スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1367


ਕਬੀਰ ਥੋਰੈ ਜਲਿ ਮਾਛੁਲੀ ਝੀਵਰਿ ਮੇਲਿਓ ਜਾਲੁ ॥
kabeer thorai jal maachhulee jheevar melio jaal |

カビール、魚は浅瀬にいます。漁師は網を投げました。

ਇਹ ਟੋਘਨੈ ਨ ਛੂਟਸਹਿ ਫਿਰਿ ਕਰਿ ਸਮੁੰਦੁ ਸਮੑਾਲਿ ॥੪੯॥
eih ttoghanai na chhoottaseh fir kar samund samaal |49|

この小さなプールから逃げることはできません。海に戻ることを考えてください。 ||49||

ਕਬੀਰ ਸਮੁੰਦੁ ਨ ਛੋਡੀਐ ਜਉ ਅਤਿ ਖਾਰੋ ਹੋਇ ॥
kabeer samund na chhoddeeai jau at khaaro hoe |

カビール、たとえ海がとても塩辛くても、海から出ないでください。

ਪੋਖਰਿ ਪੋਖਰਿ ਢੂਢਤੇ ਭਲੋ ਨ ਕਹਿਹੈ ਕੋਇ ॥੫੦॥
pokhar pokhar dtoodtate bhalo na kahihai koe |50|

水たまりから水たまりへと探し回っていると、誰もあなたを賢いとは呼ばないでしょう。||50||

ਕਬੀਰ ਨਿਗੁਸਾਂਏਂ ਬਹਿ ਗਏ ਥਾਂਘੀ ਨਾਹੀ ਕੋਇ ॥
kabeer nigusaanen beh ge thaanghee naahee koe |

カビールよ、導師を持たない者は流されてしまう。誰も彼らを助けることはできない。

ਦੀਨ ਗਰੀਬੀ ਆਪੁਨੀ ਕਰਤੇ ਹੋਇ ਸੁ ਹੋਇ ॥੫੧॥
deen gareebee aapunee karate hoe su hoe |51|

柔和で謙虚であれ。何が起ころうとも、それは創造主である主のなさることである。 ||51||

ਕਬੀਰ ਬੈਸਨਉ ਕੀ ਕੂਕਰਿ ਭਲੀ ਸਾਕਤ ਕੀ ਬੁਰੀ ਮਾਇ ॥
kabeer baisnau kee kookar bhalee saakat kee buree maae |

カビールよ、信者の犬でさえ善であり、信仰心のない皮肉屋の母親は悪である。

ਓਹ ਨਿਤ ਸੁਨੈ ਹਰਿ ਨਾਮ ਜਸੁ ਉਹ ਪਾਪ ਬਿਸਾਹਨ ਜਾਇ ॥੫੨॥
oh nit sunai har naam jas uh paap bisaahan jaae |52|

犬は主の御名の賛美を聞きますが、もう一匹は罪を犯しています。||52||

ਕਬੀਰ ਹਰਨਾ ਦੂਬਲਾ ਇਹੁ ਹਰੀਆਰਾ ਤਾਲੁ ॥
kabeer haranaa doobalaa ihu hareeaaraa taal |

カビール、鹿は弱り、池には緑の植物が生い茂っています。

ਲਾਖ ਅਹੇਰੀ ਏਕੁ ਜੀਉ ਕੇਤਾ ਬੰਚਉ ਕਾਲੁ ॥੫੩॥
laakh aheree ek jeeo ketaa banchau kaal |53|

何千ものハンターが魂を追いかけている。魂はいつまで死から逃れられるのか? ||53||

ਕਬੀਰ ਗੰਗਾ ਤੀਰ ਜੁ ਘਰੁ ਕਰਹਿ ਪੀਵਹਿ ਨਿਰਮਲ ਨੀਰੁ ॥
kabeer gangaa teer ju ghar kareh peeveh niramal neer |

カビール族の中にはガンジス川のほとりに住み、きれいな水を飲む人もいます。

ਬਿਨੁ ਹਰਿ ਭਗਤਿ ਨ ਮੁਕਤਿ ਹੋਇ ਇਉ ਕਹਿ ਰਮੇ ਕਬੀਰ ॥੫੪॥
bin har bhagat na mukat hoe iau keh rame kabeer |54|

主への献身的な礼拝がなければ、彼らは解放されない。カビールはこのことを宣言している。||54||

ਕਬੀਰ ਮਨੁ ਨਿਰਮਲੁ ਭਇਆ ਜੈਸਾ ਗੰਗਾ ਨੀਰੁ ॥
kabeer man niramal bheaa jaisaa gangaa neer |

カビールよ、私の心はガンジス川の水のように清らかになりました。

ਪਾਛੈ ਲਾਗੋ ਹਰਿ ਫਿਰੈ ਕਹਤ ਕਬੀਰ ਕਬੀਰ ॥੫੫॥
paachhai laago har firai kahat kabeer kabeer |55|

主は「カビール!カビール!」と叫びながら私の後について来ます。||55||

ਕਬੀਰ ਹਰਦੀ ਪੀਅਰੀ ਚੂੰਨਾਂ ਊਜਲ ਭਾਇ ॥
kabeer haradee peearee choonaan aoojal bhaae |

カビール、ターメリックは黄色、ライムは白です。

ਰਾਮ ਸਨੇਹੀ ਤਉ ਮਿਲੈ ਦੋਨਉ ਬਰਨ ਗਵਾਇ ॥੫੬॥
raam sanehee tau milai donau baran gavaae |56|

両方の色が失われたときのみ、あなたは最愛の主に会うでしょう。 ||56||

ਕਬੀਰ ਹਰਦੀ ਪੀਰਤਨੁ ਹਰੈ ਚੂਨ ਚਿਹਨੁ ਨ ਰਹਾਇ ॥
kabeer haradee peeratan harai choon chihan na rahaae |

カビール、ターメリックは黄色が失われ、ライムの白さの痕跡は残っていません。

ਬਲਿਹਾਰੀ ਇਹ ਪ੍ਰੀਤਿ ਕਉ ਜਿਹ ਜਾਤਿ ਬਰਨੁ ਕੁਲੁ ਜਾਇ ॥੫੭॥
balihaaree ih preet kau jih jaat baran kul jaae |57|

私はこの愛の犠牲であり、それによって社会階級や地位、肌の色や家系は奪われるのです。 ||57||

ਕਬੀਰ ਮੁਕਤਿ ਦੁਆਰਾ ਸੰਕੁਰਾ ਰਾਈ ਦਸਏਂ ਭਾਇ ॥
kabeer mukat duaaraa sankuraa raaee dasen bhaae |

カビールよ、解放への扉は非常に狭く、マスタード種子の幅よりも小さいのです。

ਮਨੁ ਤਉ ਮੈਗਲੁ ਹੋਇ ਰਹਿਓ ਨਿਕਸੋ ਕਿਉ ਕੈ ਜਾਇ ॥੫੮॥
man tau maigal hoe rahio nikaso kiau kai jaae |58|

あなたの心は象よりも大きい。どうやって通り抜けるのでしょうか? ||58||

ਕਬੀਰ ਐਸਾ ਸਤਿਗੁਰੁ ਜੇ ਮਿਲੈ ਤੁਠਾ ਕਰੇ ਪਸਾਉ ॥
kabeer aaisaa satigur je milai tutthaa kare pasaau |

カビールよ、もし私がそのような真のグルに出会い、慈悲深く贈り物を授けてくれるなら、

ਮੁਕਤਿ ਦੁਆਰਾ ਮੋਕਲਾ ਸਹਜੇ ਆਵਉ ਜਾਉ ॥੫੯॥
mukat duaaraa mokalaa sahaje aavau jaau |59|

そうすれば、解放の扉は私のために大きく開かれ、私は簡単に通り抜けることができるでしょう。 ||59||

ਕਬੀਰ ਨਾ ਮੁੋਹਿ ਛਾਨਿ ਨ ਛਾਪਰੀ ਨਾ ਮੁੋਹਿ ਘਰੁ ਨਹੀ ਗਾਉ ॥
kabeer naa muohi chhaan na chhaaparee naa muohi ghar nahee gaau |

カビール、私には小屋もあばら家もなく、家も村もありません。

ਮਤ ਹਰਿ ਪੂਛੈ ਕਉਨੁ ਹੈ ਮੇਰੇ ਜਾਤਿ ਨ ਨਾਉ ॥੬੦॥
mat har poochhai kaun hai mere jaat na naau |60|

主が私が誰であるかを尋ねないことを望みます。私には社会的地位も名前もありません。||60||

ਕਬੀਰ ਮੁਹਿ ਮਰਨੇ ਕਾ ਚਾਉ ਹੈ ਮਰਉ ਤ ਹਰਿ ਕੈ ਦੁਆਰ ॥
kabeer muhi marane kaa chaau hai mrau ta har kai duaar |

カビールよ、私は死にたい。主の扉の前で死なせてください。

ਮਤ ਹਰਿ ਪੂਛੈ ਕਉਨੁ ਹੈ ਪਰਾ ਹਮਾਰੈ ਬਾਰ ॥੬੧॥
mat har poochhai kaun hai paraa hamaarai baar |61|

主が「私の戸口に横たわっているこの人は誰ですか」と尋ねられないことを私は望みます。||61||

ਕਬੀਰ ਨਾ ਹਮ ਕੀਆ ਨ ਕਰਹਿਗੇ ਨਾ ਕਰਿ ਸਕੈ ਸਰੀਰੁ ॥
kabeer naa ham keea na karahige naa kar sakai sareer |

カビール、私は何もしていないし、何もするつもりもない。私の体は何もできない。

ਕਿਆ ਜਾਨਉ ਕਿਛੁ ਹਰਿ ਕੀਆ ਭਇਓ ਕਬੀਰੁ ਕਬੀਰੁ ॥੬੨॥
kiaa jaanau kichh har keea bheio kabeer kabeer |62|

主が何をなさったかは分かりませんが、「カビール、カビール」という呼びかけが聞こえてきました。||62||

ਕਬੀਰ ਸੁਪਨੈ ਹੂ ਬਰੜਾਇ ਕੈ ਜਿਹ ਮੁਖਿ ਨਿਕਸੈ ਰਾਮੁ ॥
kabeer supanai hoo bararraae kai jih mukh nikasai raam |

カビールよ、もし誰かが夢の中でも主の名を唱えるなら、

ਤਾ ਕੇ ਪਗ ਕੀ ਪਾਨਹੀ ਮੇਰੇ ਤਨ ਕੋ ਚਾਮੁ ॥੬੩॥
taa ke pag kee paanahee mere tan ko chaam |63|

私は私の皮膚を彼の足のための靴にします。 ||63||

ਕਬੀਰ ਮਾਟੀ ਕੇ ਹਮ ਪੂਤਰੇ ਮਾਨਸੁ ਰਾਖਿਓੁ ਨਾਉ ॥
kabeer maattee ke ham pootare maanas raakhio naau |

カビール、我々は粘土でできた人形だが、人類という名を名乗っている。

ਚਾਰਿ ਦਿਵਸ ਕੇ ਪਾਹੁਨੇ ਬਡ ਬਡ ਰੂੰਧਹਿ ਠਾਉ ॥੬੪॥
chaar divas ke paahune badd badd roondheh tthaau |64|

私たちはここに数日間しか滞在していませんが、たくさんのスペースを占有しています。 ||64||

ਕਬੀਰ ਮਹਿਦੀ ਕਰਿ ਘਾਲਿਆ ਆਪੁ ਪੀਸਾਇ ਪੀਸਾਇ ॥
kabeer mahidee kar ghaaliaa aap peesaae peesaae |

カビール、私は自分自身をヘナにし、自分自身を粉にしました。

ਤੈ ਸਹ ਬਾਤ ਨ ਪੂਛੀਐ ਕਬਹੁ ਨ ਲਾਈ ਪਾਇ ॥੬੫॥
tai sah baat na poochheeai kabahu na laaee paae |65|

しかし、私の夫である主よ、あなたは私について尋ねたことはなく、私をあなたの足元に置くこともありませんでした。 ||65||

ਕਬੀਰ ਜਿਹ ਦਰਿ ਆਵਤ ਜਾਤਿਅਹੁ ਹਟਕੈ ਨਾਹੀ ਕੋਇ ॥
kabeer jih dar aavat jaatiahu hattakai naahee koe |

カビール、人々が絶えず出入りするあの扉

ਸੋ ਦਰੁ ਕੈਸੇ ਛੋਡੀਐ ਜੋ ਦਰੁ ਐਸਾ ਹੋਇ ॥੬੬॥
so dar kaise chhoddeeai jo dar aaisaa hoe |66|

どうしてそんなドアを離れられるのでしょうか? ||66||

ਕਬੀਰ ਡੂਬਾ ਥਾ ਪੈ ਉਬਰਿਓ ਗੁਨ ਕੀ ਲਹਰਿ ਝਬਕਿ ॥
kabeer ddoobaa thaa pai ubario gun kee lahar jhabak |

カビール、私は溺れかけていましたが、徳の波が一瞬にして私を救ってくれました。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430