スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1024


ਗੁਰਮੁਖਿ ਵਿਰਲਾ ਚੀਨੈ ਕੋਈ ॥
guramukh viralaa cheenai koee |

グルムクのように主を覚えていたのはほんのわずかでした。

ਦੁਇ ਪਗ ਧਰਮੁ ਧਰੇ ਧਰਣੀਧਰ ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਾਚੁ ਤਿਥਾਈ ਹੇ ॥੮॥
due pag dharam dhare dharaneedhar guramukh saach tithaaee he |8|

大地を支え支えるダルマの信仰には二本の足しかありませんでした。真実はグルムクたちに啓示されました。||8||

ਰਾਜੇ ਧਰਮੁ ਕਰਹਿ ਪਰਥਾਏ ॥
raaje dharam kareh parathaae |

王たちは私利私欲のためだけに正義の行動をとった。

ਆਸਾ ਬੰਧੇ ਦਾਨੁ ਕਰਾਏ ॥
aasaa bandhe daan karaae |

彼らは報酬を期待して慈善事業に寄付した。

ਰਾਮ ਨਾਮ ਬਿਨੁ ਮੁਕਤਿ ਨ ਹੋਈ ਥਾਕੇ ਕਰਮ ਕਮਾਈ ਹੇ ॥੯॥
raam naam bin mukat na hoee thaake karam kamaaee he |9|

主の名がなければ、彼らは儀式を行うことに疲れ果てていたにもかかわらず、解放は訪れなかった。||9||

ਕਰਮ ਧਰਮ ਕਰਿ ਮੁਕਤਿ ਮੰਗਾਹੀ ॥
karam dharam kar mukat mangaahee |

彼らは宗教儀式を実践し、解放を求めた。

ਮੁਕਤਿ ਪਦਾਰਥੁ ਸਬਦਿ ਸਲਾਹੀ ॥
mukat padaarath sabad salaahee |

しかし、解放の宝はシャバドを称賛することによってのみ得られます。

ਬਿਨੁ ਗੁਰਸਬਦੈ ਮੁਕਤਿ ਨ ਹੋਈ ਪਰਪੰਚੁ ਕਰਿ ਭਰਮਾਈ ਹੇ ॥੧੦॥
bin gurasabadai mukat na hoee parapanch kar bharamaaee he |10|

グルのシャバドの言葉がなければ、解放は得られず、偽善を実践し、混乱したままさまよい歩くのです。||10||

ਮਾਇਆ ਮਮਤਾ ਛੋਡੀ ਨ ਜਾਈ ॥
maaeaa mamataa chhoddee na jaaee |

マヤへの愛と執着は捨て去ることはできません。

ਸੇ ਛੂਟੇ ਸਚੁ ਕਾਰ ਕਮਾਈ ॥
se chhootte sach kaar kamaaee |

真実の行いを実践する者だけが解放を得る。

ਅਹਿਨਿਸਿ ਭਗਤਿ ਰਤੇ ਵੀਚਾਰੀ ਠਾਕੁਰ ਸਿਉ ਬਣਿ ਆਈ ਹੇ ॥੧੧॥
ahinis bhagat rate veechaaree tthaakur siau ban aaee he |11|

信者たちは昼も夜も瞑想に浸り、主や師のようになるのです。||11||

ਇਕਿ ਜਪ ਤਪ ਕਰਿ ਕਰਿ ਤੀਰਥ ਨਾਵਹਿ ॥
eik jap tap kar kar teerath naaveh |

中には、聖なる巡礼地で詠唱や集中的な瞑想を実践したり、清めの沐浴をする人もいます。

ਜਿਉ ਤੁਧੁ ਭਾਵੈ ਤਿਵੈ ਚਲਾਵਹਿ ॥
jiau tudh bhaavai tivai chalaaveh |

彼らはあなたが歩むように歩みます。

ਹਠਿ ਨਿਗ੍ਰਹਿ ਅਪਤੀਜੁ ਨ ਭੀਜੈ ਬਿਨੁ ਹਰਿ ਗੁਰ ਕਿਨਿ ਪਤਿ ਪਾਈ ਹੇ ॥੧੨॥
hatth nigreh apateej na bheejai bin har gur kin pat paaee he |12|

頑固な自己抑制の儀式では、主は喜ばれません。主なしに、グルなしに、名誉を得た者は誰もいません。||12||

ਕਲੀ ਕਾਲ ਮਹਿ ਇਕ ਕਲ ਰਾਖੀ ॥
kalee kaal meh ik kal raakhee |

鉄器時代、カリユガの暗黒時代には、ただ一つの勢力だけが残っていた。

ਬਿਨੁ ਗੁਰ ਪੂਰੇ ਕਿਨੈ ਨ ਭਾਖੀ ॥
bin gur poore kinai na bhaakhee |

完璧なグルなしでは、誰もそれを説明することすらできません。

ਮਨਮੁਖਿ ਕੂੜੁ ਵਰਤੈ ਵਰਤਾਰਾ ਬਿਨੁ ਸਤਿਗੁਰ ਭਰਮੁ ਨ ਜਾਈ ਹੇ ॥੧੩॥
manamukh koorr varatai varataaraa bin satigur bharam na jaaee he |13|

わがままなマムクたちは偽りのショーを演出した。真のグルなしには疑いは消えない。||13||

ਸਤਿਗੁਰੁ ਵੇਪਰਵਾਹੁ ਸਿਰੰਦਾ ॥
satigur veparavaahu sirandaa |

真のグルは創造主であり、独立心があり気楽な人です。

ਨਾ ਜਮ ਕਾਣਿ ਨ ਛੰਦਾ ਬੰਦਾ ॥
naa jam kaan na chhandaa bandaa |

神は死を恐れず、死すべき人間に依存しません。

ਜੋ ਤਿਸੁ ਸੇਵੇ ਸੋ ਅਬਿਨਾਸੀ ਨਾ ਤਿਸੁ ਕਾਲੁ ਸੰਤਾਈ ਹੇ ॥੧੪॥
jo tis seve so abinaasee naa tis kaal santaaee he |14|

彼に仕える者は不滅かつ不滅となり、死によって苦しめられることはない。 ||14||

ਗੁਰ ਮਹਿ ਆਪੁ ਰਖਿਆ ਕਰਤਾਰੇ ॥
gur meh aap rakhiaa karataare |

創造主はグルの中に自らを祀っています。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਕੋਟਿ ਅਸੰਖ ਉਧਾਰੇ ॥
guramukh kott asankh udhaare |

グルムクは数え切れないほどの人々を救います。

ਸਰਬ ਜੀਆ ਜਗਜੀਵਨੁ ਦਾਤਾ ਨਿਰਭਉ ਮੈਲੁ ਨ ਕਾਈ ਹੇ ॥੧੫॥
sarab jeea jagajeevan daataa nirbhau mail na kaaee he |15|

世界の生命はすべての生き物の偉大なる贈与者です。恐れを知らぬ主には汚れは一切ありません。||15||

ਸਗਲੇ ਜਾਚਹਿ ਗੁਰ ਭੰਡਾਰੀ ॥
sagale jaacheh gur bhanddaaree |

誰もが神の財務管理者であるグルに懇願します。

ਆਪਿ ਨਿਰੰਜਨੁ ਅਲਖ ਅਪਾਰੀ ॥
aap niranjan alakh apaaree |

彼自身は汚れのない、知ることのできない、無限の主です。

ਨਾਨਕੁ ਸਾਚੁ ਕਹੈ ਪ੍ਰਭ ਜਾਚੈ ਮੈ ਦੀਜੈ ਸਾਚੁ ਰਜਾਈ ਹੇ ॥੧੬॥੪॥
naanak saach kahai prabh jaachai mai deejai saach rajaaee he |16|4|

ナナクは真実を語り、神に懇願します。どうかあなたの意志により、私に真実を授けてください。||16||4||

ਮਾਰੂ ਮਹਲਾ ੧ ॥
maaroo mahalaa 1 |

Maaroo、最初のメール:

ਸਾਚੈ ਮੇਲੇ ਸਬਦਿ ਮਿਲਾਏ ॥
saachai mele sabad milaae |

真の主は、シャバドの言葉に結ばれた者たちと結ばれます。

ਜਾ ਤਿਸੁ ਭਾਣਾ ਸਹਜਿ ਸਮਾਏ ॥
jaa tis bhaanaa sahaj samaae |

神が喜ばれるとき、私たちは直感的に神と一体になります。

ਤ੍ਰਿਭਵਣ ਜੋਤਿ ਧਰੀ ਪਰਮੇਸਰਿ ਅਵਰੁ ਨ ਦੂਜਾ ਭਾਈ ਹੇ ॥੧॥
tribhavan jot dharee paramesar avar na doojaa bhaaee he |1|

超越的な主の光は三つの世界に遍在する。運命の兄弟たちよ、他には何もないのだ。||1||

ਜਿਸ ਕੇ ਚਾਕਰ ਤਿਸ ਕੀ ਸੇਵਾ ॥
jis ke chaakar tis kee sevaa |

私は彼の召使いであり、彼に仕えます。

ਸਬਦਿ ਪਤੀਜੈ ਅਲਖ ਅਭੇਵਾ ॥
sabad pateejai alakh abhevaa |

彼は不可知で神秘的であり、シャバドによって喜ばれる。

ਭਗਤਾ ਕਾ ਗੁਣਕਾਰੀ ਕਰਤਾ ਬਖਸਿ ਲਏ ਵਡਿਆਈ ਹੇ ॥੨॥
bhagataa kaa gunakaaree karataa bakhas le vaddiaaee he |2|

創造主は信者の恩人です。彼は信者を許します。それが彼の偉大さです。||2||

ਦੇਦੇ ਤੋਟਿ ਨ ਆਵੈ ਸਾਚੇ ॥
dede tott na aavai saache |

真の主は与え続け、その祝福は決して尽きることはありません。

ਲੈ ਲੈ ਮੁਕਰਿ ਪਉਦੇ ਕਾਚੇ ॥
lai lai mukar paude kaache |

偽りの者たちは受け取り、そして受け取ったことを否定します。

ਮੂਲੁ ਨ ਬੂਝਹਿ ਸਾਚਿ ਨ ਰੀਝਹਿ ਦੂਜੈ ਭਰਮਿ ਭੁਲਾਈ ਹੇ ॥੩॥
mool na boojheh saach na reejheh doojai bharam bhulaaee he |3|

彼らは自らの起源を理解しておらず、真実に満足しておらず、そのため二元性と疑いの中でさまよっています。||3||

ਗੁਰਮੁਖਿ ਜਾਗਿ ਰਹੇ ਦਿਨ ਰਾਤੀ ॥
guramukh jaag rahe din raatee |

グルムク教徒は昼夜を問わず目を覚まし、意識を保ちます。

ਸਾਚੇ ਕੀ ਲਿਵ ਗੁਰਮਤਿ ਜਾਤੀ ॥
saache kee liv guramat jaatee |

グルの教えに従って、彼らは真の主の愛を知ります。

ਮਨਮੁਖ ਸੋਇ ਰਹੇ ਸੇ ਲੂਟੇ ਗੁਰਮੁਖਿ ਸਾਬਤੁ ਭਾਈ ਹੇ ॥੪॥
manamukh soe rahe se lootte guramukh saabat bhaaee he |4|

わがままなマンムク族は眠り続け、略奪される。グルムク族は安全で健全なままである、運命の兄弟たちよ。||4||

ਕੂੜੇ ਆਵੈ ਕੂੜੇ ਜਾਵੈ ॥
koorre aavai koorre jaavai |

偽りの者が来れば、偽りの者が去る。

ਕੂੜੇ ਰਾਤੀ ਕੂੜੁ ਕਮਾਵੈ ॥
koorre raatee koorr kamaavai |

彼らは虚偽に満ち、虚偽のことだけを実践している。

ਸਬਦਿ ਮਿਲੇ ਸੇ ਦਰਗਹ ਪੈਧੇ ਗੁਰਮੁਖਿ ਸੁਰਤਿ ਸਮਾਈ ਹੇ ॥੫॥
sabad mile se daragah paidhe guramukh surat samaaee he |5|

シャバドに染まった者たちは主の宮廷で栄誉の衣をまとい、グルムク教徒たちは主に意識を集中します。||5||

ਕੂੜਿ ਮੁਠੀ ਠਗੀ ਠਗਵਾੜੀ ॥
koorr mutthee tthagee tthagavaarree |

偽者は騙され、強盗に奪われる。

ਜਿਉ ਵਾੜੀ ਓਜਾੜਿ ਉਜਾੜੀ ॥
jiau vaarree ojaarr ujaarree |

庭は荒れ果てた荒野のように荒廃している。

ਨਾਮ ਬਿਨਾ ਕਿਛੁ ਸਾਦਿ ਨ ਲਾਗੈ ਹਰਿ ਬਿਸਰਿਐ ਦੁਖੁ ਪਾਈ ਹੇ ॥੬॥
naam binaa kichh saad na laagai har bisariaai dukh paaee he |6|

主の御名、ナムなしには、何も甘く味わえません。主を忘れると、彼らは悲しみに苦しみます。||6||

ਭੋਜਨੁ ਸਾਚੁ ਮਿਲੈ ਆਘਾਈ ॥
bhojan saach milai aaghaaee |

真理の食物を摂取すると、人は満たされます。

ਨਾਮ ਰਤਨੁ ਸਾਚੀ ਵਡਿਆਈ ॥
naam ratan saachee vaddiaaee |

御名という宝石の栄光ある偉大さは真実です。

ਚੀਨੈ ਆਪੁ ਪਛਾਣੈ ਸੋਈ ਜੋਤੀ ਜੋਤਿ ਮਿਲਾਈ ਹੇ ॥੭॥
cheenai aap pachhaanai soee jotee jot milaaee he |7|

自分自身を理解する者は主を悟ります。彼の光は光に溶け込みます。||7||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430