スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 816


ਧੰਨੁ ਸੁ ਥਾਨੁ ਬਸੰਤ ਧੰਨੁ ਜਹ ਜਪੀਐ ਨਾਮੁ ॥
dhan su thaan basant dhan jah japeeai naam |

その場所は祝福され、そこに住み、主の御名であるナームを唱える人々も祝福される。

ਕਥਾ ਕੀਰਤਨੁ ਹਰਿ ਅਤਿ ਘਨਾ ਸੁਖ ਸਹਜ ਬਿਸ੍ਰਾਮੁ ॥੩॥
kathaa keeratan har at ghanaa sukh sahaj bisraam |3|

そこでは説教と主への賛美のキルタン(聖歌)が頻繁に歌われ、平和と落ち着きと静けさが感じられます。||3||

ਮਨ ਤੇ ਕਦੇ ਨ ਵੀਸਰੈ ਅਨਾਥ ਕੋ ਨਾਥ ॥
man te kade na veesarai anaath ko naath |

私は心の中で主を決して忘れません。主は主のない者の主です。

ਨਾਨਕ ਪ੍ਰਭ ਸਰਣਾਗਤੀ ਜਾ ਕੈ ਸਭੁ ਕਿਛੁ ਹਾਥ ॥੪॥੨੯॥੫੯॥
naanak prabh saranaagatee jaa kai sabh kichh haath |4|29|59|

ナナクは神の聖域に入りました。すべては彼の手の中にあります。||4||29||59||

ਬਿਲਾਵਲੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bilaaval mahalaa 5 |

ビラーヴァル、第5メール:

ਜਿਨਿ ਤੂ ਬੰਧਿ ਕਰਿ ਛੋਡਿਆ ਫੁਨਿ ਸੁਖ ਮਹਿ ਪਾਇਆ ॥
jin too bandh kar chhoddiaa fun sukh meh paaeaa |

あなたを子宮の中で縛り、そして解放し、あなたを喜びの世界に置いたお方は。

ਸਦਾ ਸਿਮਰਿ ਚਰਣਾਰਬਿੰਦ ਸੀਤਲ ਹੋਤਾਇਆ ॥੧॥
sadaa simar charanaarabind seetal hotaaeaa |1|

彼の蓮華の足を永遠に観想すれば、あなたは冷静になり、癒されるでしょう。||1||

ਜੀਵਤਿਆ ਅਥਵਾ ਮੁਇਆ ਕਿਛੁ ਕਾਮਿ ਨ ਆਵੈ ॥
jeevatiaa athavaa mueaa kichh kaam na aavai |

生きている間も、死んでも、このマヤは役に立たない。

ਜਿਨਿ ਏਹੁ ਰਚਨੁ ਰਚਾਇਆ ਕੋਊ ਤਿਸ ਸਿਉ ਰੰਗੁ ਲਾਵੈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
jin ehu rachan rachaaeaa koaoo tis siau rang laavai |1| rahaau |

神はこの創造物を創造したが、神への愛を奉る者は稀である。 ||1||一時停止||

ਰੇ ਪ੍ਰਾਣੀ ਉਸਨ ਸੀਤ ਕਰਤਾ ਕਰੈ ਘਾਮ ਤੇ ਕਾਢੈ ॥
re praanee usan seet karataa karai ghaam te kaadtai |

ああ、人間よ、創造主である神は夏と冬を創造し、あなたを暑さから救う。

ਕੀਰੀ ਤੇ ਹਸਤੀ ਕਰੈ ਟੂਟਾ ਲੇ ਗਾਢੈ ॥੨॥
keeree te hasatee karai ttoottaa le gaadtai |2|

神は蟻から象を創り出し、離ればなれになっていた者たちを再び結びつける。 ||2||

ਅੰਡਜ ਜੇਰਜ ਸੇਤਜ ਉਤਭੁਜਾ ਪ੍ਰਭ ਕੀ ਇਹ ਕਿਰਤਿ ॥
anddaj jeraj setaj utabhujaa prabh kee ih kirat |

卵子、子宮、汗、そして土 ― これらは神の創造の工房です。

ਕਿਰਤ ਕਮਾਵਨ ਸਰਬ ਫਲ ਰਵੀਐ ਹਰਿ ਨਿਰਤਿ ॥੩॥
kirat kamaavan sarab fal raveeai har nirat |3|

主を黙想することは、すべての人にとって実り多いことです。||3||

ਹਮ ਤੇ ਕਛੂ ਨ ਹੋਵਨਾ ਸਰਣਿ ਪ੍ਰਭ ਸਾਧ ॥
ham te kachhoo na hovanaa saran prabh saadh |

わたしは何もできません。神よ、わたしは聖なる聖域を求めます。

ਮੋਹ ਮਗਨ ਕੂਪ ਅੰਧ ਤੇ ਨਾਨਕ ਗੁਰ ਕਾਢ ॥੪॥੩੦॥੬੦॥
moh magan koop andh te naanak gur kaadt |4|30|60|

グル・ナナクは私を、執着の陶酔という深く暗い穴から引き上げてくれました。 ||4||30||60||

ਬਿਲਾਵਲੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bilaaval mahalaa 5 |

ビラーヴァル、第5メール:

ਖੋਜਤ ਖੋਜਤ ਮੈ ਫਿਰਾ ਖੋਜਉ ਬਨ ਥਾਨ ॥
khojat khojat mai firaa khojau ban thaan |

探して、探して、森の中や他の場所を探しながら歩き回ります。

ਅਛਲ ਅਛੇਦ ਅਭੇਦ ਪ੍ਰਭ ਐਸੇ ਭਗਵਾਨ ॥੧॥
achhal achhed abhed prabh aaise bhagavaan |1|

彼は欺くことも、滅することも、計り知れない存在です。それが私の主なる神です。||1||

ਕਬ ਦੇਖਉ ਪ੍ਰਭੁ ਆਪਨਾ ਆਤਮ ਕੈ ਰੰਗਿ ॥
kab dekhau prabh aapanaa aatam kai rang |

いつわたしは神を仰ぎ見て、わたしの魂を喜ばせるのでしょうか。

ਜਾਗਨ ਤੇ ਸੁਪਨਾ ਭਲਾ ਬਸੀਐ ਪ੍ਰਭ ਸੰਗਿ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
jaagan te supanaa bhalaa baseeai prabh sang |1| rahaau |

目覚めているよりもさらに良いのは、神とともに住む夢です。 ||1||一時停止||

ਬਰਨ ਆਸ੍ਰਮ ਸਾਸਤ੍ਰ ਸੁਨਉ ਦਰਸਨ ਕੀ ਪਿਆਸ ॥
baran aasram saasatr sunau darasan kee piaas |

4つの社会階級と人生の4つの段階について教えるシャーストラを聞いていると、私は主の祝福されたビジョンへの渇望を募らせます。

ਰੂਪੁ ਨ ਰੇਖ ਨ ਪੰਚ ਤਤ ਠਾਕੁਰ ਅਬਿਨਾਸ ॥੨॥
roop na rekh na panch tat tthaakur abinaas |2|

彼には形も輪郭もなく、五大元素でできているわけでもありません。私たちの主であり師である彼は不滅です。||2||

ਓਹੁ ਸਰੂਪੁ ਸੰਤਨ ਕਹਹਿ ਵਿਰਲੇ ਜੋਗੀਸੁਰ ॥
ohu saroop santan kaheh virale jogeesur |

主の美しい姿を描写する聖者や偉大なヨギは、なんと稀な存在なのでしょう。

ਕਰਿ ਕਿਰਪਾ ਜਾ ਕਉ ਮਿਲੇ ਧਨਿ ਧਨਿ ਤੇ ਈਸੁਰ ॥੩॥
kar kirapaa jaa kau mile dhan dhan te eesur |3|

主がその慈悲に出会う人々は幸いである。 ||3||

ਸੋ ਅੰਤਰਿ ਸੋ ਬਾਹਰੇ ਬਿਨਸੇ ਤਹ ਭਰਮਾ ॥
so antar so baahare binase tah bharamaa |

彼らは、神が自分の内側の奥深くに、そして外側にも存在することを知り、疑いは消え去ります。

ਨਾਨਕ ਤਿਸੁ ਪ੍ਰਭੁ ਭੇਟਿਆ ਜਾ ਕੇ ਪੂਰਨ ਕਰਮਾ ॥੪॥੩੧॥੬੧॥
naanak tis prabh bhettiaa jaa ke pooran karamaa |4|31|61|

ナナクよ、神はカルマが完璧な人々に出会う。 ||4||31||61||

ਬਿਲਾਵਲੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bilaaval mahalaa 5 |

ビラーヴァル、第5メール:

ਜੀਅ ਜੰਤ ਸੁਪ੍ਰਸੰਨ ਭਏ ਦੇਖਿ ਪ੍ਰਭ ਪਰਤਾਪ ॥
jeea jant suprasan bhe dekh prabh parataap |

すべての生き物は神の栄光の輝きを見つめて完全に喜びます。

ਕਰਜੁ ਉਤਾਰਿਆ ਸਤਿਗੁਰੂ ਕਰਿ ਆਹਰੁ ਆਪ ॥੧॥
karaj utaariaa satiguroo kar aahar aap |1|

真のグルが私の借金を返済してくれました。彼自身がそれを成し遂げたのです。||1||

ਖਾਤ ਖਰਚਤ ਨਿਬਹਤ ਰਹੈ ਗੁਰਸਬਦੁ ਅਖੂਟ ॥
khaat kharachat nibahat rahai gurasabad akhoott |

食べて消費すれば、いつでも入手可能です。グルのシャバドの言葉は尽きることはありません。

ਪੂਰਨ ਭਈ ਸਮਗਰੀ ਕਬਹੂ ਨਹੀ ਤੂਟ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
pooran bhee samagaree kabahoo nahee toott |1| rahaau |

すべてが完璧に整えられており、決して尽きることはありません。 ||1||一時停止||

ਸਾਧਸੰਗਿ ਆਰਾਧਨਾ ਹਰਿ ਨਿਧਿ ਆਪਾਰ ॥
saadhasang aaraadhanaa har nidh aapaar |

聖なる集団であるサード・サンガトにおいて、私は無限の宝である主を崇拝し、崇めます。

ਧਰਮ ਅਰਥ ਅਰੁ ਕਾਮ ਮੋਖ ਦੇਤੇ ਨਹੀ ਬਾਰ ॥੨॥
dharam arath ar kaam mokh dete nahee baar |2|

彼は私にダルマの信仰、富、願望の成就、解放をためらうことなく祝福してくださいます。||2||

ਭਗਤ ਅਰਾਧਹਿ ਏਕ ਰੰਗਿ ਗੋਬਿੰਦ ਗੁਪਾਲ ॥
bhagat araadheh ek rang gobind gupaal |

信者は宇宙の主を一心の愛で崇拝し、崇めます。

ਰਾਮ ਨਾਮ ਧਨੁ ਸੰਚਿਆ ਜਾ ਕਾ ਨਹੀ ਸੁਮਾਰੁ ॥੩॥
raam naam dhan sanchiaa jaa kaa nahee sumaar |3|

彼らは主の御名の富を集めますが、それは計り知れません。 ||3||

ਸਰਨਿ ਪਰੇ ਪ੍ਰਭ ਤੇਰੀਆ ਪ੍ਰਭ ਕੀ ਵਡਿਆਈ ॥
saran pare prabh tereea prabh kee vaddiaaee |

神よ、私はあなたの聖域、神の栄光ある偉大さを求めます。ナナク:

ਨਾਨਕ ਅੰਤੁ ਨ ਪਾਈਐ ਬੇਅੰਤ ਗੁਸਾਈ ॥੪॥੩੨॥੬੨॥
naanak ant na paaeeai beant gusaaee |4|32|62|

無限の世界の主よ、あなたの終わりや限界は見つかりません。 ||4||32||62||

ਬਿਲਾਵਲੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
bilaaval mahalaa 5 |

ビラーヴァル、第5メール:

ਸਿਮਰਿ ਸਿਮਰਿ ਪੂਰਨ ਪ੍ਰਭੂ ਕਾਰਜ ਭਏ ਰਾਸਿ ॥
simar simar pooran prabhoo kaaraj bhe raas |

瞑想しなさい、完璧な主なる神を思い出しながら瞑想しなさい、そうすればあなたの問題は完璧に解決されるでしょう。

ਕਰਤਾਰ ਪੁਰਿ ਕਰਤਾ ਵਸੈ ਸੰਤਨ ਕੈ ਪਾਸਿ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
karataar pur karataa vasai santan kai paas |1| rahaau |

創造主の都市であるカルタールプルでは、聖人たちが創造主とともに暮らしています。 ||1||一時停止||

ਬਿਘਨੁ ਨ ਕੋਊ ਲਾਗਤਾ ਗੁਰ ਪਹਿ ਅਰਦਾਸਿ ॥
bighan na koaoo laagataa gur peh aradaas |

グルに祈りを捧げれば、あなたの道を阻む障害は何もないでしょう。

ਰਖਵਾਲਾ ਗੋਬਿੰਦ ਰਾਇ ਭਗਤਨ ਕੀ ਰਾਸਿ ॥੧॥
rakhavaalaa gobind raae bhagatan kee raas |1|

宇宙の至高なる主は、救いの恩寵であり、信者たちの首都の守護者です。||1||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430