スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 108


ਜਨਮ ਜਨਮ ਕਾ ਰੋਗੁ ਗਵਾਇਆ ॥
janam janam kaa rog gavaaeaa |

無数の生涯と転生における病気から解放されます。

ਹਰਿ ਕੀਰਤਨੁ ਗਾਵਹੁ ਦਿਨੁ ਰਾਤੀ ਸਫਲ ਏਹਾ ਹੈ ਕਾਰੀ ਜੀਉ ॥੩॥
har keeratan gaavahu din raatee safal ehaa hai kaaree jeeo |3|

ですから、昼も夜も主を讃えるキルタン(祈り)を歌いなさい。これが最も実りある営みです。 ||3||

ਦ੍ਰਿਸਟਿ ਧਾਰਿ ਅਪਨਾ ਦਾਸੁ ਸਵਾਰਿਆ ॥
drisatt dhaar apanaa daas savaariaa |

神は恵みの視線を授け、奴隷を飾った。

ਘਟ ਘਟ ਅੰਤਰਿ ਪਾਰਬ੍ਰਹਮੁ ਨਮਸਕਾਰਿਆ ॥
ghatt ghatt antar paarabraham namasakaariaa |

一人ひとりの心の奥底で、至高の主が謙虚に崇拝されています。

ਇਕਸੁ ਵਿਣੁ ਹੋਰੁ ਦੂਜਾ ਨਾਹੀ ਬਾਬਾ ਨਾਨਕ ਇਹ ਮਤਿ ਸਾਰੀ ਜੀਉ ॥੪॥੩੯॥੪੬॥
eikas vin hor doojaa naahee baabaa naanak ih mat saaree jeeo |4|39|46|

一なるものなしに、他は全く存在しません。おお、ババ・ナナクよ、これこそ最も優れた知恵です。||4||39||46||

ਮਾਝ ਮਹਲਾ ੫ ॥
maajh mahalaa 5 |

Maajh、5番目のメール:

ਮਨੁ ਤਨੁ ਰਤਾ ਰਾਮ ਪਿਆਰੇ ॥
man tan rataa raam piaare |

私の心と体は主への愛で満たされています。

ਸਰਬਸੁ ਦੀਜੈ ਅਪਨਾ ਵਾਰੇ ॥
sarabas deejai apanaa vaare |

私は彼のためにすべてを犠牲にします。

ਆਠ ਪਹਰ ਗੋਵਿੰਦ ਗੁਣ ਗਾਈਐ ਬਿਸਰੁ ਨ ਕੋਈ ਸਾਸਾ ਜੀਉ ॥੧॥
aatth pahar govind gun gaaeeai bisar na koee saasaa jeeo |1|

一日二十四時間、宇宙の主の栄光ある賛美を歌いなさい。一息でも主を忘れないでください。||1||

ਸੋਈ ਸਾਜਨ ਮੀਤੁ ਪਿਆਰਾ ॥
soee saajan meet piaaraa |

彼は私の仲間であり、友人であり、そして愛する人です。

ਰਾਮ ਨਾਮੁ ਸਾਧਸੰਗਿ ਬੀਚਾਰਾ ॥
raam naam saadhasang beechaaraa |

聖なる仲間とともに主の御名を思い起こす者。

ਸਾਧੂ ਸੰਗਿ ਤਰੀਜੈ ਸਾਗਰੁ ਕਟੀਐ ਜਮ ਕੀ ਫਾਸਾ ਜੀਉ ॥੨॥
saadhoo sang tareejai saagar katteeai jam kee faasaa jeeo |2|

サード・サンガト、聖なる集団が世界の海を渡り、死の輪は切り離されるであろう。||2||

ਚਾਰਿ ਪਦਾਰਥ ਹਰਿ ਕੀ ਸੇਵਾ ॥
chaar padaarath har kee sevaa |

四つの基本的な祝福は主に仕えることによって得られます。

ਪਾਰਜਾਤੁ ਜਪਿ ਅਲਖ ਅਭੇਵਾ ॥
paarajaat jap alakh abhevaa |

すべての祝福の源であるエリシアンの木は、目に見えず知ることのできない主についての瞑想です。

ਕਾਮੁ ਕ੍ਰੋਧੁ ਕਿਲਬਿਖ ਗੁਰਿ ਕਾਟੇ ਪੂਰਨ ਹੋਈ ਆਸਾ ਜੀਉ ॥੩॥
kaam krodh kilabikh gur kaatte pooran hoee aasaa jeeo |3|

グルは性欲と怒りという罪深い過ちを断ち切り、私の望みは叶えられました。 ||3||

ਪੂਰਨ ਭਾਗ ਭਏ ਜਿਸੁ ਪ੍ਰਾਣੀ ॥
pooran bhaag bhe jis praanee |

完璧な運命に恵まれた人間は主に出会う。

ਸਾਧਸੰਗਿ ਮਿਲੇ ਸਾਰੰਗਪਾਣੀ ॥
saadhasang mile saarangapaanee |

宇宙の維持者、聖なる仲間。

ਨਾਨਕ ਨਾਮੁ ਵਸਿਆ ਜਿਸੁ ਅੰਤਰਿ ਪਰਵਾਣੁ ਗਿਰਸਤ ਉਦਾਸਾ ਜੀਉ ॥੪॥੪੦॥੪੭॥
naanak naam vasiaa jis antar paravaan girasat udaasaa jeeo |4|40|47|

ナナクよ、もしナーム、すなわち主の御名が心に宿るなら、その人は世帯主であろうと出家者であろうと、承認され受け入れられる。 ||4||40||47||

ਮਾਝ ਮਹਲਾ ੫ ॥
maajh mahalaa 5 |

Maajh、5番目のメール:

ਸਿਮਰਤ ਨਾਮੁ ਰਿਦੈ ਸੁਖੁ ਪਾਇਆ ॥
simarat naam ridai sukh paaeaa |

ナーム、つまり主の御名を瞑想すると、私の心は平安に満たされます。

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਭਗਤਂੀ ਪ੍ਰਗਟਾਇਆ ॥
kar kirapaa bhagatanee pragattaaeaa |

彼の恩寵により、彼の信者は有名になり、称賛されるようになります。

ਸੰਤਸੰਗਿ ਮਿਲਿ ਹਰਿ ਹਰਿ ਜਪਿਆ ਬਿਨਸੇ ਆਲਸ ਰੋਗਾ ਜੀਉ ॥੧॥
santasang mil har har japiaa binase aalas rogaa jeeo |1|

聖人協会に加わり、主の御名を唱えます。ハー、ハー。怠惰という病は消え去りました。 ||1||

ਜਾ ਕੈ ਗ੍ਰਿਹਿ ਨਵ ਨਿਧਿ ਹਰਿ ਭਾਈ ॥
jaa kai grihi nav nidh har bhaaee |

運命の兄弟たちよ、9つの宝物は主の家にあります。

ਤਿਸੁ ਮਿਲਿਆ ਜਿਸੁ ਪੁਰਬ ਕਮਾਈ ॥
tis miliaa jis purab kamaaee |

彼は過去の行いによってそれに値する人々に会いに来る。

ਗਿਆਨ ਧਿਆਨ ਪੂਰਨ ਪਰਮੇਸੁਰ ਪ੍ਰਭੁ ਸਭਨਾ ਗਲਾ ਜੋਗਾ ਜੀਉ ॥੨॥
giaan dhiaan pooran paramesur prabh sabhanaa galaa jogaa jeeo |2|

完璧な超越主は霊的知恵と瞑想です。神はすべてのことを行える全能の神です。||2||

ਖਿਨ ਮਹਿ ਥਾਪਿ ਉਥਾਪਨਹਾਰਾ ॥
khin meh thaap uthaapanahaaraa |

一瞬のうちに、神は確立し、そして解体します。

ਆਪਿ ਇਕੰਤੀ ਆਪਿ ਪਸਾਰਾ ॥
aap ikantee aap pasaaraa |

彼自身が一であり、彼自身が多数である。

ਲੇਪੁ ਨਹੀ ਜਗਜੀਵਨ ਦਾਤੇ ਦਰਸਨ ਡਿਠੇ ਲਹਨਿ ਵਿਜੋਗਾ ਜੀਉ ॥੩॥
lep nahee jagajeevan daate darasan dditthe lahan vijogaa jeeo |3|

汚物は世界の命である与え主には付着しません。彼のダルシャンの祝福されたビジョンを見つめると、分離の苦しみは消え去ります。||3||

ਅੰਚਲਿ ਲਾਇ ਸਭ ਸਿਸਟਿ ਤਰਾਈ ॥
anchal laae sabh sisatt taraaee |

彼の衣の裾を掴むことで、全宇宙が救われるのです。

ਆਪਣਾ ਨਾਉ ਆਪਿ ਜਪਾਈ ॥
aapanaa naau aap japaaee |

彼自身が彼の名前を唱えさせます。

ਗੁਰ ਬੋਹਿਥੁ ਪਾਇਆ ਕਿਰਪਾ ਤੇ ਨਾਨਕ ਧੁਰਿ ਸੰਜੋਗਾ ਜੀਉ ॥੪॥੪੧॥੪੮॥
gur bohith paaeaa kirapaa te naanak dhur sanjogaa jeeo |4|41|48|

グルの船は彼の恩寵によって発見されました。ああ、ナナクよ、そのような祝福された運命は予め定められています。||4||41||48||

ਮਾਝ ਮਹਲਾ ੫ ॥
maajh mahalaa 5 |

Maajh、5番目のメール:

ਸੋਈ ਕਰਣਾ ਜਿ ਆਪਿ ਕਰਾਏ ॥
soee karanaa ji aap karaae |

人々は主が啓示するあらゆることを行います。

ਜਿਥੈ ਰਖੈ ਸਾ ਭਲੀ ਜਾਏ ॥
jithai rakhai saa bhalee jaae |

神が私たちをどこに留めておかれるかは、良い場所です。

ਸੋਈ ਸਿਆਣਾ ਸੋ ਪਤਿਵੰਤਾ ਹੁਕਮੁ ਲਗੈ ਜਿਸੁ ਮੀਠਾ ਜੀਉ ॥੧॥
soee siaanaa so pativantaa hukam lagai jis meetthaa jeeo |1|

主の命令のフカムが甘美に思える人は、賢く高潔な人である。 ||1||

ਸਭ ਪਰੋਈ ਇਕਤੁ ਧਾਗੈ ॥
sabh paroee ikat dhaagai |

すべては主の一本の弦に繋がれています。

ਜਿਸੁ ਲਾਇ ਲਏ ਸੋ ਚਰਣੀ ਲਾਗੈ ॥
jis laae le so charanee laagai |

主が結びつける者は、主の足元に結びつくのです。

ਊਂਧ ਕਵਲੁ ਜਿਸੁ ਹੋਇ ਪ੍ਰਗਾਸਾ ਤਿਨਿ ਸਰਬ ਨਿਰੰਜਨੁ ਡੀਠਾ ਜੀਉ ॥੨॥
aoondh kaval jis hoe pragaasaa tin sarab niranjan ddeetthaa jeeo |2|

クラウンチャクラの逆蓮華座が光っている人は、どこにいても汚れなき主を見ることができます。||2||

ਤੇਰੀ ਮਹਿਮਾ ਤੂੰਹੈ ਜਾਣਹਿ ॥
teree mahimaa toonhai jaaneh |

あなたの栄光を知っているのはあなた自身だけです。

ਅਪਣਾ ਆਪੁ ਤੂੰ ਆਪਿ ਪਛਾਣਹਿ ॥
apanaa aap toon aap pachhaaneh |

あなた自身があなた自身の自己を認識します。

ਹਉ ਬਲਿਹਾਰੀ ਸੰਤਨ ਤੇਰੇ ਜਿਨਿ ਕਾਮੁ ਕ੍ਰੋਧੁ ਲੋਭੁ ਪੀਠਾ ਜੀਉ ॥੩॥
hau balihaaree santan tere jin kaam krodh lobh peetthaa jeeo |3|

私は、性欲、怒り、貪欲を打ち砕いたあなたの聖徒たちへの犠牲です。 ||3||

ਤੂੰ ਨਿਰਵੈਰੁ ਸੰਤ ਤੇਰੇ ਨਿਰਮਲ ॥
toon niravair sant tere niramal |

あなたには憎しみも復讐心もありません。あなたの聖人は汚れがなく純粋です。

ਜਿਨ ਦੇਖੇ ਸਭ ਉਤਰਹਿ ਕਲਮਲ ॥
jin dekhe sabh utareh kalamal |

それらを見ると、すべての罪が消え去ります。

ਨਾਨਕ ਨਾਮੁ ਧਿਆਇ ਧਿਆਇ ਜੀਵੈ ਬਿਨਸਿਆ ਭ੍ਰਮੁ ਭਉ ਧੀਠਾ ਜੀਉ ॥੪॥੪੨॥੪੯॥
naanak naam dhiaae dhiaae jeevai binasiaa bhram bhau dheetthaa jeeo |4|42|49|

ナナクは瞑想しながら生きています。ナームについて瞑想しながら。彼の頑固な疑いと恐怖は消え去りました。||4||42||49||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430