スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 363


ਤਨੁ ਮਨੁ ਅਰਪੇ ਸਤਿਗੁਰ ਸਰਣਾਈ ॥
tan man arape satigur saranaaee |

彼は心と体を真のグルに捧げ、彼の聖域を求めます。

ਹਿਰਦੈ ਨਾਮੁ ਵਡੀ ਵਡਿਆਈ ॥
hiradai naam vaddee vaddiaaee |

彼の最大の偉大さは、主の御名であるナムが彼の心にあることです。

ਸਦਾ ਪ੍ਰੀਤਮੁ ਪ੍ਰਭੁ ਹੋਇ ਸਖਾਈ ॥੧॥
sadaa preetam prabh hoe sakhaaee |1|

愛する主なる神は彼の常に付き添いの者です。 ||1||

ਸੋ ਲਾਲਾ ਜੀਵਤੁ ਮਰੈ ॥
so laalaa jeevat marai |

彼だけが主の奴隷であり、生きながらにして死んだままである。

ਸੋਗੁ ਹਰਖੁ ਦੁਇ ਸਮ ਕਰਿ ਜਾਣੈ ਗੁਰਪਰਸਾਦੀ ਸਬਦਿ ਉਧਰੈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
sog harakh due sam kar jaanai guraparasaadee sabad udharai |1| rahaau |

彼は喜びも苦しみも同じように受け止め、グルの恩寵によりシャバドの言葉を通して救われます。||1||一時停止||

ਕਰਣੀ ਕਾਰ ਧੁਰਹੁ ਫੁਰਮਾਈ ॥
karanee kaar dhurahu furamaaee |

彼は主の原初の命令に従って行為を行います。

ਬਿਨੁ ਸਬਦੈ ਕੋ ਥਾਇ ਨ ਪਾਈ ॥
bin sabadai ko thaae na paaee |

シャバドがなければ、誰も承認されません。

ਕਰਣੀ ਕੀਰਤਿ ਨਾਮੁ ਵਸਾਈ ॥
karanee keerat naam vasaaee |

主を讃えるキルタン(祈り)を歌いながら、ナーム(神の言葉)が心の中に留まります。

ਆਪੇ ਦੇਵੈ ਢਿਲ ਨ ਪਾਈ ॥੨॥
aape devai dtil na paaee |2|

神自身が、ためらうことなく贈り物を与えてくださるのです。 ||2||

ਮਨਮੁਖਿ ਭਰਮਿ ਭੁਲੈ ਸੰਸਾਰੁ ॥
manamukh bharam bhulai sansaar |

わがままなマンムクは疑いながら世界中をさまよう。

ਬਿਨੁ ਰਾਸੀ ਕੂੜਾ ਕਰੇ ਵਾਪਾਰੁ ॥
bin raasee koorraa kare vaapaar |

彼は資本なしで不正な取引をします。

ਵਿਣੁ ਰਾਸੀ ਵਖਰੁ ਪਲੈ ਨ ਪਾਇ ॥
vin raasee vakhar palai na paae |

資本がなければ、商品も得られません。

ਮਨਮੁਖਿ ਭੁਲਾ ਜਨਮੁ ਗਵਾਇ ॥੩॥
manamukh bhulaa janam gavaae |3|

誤ったマンムクは人生を無駄にする。 ||3||

ਸਤਿਗੁਰੁ ਸੇਵੇ ਸੁ ਲਾਲਾ ਹੋਇ ॥
satigur seve su laalaa hoe |

真のグルに仕える者は主の奴隷です。

ਊਤਮ ਜਾਤੀ ਊਤਮੁ ਸੋਇ ॥
aootam jaatee aootam soe |

彼の社会的地位は高まり、彼の名声も高まりました。

ਗੁਰ ਪਉੜੀ ਸਭ ਦੂ ਊਚਾ ਹੋਇ ॥
gur paurree sabh doo aoochaa hoe |

グルの梯子を登り、彼は最も高貴な者となる。

ਨਾਨਕ ਨਾਮਿ ਵਡਾਈ ਹੋਇ ॥੪॥੭॥੪੬॥
naanak naam vaddaaee hoe |4|7|46|

ナナクよ、主の御名であるナームを通して偉大さが得られる。 ||4||7||46||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੩ ॥
aasaa mahalaa 3 |

アーサー、サードメール:

ਮਨਮੁਖਿ ਝੂਠੋ ਝੂਠੁ ਕਮਾਵੈ ॥
manamukh jhoottho jhootth kamaavai |

自己中心的なマンムクは、虚偽だけを実行します。

ਖਸਮੈ ਕਾ ਮਹਲੁ ਕਦੇ ਨ ਪਾਵੈ ॥
khasamai kaa mahal kade na paavai |

彼は決して主の御前に出ることは無い。

ਦੂਜੈ ਲਗੀ ਭਰਮਿ ਭੁਲਾਵੈ ॥
doojai lagee bharam bhulaavai |

彼は二重性に執着し、疑いに惑わされてさまよい歩く。

ਮਮਤਾ ਬਾਧਾ ਆਵੈ ਜਾਵੈ ॥੧॥
mamataa baadhaa aavai jaavai |1|

彼は世俗的な執着に絡まり、行ったり来たりしている。||1||

ਦੋਹਾਗਣੀ ਕਾ ਮਨ ਦੇਖੁ ਸੀਗਾਰੁ ॥
dohaaganee kaa man dekh seegaar |

見よ、捨てられた花嫁の装飾品だ!

ਪੁਤ੍ਰ ਕਲਤਿ ਧਨਿ ਮਾਇਆ ਚਿਤੁ ਲਾਏ ਝੂਠੁ ਮੋਹੁ ਪਾਖੰਡ ਵਿਕਾਰੁ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
putr kalat dhan maaeaa chit laae jhootth mohu paakhandd vikaar |1| rahaau |

彼女の意識は、子供、配偶者、富、マヤ、虚偽、感情的な執着、偽善、腐敗に執着しています。 ||1||一時停止||

ਸਦਾ ਸੋਹਾਗਣਿ ਜੋ ਪ੍ਰਭ ਭਾਵੈ ॥
sadaa sohaagan jo prabh bhaavai |

神に喜ばれる女性は永遠に幸せな魂の花嫁です。

ਗੁਰਸਬਦੀ ਸੀਗਾਰੁ ਬਣਾਵੈ ॥
gurasabadee seegaar banaavai |

彼女はグルのシャバドの言葉を自分の装飾としています。

ਸੇਜ ਸੁਖਾਲੀ ਅਨਦਿਨੁ ਹਰਿ ਰਾਵੈ ॥
sej sukhaalee anadin har raavai |

彼女のベッドはとても快適で、彼女は夜も昼も主を楽しんでいます。

ਮਿਲਿ ਪ੍ਰੀਤਮ ਸਦਾ ਸੁਖੁ ਪਾਵੈ ॥੨॥
mil preetam sadaa sukh paavai |2|

愛する人と会って、永遠の平和を得る。 ||2||

ਸਾ ਸੋਹਾਗਣਿ ਸਾਚੀ ਜਿਸੁ ਸਾਚਿ ਪਿਆਰੁ ॥
saa sohaagan saachee jis saach piaar |

彼女は真の主への愛を奉る、真の徳の高い魂の花嫁です。

ਅਪਣਾ ਪਿਰੁ ਰਾਖੈ ਸਦਾ ਉਰ ਧਾਰਿ ॥
apanaa pir raakhai sadaa ur dhaar |

彼女は常に夫である主を心に抱きしめています。

ਨੇੜੈ ਵੇਖੈ ਸਦਾ ਹਦੂਰਿ ॥
nerrai vekhai sadaa hadoor |

彼女は、主がいつも近くにおられるのを見ています。

ਮੇਰਾ ਪ੍ਰਭੁ ਸਰਬ ਰਹਿਆ ਭਰਪੂਰਿ ॥੩॥
meraa prabh sarab rahiaa bharapoor |3|

私の神はどこにでも遍在しています。 ||3||

ਆਗੈ ਜਾਤਿ ਰੂਪੁ ਨ ਜਾਇ ॥
aagai jaat roop na jaae |

社会的地位や美しさは今後あなたにはついてきません。

ਤੇਹਾ ਹੋਵੈ ਜੇਹੇ ਕਰਮ ਕਮਾਇ ॥
tehaa hovai jehe karam kamaae |

ここでなされた行為が、その人の人格を形成するのです。

ਸਬਦੇ ਊਚੋ ਊਚਾ ਹੋਇ ॥
sabade aoocho aoochaa hoe |

シャバッドの言葉を通して、人は最高の者となる。

ਨਾਨਕ ਸਾਚਿ ਸਮਾਵੈ ਸੋਇ ॥੪॥੮॥੪੭॥
naanak saach samaavai soe |4|8|47|

ああ、ナナクよ、彼は真の主に没頭している。 ||4||8||47||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੩ ॥
aasaa mahalaa 3 |

アーサー、サードメール:

ਭਗਤਿ ਰਤਾ ਜਨੁ ਸਹਜਿ ਸੁਭਾਇ ॥
bhagat rataa jan sahaj subhaae |

主の謙虚な僕は、努力することなく、自然に、献身的な愛に満ちています。

ਗੁਰ ਕੈ ਭੈ ਸਾਚੈ ਸਾਚਿ ਸਮਾਇ ॥
gur kai bhai saachai saach samaae |

グルに対する畏敬と恐怖を通じて、彼は真実なる者に心底没頭します。

ਬਿਨੁ ਗੁਰ ਪੂਰੇ ਭਗਤਿ ਨ ਹੋਇ ॥
bin gur poore bhagat na hoe |

完璧なグルなしでは、献身的な愛は得られません。

ਮਨਮੁਖ ਰੁੰਨੇ ਅਪਨੀ ਪਤਿ ਖੋਇ ॥੧॥
manamukh rune apanee pat khoe |1|

わがままなマンムクは名誉を失い、苦しみ叫びます。 ||1||

ਮੇਰੇ ਮਨ ਹਰਿ ਜਪਿ ਸਦਾ ਧਿਆਇ ॥
mere man har jap sadaa dhiaae |

心よ、主の御名を唱え、永遠に主について瞑想せよ。

ਸਦਾ ਅਨੰਦੁ ਹੋਵੈ ਦਿਨੁ ਰਾਤੀ ਜੋ ਇਛੈ ਸੋਈ ਫਲੁ ਪਾਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
sadaa anand hovai din raatee jo ichhai soee fal paae |1| rahaau |

あなたは昼も夜も常に恍惚状態にあり、あなたの望みの果実を得るでしょう。||1||一時停止||

ਗੁਰ ਪੂਰੇ ਤੇ ਪੂਰਾ ਪਾਏ ॥
gur poore te pooraa paae |

完璧なグルを通して完璧な主が得られる。

ਹਿਰਦੈ ਸਬਦੁ ਸਚੁ ਨਾਮੁ ਵਸਾਏ ॥
hiradai sabad sach naam vasaae |

そしてシャバド、すなわち真の名前が心の中に祀られます。

ਅੰਤਰੁ ਨਿਰਮਲੁ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਸਰਿ ਨਾਏ ॥
antar niramal amrit sar naae |

甘露の池に浸かる者は、内面が清浄になります。

ਸਦਾ ਸੂਚੇ ਸਾਚਿ ਸਮਾਏ ॥੨॥
sadaa sooche saach samaae |2|

彼は永遠に聖化され、真の主に没入します。||2||

ਹਰਿ ਪ੍ਰਭੁ ਵੇਖੈ ਸਦਾ ਹਜੂਰਿ ॥
har prabh vekhai sadaa hajoor |

彼は主なる神が常に存在するのを見ます。

ਗੁਰਪਰਸਾਦਿ ਰਹਿਆ ਭਰਪੂਰਿ ॥
guraparasaad rahiaa bharapoor |

グルの恩寵により、彼は主があらゆるところに浸透し、遍在しているのを見ます。

ਜਹਾ ਜਾਉ ਤਹ ਵੇਖਾ ਸੋਇ ॥
jahaa jaau tah vekhaa soe |

どこへ行っても、私は彼に会います。

ਗੁਰ ਬਿਨੁ ਦਾਤਾ ਅਵਰੁ ਨ ਕੋਇ ॥੩॥
gur bin daataa avar na koe |3|

グルなしには、他の与える者は存在しません。||3||

ਗੁਰੁ ਸਾਗਰੁ ਪੂਰਾ ਭੰਡਾਰ ॥
gur saagar pooraa bhanddaar |

グルは海であり、完璧な宝物であり、

ਊਤਮ ਰਤਨ ਜਵਾਹਰ ਅਪਾਰ ॥
aootam ratan javaahar apaar |

最も貴重な宝石であり、値段のつけられないルビー。

ਗੁਰਪਰਸਾਦੀ ਦੇਵਣਹਾਰੁ ॥
guraparasaadee devanahaar |

グルの恩寵により、偉大なる贈り主は私たちを祝福します。

ਨਾਨਕ ਬਖਸੇ ਬਖਸਣਹਾਰੁ ॥੪॥੯॥੪੮॥
naanak bakhase bakhasanahaar |4|9|48|

ああ、ナナクよ、許しの神は私たちを許してくださいます。 ||4||9||48||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੩ ॥
aasaa mahalaa 3 |

アーサー、サードメール:

ਗੁਰੁ ਸਾਇਰੁ ਸਤਿਗੁਰੁ ਸਚੁ ਸੋਇ ॥
gur saaeir satigur sach soe |

グルは海であり、真のグルは真実の体現者です。

ਪੂਰੈ ਭਾਗਿ ਗੁਰ ਸੇਵਾ ਹੋਇ ॥
poorai bhaag gur sevaa hoe |

完璧な善い運命を通して、人はグルに仕えます。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430