スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 353


ਗੁਰਪਰਸਾਦੀ ਹਰਿ ਰਸੁ ਪਾਇਆ ਨਾਮੁ ਪਦਾਰਥੁ ਨਉ ਨਿਧਿ ਪਾਈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
guraparasaadee har ras paaeaa naam padaarath nau nidh paaee |1| rahaau |

グルの恩寵により、私は主の崇高な本質を獲得し、ナムの富と 9 つの宝物を受け取りました。||1||一時停止||

ਕਰਮ ਧਰਮ ਸਚੁ ਸਾਚਾ ਨਾਉ ॥
karam dharam sach saachaa naau |

カルマとダルマ、つまり行為と信仰が真の主の真の名にある人々

ਤਾ ਕੈ ਸਦ ਬਲਿਹਾਰੈ ਜਾਉ ॥
taa kai sad balihaarai jaau |

私は彼らにとって永遠に犠牲となるのです。

ਜੋ ਹਰਿ ਰਾਤੇ ਸੇ ਜਨ ਪਰਵਾਣੁ ॥
jo har raate se jan paravaan |

主の教えを授かった者は受け入れられ、尊敬されます。

ਤਿਨ ਕੀ ਸੰਗਤਿ ਪਰਮ ਨਿਧਾਨੁ ॥੨॥
tin kee sangat param nidhaan |2|

彼らと一緒にいれば、最高の富が得られる。||2||

ਹਰਿ ਵਰੁ ਜਿਨਿ ਪਾਇਆ ਧਨ ਨਾਰੀ ॥
har var jin paaeaa dhan naaree |

主を夫として得た花嫁は幸いです。

ਹਰਿ ਸਿਉ ਰਾਤੀ ਸਬਦੁ ਵੀਚਾਰੀ ॥
har siau raatee sabad veechaaree |

彼女は主の教えに浸り、主のシャバドの言葉を熟考します。

ਆਪਿ ਤਰੈ ਸੰਗਤਿ ਕੁਲ ਤਾਰੈ ॥
aap tarai sangat kul taarai |

彼女は自分自身を救い、家族や友人も救います。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਸੇਵਿ ਤਤੁ ਵੀਚਾਰੈ ॥੩॥
satigur sev tat veechaarai |3|

彼女は真のグルに仕え、現実の本質を熟考します。||3||

ਹਮਰੀ ਜਾਤਿ ਪਤਿ ਸਚੁ ਨਾਉ ॥
hamaree jaat pat sach naau |

真名は私の社会的地位と名誉です。

ਕਰਮ ਧਰਮ ਸੰਜਮੁ ਸਤ ਭਾਉ ॥
karam dharam sanjam sat bhaau |

真実への愛は私のカルマとダルマであり、私の信仰と私の行為、そして私の自制心です。

ਨਾਨਕ ਬਖਸੇ ਪੂਛ ਨ ਹੋਇ ॥
naanak bakhase poochh na hoe |

ナナクよ、主に許された者は責任を問われることはない。

ਦੂਜਾ ਮੇਟੇ ਏਕੋ ਸੋਇ ॥੪॥੧੪॥
doojaa mette eko soe |4|14|

唯一の主は二重性を消滅させる。 ||4||14||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੧ ॥
aasaa mahalaa 1 |

ああ、まずはメール:

ਇਕਿ ਆਵਹਿ ਇਕਿ ਜਾਵਹਿ ਆਈ ॥
eik aaveh ik jaaveh aaee |

来る人もいれば、来た後に去っていく人もいます。

ਇਕਿ ਹਰਿ ਰਾਤੇ ਰਹਹਿ ਸਮਾਈ ॥
eik har raate raheh samaaee |

ある人々は主に浸されており、主に没頭し続けています。

ਇਕਿ ਧਰਨਿ ਗਗਨ ਮਹਿ ਠਉਰ ਨ ਪਾਵਹਿ ॥
eik dharan gagan meh tthaur na paaveh |

地上でも空でも安息の地が全く見つからない人もいます。

ਸੇ ਕਰਮਹੀਣ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਨ ਧਿਆਵਹਿ ॥੧॥
se karamaheen har naam na dhiaaveh |1|

主の御名を瞑想しない者は最も不幸な者である。||1||

ਗੁਰ ਪੂਰੇ ਤੇ ਗਤਿ ਮਿਤਿ ਪਾਈ ॥
gur poore te gat mit paaee |

完全なるグルから、救済への道が得られます。

ਇਹੁ ਸੰਸਾਰੁ ਬਿਖੁ ਵਤ ਅਤਿ ਭਉਜਲੁ ਗੁਰਸਬਦੀ ਹਰਿ ਪਾਰਿ ਲੰਘਾਈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
eihu sansaar bikh vat at bhaujal gurasabadee har paar langhaaee |1| rahaau |

この世界は恐ろしい毒の海です。グルのシャバドの言葉を通して、主は私たちがそこを渡るのを助けてくれます。||1||一時停止||

ਜਿਨੑ ਕਉ ਆਪਿ ਲਏ ਪ੍ਰਭੁ ਮੇਲਿ ॥
jina kau aap le prabh mel |

神が自らと結び付けた者たちは、

ਤਿਨ ਕਉ ਕਾਲੁ ਨ ਸਾਕੈ ਪੇਲਿ ॥
tin kau kaal na saakai pel |

死によって打ち砕かれることはない。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਨਿਰਮਲ ਰਹਹਿ ਪਿਆਰੇ ॥
guramukh niramal raheh piaare |

愛すべきグルムク族は汚れのない純粋さを保ち、

ਜਿਉ ਜਲ ਅੰਭ ਊਪਰਿ ਕਮਲ ਨਿਰਾਰੇ ॥੨॥
jiau jal anbh aoopar kamal niraare |2|

水中の蓮のように、そのまま残ります。||2||

ਬੁਰਾ ਭਲਾ ਕਹੁ ਕਿਸ ਨੋ ਕਹੀਐ ॥
buraa bhalaa kahu kis no kaheeai |

教えてください。誰を善人と呼び、誰を悪人と呼ぶべきでしょうか?

ਦੀਸੈ ਬ੍ਰਹਮੁ ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਚੁ ਲਹੀਐ ॥
deesai braham guramukh sach laheeai |

主なる神を見よ。真実はグルムクに明らかにされた。

ਅਕਥੁ ਕਥਉ ਗੁਰਮਤਿ ਵੀਚਾਰੁ ॥
akath kthau guramat veechaar |

私はグルの教えを熟考しながら、主の語られざる言葉を語ります。

ਮਿਲਿ ਗੁਰ ਸੰਗਤਿ ਪਾਵਉ ਪਾਰੁ ॥੩॥
mil gur sangat paavau paar |3|

私はサンガト、つまりグルの集会に参加し、神の限界を知りました。 ||3||

ਸਾਸਤ ਬੇਦ ਸਿੰਮ੍ਰਿਤਿ ਬਹੁ ਭੇਦ ॥
saasat bed sinmrit bahu bhed |

シャーストラ、ヴェーダ、シムリティー、そしてそれらに秘められた数多くの秘密。

ਅਠਸਠਿ ਮਜਨੁ ਹਰਿ ਰਸੁ ਰੇਦ ॥
atthasatth majan har ras red |

68ヶ所の聖地巡礼で沐浴すること、これらすべては主の崇高な本質を心に祀ることで得られるのです。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਨਿਰਮਲੁ ਮੈਲੁ ਨ ਲਾਗੈ ॥
guramukh niramal mail na laagai |

グルムク教徒は清浄無垢であり、いかなる汚れも付着しない。

ਨਾਨਕ ਹਿਰਦੈ ਨਾਮੁ ਵਡੇ ਧੁਰਿ ਭਾਗੈ ॥੪॥੧੫॥
naanak hiradai naam vadde dhur bhaagai |4|15|

ああ、ナナクよ、主の御名であるナムは、最も偉大な定められた運命によって、心の中に留まります。||4||15||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੧ ॥
aasaa mahalaa 1 |

ああ、まずはメール:

ਨਿਵਿ ਨਿਵਿ ਪਾਇ ਲਗਉ ਗੁਰ ਅਪੁਨੇ ਆਤਮ ਰਾਮੁ ਨਿਹਾਰਿਆ ॥
niv niv paae lgau gur apune aatam raam nihaariaa |

私は何度も何度もグルの足元にひれ伏し、グルを通して、自分の中に主、神聖なる自己を見ました。

ਕਰਤ ਬੀਚਾਰੁ ਹਿਰਦੈ ਹਰਿ ਰਵਿਆ ਹਿਰਦੈ ਦੇਖਿ ਬੀਚਾਰਿਆ ॥੧॥
karat beechaar hiradai har raviaa hiradai dekh beechaariaa |1|

黙想と瞑想を通して、主は心の中に宿ります。これを見て理解してください。||1||

ਬੋਲਹੁ ਰਾਮੁ ਕਰੇ ਨਿਸਤਾਰਾ ॥
bolahu raam kare nisataaraa |

だから、あなたを解放する主の御名を唱えなさい。

ਗੁਰਪਰਸਾਦਿ ਰਤਨੁ ਹਰਿ ਲਾਭੈ ਮਿਟੈ ਅਗਿਆਨੁ ਹੋਇ ਉਜੀਆਰਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
guraparasaad ratan har laabhai mittai agiaan hoe ujeeaaraa |1| rahaau |

グルの恩寵により、主の宝石が発見され、無知は払拭され、神の光が輝き出します。||1||一時停止||

ਰਵਨੀ ਰਵੈ ਬੰਧਨ ਨਹੀ ਤੂਟਹਿ ਵਿਚਿ ਹਉਮੈ ਭਰਮੁ ਨ ਜਾਈ ॥
ravanee ravai bandhan nahee tootteh vich haumai bharam na jaaee |

ただ口に出して言うだけでは、束縛は解けず、自分本位や疑いは内側から消え去らない。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਮਿਲੈ ਤ ਹਉਮੈ ਤੂਟੈ ਤਾ ਕੋ ਲੇਖੈ ਪਾਈ ॥੨॥
satigur milai ta haumai toottai taa ko lekhai paaee |2|

しかし、真のグルに出会うと、利己心は消え去り、人は自分の運命を悟ります。||2||

ਹਰਿ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਭਗਤਿ ਪ੍ਰਿਅ ਪ੍ਰੀਤਮੁ ਸੁਖ ਸਾਗਰੁ ਉਰ ਧਾਰੇ ॥
har har naam bhagat pria preetam sukh saagar ur dhaare |

主の御名「ハル、ハル」は、主の信者にとって甘く愛しいものです。それは平和の海です。心の中にそれを祀りなさい。

ਭਗਤਿ ਵਛਲੁ ਜਗਜੀਵਨੁ ਦਾਤਾ ਮਤਿ ਗੁਰਮਤਿ ਹਰਿ ਨਿਸਤਾਰੇ ॥੩॥
bhagat vachhal jagajeevan daataa mat guramat har nisataare |3|

信者の愛好者であり、世界の生命である主は、グルの教えを知性に授け、人は解放される。 ||3||

ਮਨ ਸਿਉ ਜੂਝਿ ਮਰੈ ਪ੍ਰਭੁ ਪਾਏ ਮਨਸਾ ਮਨਹਿ ਸਮਾਏ ॥
man siau joojh marai prabh paae manasaa maneh samaae |

自分の頑固な心と戦って死ぬ者は神を見つけ、心の欲望は静まります。

ਨਾਨਕ ਕ੍ਰਿਪਾ ਕਰੇ ਜਗਜੀਵਨੁ ਸਹਜ ਭਾਇ ਲਿਵ ਲਾਏ ॥੪॥੧੬॥
naanak kripaa kare jagajeevan sahaj bhaae liv laae |4|16|

ナナクよ、もしこの世の生命が慈悲を与えてくれるなら、人は直感的に主の愛に同調するのです。||4||16||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੧ ॥
aasaa mahalaa 1 |

ああ、まずはメール:

ਕਿਸ ਕਉ ਕਹਹਿ ਸੁਣਾਵਹਿ ਕਿਸ ਕਉ ਕਿਸੁ ਸਮਝਾਵਹਿ ਸਮਝਿ ਰਹੇ ॥
kis kau kaheh sunaaveh kis kau kis samajhaaveh samajh rahe |

彼らは誰に話しているのか? 誰に説教しているのか? 誰が理解しているのか? 彼ら自身に理解させなさい。

ਕਿਸੈ ਪੜਾਵਹਿ ਪੜਿ ਗੁਣਿ ਬੂਝੇ ਸਤਿਗੁਰ ਸਬਦਿ ਸੰਤੋਖਿ ਰਹੇ ॥੧॥
kisai parraaveh parr gun boojhe satigur sabad santokh rahe |1|

彼らは誰に教えるのでしょうか? 学習を通じて、彼らは主の栄光ある美徳を悟ります。シャバッド、つまり真のグルの言葉を通じて、彼らは満足感の中に住むようになります。||1||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430