スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 441


ਧਾਵਤੁ ਥੰਮਿੑਆ ਸਤਿਗੁਰਿ ਮਿਲਿਐ ਦਸਵਾ ਦੁਆਰੁ ਪਾਇਆ ॥
dhaavat thamiaa satigur miliaai dasavaa duaar paaeaa |

外向的でさまよう魂は、真のグルに出会うと、第十の門を開きます。

ਤਿਥੈ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਭੋਜਨੁ ਸਹਜ ਧੁਨਿ ਉਪਜੈ ਜਿਤੁ ਸਬਦਿ ਜਗਤੁ ਥੰਮਿੑ ਰਹਾਇਆ ॥
tithai amrit bhojan sahaj dhun upajai jit sabad jagat thami rahaaeaa |

そこでは、甘露の蜜が食物となり、天上の音楽が響き渡り、世界は言葉の音楽に魅了されます。

ਤਹ ਅਨੇਕ ਵਾਜੇ ਸਦਾ ਅਨਦੁ ਹੈ ਸਚੇ ਰਹਿਆ ਸਮਾਏ ॥
tah anek vaaje sadaa anad hai sache rahiaa samaae |

打たれていないメロディーの多くの旋律がそこに響き渡り、人は真実に溶け込んでいきます。

ਇਉ ਕਹੈ ਨਾਨਕੁ ਸਤਿਗੁਰਿ ਮਿਲਿਐ ਧਾਵਤੁ ਥੰਮਿੑਆ ਨਿਜ ਘਰਿ ਵਸਿਆ ਆਏ ॥੪॥
eiau kahai naanak satigur miliaai dhaavat thamiaa nij ghar vasiaa aae |4|

ナナクはこう言っています。「真のグルに会うことによって、さまよう魂は安定し、自分自身の故郷に住むようになる。」 ||4||

ਮਨ ਤੂੰ ਜੋਤਿ ਸਰੂਪੁ ਹੈ ਆਪਣਾ ਮੂਲੁ ਪਛਾਣੁ ॥
man toon jot saroop hai aapanaa mool pachhaan |

ああ、私の心よ、あなたは神の光の体現者です。あなた自身の起源を認識してください。

ਮਨ ਹਰਿ ਜੀ ਤੇਰੈ ਨਾਲਿ ਹੈ ਗੁਰਮਤੀ ਰੰਗੁ ਮਾਣੁ ॥
man har jee terai naal hai guramatee rang maan |

心よ、愛しい主はあなたと共にあります。グルの教えを通して、主の愛を享受してください。

ਮੂਲੁ ਪਛਾਣਹਿ ਤਾਂ ਸਹੁ ਜਾਣਹਿ ਮਰਣ ਜੀਵਣ ਕੀ ਸੋਝੀ ਹੋਈ ॥
mool pachhaaneh taan sahu jaaneh maran jeevan kee sojhee hoee |

あなたの起源を認めなさい。そうすれば、あなたの夫である主を知ることができ、死と誕生を理解するでしょう。

ਗੁਰਪਰਸਾਦੀ ਏਕੋ ਜਾਣਹਿ ਤਾਂ ਦੂਜਾ ਭਾਉ ਨ ਹੋਈ ॥
guraparasaadee eko jaaneh taan doojaa bhaau na hoee |

グルの恩寵により、唯一者を知りなさい。そうすれば、他の者を愛することはなくなるでしょう。

ਮਨਿ ਸਾਂਤਿ ਆਈ ਵਜੀ ਵਧਾਈ ਤਾ ਹੋਆ ਪਰਵਾਣੁ ॥
man saant aaee vajee vadhaaee taa hoaa paravaan |

心に平安が訪れ、喜びが響き渡る。その時、あなたは称賛されるでしょう。

ਇਉ ਕਹੈ ਨਾਨਕੁ ਮਨ ਤੂੰ ਜੋਤਿ ਸਰੂਪੁ ਹੈ ਅਪਣਾ ਮੂਲੁ ਪਛਾਣੁ ॥੫॥
eiau kahai naanak man toon jot saroop hai apanaa mool pachhaan |5|

ナナクはこう言います。「私の心よ、あなたは光明の神の似姿そのものである。あなた自身の真の起源を認識しなさい。」 ||5||

ਮਨ ਤੂੰ ਗਾਰਬਿ ਅਟਿਆ ਗਾਰਬਿ ਲਦਿਆ ਜਾਹਿ ॥
man toon gaarab attiaa gaarab ladiaa jaeh |

ああ、心よ、あなたはとても傲慢だ。傲慢さを背負って、あなたは去っていくのだ。

ਮਾਇਆ ਮੋਹਣੀ ਮੋਹਿਆ ਫਿਰਿ ਫਿਰਿ ਜੂਨੀ ਭਵਾਹਿ ॥
maaeaa mohanee mohiaa fir fir joonee bhavaeh |

魅力的なマヤはあなたを何度も魅了し、輪廻へと誘い込んできました。

ਗਾਰਬਿ ਲਾਗਾ ਜਾਹਿ ਮੁਗਧ ਮਨ ਅੰਤਿ ਗਇਆ ਪਛੁਤਾਵਹੇ ॥
gaarab laagaa jaeh mugadh man ant geaa pachhutaavahe |

愚かな心よ、あなたは自尊心に固執して去り、最後には後悔し、悔い改めることになるだろう。

ਅਹੰਕਾਰੁ ਤਿਸਨਾ ਰੋਗੁ ਲਗਾ ਬਿਰਥਾ ਜਨਮੁ ਗਵਾਵਹੇ ॥
ahankaar tisanaa rog lagaa birathaa janam gavaavahe |

あなたは自我と欲望という病に悩まされており、人生を無駄に浪費しています。

ਮਨਮੁਖ ਮੁਗਧ ਚੇਤਹਿ ਨਾਹੀ ਅਗੈ ਗਇਆ ਪਛੁਤਾਵਹੇ ॥
manamukh mugadh cheteh naahee agai geaa pachhutaavahe |

愚かで自己中心的なマンムクは主を思い出さず、後になって後悔し悔い改めるでしょう。

ਇਉ ਕਹੈ ਨਾਨਕੁ ਮਨ ਤੂੰ ਗਾਰਬਿ ਅਟਿਆ ਗਾਰਬਿ ਲਦਿਆ ਜਾਵਹੇ ॥੬॥
eiau kahai naanak man toon gaarab attiaa gaarab ladiaa jaavahe |6|

ナナクはこう言う。「心よ、あなたは傲慢に満ちている。傲慢さを背負ったあなたは去るだろう。」 ||6||

ਮਨ ਤੂੰ ਮਤ ਮਾਣੁ ਕਰਹਿ ਜਿ ਹਉ ਕਿਛੁ ਜਾਣਦਾ ਗੁਰਮੁਖਿ ਨਿਮਾਣਾ ਹੋਹੁ ॥
man toon mat maan kareh ji hau kichh jaanadaa guramukh nimaanaa hohu |

心よ、すべてを知っているかのように、自分を誇示してはいけない。グルムクは謙虚で慎ましいのだ。

ਅੰਤਰਿ ਅਗਿਆਨੁ ਹਉ ਬੁਧਿ ਹੈ ਸਚਿ ਸਬਦਿ ਮਲੁ ਖੋਹੁ ॥
antar agiaan hau budh hai sach sabad mal khohu |

知性の中には無知と自我がありますが、シャバドの真実の言葉を通して、この汚れは洗い流されます。

ਹੋਹੁ ਨਿਮਾਣਾ ਸਤਿਗੁਰੂ ਅਗੈ ਮਤ ਕਿਛੁ ਆਪੁ ਲਖਾਵਹੇ ॥
hohu nimaanaa satiguroo agai mat kichh aap lakhaavahe |

ですから謙虚になって、真のグルに身を委ねてください。自分のアイデンティティをエゴに結び付けないでください。

ਆਪਣੈ ਅਹੰਕਾਰਿ ਜਗਤੁ ਜਲਿਆ ਮਤ ਤੂੰ ਆਪਣਾ ਆਪੁ ਗਵਾਵਹੇ ॥
aapanai ahankaar jagat jaliaa mat toon aapanaa aap gavaavahe |

世界は自我と自己同一性に支配されています。これを理解しないと、あなた自身も自我を失ってしまいます。

ਸਤਿਗੁਰ ਕੈ ਭਾਣੈ ਕਰਹਿ ਕਾਰ ਸਤਿਗੁਰ ਕੈ ਭਾਣੈ ਲਾਗਿ ਰਹੁ ॥
satigur kai bhaanai kareh kaar satigur kai bhaanai laag rahu |

真のグルの甘美な意志に自ら従い、その甘美な意志に執着し続けなさい。

ਇਉ ਕਹੈ ਨਾਨਕੁ ਆਪੁ ਛਡਿ ਸੁਖ ਪਾਵਹਿ ਮਨ ਨਿਮਾਣਾ ਹੋਇ ਰਹੁ ॥੭॥
eiau kahai naanak aap chhadd sukh paaveh man nimaanaa hoe rahu |7|

ナナクはこう言っています。「自我と自惚れを捨てて平安を得なさい。心を謙虚に保ちなさい。」 ||7||

ਧੰਨੁ ਸੁ ਵੇਲਾ ਜਿਤੁ ਮੈ ਸਤਿਗੁਰੁ ਮਿਲਿਆ ਸੋ ਸਹੁ ਚਿਤਿ ਆਇਆ ॥
dhan su velaa jit mai satigur miliaa so sahu chit aaeaa |

真のグルに出会い、私の夫である主が私の意識の中に現れたあの時は祝福された時間でした。

ਮਹਾ ਅਨੰਦੁ ਸਹਜੁ ਭਇਆ ਮਨਿ ਤਨਿ ਸੁਖੁ ਪਾਇਆ ॥
mahaa anand sahaj bheaa man tan sukh paaeaa |

私はとても至福になり、心と体は自然な平和を見つけました。

ਸੋ ਸਹੁ ਚਿਤਿ ਆਇਆ ਮੰਨਿ ਵਸਾਇਆ ਅਵਗਣ ਸਭਿ ਵਿਸਾਰੇ ॥
so sahu chit aaeaa man vasaaeaa avagan sabh visaare |

私の夫である主が私の意識の中に現れました。私は主を心の中に祀り、すべての悪徳を捨て去りました。

ਜਾ ਤਿਸੁ ਭਾਣਾ ਗੁਣ ਪਰਗਟ ਹੋਏ ਸਤਿਗੁਰ ਆਪਿ ਸਵਾਰੇ ॥
jaa tis bhaanaa gun paragatt hoe satigur aap savaare |

彼が喜ぶと、私の中に美徳が現れ、真のグル自らが私を飾ってくれました。

ਸੇ ਜਨ ਪਰਵਾਣੁ ਹੋਏ ਜਿਨੑੀ ਇਕੁ ਨਾਮੁ ਦਿੜਿਆ ਦੁਤੀਆ ਭਾਉ ਚੁਕਾਇਆ ॥
se jan paravaan hoe jinaee ik naam dirriaa duteea bhaau chukaaeaa |

唯一の名前に固執し、二元性への愛を放棄する謙虚な存在は受け入れられるようになります。

ਇਉ ਕਹੈ ਨਾਨਕੁ ਧੰਨੁ ਸੁ ਵੇਲਾ ਜਿਤੁ ਮੈ ਸਤਿਗੁਰੁ ਮਿਲਿਆ ਸੋ ਸਹੁ ਚਿਤਿ ਆਇਆ ॥੮॥
eiau kahai naanak dhan su velaa jit mai satigur miliaa so sahu chit aaeaa |8|

ナナクはこう言っています。「私が真のグルに出会った時、そして私の夫である主が私の意識の中に現れた時、それは祝福された時でした。」 ||8||

ਇਕਿ ਜੰਤ ਭਰਮਿ ਭੁਲੇ ਤਿਨਿ ਸਹਿ ਆਪਿ ਭੁਲਾਏ ॥
eik jant bharam bhule tin seh aap bhulaae |

ある人々は疑いに惑わされてさまよい歩きますが、彼らの夫である主自身が彼らを惑わしているのです。

ਦੂਜੈ ਭਾਇ ਫਿਰਹਿ ਹਉਮੈ ਕਰਮ ਕਮਾਏ ॥
doojai bhaae fireh haumai karam kamaae |

彼らは二元性の愛の中でさまよい歩き、自我の中で行為をします。

ਤਿਨਿ ਸਹਿ ਆਪਿ ਭੁਲਾਏ ਕੁਮਾਰਗਿ ਪਾਏ ਤਿਨ ਕਾ ਕਿਛੁ ਨ ਵਸਾਈ ॥
tin seh aap bhulaae kumaarag paae tin kaa kichh na vasaaee |

彼らの夫である主自身が彼らを惑わし、悪の道に導いたのです。彼らの力ではどうすることもできません。

ਤਿਨ ਕੀ ਗਤਿ ਅਵਗਤਿ ਤੂੰਹੈ ਜਾਣਹਿ ਜਿਨਿ ਇਹ ਰਚਨ ਰਚਾਈ ॥
tin kee gat avagat toonhai jaaneh jin ih rachan rachaaee |

創造物を創造したあなただけが、彼らの浮き沈みを知っています。

ਹੁਕਮੁ ਤੇਰਾ ਖਰਾ ਭਾਰਾ ਗੁਰਮੁਖਿ ਕਿਸੈ ਬੁਝਾਏ ॥
hukam teraa kharaa bhaaraa guramukh kisai bujhaae |

あなたの意志の命令は非常に厳格です。それを理解するグルムクはなんと稀なのでしょう。

ਇਉ ਕਹੈ ਨਾਨਕੁ ਕਿਆ ਜੰਤ ਵਿਚਾਰੇ ਜਾ ਤੁਧੁ ਭਰਮਿ ਭੁਲਾਏ ॥੯॥
eiau kahai naanak kiaa jant vichaare jaa tudh bharam bhulaae |9|

ナナクはこう言います。「あなたが彼らを疑いに陥れたとき、哀れな生き物たちは何ができるでしょうか?」 ||9||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430