スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1101


ਮਃ ੫ ॥
mahalaa 5 |

5番目のメール:

ਸੁਖ ਸਮੂਹਾ ਭੋਗ ਭੂਮਿ ਸਬਾਈ ਕੋ ਧਣੀ ॥
sukh samoohaa bhog bhoom sabaaee ko dhanee |

たとえあらゆる快楽を享受し、地球全体を支配したとしても、

ਨਾਨਕ ਹਭੋ ਰੋਗੁ ਮਿਰਤਕ ਨਾਮ ਵਿਹੂਣਿਆ ॥੨॥
naanak habho rog miratak naam vihooniaa |2|

ああ、ナナクよ、それらはすべてただの病気です。ナムがなければ、彼は死んでいます。||2||

ਮਃ ੫ ॥
mahalaa 5 |

5番目のメール:

ਹਿਕਸ ਕੂੰ ਤੂ ਆਹਿ ਪਛਾਣੂ ਭੀ ਹਿਕੁ ਕਰਿ ॥
hikas koon too aaeh pachhaanoo bhee hik kar |

唯一の主を慕い求め、彼を友としてください。

ਨਾਨਕ ਆਸੜੀ ਨਿਬਾਹਿ ਮਾਨੁਖ ਪਰਥਾਈ ਲਜੀਵਦੋ ॥੩॥
naanak aasarree nibaeh maanukh parathaaee lajeevado |3|

ナナクよ、彼だけがあなたの望みを叶えてくれる。他の場所を訪れるのは恥ずかしいことだ。 ||3||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਨਿਹਚਲੁ ਏਕੁ ਨਰਾਇਣੋ ਹਰਿ ਅਗਮ ਅਗਾਧਾ ॥
nihachal ek naraaeino har agam agaadhaa |

唯一の主は永遠であり、不滅であり、近づくことも理解することもできない存在です。

ਨਿਹਚਲੁ ਨਾਮੁ ਨਿਧਾਨੁ ਹੈ ਜਿਸੁ ਸਿਮਰਤ ਹਰਿ ਲਾਧਾ ॥
nihachal naam nidhaan hai jis simarat har laadhaa |

ナムの宝は永遠であり、不滅です。主を思い起こしながら瞑想することで、主に到達できます。

ਨਿਹਚਲੁ ਕੀਰਤਨੁ ਗੁਣ ਗੋਬਿੰਦ ਗੁਰਮੁਖਿ ਗਾਵਾਧਾ ॥
nihachal keeratan gun gobind guramukh gaavaadhaa |

主を讃えるキールタン(聖歌)は永遠であり、不滅です。グルムクは宇宙の主への栄光ある賛美を歌います。

ਸਚੁ ਧਰਮੁ ਤਪੁ ਨਿਹਚਲੋ ਦਿਨੁ ਰੈਨਿ ਅਰਾਧਾ ॥
sach dharam tap nihachalo din rain araadhaa |

真実、正義、ダルマ、そして深い瞑想は永遠であり、不滅です。昼も夜も、崇拝の心で主を礼拝してください。

ਦਇਆ ਧਰਮੁ ਤਪੁ ਨਿਹਚਲੋ ਜਿਸੁ ਕਰਮਿ ਲਿਖਾਧਾ ॥
deaa dharam tap nihachalo jis karam likhaadhaa |

慈悲、正義、法、そして深い瞑想は永遠であり、不滅です。そのような定められた運命を持つ者だけが、これらを得ることができます。

ਨਿਹਚਲੁ ਮਸਤਕਿ ਲੇਖੁ ਲਿਖਿਆ ਸੋ ਟਲੈ ਨ ਟਲਾਧਾ ॥
nihachal masatak lekh likhiaa so ttalai na ttalaadhaa |

額に刻まれた刻印は永遠であり、不滅であり、避けることによって避けることはできない。

ਨਿਹਚਲ ਸੰਗਤਿ ਸਾਧ ਜਨ ਬਚਨ ਨਿਹਚਲੁ ਗੁਰ ਸਾਧਾ ॥
nihachal sangat saadh jan bachan nihachal gur saadhaa |

会衆、聖なる集団、謙虚な者の言葉は永遠であり、不滅です。聖なるグルは永遠であり、不滅です。

ਜਿਨ ਕਉ ਪੂਰਬਿ ਲਿਖਿਆ ਤਿਨ ਸਦਾ ਸਦਾ ਆਰਾਧਾ ॥੧੯॥
jin kau poorab likhiaa tin sadaa sadaa aaraadhaa |19|

そのような定められた運命を持つ者は、永遠に主を崇拝し、崇めます。 ||19||

ਸਲੋਕ ਡਖਣੇ ਮਃ ੫ ॥
salok ddakhane mahalaa 5 |

サロック、ダカナイ、第 5 メール:

ਜੋ ਡੁਬੰਦੋ ਆਪਿ ਸੋ ਤਰਾਏ ਕਿਨੑ ਖੇ ॥
jo ddubando aap so taraae kina khe |

自分自身が溺れてしまった人が、どうやって他の人を運ぶことができるでしょうか?

ਤਾਰੇਦੜੋ ਭੀ ਤਾਰਿ ਨਾਨਕ ਪਿਰ ਸਿਉ ਰਤਿਆ ॥੧॥
taaredarro bhee taar naanak pir siau ratiaa |1|

夫なる主、おおナナクの愛に満たされた者は、自らも救われ、また他の人々も救うのです。||1||

ਮਃ ੫ ॥
mahalaa 5 |

5番目のメール:

ਜਿਥੈ ਕੋਇ ਕਥੰਨਿ ਨਾਉ ਸੁਣੰਦੋ ਮਾ ਪਿਰੀ ॥
jithai koe kathan naau sunando maa piree |

どこででも誰かが私の愛する主の名を語り、聞くなら、

ਮੂੰ ਜੁਲਾਊਂ ਤਥਿ ਨਾਨਕ ਪਿਰੀ ਪਸੰਦੋ ਹਰਿਓ ਥੀਓਸਿ ॥੨॥
moon julaaoon tath naanak piree pasando hario theeos |2|

ああ、ナナクよ、私は彼に会いに行き、至福の中で花開くのです。||2||

ਮਃ ੫ ॥
mahalaa 5 |

5番目のメール:

ਮੇਰੀ ਮੇਰੀ ਕਿਆ ਕਰਹਿ ਪੁਤ੍ਰ ਕਲਤ੍ਰ ਸਨੇਹ ॥
meree meree kiaa kareh putr kalatr saneh |

あなたは自分の子供と妻を愛しているのに、なぜ彼らを自分の子供と呼び続けるのですか?

ਨਾਨਕ ਨਾਮ ਵਿਹੂਣੀਆ ਨਿਮੁਣੀਆਦੀ ਦੇਹ ॥੩॥
naanak naam vihooneea nimuneeaadee deh |3|

ナナクよ、主の御名であるナームがなければ、人間の身体には何の基盤もありません。 ||3||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਨੈਨੀ ਦੇਖਉ ਗੁਰ ਦਰਸਨੋ ਗੁਰ ਚਰਣੀ ਮਥਾ ॥
nainee dekhau gur darasano gur charanee mathaa |

私はグルのダルシャンの祝福されたビジョンを目で見つめ、額をグルの足に触れます。

ਪੈਰੀ ਮਾਰਗਿ ਗੁਰ ਚਲਦਾ ਪਖਾ ਫੇਰੀ ਹਥਾ ॥
pairee maarag gur chaladaa pakhaa feree hathaa |

私は足でグルの道を歩み、手で扇をグルの上に振ります。

ਅਕਾਲ ਮੂਰਤਿ ਰਿਦੈ ਧਿਆਇਦਾ ਦਿਨੁ ਰੈਨਿ ਜਪੰਥਾ ॥
akaal moorat ridai dhiaaeidaa din rain japanthaa |

私は心の中で不滅の姿であるアカール・ムーラトについて瞑想します。昼も夜も、私は彼について瞑想します。

ਮੈ ਛਡਿਆ ਸਗਲ ਅਪਾਇਣੋ ਭਰਵਾਸੈ ਗੁਰ ਸਮਰਥਾ ॥
mai chhaddiaa sagal apaaeino bharavaasai gur samarathaa |

私はすべての所有欲を放棄し、全能のグルに信仰を置きました。

ਗੁਰਿ ਬਖਸਿਆ ਨਾਮੁ ਨਿਧਾਨੁ ਸਭੋ ਦੁਖੁ ਲਥਾ ॥
gur bakhasiaa naam nidhaan sabho dukh lathaa |

グルは私にナムの宝を授けてくれました。私はすべての苦しみから解放されました。

ਭੋਗਹੁ ਭੁੰਚਹੁ ਭਾਈਹੋ ਪਲੈ ਨਾਮੁ ਅਗਥਾ ॥
bhogahu bhunchahu bhaaeeho palai naam agathaa |

運命の兄弟たちよ、言い表せない主の御名であるナムを食べて楽しみなさい。

ਨਾਮੁ ਦਾਨੁ ਇਸਨਾਨੁ ਦਿੜੁ ਸਦਾ ਕਰਹੁ ਗੁਰ ਕਥਾ ॥
naam daan isanaan dirr sadaa karahu gur kathaa |

ナーム、慈善、自己浄化への信仰を確証し、グルの説教を永遠に唱えなさい。

ਸਹਜੁ ਭਇਆ ਪ੍ਰਭੁ ਪਾਇਆ ਜਮ ਕਾ ਭਉ ਲਥਾ ॥੨੦॥
sahaj bheaa prabh paaeaa jam kaa bhau lathaa |20|

直感的な落ち着きに恵まれ、私は神を見つけました。死の使者への恐怖から解放されました。||20||

ਸਲੋਕ ਡਖਣੇ ਮਃ ੫ ॥
salok ddakhane mahalaa 5 |

サロック、ダカナイ、第 5 メール:

ਲਗੜੀਆ ਪਿਰੀਅੰਨਿ ਪੇਖੰਦੀਆ ਨਾ ਤਿਪੀਆ ॥
lagarreea pireean pekhandeea naa tipeea |

私は愛する人に集中していますが、彼を見ても満足できません。

ਹਭ ਮਝਾਹੂ ਸੋ ਧਣੀ ਬਿਆ ਨ ਡਿਠੋ ਕੋਇ ॥੧॥
habh majhaahoo so dhanee biaa na ddittho koe |1|

主と主人はすべての者の内におられる。私は他の者を見ない。||1||

ਮਃ ੫ ॥
mahalaa 5 |

5番目のメール:

ਕਥੜੀਆ ਸੰਤਾਹ ਤੇ ਸੁਖਾਊ ਪੰਧੀਆ ॥
katharreea santaah te sukhaaoo pandheea |

聖人の言葉は平和への道です。

ਨਾਨਕ ਲਧੜੀਆ ਤਿੰਨਾਹ ਜਿਨਾ ਭਾਗੁ ਮਥਾਹੜੈ ॥੨॥
naanak ladharreea tinaah jinaa bhaag mathaaharrai |2|

ああ、ナナクよ、そのような運命が額に刻まれている者だけがそれを手に入れるのだ。||2||

ਮਃ ੫ ॥
mahalaa 5 |

5番目のメール:

ਡੂੰਗਰਿ ਜਲਾ ਥਲਾ ਭੂਮਿ ਬਨਾ ਫਲ ਕੰਦਰਾ ॥
ddoongar jalaa thalaa bhoom banaa fal kandaraa |

彼は山、海、砂漠、土地、森林、果樹園、洞窟に完全に浸透しています。

ਪਾਤਾਲਾ ਆਕਾਸ ਪੂਰਨੁ ਹਭ ਘਟਾ ॥
paataalaa aakaas pooran habh ghattaa |

冥界の冥界、天空のアカシックエーテル、そしてすべての心。

ਨਾਨਕ ਪੇਖਿ ਜੀਓ ਇਕਤੁ ਸੂਤਿ ਪਰੋਤੀਆ ॥੩॥
naanak pekh jeeo ikat soot paroteea |3|

ナナクは、それらがすべて同じ糸でつながっていることに気づきます。||3||

ਪਉੜੀ ॥
paurree |

パウリー:

ਹਰਿ ਜੀ ਮਾਤਾ ਹਰਿ ਜੀ ਪਿਤਾ ਹਰਿ ਜੀਉ ਪ੍ਰਤਿਪਾਲਕ ॥
har jee maataa har jee pitaa har jeeo pratipaalak |

愛する主は私の母であり、愛する主は私の父であり、愛する主は私を大切にし、育ててくれます。

ਹਰਿ ਜੀ ਮੇਰੀ ਸਾਰ ਕਰੇ ਹਮ ਹਰਿ ਕੇ ਬਾਲਕ ॥
har jee meree saar kare ham har ke baalak |

愛する主が私を守ってくださる。私は主の子です。

ਸਹਜੇ ਸਹਜਿ ਖਿਲਾਇਦਾ ਨਹੀ ਕਰਦਾ ਆਲਕ ॥
sahaje sahaj khilaaeidaa nahee karadaa aalak |

ゆっくりと着実に、神は私に食べ物を与えてくださいます。決して失敗することはありません。

ਅਉਗਣੁ ਕੋ ਨ ਚਿਤਾਰਦਾ ਗਲ ਸੇਤੀ ਲਾਇਕ ॥
aaugan ko na chitaaradaa gal setee laaeik |

神は私の欠点を思い出させず、私をしっかりと抱き締めてくれます。

ਮੁਹਿ ਮੰਗਾਂ ਸੋਈ ਦੇਵਦਾ ਹਰਿ ਪਿਤਾ ਸੁਖਦਾਇਕ ॥
muhi mangaan soee devadaa har pitaa sukhadaaeik |

私が求めるものは何でも、主は与えてくださいます。主は私に平安を与えてくださる父です。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430