スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 394


ਲਾਲ ਜਵੇਹਰ ਭਰੇ ਭੰਡਾਰ ॥
laal javehar bhare bhanddaar |

私の宝庫はルビーと宝石で溢れています。

ਤੋਟਿ ਨ ਆਵੈ ਜਪਿ ਨਿਰੰਕਾਰ ॥
tott na aavai jap nirankaar |

私は無形の神を瞑想しているので、それらは決して不足しません。

ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਸਬਦੁ ਪੀਵੈ ਜਨੁ ਕੋਇ ॥
amrit sabad peevai jan koe |

シャバッドの言葉の甘露を飲む謙虚な人間は、なんと稀なことなのでしょう。

ਨਾਨਕ ਤਾ ਕੀ ਪਰਮ ਗਤਿ ਹੋਇ ॥੨॥੪੧॥੯੨॥
naanak taa kee param gat hoe |2|41|92|

ああ、ナナクよ、彼は最高の尊厳の境地に達した。 ||2||41||92||

ਆਸਾ ਘਰੁ ੭ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa ghar 7 mahalaa 5 |

Aasaa、第 7 ハウス、第 5 メール:

ਹਰਿ ਕਾ ਨਾਮੁ ਰਿਦੈ ਨਿਤ ਧਿਆਈ ॥
har kaa naam ridai nit dhiaaee |

心の中で主の御名を絶えず瞑想しなさい。

ਸੰਗੀ ਸਾਥੀ ਸਗਲ ਤਰਾਂਈ ॥੧॥
sangee saathee sagal taraanee |1|

そうすれば、あなたはすべての仲間と仲間を救うことになるでしょう。 ||1||

ਗੁਰੁ ਮੇਰੈ ਸੰਗਿ ਸਦਾ ਹੈ ਨਾਲੇ ॥
gur merai sang sadaa hai naale |

私のグルはいつも私のすぐそばにいます。

ਸਿਮਰਿ ਸਿਮਰਿ ਤਿਸੁ ਸਦਾ ਸਮੑਾਲੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
simar simar tis sadaa samaale |1| rahaau |

瞑想し、彼を思い出しながら瞑想し、私は彼を永遠に大切にします。||1||一時停止||

ਤੇਰਾ ਕੀਆ ਮੀਠਾ ਲਾਗੈ ॥
teraa keea meetthaa laagai |

あなたの行動は私にとってとても優しいように思えます。

ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਪਦਾਰਥੁ ਨਾਨਕੁ ਮਾਂਗੈ ॥੨॥੪੨॥੯੩॥
har naam padaarath naanak maangai |2|42|93|

ナナクは主の名であるナムの宝を懇願します。||2||42||93||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਸਾਧੂ ਸੰਗਤਿ ਤਰਿਆ ਸੰਸਾਰੁ ॥
saadhoo sangat tariaa sansaar |

世界は聖なる集団であるサード・サンガトによって救われます。

ਹਰਿ ਕਾ ਨਾਮੁ ਮਨਹਿ ਆਧਾਰੁ ॥੧॥
har kaa naam maneh aadhaar |1|

主の名は心の支えです。||1||

ਚਰਨ ਕਮਲ ਗੁਰਦੇਵ ਪਿਆਰੇ ॥
charan kamal guradev piaare |

聖者たちは神聖なるグルの蓮華の足を崇拝し、崇めます。

ਪੂਜਹਿ ਸੰਤ ਹਰਿ ਪ੍ਰੀਤਿ ਪਿਆਰੇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
poojeh sant har preet piaare |1| rahaau |

彼らは愛する主を愛しています。 ||1||一時停止||

ਜਾ ਕੈ ਮਸਤਕਿ ਲਿਖਿਆ ਭਾਗੁ ॥
jaa kai masatak likhiaa bhaag |

額にそのような素晴らしい運命が刻まれている彼女は、

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਤਾ ਕਾ ਥਿਰੁ ਸੋਹਾਗੁ ॥੨॥੪੩॥੯੪॥
kahu naanak taa kaa thir sohaag |2|43|94|

ナナクは、主との永遠の幸せな結婚に恵まれていると言います。||2||43||94||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਮੀਠੀ ਆਗਿਆ ਪਿਰ ਕੀ ਲਾਗੀ ॥
meetthee aagiaa pir kee laagee |

夫である主の命令は私にとってとても優しいように思えます。

ਸਉਕਨਿ ਘਰ ਕੀ ਕੰਤਿ ਤਿਆਗੀ ॥
saukan ghar kee kant tiaagee |

私の夫である主は、私に敵対していた者を追い出しました。

ਪ੍ਰਿਅ ਸੋਹਾਗਨਿ ਸੀਗਾਰਿ ਕਰੀ ॥
pria sohaagan seegaar karee |

私の最愛の夫は、幸せな魂の花嫁である私を飾り立ててくれました。

ਮਨ ਮੇਰੇ ਕੀ ਤਪਤਿ ਹਰੀ ॥੧॥
man mere kee tapat haree |1|

彼は私の心の燃えるような渇きを静めてくれました。 ||1||

ਭਲੋ ਭਇਓ ਪ੍ਰਿਅ ਕਹਿਆ ਮਾਨਿਆ ॥
bhalo bheio pria kahiaa maaniaa |

愛する主の意志に従ったのは良いことだ。

ਸੂਖੁ ਸਹਜੁ ਇਸੁ ਘਰ ਕਾ ਜਾਨਿਆ ॥ ਰਹਾਉ ॥
sookh sahaj is ghar kaa jaaniaa | rahaau |

私はこの家の中で天国の平和と平穏を実現しました。||一時停止||

ਹਉ ਬੰਦੀ ਪ੍ਰਿਅ ਖਿਜਮਤਦਾਰ ॥
hau bandee pria khijamatadaar |

私は私の愛する主の侍女、従者です。

ਓਹੁ ਅਬਿਨਾਸੀ ਅਗਮ ਅਪਾਰ ॥
ohu abinaasee agam apaar |

彼は永遠であり、不滅であり、近づくことはできず、無限です。

ਲੇ ਪਖਾ ਪ੍ਰਿਅ ਝਲਉ ਪਾਏ ॥
le pakhaa pria jhlau paae |

私は扇子を持ち、主の足元に座り、愛する人の上で扇子を振ります。

ਭਾਗਿ ਗਏ ਪੰਚ ਦੂਤ ਲਾਵੇ ॥੨॥
bhaag ge panch doot laave |2|

私を苦しめた5人の悪魔が逃げてしまいました。 ||2||

ਨਾ ਮੈ ਕੁਲੁ ਨਾ ਸੋਭਾਵੰਤ ॥
naa mai kul naa sobhaavant |

私は高貴な家系の出身ではないし、美人でもありません。

ਕਿਆ ਜਾਨਾ ਕਿਉ ਭਾਨੀ ਕੰਤ ॥
kiaa jaanaa kiau bhaanee kant |

わたしが何を知っているというのでしょう?なぜわたしは愛する人を喜ばせているのでしょう?

ਮੋਹਿ ਅਨਾਥ ਗਰੀਬ ਨਿਮਾਨੀ ॥
mohi anaath gareeb nimaanee |

私は貧しい孤児であり、貧困で不名誉な者です。

ਕੰਤ ਪਕਰਿ ਹਮ ਕੀਨੀ ਰਾਨੀ ॥੩॥
kant pakar ham keenee raanee |3|

夫は私を受け入れ、女王にしてくれました。 ||3||

ਜਬ ਮੁਖਿ ਪ੍ਰੀਤਮੁ ਸਾਜਨੁ ਲਾਗਾ ॥
jab mukh preetam saajan laagaa |

愛する人の顔が目の前に現れたとき、

ਸੂਖ ਸਹਜ ਮੇਰਾ ਧਨੁ ਸੋਹਾਗਾ ॥
sookh sahaj meraa dhan sohaagaa |

私はとても幸せで平穏な生活を送り、結婚生活は祝福されました。

ਕਹੁ ਨਾਨਕ ਮੋਰੀ ਪੂਰਨ ਆਸਾ ॥
kahu naanak moree pooran aasaa |

ナナクは言う、「私の願いは叶いました。」

ਸਤਿਗੁਰ ਮੇਲੀ ਪ੍ਰਭ ਗੁਣਤਾਸਾ ॥੪॥੧॥੯੫॥
satigur melee prabh gunataasaa |4|1|95|

真のグルは、卓越性の宝である神と私を一つにしてくれました。 ||4||1||95||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਮਾਥੈ ਤ੍ਰਿਕੁਟੀ ਦ੍ਰਿਸਟਿ ਕਰੂਰਿ ॥
maathai trikuttee drisatt karoor |

彼女の額にはしかめ面が刻まれており、その表情は邪悪だ。

ਬੋਲੈ ਕਉੜਾ ਜਿਹਬਾ ਕੀ ਫੂੜਿ ॥
bolai kaurraa jihabaa kee foorr |

彼女の話し方は辛辣で、舌は無礼だ。

ਸਦਾ ਭੂਖੀ ਪਿਰੁ ਜਾਨੈ ਦੂਰਿ ॥੧॥
sadaa bhookhee pir jaanai door |1|

彼女はいつもお腹が空いていて、夫は遠くにいると思っています。 ||1||

ਐਸੀ ਇਸਤ੍ਰੀ ਇਕ ਰਾਮਿ ਉਪਾਈ ॥
aaisee isatree ik raam upaaee |

これが、唯一の神が創造した女性、マヤです。

ਉਨਿ ਸਭੁ ਜਗੁ ਖਾਇਆ ਹਮ ਗੁਰਿ ਰਾਖੇ ਮੇਰੇ ਭਾਈ ॥ ਰਹਾਉ ॥
aun sabh jag khaaeaa ham gur raakhe mere bhaaee | rahaau |

彼女は全世界を食い尽くそうとしているが、グルが私を救ってくれたのだ、運命の兄弟たちよ。||一時停止||

ਪਾਇ ਠਗਉਲੀ ਸਭੁ ਜਗੁ ਜੋਹਿਆ ॥
paae tthgaulee sabh jag johiaa |

彼女は毒を投与して全世界を征服した。

ਬ੍ਰਹਮਾ ਬਿਸਨੁ ਮਹਾਦੇਉ ਮੋਹਿਆ ॥
brahamaa bisan mahaadeo mohiaa |

彼女はブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァを魅了しました。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਨਾਮਿ ਲਗੇ ਸੇ ਸੋਹਿਆ ॥੨॥
guramukh naam lage se sohiaa |2|

ナムに同調するグルムク教徒だけが祝福される。||2||

ਵਰਤ ਨੇਮ ਕਰਿ ਥਾਕੇ ਪੁਨਹਚਰਨਾ ॥
varat nem kar thaake punahacharanaa |

断食や宗教儀式、償いを執り行い、人間たちは疲れ果てています。

ਤਟ ਤੀਰਥ ਭਵੇ ਸਭ ਧਰਨਾ ॥
tatt teerath bhave sabh dharanaa |

彼らは聖なる川のほとりへの巡礼の旅で地球全体をさまよいます。

ਸੇ ਉਬਰੇ ਜਿ ਸਤਿਗੁਰ ਕੀ ਸਰਨਾ ॥੩॥
se ubare ji satigur kee saranaa |3|

しかし、真のグルの聖域を求める者だけが救われるのです。||3||

ਮਾਇਆ ਮੋਹਿ ਸਭੋ ਜਗੁ ਬਾਧਾ ॥
maaeaa mohi sabho jag baadhaa |

マヤに執着して、全世界が束縛されている。

ਹਉਮੈ ਪਚੈ ਮਨਮੁਖ ਮੂਰਾਖਾ ॥
haumai pachai manamukh mooraakhaa |

愚かで自己中心的なマムクたちは、自らのエゴイズムに溺れています。

ਗੁਰ ਨਾਨਕ ਬਾਹ ਪਕਰਿ ਹਮ ਰਾਖਾ ॥੪॥੨॥੯੬॥
gur naanak baah pakar ham raakhaa |4|2|96|

グル・ナナクは私の腕を取って私を救ってくれました。 ||4||2||96||

ਆਸਾ ਮਹਲਾ ੫ ॥
aasaa mahalaa 5 |

アーサー、5番目のメール:

ਸਰਬ ਦੂਖ ਜਬ ਬਿਸਰਹਿ ਸੁਆਮੀ ॥
sarab dookh jab bisareh suaamee |

主を忘れると、すべてが苦痛になります。

ਈਹਾ ਊਹਾ ਕਾਮਿ ਨ ਪ੍ਰਾਨੀ ॥੧॥
eehaa aoohaa kaam na praanee |1|

この世でも来世でも、そのような人間は役に立たない。||1||

ਸੰਤ ਤ੍ਰਿਪਤਾਸੇ ਹਰਿ ਹਰਿ ਧੵਾਇ ॥
sant tripataase har har dhayaae |

聖徒たちは主について瞑想して満足します、ハー、ハー。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430