スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1192


ਬਸੰਤੁ ਮਹਲਾ ੫ ਘਰੁ ੧ ਦੁਤੁਕੀਆ ॥
basant mahalaa 5 ghar 1 dutukeea |

バサント、フィフス メール、ファースト ハウス、デュ トゥキー:

ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar satigur prasaad |

唯一の宇宙創造神。真のグルの恩寵により:

ਸੁਣਿ ਸਾਖੀ ਮਨ ਜਪਿ ਪਿਆਰ ॥
sun saakhee man jap piaar |

心よ、信者たちの物語に耳を傾け、愛をもって瞑想しなさい。

ਅਜਾਮਲੁ ਉਧਰਿਆ ਕਹਿ ਏਕ ਬਾਰ ॥
ajaamal udhariaa keh ek baar |

アジャマルは主の御名を一度唱えて救われました。

ਬਾਲਮੀਕੈ ਹੋਆ ਸਾਧਸੰਗੁ ॥
baalameekai hoaa saadhasang |

バアルミークは、聖なる集団であるサード・サンガトを創設しました。

ਧ੍ਰੂ ਕਉ ਮਿਲਿਆ ਹਰਿ ਨਿਸੰਗ ॥੧॥
dhraoo kau miliaa har nisang |1|

主は確かにドゥルーに会った。 ||1||

ਤੇਰਿਆ ਸੰਤਾ ਜਾਚਉ ਚਰਨ ਰੇਨ ॥
teriaa santaa jaachau charan ren |

あなたの聖徒たちの足の塵をお願いします。

ਲੇ ਮਸਤਕਿ ਲਾਵਉ ਕਰਿ ਕ੍ਰਿਪਾ ਦੇਨ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
le masatak laavau kar kripaa den |1| rahaau |

主よ、どうかあなたの慈悲を私に授けてください。それを私の額に塗らせていただきます。||1||一時停止||

ਗਨਿਕਾ ਉਧਰੀ ਹਰਿ ਕਹੈ ਤੋਤ ॥
ganikaa udharee har kahai tot |

娼婦のガニカは、彼女の飼っていたオウムが神の名を唱えたことにより救われました。

ਗਜਇੰਦ੍ਰ ਧਿਆਇਓ ਹਰਿ ਕੀਓ ਮੋਖ ॥
gajeindr dhiaaeio har keeo mokh |

象は主に瞑想し、救われました。

ਬਿਪ੍ਰ ਸੁਦਾਮੇ ਦਾਲਦੁ ਭੰਜ ॥
bipr sudaame daalad bhanj |

彼は貧しいバラモン・スダマを貧困から救い出しました。

ਰੇ ਮਨ ਤੂ ਭੀ ਭਜੁ ਗੋਬਿੰਦ ॥੨॥
re man too bhee bhaj gobind |2|

私の心よ、あなたも宇宙の主について瞑想し、振動しなければなりません。||2||

ਬਧਿਕੁ ਉਧਾਰਿਓ ਖਮਿ ਪ੍ਰਹਾਰ ॥
badhik udhaario kham prahaar |

クリシュナに矢を放った狩人さえも救われました。

ਕੁਬਿਜਾ ਉਧਰੀ ਅੰਗੁਸਟ ਧਾਰ ॥
kubijaa udharee angusatt dhaar |

せむしのクビジャは、神が彼女の親指に御足を置いて救われました。

ਬਿਦਰੁ ਉਧਾਰਿਓ ਦਾਸਤ ਭਾਇ ॥
bidar udhaario daasat bhaae |

ビダールは謙虚な態度によって救われた。

ਰੇ ਮਨ ਤੂ ਭੀ ਹਰਿ ਧਿਆਇ ॥੩॥
re man too bhee har dhiaae |3|

ああ、私の心よ、あなたも主について瞑想しなければなりません。||3||

ਪ੍ਰਹਲਾਦ ਰਖੀ ਹਰਿ ਪੈਜ ਆਪ ॥
prahalaad rakhee har paij aap |

主自らがプララドの名誉を守ったのです。

ਬਸਤ੍ਰ ਛੀਨਤ ਦ੍ਰੋਪਤੀ ਰਖੀ ਲਾਜ ॥
basatr chheenat dropatee rakhee laaj |

ドロパティーは法廷で衣服を脱がされていたときでさえ、名誉を守られた。

ਜਿਨਿ ਜਿਨਿ ਸੇਵਿਆ ਅੰਤ ਬਾਰ ॥
jin jin seviaa ant baar |

人生の最後の瞬間までも主に仕えた者は救われます。

ਰੇ ਮਨ ਸੇਵਿ ਤੂ ਪਰਹਿ ਪਾਰ ॥੪॥
re man sev too pareh paar |4|

ああ、私の心よ、主に仕えなさい。そうすれば、向こう岸まで運ばれるでしょう。||4||

ਧੰਨੈ ਸੇਵਿਆ ਬਾਲ ਬੁਧਿ ॥
dhanai seviaa baal budh |

ダナは子供のように無邪気な心で主に仕えました。

ਤ੍ਰਿਲੋਚਨ ਗੁਰ ਮਿਲਿ ਭਈ ਸਿਧਿ ॥
trilochan gur mil bhee sidh |

トリロチャンはグルと会って、シッダの完成を達成しました。

ਬੇਣੀ ਕਉ ਗੁਰਿ ਕੀਓ ਪ੍ਰਗਾਸੁ ॥
benee kau gur keeo pragaas |

グルはベイニーに神の啓示を授けました。

ਰੇ ਮਨ ਤੂ ਭੀ ਹੋਹਿ ਦਾਸੁ ॥੫॥
re man too bhee hohi daas |5|

わが心よ、あなたも主の奴隷にならなければならない。 ||5||

ਜੈਦੇਵ ਤਿਆਗਿਓ ਅਹੰਮੇਵ ॥
jaidev tiaagio ahamev |

ジャイ・ダイヴは自分の自尊心を捨てた。

ਨਾਈ ਉਧਰਿਓ ਸੈਨੁ ਸੇਵ ॥
naaee udhario sain sev |

理髪師のセインは彼の無私の奉仕によって救われました。

ਮਨੁ ਡੀਗਿ ਨ ਡੋਲੈ ਕਹੂੰ ਜਾਇ ॥
man ddeeg na ddolai kahoon jaae |

心を揺らがせたりさまよわせたりしないでください。どこにも行かせないでください。

ਮਨ ਤੂ ਭੀ ਤਰਸਹਿ ਸਰਣਿ ਪਾਇ ॥੬॥
man too bhee taraseh saran paae |6|

わが心よ、あなたもまた渡り、神の聖域を求めよ。 ||6||

ਜਿਹ ਅਨੁਗ੍ਰਹੁ ਠਾਕੁਰਿ ਕੀਓ ਆਪਿ ॥
jih anugrahu tthaakur keeo aap |

ああ、私の主なる神よ、あなたは彼らに慈悲を示されました。

ਸੇ ਤੈਂ ਲੀਨੇ ਭਗਤ ਰਾਖਿ ॥
se tain leene bhagat raakh |

あなたはあの信者たちを救ったのです。

ਤਿਨ ਕਾ ਗੁਣੁ ਅਵਗਣੁ ਨ ਬੀਚਾਰਿਓ ਕੋਇ ॥
tin kaa gun avagan na beechaario koe |

彼らの長所と短所を考慮に入れていません。

ਇਹ ਬਿਧਿ ਦੇਖਿ ਮਨੁ ਲਗਾ ਸੇਵ ॥੭॥
eih bidh dekh man lagaa sev |7|

あなたのこのようなやり方を見て、私はあなたに仕えることに心を捧げました。||7||

ਕਬੀਰਿ ਧਿਆਇਓ ਏਕ ਰੰਗ ॥
kabeer dhiaaeio ek rang |

カビールは愛を込めて唯一の主について瞑想しました。

ਨਾਮਦੇਵ ਹਰਿ ਜੀਉ ਬਸਹਿ ਸੰਗਿ ॥
naamadev har jeeo baseh sang |

ナム・ダヴは愛する主とともに暮らしました。

ਰਵਿਦਾਸ ਧਿਆਏ ਪ੍ਰਭ ਅਨੂਪ ॥
ravidaas dhiaae prabh anoop |

ラヴィ・ダースは、比類のない美しさを持つ神について瞑想しました。

ਗੁਰ ਨਾਨਕ ਦੇਵ ਗੋਵਿੰਦ ਰੂਪ ॥੮॥੧॥
gur naanak dev govind roop |8|1|

グル・ナナク・ダヴは宇宙の主の化身です。||8||1||

ਬਸੰਤੁ ਮਹਲਾ ੫ ॥
basant mahalaa 5 |

バサント、第5メール:

ਅਨਿਕ ਜਨਮ ਭ੍ਰਮੇ ਜੋਨਿ ਮਾਹਿ ॥
anik janam bhrame jon maeh |

人間は数え切れないほどの生涯を輪廻しながら生き続けます。

ਹਰਿ ਸਿਮਰਨ ਬਿਨੁ ਨਰਕਿ ਪਾਹਿ ॥
har simaran bin narak paeh |

主を思い起こして瞑想しなければ、彼は地獄に落ちます。

ਭਗਤਿ ਬਿਹੂਨਾ ਖੰਡ ਖੰਡ ॥
bhagat bihoonaa khandd khandd |

献身的な礼拝がなければ、彼はバラバラに切り裂かれてしまいます。

ਬਿਨੁ ਬੂਝੇ ਜਮੁ ਦੇਤ ਡੰਡ ॥੧॥
bin boojhe jam det ddandd |1|

理解できないまま、彼は死の使者によって罰せられる。 ||1||

ਗੋਬਿੰਦ ਭਜਹੁ ਮੇਰੇ ਸਦਾ ਮੀਤ ॥
gobind bhajahu mere sadaa meet |

友よ、宇宙の主を永遠に瞑想し、振動しなさい。

ਸਾਚ ਸਬਦ ਕਰਿ ਸਦਾ ਪ੍ਰੀਤਿ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
saach sabad kar sadaa preet |1| rahaau |

シャバッドの真実の言葉を永遠に愛しなさい。 ||1||一時停止||

ਸੰਤੋਖੁ ਨ ਆਵਤ ਕਹੂੰ ਕਾਜ ॥
santokh na aavat kahoon kaaj |

満足はいかなる努力によっても得られるものではありません。

ਧੂੰਮ ਬਾਦਰ ਸਭਿ ਮਾਇਆ ਸਾਜ ॥
dhoonm baadar sabh maaeaa saaj |

マヤのショーはすべて単なる煙の雲です。

ਪਾਪ ਕਰੰਤੌ ਨਹ ਸੰਗਾਇ ॥
paap karantau nah sangaae |

人間は罪を犯すことを躊躇しません。

ਬਿਖੁ ਕਾ ਮਾਤਾ ਆਵੈ ਜਾਇ ॥੨॥
bikh kaa maataa aavai jaae |2|

毒に酔いしれ、輪廻を繰り返す。 ||2||

ਹਉ ਹਉ ਕਰਤ ਬਧੇ ਬਿਕਾਰ ॥
hau hau karat badhe bikaar |

利己主義と自惚れに基づいて行動する彼の腐敗は、増すばかりだ。

ਮੋਹ ਲੋਭ ਡੂਬੌ ਸੰਸਾਰ ॥
moh lobh ddoobau sansaar |

世界は執着と貪欲に溺れています。

ਕਾਮਿ ਕ੍ਰੋਧਿ ਮਨੁ ਵਸਿ ਕੀਆ ॥
kaam krodh man vas keea |

性欲と怒りは心を支配します。

ਸੁਪਨੈ ਨਾਮੁ ਨ ਹਰਿ ਲੀਆ ॥੩॥
supanai naam na har leea |3|

彼は夢の中でも主の御名を唱えません。 ||3||

ਕਬ ਹੀ ਰਾਜਾ ਕਬ ਮੰਗਨਹਾਰੁ ॥
kab hee raajaa kab manganahaar |

彼は時には王様であり、時には乞食です。

ਦੂਖ ਸੂਖ ਬਾਧੌ ਸੰਸਾਰ ॥
dookh sookh baadhau sansaar |

世界は快楽と苦痛によって縛られている。

ਮਨ ਉਧਰਣ ਕਾ ਸਾਜੁ ਨਾਹਿ ॥
man udharan kaa saaj naeh |

人間は自分自身を救うための準備を一切行いません。

ਪਾਪ ਬੰਧਨ ਨਿਤ ਪਉਤ ਜਾਹਿ ॥੪॥
paap bandhan nit paut jaeh |4|

罪の束縛は彼を捕らえ続けています。||4||

ਈਠ ਮੀਤ ਕੋਊ ਸਖਾ ਨਾਹਿ ॥
eetth meet koaoo sakhaa naeh |

彼には愛する友人も仲間もいない。

ਆਪਿ ਬੀਜਿ ਆਪੇ ਹੀ ਖਾਂਹਿ ॥
aap beej aape hee khaanhi |

彼は自分で植えたものを自分で食べるのです。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430