スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 745


ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soohee mahalaa 5 |

スヒ、5番目のメール:

ਦਰਸਨ ਕਉ ਲੋਚੈ ਸਭੁ ਕੋਈ ॥
darasan kau lochai sabh koee |

誰もが主のダルシャンの祝福されたビジョンを待ち望んでいます。

ਪੂਰੈ ਭਾਗਿ ਪਰਾਪਤਿ ਹੋਈ ॥ ਰਹਾਉ ॥
poorai bhaag paraapat hoee | rahaau |

完璧な運命によって、それは得られます。 ||一時停止||

ਸਿਆਮ ਸੁੰਦਰ ਤਜਿ ਨੀਦ ਕਿਉ ਆਈ ॥
siaam sundar taj need kiau aaee |

美しい主を捨てて、どうして彼らは眠れるのでしょうか?

ਮਹਾ ਮੋਹਨੀ ਦੂਤਾ ਲਾਈ ॥੧॥
mahaa mohanee dootaa laaee |1|

偉大な誘惑者マヤが彼らを罪の道へと導いた。 ||1||

ਪ੍ਰੇਮ ਬਿਛੋਹਾ ਕਰਤ ਕਸਾਈ ॥
prem bichhohaa karat kasaaee |

この屠殺者は彼らを愛する主から引き離したのです。

ਨਿਰਦੈ ਜੰਤੁ ਤਿਸੁ ਦਇਆ ਨ ਪਾਈ ॥੨॥
niradai jant tis deaa na paaee |2|

この無慈悲な者は、哀れな存在に対して全く慈悲を示さない。||2||

ਅਨਿਕ ਜਨਮ ਬੀਤੀਅਨ ਭਰਮਾਈ ॥
anik janam beeteean bharamaaee |

数え切れないほどの人生が、目的もなくさまよいながら過ぎ去っていきました。

ਘਰਿ ਵਾਸੁ ਨ ਦੇਵੈ ਦੁਤਰ ਮਾਈ ॥੩॥
ghar vaas na devai dutar maaee |3|

恐ろしく、裏切り者のマヤは、彼らが自分の家に住むことさえ許しません。||3||

ਦਿਨੁ ਰੈਨਿ ਅਪਨਾ ਕੀਆ ਪਾਈ ॥
din rain apanaa keea paaee |

彼らは昼も夜も、自らの行為の報酬を受け取ります。

ਕਿਸੁ ਦੋਸੁ ਨ ਦੀਜੈ ਕਿਰਤੁ ਭਵਾਈ ॥੪॥
kis dos na deejai kirat bhavaaee |4|

他人を責めないでください。あなた自身の行動があなたを迷わせるのです。||4||

ਸੁਣਿ ਸਾਜਨ ਸੰਤ ਜਨ ਭਾਈ ॥
sun saajan sant jan bhaaee |

聞いてください、友よ、聖者よ、謙虚な運命の兄弟よ。

ਚਰਣ ਸਰਣ ਨਾਨਕ ਗਤਿ ਪਾਈ ॥੫॥੩੪॥੪੦॥
charan saran naanak gat paaee |5|34|40|

主の足の聖域で、ナナクは救済を見つけました。||5||34||40||

ਰਾਗੁ ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੫ ਘਰੁ ੪ ॥
raag soohee mahalaa 5 ghar 4 |

ラーグ・スーヒー、第5メール、第4ハウス:

ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar satigur prasaad |

唯一の宇宙創造神。真のグルの恩寵により:

ਭਲੀ ਸੁਹਾਵੀ ਛਾਪਰੀ ਜਾ ਮਹਿ ਗੁਨ ਗਾਏ ॥
bhalee suhaavee chhaaparee jaa meh gun gaae |

粗末な小屋であっても、その中で主を讃える歌が歌われれば、崇高で美しいものとなる。

ਕਿਤ ਹੀ ਕਾਮਿ ਨ ਧਉਲਹਰ ਜਿਤੁ ਹਰਿ ਬਿਸਰਾਏ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
kit hee kaam na dhaulahar jit har bisaraae |1| rahaau |

主が忘れ去られた邸宅は役に立たない。 ||1||一時停止||

ਅਨਦੁ ਗਰੀਬੀ ਸਾਧਸੰਗਿ ਜਿਤੁ ਪ੍ਰਭ ਚਿਤਿ ਆਏ ॥
anad gareebee saadhasang jit prabh chit aae |

聖なる集団であるサード・サンガトにおいて神を心に思い浮かべるならば、貧困でさえも至福となる。

ਜਲਿ ਜਾਉ ਏਹੁ ਬਡਪਨਾ ਮਾਇਆ ਲਪਟਾਏ ॥੧॥
jal jaau ehu baddapanaa maaeaa lapattaae |1|

この現世の栄光は燃え尽きたほうがましだ。それはただ人間をマヤに閉じ込めるだけだ。||1||

ਪੀਸਨੁ ਪੀਸਿ ਓਢਿ ਕਾਮਰੀ ਸੁਖੁ ਮਨੁ ਸੰਤੋਖਾਏ ॥
peesan pees odt kaamaree sukh man santokhaae |

トウモロコシを挽いたり、粗い毛布を着込んだりしなければならないかもしれませんが、それでも心の平安と満足感は得られます。

ਐਸੋ ਰਾਜੁ ਨ ਕਿਤੈ ਕਾਜਿ ਜਿਤੁ ਨਹ ਤ੍ਰਿਪਤਾਏ ॥੨॥
aaiso raaj na kitai kaaj jit nah tripataae |2|

満足をもたらさないなら、帝国も何の役にも立ちません。||2||

ਨਗਨ ਫਿਰਤ ਰੰਗਿ ਏਕ ਕੈ ਓਹੁ ਸੋਭਾ ਪਾਏ ॥
nagan firat rang ek kai ohu sobhaa paae |

誰かが裸で歩き回っていたとしても、唯一の主を愛するなら、名誉と尊敬を受けます。

ਪਾਟ ਪਟੰਬਰ ਬਿਰਥਿਆ ਜਿਹ ਰਚਿ ਲੋਭਾਏ ॥੩॥
paatt pattanbar birathiaa jih rach lobhaae |3|

シルクやサテンの衣服は、貪欲につながるなら価値がありません。 ||3||

ਸਭੁ ਕਿਛੁ ਤੁਮੑਰੈ ਹਾਥਿ ਪ੍ਰਭ ਆਪਿ ਕਰੇ ਕਰਾਏ ॥
sabh kichh tumarai haath prabh aap kare karaae |

神様、すべてはあなたの手の中にあります。あなた自身が行為者であり、原因の原因です。

ਸਾਸਿ ਸਾਸਿ ਸਿਮਰਤ ਰਹਾ ਨਾਨਕ ਦਾਨੁ ਪਾਏ ॥੪॥੧॥੪੧॥
saas saas simarat rahaa naanak daan paae |4|1|41|

息をするたびに、あなたを思い出し続けます。どうか、この贈り物でナナクを祝福してください。||4||1||41||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soohee mahalaa 5 |

スヒ、5番目のメール:

ਹਰਿ ਕਾ ਸੰਤੁ ਪਰਾਨ ਧਨ ਤਿਸ ਕਾ ਪਨਿਹਾਰਾ ॥
har kaa sant paraan dhan tis kaa panihaaraa |

主の聖者は私の命であり財産です。私は彼の水を運ぶ者です。

ਭਾਈ ਮੀਤ ਸੁਤ ਸਗਲ ਤੇ ਜੀਅ ਹੂੰ ਤੇ ਪਿਆਰਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
bhaaee meet sut sagal te jeea hoon te piaaraa |1| rahaau |

彼は私にとって、兄弟、友人、子供たちの誰よりも大切な存在です。 ||1||一時停止||

ਕੇਸਾ ਕਾ ਕਰਿ ਬੀਜਨਾ ਸੰਤ ਚਉਰੁ ਢੁਲਾਵਉ ॥
kesaa kaa kar beejanaa sant chaur dtulaavau |

私は髪を扇状にして、聖人の上で揺らします。

ਸੀਸੁ ਨਿਹਾਰਉ ਚਰਣ ਤਲਿ ਧੂਰਿ ਮੁਖਿ ਲਾਵਉ ॥੧॥
sees nihaarau charan tal dhoor mukh laavau |1|

私は頭を低く下げて彼の足に触れ、彼のほこりを顔に塗ります。||1||

ਮਿਸਟ ਬਚਨ ਬੇਨਤੀ ਕਰਉ ਦੀਨ ਕੀ ਨਿਆਈ ॥
misatt bachan benatee krau deen kee niaaee |

私は心から謙虚に、優しい言葉で祈りを捧げます。

ਤਜਿ ਅਭਿਮਾਨੁ ਸਰਣੀ ਪਰਉ ਹਰਿ ਗੁਣ ਨਿਧਿ ਪਾਈ ॥੨॥
taj abhimaan saranee prau har gun nidh paaee |2|

自我を捨てて、私は神の聖域に入ります。私は徳の宝である神を見つけました。||2||

ਅਵਲੋਕਨ ਪੁਨਹ ਪੁਨਹ ਕਰਉ ਜਨ ਕਾ ਦਰਸਾਰੁ ॥
avalokan punah punah krau jan kaa darasaar |

私は主の謙虚な僕の祝福されたビジョンを何度も見つめます。

ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਬਚਨ ਮਨ ਮਹਿ ਸਿੰਚਉ ਬੰਦਉ ਬਾਰ ਬਾਰ ॥੩॥
amrit bachan man meh sinchau bandau baar baar |3|

私は彼の神聖な言葉を心の中に大切に集め、何度も彼に頭を下げます。||3||

ਚਿਤਵਉ ਮਨਿ ਆਸਾ ਕਰਉ ਜਨ ਕਾ ਸੰਗੁ ਮਾਗਉ ॥
chitvau man aasaa krau jan kaa sang maagau |

私は心の中で、主の会の謙虚な奉仕者たちのために願い、希望し、懇願します。

ਨਾਨਕ ਕਉ ਪ੍ਰਭ ਦਇਆ ਕਰਿ ਦਾਸ ਚਰਣੀ ਲਾਗਉ ॥੪॥੨॥੪੨॥
naanak kau prabh deaa kar daas charanee laagau |4|2|42|

神よ、ナナクに慈悲をお与えください。そして彼をあなたの奴隷たちの足元に導いてください。||4||2||42||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
soohee mahalaa 5 |

スヒ、5番目のメール:

ਜਿਨਿ ਮੋਹੇ ਬ੍ਰਹਮੰਡ ਖੰਡ ਤਾਹੂ ਮਹਿ ਪਾਉ ॥
jin mohe brahamandd khandd taahoo meh paau |

彼女は世界と太陽系を誘惑し、私は彼女の魔の手中に落ちた。

ਰਾਖਿ ਲੇਹੁ ਇਹੁ ਬਿਖਈ ਜੀਉ ਦੇਹੁ ਅਪੁਨਾ ਨਾਉ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
raakh lehu ihu bikhee jeeo dehu apunaa naau |1| rahaau |

主よ、どうか私のこの堕落した魂を救ってください。あなたの御名で私を祝福してください。||1||一時停止||

ਜਾ ਤੇ ਨਾਹੀ ਕੋ ਸੁਖੀ ਤਾ ਕੈ ਪਾਛੈ ਜਾਉ ॥
jaa te naahee ko sukhee taa kai paachhai jaau |

彼女は誰にも平和をもたらさなかったが、それでも私は彼女を追いかける。

ਛੋਡਿ ਜਾਹਿ ਜੋ ਸਗਲ ਕਉ ਫਿਰਿ ਫਿਰਿ ਲਪਟਾਉ ॥੧॥
chhodd jaeh jo sagal kau fir fir lapattaau |1|

彼女は皆を見捨てるが、それでも私は何度も彼女にすがる。 ||1||

ਕਰਹੁ ਕ੍ਰਿਪਾ ਕਰੁਣਾਪਤੇ ਤੇਰੇ ਹਰਿ ਗੁਣ ਗਾਉ ॥
karahu kripaa karunaapate tere har gun gaau |

慈悲深い主よ、私に慈悲をお与えください。主よ、あなたの栄光ある賛美を歌わせてください。

ਨਾਨਕ ਕੀ ਪ੍ਰਭ ਬੇਨਤੀ ਸਾਧਸੰਗਿ ਸਮਾਉ ॥੨॥੩॥੪੩॥
naanak kee prabh benatee saadhasang samaau |2|3|43|

主よ、これはナナクの祈りです。彼がサアド・サンガト、聖なる集団に加わり、融合しますように。||2||3||43||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430