スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1286


ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਬਦੁ ਸਮੑਾਲੀਐ ਸਚੇ ਕੇ ਗੁਣ ਗਾਉ ॥
guramukh sabad samaaleeai sache ke gun gaau |

グルムク教徒はシャバドの言葉を大切にし、真の主の栄光ある賛美を歌います。

ਨਾਨਕ ਨਾਮਿ ਰਤੇ ਜਨ ਨਿਰਮਲੇ ਸਹਜੇ ਸਚਿ ਸਮਾਉ ॥੨॥
naanak naam rate jan niramale sahaje sach samaau |2|

ナナクよ、ナームに満たされた謙虚な存在は純粋で汚れのない存在です。彼らは直感的に真の主に溶け込んでいます。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਪੂਰਾ ਸਤਿਗੁਰੁ ਸੇਵਿ ਪੂਰਾ ਪਾਇਆ ॥
pooraa satigur sev pooraa paaeaa |

完璧な真のグルに仕えて、私は完璧な主を見つけました。

ਪੂਰੈ ਕਰਮਿ ਧਿਆਇ ਪੂਰਾ ਸਬਦੁ ਮੰਨਿ ਵਸਾਇਆ ॥
poorai karam dhiaae pooraa sabad man vasaaeaa |

完璧な主を瞑想し、完璧なカルマによって、私はシャバドを心の中に祀りました。

ਪੂਰੈ ਗਿਆਨਿ ਧਿਆਨਿ ਮੈਲੁ ਚੁਕਾਇਆ ॥
poorai giaan dhiaan mail chukaaeaa |

完璧な霊的知恵と瞑想を通して、私の汚れは洗い流されました。

ਹਰਿ ਸਰਿ ਤੀਰਥਿ ਜਾਣਿ ਮਨੂਆ ਨਾਇਆ ॥
har sar teerath jaan manooaa naaeaa |

主は私の巡礼の聖地であり、浄化の池です。私は主に心を清められます。

ਸਬਦਿ ਮਰੈ ਮਨੁ ਮਾਰਿ ਧੰਨੁ ਜਣੇਦੀ ਮਾਇਆ ॥
sabad marai man maar dhan janedee maaeaa |

シャバドで死に、心を征服した者、彼を産んだ母親は祝福される。

ਦਰਿ ਸਚੈ ਸਚਿਆਰੁ ਸਚਾ ਆਇਆ ॥
dar sachai sachiaar sachaa aaeaa |

彼は主の宮廷において真実であり、彼がこの世に来たことは真実であると判断されます。

ਪੁਛਿ ਨ ਸਕੈ ਕੋਇ ਜਾਂ ਖਸਮੈ ਭਾਇਆ ॥
puchh na sakai koe jaan khasamai bhaaeaa |

私たちの主であり師である神が喜ばれるその人に、誰も挑戦することはできません。

ਨਾਨਕ ਸਚੁ ਸਲਾਹਿ ਲਿਖਿਆ ਪਾਇਆ ॥੧੮॥
naanak sach salaeh likhiaa paaeaa |18|

ああ、ナナクよ、真の主を讃え、彼の定められた運命が活性化される。 ||18||

ਸਲੋਕ ਮਃ ੧ ॥
salok mahalaa 1 |

サロック、第三メール:

ਕੁਲਹਾਂ ਦੇਂਦੇ ਬਾਵਲੇ ਲੈਂਦੇ ਵਡੇ ਨਿਲਜ ॥
kulahaan dende baavale lainde vadde nilaj |

表彰の儀式用の帽子を配る者は愚か者であり、それを受け取る者は恥知らずである。

ਚੂਹਾ ਖਡ ਨ ਮਾਵਈ ਤਿਕਲਿ ਬੰਨੑੈ ਛਜ ॥
choohaa khadd na maavee tikal banaai chhaj |

腰に籠を結びつけるとネズミは穴の中に入ることができなくなります。

ਦੇਨਿੑ ਦੁਆਈ ਸੇ ਮਰਹਿ ਜਿਨ ਕਉ ਦੇਨਿ ਸਿ ਜਾਹਿ ॥
deni duaaee se mareh jin kau den si jaeh |

祝福を与える者は死に、祝福を受ける者も去っていく。

ਨਾਨਕ ਹੁਕਮੁ ਨ ਜਾਪਈ ਕਿਥੈ ਜਾਇ ਸਮਾਹਿ ॥
naanak hukam na jaapee kithai jaae samaeh |

ああ、ナナクよ、誰も主の命令を知らない。その命令によって、すべての人は去らなければならないのだ。

ਫਸਲਿ ਅਹਾੜੀ ਏਕੁ ਨਾਮੁ ਸਾਵਣੀ ਸਚੁ ਨਾਉ ॥
fasal ahaarree ek naam saavanee sach naau |

春の収穫は唯一の主の名であり、秋の収穫は真の名です。

ਮੈ ਮਹਦੂਦੁ ਲਿਖਾਇਆ ਖਸਮੈ ਕੈ ਦਰਿ ਜਾਇ ॥
mai mahadood likhaaeaa khasamai kai dar jaae |

私は主君の宮廷に到着すると、主君から恩赦の手紙を受け取ります。

ਦੁਨੀਆ ਕੇ ਦਰ ਕੇਤੜੇ ਕੇਤੇ ਆਵਹਿ ਜਾਂਹਿ ॥
duneea ke dar ketarre kete aaveh jaanhi |

世界には数多くの裁判所があり、そこには多くの人々が行き来しています。

ਕੇਤੇ ਮੰਗਹਿ ਮੰਗਤੇ ਕੇਤੇ ਮੰਗਿ ਮੰਗਿ ਜਾਹਿ ॥੧॥
kete mangeh mangate kete mang mang jaeh |1|

物乞いをする乞食がたくさんいる。死ぬまで物乞いを続ける乞食もたくさんいる。 ||1||

ਮਃ ੧ ॥
mahalaa 1 |

最初のメール:

ਸਉ ਮਣੁ ਹਸਤੀ ਘਿਉ ਗੁੜੁ ਖਾਵੈ ਪੰਜਿ ਸੈ ਦਾਣਾ ਖਾਇ ॥
sau man hasatee ghiau gurr khaavai panj sai daanaa khaae |

象はギーと糖蜜を100ポンド、トウモロコシを500ポンド食べます。

ਡਕੈ ਫੂਕੈ ਖੇਹ ਉਡਾਵੈ ਸਾਹਿ ਗਇਐ ਪਛੁਤਾਇ ॥
ddakai fookai kheh uddaavai saeh geaai pachhutaae |

彼はげっぷをし、うめき声をあげ、ほこりをまき散らし、息が体から抜けると後悔する。

ਅੰਧੀ ਫੂਕਿ ਮੁਈ ਦੇਵਾਨੀ ॥
andhee fook muee devaanee |

盲目な者と傲慢な者は気が狂って死ぬ。

ਖਸਮਿ ਮਿਟੀ ਫਿਰਿ ਭਾਨੀ ॥
khasam mittee fir bhaanee |

主に従うことによって、人は主に喜ばれるようになります。

ਅਧੁ ਗੁਲ੍ਹਾ ਚਿੜੀ ਕਾ ਚੁਗਣੁ ਗੈਣਿ ਚੜੀ ਬਿਲਲਾਇ ॥
adh gulhaa chirree kaa chugan gain charree bilalaae |

スズメは穀物を半分だけ食べると、空を飛んで鳴きます。

ਖਸਮੈ ਭਾਵੈ ਓਹਾ ਚੰਗੀ ਜਿ ਕਰੇ ਖੁਦਾਇ ਖੁਦਾਇ ॥
khasamai bhaavai ohaa changee ji kare khudaae khudaae |

善良な雀が主の名を鳴くなら、その主と主人に喜ばれます。

ਸਕਤਾ ਸੀਹੁ ਮਾਰੇ ਸੈ ਮਿਰਿਆ ਸਭ ਪਿਛੈ ਪੈ ਖਾਇ ॥
sakataa seehu maare sai miriaa sabh pichhai pai khaae |

強力なトラは何百頭もの鹿を殺し、その残したものをさまざまな動物が食べます。

ਹੋਇ ਸਤਾਣਾ ਘੁਰੈ ਨ ਮਾਵੈ ਸਾਹਿ ਗਇਐ ਪਛੁਤਾਇ ॥
hoe sataanaa ghurai na maavai saeh geaai pachhutaae |

それは非常に強くなり、巣穴に閉じ込められなくなりますが、出なければならないときには後悔します。

ਅੰਧਾ ਕਿਸ ਨੋ ਬੁਕਿ ਸੁਣਾਵੈ ॥
andhaa kis no buk sunaavai |

では、盲目の獣の咆哮に感動するのは誰でしょうか?

ਖਸਮੈ ਮੂਲਿ ਨ ਭਾਵੈ ॥
khasamai mool na bhaavai |

彼は主と主人に全く満足されていません。

ਅਕ ਸਿਉ ਪ੍ਰੀਤਿ ਕਰੇ ਅਕ ਤਿਡਾ ਅਕ ਡਾਲੀ ਬਹਿ ਖਾਇ ॥
ak siau preet kare ak tiddaa ak ddaalee beh khaae |

この昆虫はトウワタ植物が大好きで、その枝に止まってそれを食べます。

ਖਸਮੈ ਭਾਵੈ ਓਹੋ ਚੰਗਾ ਜਿ ਕਰੇ ਖੁਦਾਇ ਖੁਦਾਇ ॥
khasamai bhaavai oho changaa ji kare khudaae khudaae |

鳥が主の名を鳴くなら、それは主と主人に喜ばれる善良なものとなる。

ਨਾਨਕ ਦੁਨੀਆ ਚਾਰਿ ਦਿਹਾੜੇ ਸੁਖਿ ਕੀਤੈ ਦੁਖੁ ਹੋਈ ॥
naanak duneea chaar dihaarre sukh keetai dukh hoee |

ナナクよ、この世はほんの数日しか続かない。快楽にふけると、苦しみが生まれる。

ਗਲਾ ਵਾਲੇ ਹੈਨਿ ਘਣੇਰੇ ਛਡਿ ਨ ਸਕੈ ਕੋਈ ॥
galaa vaale hain ghanere chhadd na sakai koee |

自慢したり、誇ったりする人はたくさんいますが、そのうちの誰も世間から離れたところに留まることはできません。

ਮਖਂੀ ਮਿਠੈ ਮਰਣਾ ॥
makhanee mitthai maranaa |

ハエは甘いもののために死ぬ。

ਜਿਨ ਤੂ ਰਖਹਿ ਤਿਨ ਨੇੜਿ ਨ ਆਵੈ ਤਿਨ ਭਉ ਸਾਗਰੁ ਤਰਣਾ ॥੨॥
jin too rakheh tin nerr na aavai tin bhau saagar taranaa |2|

主よ、あなたが守護する者には死は近づきません。あなたは彼らを恐ろしい世界の海を越えて運んでくださいます。||2||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਅਗਮ ਅਗੋਚਰੁ ਤੂ ਧਣੀ ਸਚਾ ਅਲਖ ਅਪਾਰੁ ॥
agam agochar too dhanee sachaa alakh apaar |

目に見えず無限の真の主よ、あなたは近づくことも測ることもできない存在です。

ਤੂ ਦਾਤਾ ਸਭਿ ਮੰਗਤੇ ਇਕੋ ਦੇਵਣਹਾਰੁ ॥
too daataa sabh mangate iko devanahaar |

あなたは与える者であり、すべての人はあなたに乞食です。あなただけが偉大なる与える者です。

ਜਿਨੀ ਸੇਵਿਆ ਤਿਨੀ ਸੁਖੁ ਪਾਇਆ ਗੁਰਮਤੀ ਵੀਚਾਰੁ ॥
jinee seviaa tinee sukh paaeaa guramatee veechaar |

あなたに仕える人々はグルの教えを熟考しながら平安を見出します。

ਇਕਨਾ ਨੋ ਤੁਧੁ ਏਵੈ ਭਾਵਦਾ ਮਾਇਆ ਨਾਲਿ ਪਿਆਰੁ ॥
eikanaa no tudh evai bhaavadaa maaeaa naal piaar |

あなたの意志によれば、ある者はマヤに恋をしています。

ਗੁਰ ਕੈ ਸਬਦਿ ਸਲਾਹੀਐ ਅੰਤਰਿ ਪ੍ਰੇਮ ਪਿਆਰੁ ॥
gur kai sabad salaaheeai antar prem piaar |

グルのシャバドの言葉を通して、心の中の愛と優しさをもって主を賛美しましょう。

ਵਿਣੁ ਪ੍ਰੀਤੀ ਭਗਤਿ ਨ ਹੋਵਈ ਵਿਣੁ ਸਤਿਗੁਰ ਨ ਲਗੈ ਪਿਆਰੁ ॥
vin preetee bhagat na hovee vin satigur na lagai piaar |

愛がなければ、信仰は生まれません。真のグルがいなければ、愛は祀られません。

ਤੂ ਪ੍ਰਭੁ ਸਭਿ ਤੁਧੁ ਸੇਵਦੇ ਇਕ ਢਾਢੀ ਕਰੇ ਪੁਕਾਰ ॥
too prabh sabh tudh sevade ik dtaadtee kare pukaar |

あなたは主なる神です。すべての人があなたに仕えます。これがあなたの謙虚な吟遊詩人の祈りです。

ਦੇਹਿ ਦਾਨੁ ਸੰਤੋਖੀਆ ਸਚਾ ਨਾਮੁ ਮਿਲੈ ਆਧਾਰੁ ॥੧੯॥
dehi daan santokheea sachaa naam milai aadhaar |19|

どうか私に満足の賜物を授けてください。そうすれば、私は真の名を私の支えとして受け取ることができます。||19||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430