スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 733


ਜੇ ਸਉ ਲੋਚੈ ਰੰਗੁ ਨ ਹੋਵੈ ਕੋਇ ॥੩॥
je sau lochai rang na hovai koe |3|

たとえ百回願っても、主の愛は得られません。 ||3||

ਨਦਰਿ ਕਰੇ ਤਾ ਸਤਿਗੁਰੁ ਪਾਵੈ ॥
nadar kare taa satigur paavai |

しかし、主が慈悲の視線で彼を祝福すれば、彼は真のグルに会うことになる。

ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਰਸਿ ਹਰਿ ਰੰਗਿ ਸਮਾਵੈ ॥੪॥੨॥੬॥
naanak har ras har rang samaavai |4|2|6|

ナナクは主の愛の微妙な本質に吸収されます。||4||2||6||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੪ ॥
soohee mahalaa 4 |

スヒ、4番目のメール:

ਜਿਹਵਾ ਹਰਿ ਰਸਿ ਰਹੀ ਅਘਾਇ ॥
jihavaa har ras rahee aghaae |

私の舌は主の微妙な本質に満足し続けています。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਪੀਵੈ ਸਹਜਿ ਸਮਾਇ ॥੧॥
guramukh peevai sahaj samaae |1|

グルムクはそれを飲み込み、天国の平和に溶け込みます。||1||

ਹਰਿ ਰਸੁ ਜਨ ਚਾਖਹੁ ਜੇ ਭਾਈ ॥
har ras jan chaakhahu je bhaaee |

主の微妙な本質を味わえば、運命の謙虚な兄弟たちよ、

ਤਉ ਕਤ ਅਨਤ ਸਾਦਿ ਲੋਭਾਈ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
tau kat anat saad lobhaaee |1| rahaau |

では、他の味にどうやって魅了されるのでしょうか? ||1||一時停止||

ਗੁਰਮਤਿ ਰਸੁ ਰਾਖਹੁ ਉਰ ਧਾਰਿ ॥
guramat ras raakhahu ur dhaar |

グルの指示に従って、この微妙なエッセンスを心に留めておいてください。

ਹਰਿ ਰਸਿ ਰਾਤੇ ਰੰਗਿ ਮੁਰਾਰਿ ॥੨॥
har ras raate rang muraar |2|

主の微細な本質に浸された人々は、天国の至福に浸っています。||2||

ਮਨਮੁਖਿ ਹਰਿ ਰਸੁ ਚਾਖਿਆ ਨ ਜਾਇ ॥
manamukh har ras chaakhiaa na jaae |

自己中心的なマンムクは、主の微妙な本質を味わうことさえできません。

ਹਉਮੈ ਕਰੈ ਬਹੁਤੀ ਮਿਲੈ ਸਜਾਇ ॥੩॥
haumai karai bahutee milai sajaae |3|

彼は自我に従って行動し、ひどい罰を受ける。 ||3||

ਨਦਰਿ ਕਰੇ ਤਾ ਹਰਿ ਰਸੁ ਪਾਵੈ ॥
nadar kare taa har ras paavai |

しかし、主の慈悲に恵まれれば、主の微細な本質を獲得することになります。

ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਰਸਿ ਹਰਿ ਗੁਣ ਗਾਵੈ ॥੪॥੩॥੭॥
naanak har ras har gun gaavai |4|3|7|

ああ、ナナクよ、主のこの微妙な本質に浸り、主の栄光ある賛美を歌いなさい。||4||3||7||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੪ ਘਰੁ ੬ ॥
soohee mahalaa 4 ghar 6 |

スーヒ、第4メール、第6ハウス:

ੴ ਸਤਿਗੁਰ ਪ੍ਰਸਾਦਿ ॥
ik oankaar satigur prasaad |

唯一の宇宙創造神。真のグルの恩寵により:

ਨੀਚ ਜਾਤਿ ਹਰਿ ਜਪਤਿਆ ਉਤਮ ਪਦਵੀ ਪਾਇ ॥
neech jaat har japatiaa utam padavee paae |

社会的に低い階級の人が神の名を唱えると、最高の尊厳の状態が得られます。

ਪੂਛਹੁ ਬਿਦਰ ਦਾਸੀ ਸੁਤੈ ਕਿਸਨੁ ਉਤਰਿਆ ਘਰਿ ਜਿਸੁ ਜਾਇ ॥੧॥
poochhahu bidar daasee sutai kisan utariaa ghar jis jaae |1|

女中の息子であるビーダルに尋ねてみなさい。クリシュナ自身は彼の家に留まりました。 ||1||

ਹਰਿ ਕੀ ਅਕਥ ਕਥਾ ਸੁਨਹੁ ਜਨ ਭਾਈ ਜਿਤੁ ਸਹਸਾ ਦੂਖ ਭੂਖ ਸਭ ਲਹਿ ਜਾਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
har kee akath kathaa sunahu jan bhaaee jit sahasaa dookh bhookh sabh leh jaae |1| rahaau |

謙虚な運命の兄弟たちよ、主の暗黙の言葉を聞きなさい。それはすべての不安、痛み、飢えを取り除きます。||1||一時停止||

ਰਵਿਦਾਸੁ ਚਮਾਰੁ ਉਸਤਤਿ ਕਰੇ ਹਰਿ ਕੀਰਤਿ ਨਿਮਖ ਇਕ ਗਾਇ ॥
ravidaas chamaar usatat kare har keerat nimakh ik gaae |

革職人のラヴィ・ダースは主を讃え、常に主を讃えるキルタン(聖歌)を歌いました。

ਪਤਿਤ ਜਾਤਿ ਉਤਮੁ ਭਇਆ ਚਾਰਿ ਵਰਨ ਪਏ ਪਗਿ ਆਇ ॥੨॥
patit jaat utam bheaa chaar varan pe pag aae |2|

彼は社会的地位は低かったが、高く評価され、4つのカーストの人々が彼の足元に集まってひれ伏した。||2||

ਨਾਮਦੇਅ ਪ੍ਰੀਤਿ ਲਗੀ ਹਰਿ ਸੇਤੀ ਲੋਕੁ ਛੀਪਾ ਕਹੈ ਬੁਲਾਇ ॥
naamadea preet lagee har setee lok chheepaa kahai bulaae |

ナム・ダエヴは主を愛し、人々は彼を染色家と呼んだ。

ਖਤ੍ਰੀ ਬ੍ਰਾਹਮਣ ਪਿਠਿ ਦੇ ਛੋਡੇ ਹਰਿ ਨਾਮਦੇਉ ਲੀਆ ਮੁਖਿ ਲਾਇ ॥੩॥
khatree braahaman pitth de chhodde har naamadeo leea mukh laae |3|

主は高位のクシャトリヤやバラモンたちに背を向け、ナム・ダヴに御顔を向けました。||3||

ਜਿਤਨੇ ਭਗਤ ਹਰਿ ਸੇਵਕਾ ਮੁਖਿ ਅਠਸਠਿ ਤੀਰਥ ਤਿਨ ਤਿਲਕੁ ਕਢਾਇ ॥
jitane bhagat har sevakaa mukh atthasatth teerath tin tilak kadtaae |

主の信者や従者全員は、68 か所の巡礼の聖地で額にティラックという儀式用の印を刻みます。

ਜਨੁ ਨਾਨਕੁ ਤਿਨ ਕਉ ਅਨਦਿਨੁ ਪਰਸੇ ਜੇ ਕ੍ਰਿਪਾ ਕਰੇ ਹਰਿ ਰਾਇ ॥੪॥੧॥੮॥
jan naanak tin kau anadin parase je kripaa kare har raae |4|1|8|

主、王が恵みを与えてくださるなら、しもべナナクは夜も昼も彼らの足に触れるであろう。||4||1||8||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੪ ॥
soohee mahalaa 4 |

スヒ、4番目のメール:

ਤਿਨੑੀ ਅੰਤਰਿ ਹਰਿ ਆਰਾਧਿਆ ਜਿਨ ਕਉ ਧੁਰਿ ਲਿਖਿਆ ਲਿਖਤੁ ਲਿਲਾਰਾ ॥
tinaee antar har aaraadhiaa jin kau dhur likhiaa likhat lilaaraa |

彼らだけが、太古の昔から定められた運命に恵まれ、心の奥底で主を崇拝し、崇めているのです。

ਤਿਨ ਕੀ ਬਖੀਲੀ ਕੋਈ ਕਿਆ ਕਰੇ ਜਿਨ ਕਾ ਅੰਗੁ ਕਰੇ ਮੇਰਾ ਹਰਿ ਕਰਤਾਰਾ ॥੧॥
tin kee bakheelee koee kiaa kare jin kaa ang kare meraa har karataaraa |1|

彼らを弱体化させるために何ができるでしょうか? 私の創造主である主は彼らの味方です。 ||1||

ਹਰਿ ਹਰਿ ਧਿਆਇ ਮਨ ਮੇਰੇ ਮਨ ਧਿਆਇ ਹਰਿ ਜਨਮ ਜਨਮ ਕੇ ਸਭਿ ਦੂਖ ਨਿਵਾਰਣਹਾਰਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
har har dhiaae man mere man dhiaae har janam janam ke sabh dookh nivaaranahaaraa |1| rahaau |

だから、主を瞑想しなさい、ハー、ハー、私の心よ。主を瞑想しなさい、私の心よ。主は輪廻の苦しみをすべて取り除く方です。||1||一時停止||

ਧੁਰਿ ਭਗਤ ਜਨਾ ਕਉ ਬਖਸਿਆ ਹਰਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਭਗਤਿ ਭੰਡਾਰਾ ॥
dhur bhagat janaa kau bakhasiaa har amrit bhagat bhanddaaraa |

初めに、主は信者たちに、信仰の宝である甘露酒を授けました。

ਮੂਰਖੁ ਹੋਵੈ ਸੁ ਉਨ ਕੀ ਰੀਸ ਕਰੇ ਤਿਸੁ ਹਲਤਿ ਪਲਤਿ ਮੁਹੁ ਕਾਰਾ ॥੨॥
moorakh hovai su un kee rees kare tis halat palat muhu kaaraa |2|

彼らと競争しようとする者は愚か者であり、その者の顔はこの世でも来世でも黒く汚されるであろう。||2||

ਸੇ ਭਗਤ ਸੇ ਸੇਵਕਾ ਜਿਨਾ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਪਿਆਰਾ ॥
se bhagat se sevakaa jinaa har naam piaaraa |

彼らだけが信者であり、彼らだけが主の名を愛する無私の奉仕者です。

ਤਿਨ ਕੀ ਸੇਵਾ ਤੇ ਹਰਿ ਪਾਈਐ ਸਿਰਿ ਨਿੰਦਕ ਕੈ ਪਵੈ ਛਾਰਾ ॥੩॥
tin kee sevaa te har paaeeai sir nindak kai pavai chhaaraa |3|

彼らは無私の奉仕によって主を見つけ、中傷者の頭には灰が降り注ぐ。||3||

ਜਿਸੁ ਘਰਿ ਵਿਰਤੀ ਸੋਈ ਜਾਣੈ ਜਗਤ ਗੁਰ ਨਾਨਕ ਪੂਛਿ ਕਰਹੁ ਬੀਚਾਰਾ ॥
jis ghar viratee soee jaanai jagat gur naanak poochh karahu beechaaraa |

自分自身の心の内でそれを経験する者だけがこれを知っています。世界のグルであるグル・ナナクに尋ね、それについて熟考してください。

ਚਹੁ ਪੀੜੀ ਆਦਿ ਜੁਗਾਦਿ ਬਖੀਲੀ ਕਿਨੈ ਨ ਪਾਇਓ ਹਰਿ ਸੇਵਕ ਭਾਇ ਨਿਸਤਾਰਾ ॥੪॥੨॥੯॥
chahu peerree aad jugaad bakheelee kinai na paaeio har sevak bhaae nisataaraa |4|2|9|

太古の昔から四世代にわたるグルを通して、陰口を言ったり、弱体化したりすることで主を見つけた人は一人もいません。愛をもって主に仕えることによってのみ、人は解放されるのです。||4||2||9||

ਸੂਹੀ ਮਹਲਾ ੪ ॥
soohee mahalaa 4 |

スヒ、4番目のメール:

ਜਿਥੈ ਹਰਿ ਆਰਾਧੀਐ ਤਿਥੈ ਹਰਿ ਮਿਤੁ ਸਹਾਈ ॥
jithai har aaraadheeai tithai har mit sahaaee |

主を崇拝する場所ではどこでも、主は人の友人や助け手になります。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430