スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 7


ਆਦਿ ਅਨੀਲੁ ਅਨਾਦਿ ਅਨਾਹਤਿ ਜੁਗੁ ਜੁਗੁ ਏਕੋ ਵੇਸੁ ॥੨੮॥
aad aneel anaad anaahat jug jug eko ves |28|

根源的なもの、純粋な光、始まりも終わりもない。すべての時代を通して、彼は唯一かつ同一である。||28||

ਆਦੇਸੁ ਤਿਸੈ ਆਦੇਸੁ ॥
aades tisai aades |

私は彼に頭を下げます、謙虚に頭を下げます。

ਆਦਿ ਅਨੀਲੁ ਅਨਾਦਿ ਅਨਾਹਤਿ ਜੁਗੁ ਜੁਗੁ ਏਕੋ ਵੇਸੁ ॥੨੯॥
aad aneel anaad anaahat jug jug eko ves |29|

根源的なもの、純粋な光、始まりも終わりもない。すべての時代を通して、彼は唯一かつ同一である。||29||

ਏਕਾ ਮਾਈ ਜੁਗਤਿ ਵਿਆਈ ਤਿਨਿ ਚੇਲੇ ਪਰਵਾਣੁ ॥
ekaa maaee jugat viaaee tin chele paravaan |

唯一の神聖な母は三人の神々を妊娠し、出産しました。

ਇਕੁ ਸੰਸਾਰੀ ਇਕੁ ਭੰਡਾਰੀ ਇਕੁ ਲਾਏ ਦੀਬਾਣੁ ॥
eik sansaaree ik bhanddaaree ik laae deebaan |

一つは世界の創造者、一つは維持者、そして一つは破壊者。

ਜਿਵ ਤਿਸੁ ਭਾਵੈ ਤਿਵੈ ਚਲਾਵੈ ਜਿਵ ਹੋਵੈ ਫੁਰਮਾਣੁ ॥
jiv tis bhaavai tivai chalaavai jiv hovai furamaan |

神は、自らの意志の喜びに従って物事を起こす。それが神の天上の秩序である。

ਓਹੁ ਵੇਖੈ ਓਨਾ ਨਦਰਿ ਨ ਆਵੈ ਬਹੁਤਾ ਏਹੁ ਵਿਡਾਣੁ ॥
ohu vekhai onaa nadar na aavai bahutaa ehu viddaan |

彼はすべてを見守っていますが、誰も彼を見ることはできません。これはなんと素晴らしいことでしょう。

ਆਦੇਸੁ ਤਿਸੈ ਆਦੇਸੁ ॥
aades tisai aades |

私は彼に頭を下げます、謙虚に頭を下げます。

ਆਦਿ ਅਨੀਲੁ ਅਨਾਦਿ ਅਨਾਹਤਿ ਜੁਗੁ ਜੁਗੁ ਏਕੋ ਵੇਸੁ ॥੩੦॥
aad aneel anaad anaahat jug jug eko ves |30|

原初の存在、純粋な光、始まりも終わりもない。あらゆる時代を通じて、彼は唯一かつ同一である。 ||30||

ਆਸਣੁ ਲੋਇ ਲੋਇ ਭੰਡਾਰ ॥
aasan loe loe bhanddaar |

神の権威の座と神の倉庫は、世界各地に存在します。

ਜੋ ਕਿਛੁ ਪਾਇਆ ਸੁ ਏਕਾ ਵਾਰ ॥
jo kichh paaeaa su ekaa vaar |

そこに入れられたものは何でも、一度だけそこに入れられたものなのです。

ਕਰਿ ਕਰਿ ਵੇਖੈ ਸਿਰਜਣਹਾਰੁ ॥
kar kar vekhai sirajanahaar |

創造主は創造物を創造し、それを見守っています。

ਨਾਨਕ ਸਚੇ ਕੀ ਸਾਚੀ ਕਾਰ ॥
naanak sache kee saachee kaar |

ナナクよ、真の主の創造は真実です。

ਆਦੇਸੁ ਤਿਸੈ ਆਦੇਸੁ ॥
aades tisai aades |

私は彼に頭を下げます、謙虚に頭を下げます。

ਆਦਿ ਅਨੀਲੁ ਅਨਾਦਿ ਅਨਾਹਤਿ ਜੁਗੁ ਜੁਗੁ ਏਕੋ ਵੇਸੁ ॥੩੧॥
aad aneel anaad anaahat jug jug eko ves |31|

根源的なもの、純粋な光、始まりも終わりもない。すべての時代を通して、彼は唯一かつ同一である。 ||31||

ਇਕ ਦੂ ਜੀਭੌ ਲਖ ਹੋਹਿ ਲਖ ਹੋਵਹਿ ਲਖ ਵੀਸ ॥
eik doo jeebhau lakh hohi lakh hoveh lakh vees |

もし私が10万の舌を持っていたとしても、そしてそれがさらに20倍に増え、それぞれの舌が

ਲਖੁ ਲਖੁ ਗੇੜਾ ਆਖੀਅਹਿ ਏਕੁ ਨਾਮੁ ਜਗਦੀਸ ॥
lakh lakh gerraa aakheeeh ek naam jagadees |

私は宇宙の主である唯一の存在の御名を何十万回も繰り返し唱えます。

ਏਤੁ ਰਾਹਿ ਪਤਿ ਪਵੜੀਆ ਚੜੀਐ ਹੋਇ ਇਕੀਸ ॥
et raeh pat pavarreea charreeai hoe ikees |

私たちの夫である主へのこの道に沿って、私たちは梯子の段を登り、主と一体となるのです。

ਸੁਣਿ ਗਲਾ ਆਕਾਸ ਕੀ ਕੀਟਾ ਆਈ ਰੀਸ ॥
sun galaa aakaas kee keettaa aaee rees |

エーテル界のことを聞くと、虫でさえ家に帰りたがります。

ਨਾਨਕ ਨਦਰੀ ਪਾਈਐ ਕੂੜੀ ਕੂੜੈ ਠੀਸ ॥੩੨॥
naanak nadaree paaeeai koorree koorrai tthees |32|

ああ、ナナクよ、彼は神の恩寵によって獲得された。偽りの者の自慢は偽りである。 ||32||

ਆਖਣਿ ਜੋਰੁ ਚੁਪੈ ਨਹ ਜੋਰੁ ॥
aakhan jor chupai nah jor |

話す力もなく、沈黙する力もない。

ਜੋਰੁ ਨ ਮੰਗਣਿ ਦੇਣਿ ਨ ਜੋਰੁ ॥
jor na mangan den na jor |

懇願する力もなければ、与える力もない。

ਜੋਰੁ ਨ ਜੀਵਣਿ ਮਰਣਿ ਨਹ ਜੋਰੁ ॥
jor na jeevan maran nah jor |

生きる力もなければ、死ぬ力もない。

ਜੋਰੁ ਨ ਰਾਜਿ ਮਾਲਿ ਮਨਿ ਸੋਰੁ ॥
jor na raaj maal man sor |

富と神秘的な精神力を持ちながら、統治する力はない。

ਜੋਰੁ ਨ ਸੁਰਤੀ ਗਿਆਨਿ ਵੀਚਾਰਿ ॥
jor na suratee giaan veechaar |

直感的な理解、精神的な知恵、瞑想を得る力がありません。

ਜੋਰੁ ਨ ਜੁਗਤੀ ਛੁਟੈ ਸੰਸਾਰੁ ॥
jor na jugatee chhuttai sansaar |

世界から脱出する方法を見つける力はない。

ਜਿਸੁ ਹਥਿ ਜੋਰੁ ਕਰਿ ਵੇਖੈ ਸੋਇ ॥
jis hath jor kar vekhai soe |

彼だけがその手に力を持ち、すべてを見守っています。

ਨਾਨਕ ਉਤਮੁ ਨੀਚੁ ਨ ਕੋਇ ॥੩੩॥
naanak utam neech na koe |33|

ナナクよ、誰にも高低はない。 ||33||

ਰਾਤੀ ਰੁਤੀ ਥਿਤੀ ਵਾਰ ॥
raatee rutee thitee vaar |

夜、昼、週、季節。

ਪਵਣ ਪਾਣੀ ਅਗਨੀ ਪਾਤਾਲ ॥
pavan paanee aganee paataal |

風、水、火、そして冥界

ਤਿਸੁ ਵਿਚਿ ਧਰਤੀ ਥਾਪਿ ਰਖੀ ਧਰਮ ਸਾਲ ॥
tis vich dharatee thaap rakhee dharam saal |

その中で、彼は地球をダルマの故郷として確立しました。

ਤਿਸੁ ਵਿਚਿ ਜੀਅ ਜੁਗਤਿ ਕੇ ਰੰਗ ॥
tis vich jeea jugat ke rang |

その上に、神は様々な種の生き物を置きました。

ਤਿਨ ਕੇ ਨਾਮ ਅਨੇਕ ਅਨੰਤ ॥
tin ke naam anek anant |

彼らの名前は数え切れないほどあります。

ਕਰਮੀ ਕਰਮੀ ਹੋਇ ਵੀਚਾਰੁ ॥
karamee karamee hoe veechaar |

彼らはその行いと行動によって裁かれるであろう。

ਸਚਾ ਆਪਿ ਸਚਾ ਦਰਬਾਰੁ ॥
sachaa aap sachaa darabaar |

神自身は真実であり、神の法廷も真実である。

ਤਿਥੈ ਸੋਹਨਿ ਪੰਚ ਪਰਵਾਣੁ ॥
tithai sohan panch paravaan |

そこには、完全な優雅さと安らぎの中で、自ら選んだ、自らを悟った聖人たちが座っています。

ਨਦਰੀ ਕਰਮਿ ਪਵੈ ਨੀਸਾਣੁ ॥
nadaree karam pavai neesaan |

彼らは慈悲深い主から恩寵の印を受け取ります。

ਕਚ ਪਕਾਈ ਓਥੈ ਪਾਇ ॥
kach pakaaee othai paae |

熟したものと未熟なもの、良いものと悪いものがそこで裁かれるであろう。

ਨਾਨਕ ਗਇਆ ਜਾਪੈ ਜਾਇ ॥੩੪॥
naanak geaa jaapai jaae |34|

ナナクよ、あなたが家に帰ったら、これを見るでしょう。 ||34||

ਧਰਮ ਖੰਡ ਕਾ ਏਹੋ ਧਰਮੁ ॥
dharam khandd kaa eho dharam |

これは法の領域における正しい生き方です。

ਗਿਆਨ ਖੰਡ ਕਾ ਆਖਹੁ ਕਰਮੁ ॥
giaan khandd kaa aakhahu karam |

さて、私たちは霊的な知恵の領域について話します。

ਕੇਤੇ ਪਵਣ ਪਾਣੀ ਵੈਸੰਤਰ ਕੇਤੇ ਕਾਨ ਮਹੇਸ ॥
kete pavan paanee vaisantar kete kaan mahes |

たくさんの風、水、火、そしてたくさんのクリシュナ神とシヴァ神。

ਕੇਤੇ ਬਰਮੇ ਘਾੜਤਿ ਘੜੀਅਹਿ ਰੂਪ ਰੰਗ ਕੇ ਵੇਸ ॥
kete barame ghaarrat gharreeeh roop rang ke ves |

非常に多くのブラフマーが、さまざまな色で飾られ、服を着て、非常に美しい姿を作り上げました。

ਕੇਤੀਆ ਕਰਮ ਭੂਮੀ ਮੇਰ ਕੇਤੇ ਕੇਤੇ ਧੂ ਉਪਦੇਸ ॥
keteea karam bhoomee mer kete kete dhoo upades |

カルマを解消するための世界と土地が数多くあります。学ぶべき教訓が非常に多くあります。

ਕੇਤੇ ਇੰਦ ਚੰਦ ਸੂਰ ਕੇਤੇ ਕੇਤੇ ਮੰਡਲ ਦੇਸ ॥
kete ind chand soor kete kete manddal des |

非常に多くのインドラ、非常に多くの月と太陽、非常に多くの世界と土地。

ਕੇਤੇ ਸਿਧ ਬੁਧ ਨਾਥ ਕੇਤੇ ਕੇਤੇ ਦੇਵੀ ਵੇਸ ॥
kete sidh budh naath kete kete devee ves |

非常に多くのシッダや仏陀、非常に多くのヨガの達人。非常に多くの様々な女神。

ਕੇਤੇ ਦੇਵ ਦਾਨਵ ਮੁਨਿ ਕੇਤੇ ਕੇਤੇ ਰਤਨ ਸਮੁੰਦ ॥
kete dev daanav mun kete kete ratan samund |

非常に多くの半神と悪魔、非常に多くの沈黙の賢者。非常に多くの宝石の海。

ਕੇਤੀਆ ਖਾਣੀ ਕੇਤੀਆ ਬਾਣੀ ਕੇਤੇ ਪਾਤ ਨਰਿੰਦ ॥
keteea khaanee keteea baanee kete paat narind |

非常に多くの生き方、非常に多くの言語、そして非常に多くの統治者の王朝。

ਕੇਤੀਆ ਸੁਰਤੀ ਸੇਵਕ ਕੇਤੇ ਨਾਨਕ ਅੰਤੁ ਨ ਅੰਤੁ ॥੩੫॥
keteea suratee sevak kete naanak ant na ant |35|

非常に多くの直感的な人々、非常に多くの無私の奉仕者。ああ、ナナクよ、彼には限界がない! ||35||

ਗਿਆਨ ਖੰਡ ਮਹਿ ਗਿਆਨੁ ਪਰਚੰਡੁ ॥
giaan khandd meh giaan parachandd |

知恵の領域では、精神的な知恵が最高位に君臨します。

ਤਿਥੈ ਨਾਦ ਬਿਨੋਦ ਕੋਡ ਅਨੰਦੁ ॥
tithai naad binod kodd anand |

至福の音と光景の中で、ナードの音の流れがそこで振動します。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430