志に従って私を救ってください。

ਤੁਝ ਬਿਨੁ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਇ ਨਦਰਿ ਨਿਹਾਰਿਆ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
tujh bin avar na koe nadar nihaariaa |1| rahaau |

あなたなしでは、私の目には他のものは全く見えません。 ||1||一時停止||

ਪ੍ਰਤਿਪਾਲੇ ਪ੍ਰਭੁ ਆਪਿ ਘਟਿ ਘਟਿ ਸਾਰੀਐ ॥
pratipaale prabh aap ghatt ghatt saareeai |

神自身が慈しみ深い方であり、一人ひとりの心を大切にしておられます。

ਜਿਸੁ ਮਨਿ ਵੁਠਾ ਆਪਿ ਤਿਸੁ ਨ ਵਿਸਾਰੀਐ ॥੨॥
jis man vutthaa aap tis na visaareeai |2|

あなた自身が心に宿るその人は、決してあなたを忘れません。||2||

ਜੋ ਕਿਛੁ ਕਰੇ ਸੁ ਆਪਿ ਆਪਣ ਭਾਣਿਆ ॥
jo kichh kare su aap aapan bhaaniaa |

神は自らに喜ばれることをなさるのです。

ਭਗਤਾ ਕਾ ਸਹਾਈ ਜੁਗਿ ਜੁਗਿ ਜਾਣਿਆ ॥੩॥
bhagataa kaa sahaaee jug jug jaaniaa |3|

彼は、時代を超えて信者たちの助けと支えとして知られています。||3||

ਜਪਿ ਜਪਿ ਹਰਿ ਕਾ ਨਾਮੁ ਕਦੇ ਨ ਝੂਰੀਐ ॥
jap jap har kaa naam kade na jhooreeai |

主の御名を唱え、瞑想すれば、人間は決して後悔することはありません。

ਨਾਨਕ ਦਰਸ ਪਿਆਸ ਲੋਚਾ ਪੂਰੀਐ ॥੪॥੭॥੧੦੯॥
naanak daras piaas lochaa pooreeai |4|7|109|

ああ、ナナクよ、私はあなたのダルシャンの祝福されたビジョンを渇望しています。どうか、私の願いを叶えてください、主よ。||4||7||109||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਕਿਆ ਸੋਵਹਿ ਨਾਮੁ ਵਿਸਾਰਿ ਗਾਫਲ ਗਹਿਲਿਆ ॥
kiaa soveh naam visaar gaafal gahiliaa |

なぜあなたは眠っていて、名前を忘れているのですか、ああ、不注意で愚かな人間よ。

ਕਿਤਂੀ ਇਤੁ ਦਰੀਆਇ ਵੰਞਨਿੑ ਵਹਦਿਆ ॥੧॥
kitanee it dareeae vanyani vahadiaa |1|

多くの人がこの命の川に流され、連れ去られてきました。 ||1||

ਬੋਹਿਥੜਾ ਹਰਿ ਚਰਣ ਮਨ ਚੜਿ ਲੰਘੀਐ ॥
bohitharraa har charan man charr langheeai |

人間よ、主の蓮華の足の船に乗り、渡りなさい。

ਆਠ ਪਹਰ ਗੁਣ ਗਾਇ ਸਾਧੂ ਸੰਗੀਐ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
aatth pahar gun gaae saadhoo sangeeai |1| rahaau |

一日二十四時間、聖なる集団であるサード・サンガトで主の栄光ある賛美を歌いましょう。||1||一時停止||

ਭੋਗਹਿ ਭੋਗ ਅਨੇਕ ਵਿਣੁ ਨਾਵੈ ਸੁੰਞਿਆ ॥
bhogeh bhog anek vin naavai sunyiaa |

さまざまな楽しみを楽しむことはできますが、御名がなければ何の役にも立ちません。

ਹਰਿ ਕੀ ਭਗਤਿ ਬਿਨਾ ਮਰਿ ਮਰਿ ਰੁੰਨਿਆ ॥੨॥
har kee bhagat binaa mar mar runiaa |2|

主への献身がなければ、あなたは何度も悲しみの中で死ぬでしょう。||2||

ਕਪੜ ਭੋਗ ਸੁਗੰਧ ਤਨਿ ਮਰਦਨ ਮਾਲਣਾ ॥
kaparr bhog sugandh tan maradan maalanaa |

服を着たり、食事をしたり、体に香りのよいオイルを塗ったり、

ਬਿਨੁ ਸਿਮਰਨ ਤਨੁ ਛਾਰੁ ਸਰਪਰ ਚਾਲਣਾ ॥੩॥
bin simaran tan chhaar sarapar chaalanaa |3|

しかし、主を瞑想して思い出さなければ、あなたの体は必ず塵となり、あなたは去らなければなりません。 ||3||

ਮਹਾ ਬਿਖਮੁ ਸੰਸਾਰੁ ਵਿਰਲੈ ਪੇਖਿਆ ॥
mahaa bikham sansaar viralai pekhiaa |

この世界の海はなんと危険なのでしょう。それに気づいている人はなんと少ないのでしょう。

ਛੂਟਨੁ ਹਰਿ ਕੀ ਸਰਣਿ ਲੇਖੁ ਨਾਨਕ ਲੇਖਿਆ ॥੪॥੮॥੧੧੦॥
chhoottan har kee saran lekh naanak lekhiaa |4|8|110|

救いは主の聖域にあります。おお、ナナクよ、これがあなたの定められた運命なのです。||4||8||110||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਕੋਇ ਨ ਕਿਸ ਹੀ ਸੰਗਿ ਕਾਹੇ ਗਰਬੀਐ ॥
koe na kis hee sang kaahe garabeeai |

誰も誰かの仲間ではないのに、なぜ他人に誇りを持つのでしょうか?

ਏਕੁ ਨਾਮੁ ਆਧਾਰੁ ਭਉਜਲੁ ਤਰਬੀਐ ॥੧॥
ek naam aadhaar bhaujal tarabeeai |1|

一つの名の助けにより、この恐ろしい世界の海は越えられる。 ||1||

ਮੈ ਗਰੀਬ ਸਚੁ ਟੇਕ ਤੂੰ ਮੇਰੇ ਸਤਿਗੁਰ ਪੂਰੇ ॥
mai gareeb sach ttek toon mere satigur poore |

ああ、私の完璧な真のグルよ、あなたは私のような哀れな人間にとっての真の支えです。

ਦੇਖਿ ਤੁਮੑਾਰਾ ਦਰਸਨੋ ਮੇਰਾ ਮਨੁ ਧੀਰੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
dekh tumaaraa darasano meraa man dheere |1| rahaau |

あなたのダルシャンの祝福されたビジョンを見つめると、私の心は励まされます。||1||一時停止||

ਰਾਜੁ ਮਾਲੁ ਜੰਜਾਲੁ ਕਾਜਿ ਨ ਕਿਤੈ ਗਨੁੋ ॥
raaj maal janjaal kaaj na kitai ganuo |

王権、富、世俗的な関わりなどは全く役に立たない。

ਹਰਿ ਕੀਰਤਨੁ ਆਧਾਰੁ ਨਿਹਚਲੁ ਏਹੁ ਧਨੁੋ ॥੨॥
har keeratan aadhaar nihachal ehu dhanuo |2|

主を讃えるキルタンこそが私の支えです。この富は永遠です。 ||2||

ਜੇਤੇ ਮਾਇਆ ਰੰਗ ਤੇਤ ਪਛਾਵਿਆ ॥
jete maaeaa rang tet pachhaaviaa |

マヤの喜びの数だけ、それが残す影もたくさんある。

ਸੁਖ ਕਾ ਨਾਮੁ ਨਿਧਾਨੁ ਗੁਰਮੁਖਿ ਗਾਵਿਆ ॥੩॥
sukh kaa naam nidhaan guramukh gaaviaa |3|

グルムク教徒は、平和の宝であるナムについて歌います。 ||3||

ਸਚਾ ਗੁਣੀ ਨਿਧਾਨੁ ਤੂੰ ਪ੍ਰਭ ਗਹਿਰ ਗੰਭੀਰੇ ॥
sachaa gunee nidhaan toon prabh gahir ganbheere |

あなたは真の主であり、卓越性の宝です。神よ、あなたは深く、計り知れない存在です。

ਆਸ ਭਰੋਸਾ ਖਸਮ ਕਾ ਨਾਨਕ ਕੇ ਜੀਅਰੇ ॥੪॥੯॥੧੧੧॥
aas bharosaa khasam kaa naanak ke jeeare |4|9|111|

主はナナクの心の希望であり支えです。 ||4||9||111||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਜਿਸੁ ਸਿਮਰਤ ਦੁਖੁ ਜਾਇ ਸਹਜ ਸੁਖੁ ਪਾਈਐ ॥
jis simarat dukh jaae sahaj sukh paaeeai |

彼を思い出すと、苦しみは取り除かれ、天国の平和が得られます。

ਰੈਣਿ ਦਿਨਸੁ ਕਰ ਜੋੜਿ ਹਰਿ ਹਰਿ ਧਿਆਈਐ ॥੧॥
rain dinas kar jorr har har dhiaaeeai |1|

夜も昼も、両手のひらを合わせて、主に祈りなさい。ハル、ハル。||1||

ਨਾਨਕ ਕਾ ਪ੍ਰਭੁ ਸੋਇ ਜਿਸ ਕਾ ਸਭੁ ਕੋਇ ॥
naanak kaa prabh soe jis kaa sabh koe |

彼だけがナナクの神であり、すべての存在は彼に属する。

ਸਰਬ ਰਹਿਆ ਭਰਪੂਰਿ ਸਚਾ ਸਚੁ ਸੋਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
sarab rahiaa bharapoor sachaa sach soe |1| rahaau |

彼はどこにでも完全に浸透しており、真実の中の真実です。 ||1||一時停止||

ਅੰਤਰਿ ਬਾਹਰਿ ਸੰਗਿ ਸਹਾਈ ਗਿਆਨ ਜੋਗੁ ॥
antar baahar sang sahaaee giaan jog |

内面的にも外面的にも、彼は私の仲間であり、私の助け手です。彼は実現されるべき存在です。

ਤਿਸਹਿ ਅਰਾਧਿ ਮਨਾ ਬਿਨਾਸੈ ਸਗਲ ਰੋਗੁ ॥੨॥
tiseh araadh manaa binaasai sagal rog |2|

彼を崇拝することで、私の心はあらゆる病から癒されます。||2||

ਰਾਖਨਹਾਰੁ ਅਪਾਰੁ ਰਾਖੈ ਅਗਨਿ ਮਾਹਿ ॥
raakhanahaar apaar raakhai agan maeh |

救い主である主は無限であり、私たちを子宮の火から救ってくださいます。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430