スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 1366


ਐਸੇ ਮਰਨੇ ਜੋ ਮਰੈ ਬਹੁਰਿ ਨ ਮਰਨਾ ਹੋਇ ॥੨੯॥
aaise marane jo marai bahur na maranaa hoe |29|

死ぬ者は、二度と死ななくて済むような死に方をしなさい。 ||29||

ਕਬੀਰ ਮਾਨਸ ਜਨਮੁ ਦੁਲੰਭੁ ਹੈ ਹੋਇ ਨ ਬਾਰੈ ਬਾਰ ॥
kabeer maanas janam dulanbh hai hoe na baarai baar |

カビールよ、この人間の体を手に入れるのは非常に難しい。何度も何度も手に入るわけではないのだ。

ਜਿਉ ਬਨ ਫਲ ਪਾਕੇ ਭੁਇ ਗਿਰਹਿ ਬਹੁਰਿ ਨ ਲਾਗਹਿ ਡਾਰ ॥੩੦॥
jiau ban fal paake bhue gireh bahur na laageh ddaar |30|

それは木の上の熟した果実のようなものです。地面に落ちたら、枝に再び付くことはできません。||30||

ਕਬੀਰਾ ਤੁਹੀ ਕਬੀਰੁ ਤੂ ਤੇਰੋ ਨਾਉ ਕਬੀਰੁ ॥
kabeeraa tuhee kabeer too tero naau kabeer |

カビール、あなたはカビールです。あなたの名前は偉大を意味します。

ਰਾਮ ਰਤਨੁ ਤਬ ਪਾਈਐ ਜਉ ਪਹਿਲੇ ਤਜਹਿ ਸਰੀਰੁ ॥੩੧॥
raam ratan tab paaeeai jau pahile tajeh sareer |31|

主よ、あなたはカビールです。主の宝石は、死すべき者が最初にその肉体を手放したときに得られます。||31||

ਕਬੀਰ ਝੰਖੁ ਨ ਝੰਖੀਐ ਤੁਮਰੋ ਕਹਿਓ ਨ ਹੋਇ ॥
kabeer jhankh na jhankheeai tumaro kahio na hoe |

カビール、頑固なプライドで争わないでください。あなたがそう言ったからといって何も起こりません。

ਕਰਮ ਕਰੀਮ ਜੁ ਕਰਿ ਰਹੇ ਮੇਟਿ ਨ ਸਾਕੈ ਕੋਇ ॥੩੨॥
karam kareem ju kar rahe mett na saakai koe |32|

慈悲深い主の行為を消すことは誰にもできない。 ||32||

ਕਬੀਰ ਕਸਉਟੀ ਰਾਮ ਕੀ ਝੂਠਾ ਟਿਕੈ ਨ ਕੋਇ ॥
kabeer ksauttee raam kee jhootthaa ttikai na koe |

カビールよ、偽りの者は誰も主の試金石に抵抗することはできない。

ਰਾਮ ਕਸਉਟੀ ਸੋ ਸਹੈ ਜੋ ਮਰਿ ਜੀਵਾ ਹੋਇ ॥੩੩॥
raam ksauttee so sahai jo mar jeevaa hoe |33|

彼だけが、主の試金石のテストに合格できる。彼は生きているのに死んだままである。 ||33||

ਕਬੀਰ ਊਜਲ ਪਹਿਰਹਿ ਕਾਪਰੇ ਪਾਨ ਸੁਪਾਰੀ ਖਾਹਿ ॥
kabeer aoojal pahireh kaapare paan supaaree khaeh |

カビールでは、派手なローブを着て、ビンロウの葉やビンロウの実を噛む人もいます。

ਏਕਸ ਹਰਿ ਕੇ ਨਾਮ ਬਿਨੁ ਬਾਧੇ ਜਮ ਪੁਰਿ ਜਾਂਹਿ ॥੩੪॥
ekas har ke naam bin baadhe jam pur jaanhi |34|

唯一の主の名がなければ、彼らは縛られ、猿ぐつわをかまされ、死の都に連れて行かれます。 ||34||

ਕਬੀਰ ਬੇੜਾ ਜਰਜਰਾ ਫੂਟੇ ਛੇਂਕ ਹਜਾਰ ॥
kabeer berraa jarajaraa footte chhenk hajaar |

カビールさん、その船は古くて、何千もの穴が開いています。

ਹਰੂਏ ਹਰੂਏ ਤਿਰਿ ਗਏ ਡੂਬੇ ਜਿਨ ਸਿਰ ਭਾਰ ॥੩੫॥
harooe harooe tir ge ddoobe jin sir bhaar |35|

軽い者は渡れるが、罪の重さを頭に背負った者は溺れる。 ||35||

ਕਬੀਰ ਹਾਡ ਜਰੇ ਜਿਉ ਲਾਕਰੀ ਕੇਸ ਜਰੇ ਜਿਉ ਘਾਸੁ ॥
kabeer haadd jare jiau laakaree kes jare jiau ghaas |

カビール、骨は木のように燃え、髪はわらのように燃える。

ਇਹੁ ਜਗੁ ਜਰਤਾ ਦੇਖਿ ਕੈ ਭਇਓ ਕਬੀਰੁ ਉਦਾਸੁ ॥੩੬॥
eihu jag jarataa dekh kai bheio kabeer udaas |36|

世界がこのように燃えているのを見て、カビールは悲しくなりました。 ||36||

ਕਬੀਰ ਗਰਬੁ ਨ ਕੀਜੀਐ ਚਾਮ ਲਪੇਟੇ ਹਾਡ ॥
kabeer garab na keejeeai chaam lapette haadd |

カビール、皮に包まれた骨をそんなに自慢しないで。

ਹੈਵਰ ਊਪਰਿ ਛਤ੍ਰ ਤਰ ਤੇ ਫੁਨਿ ਧਰਨੀ ਗਾਡ ॥੩੭॥
haivar aoopar chhatr tar te fun dharanee gaadd |37|

馬に乗って天蓋の下にいた者たちは、結局、地中に埋葬された。 ||37||

ਕਬੀਰ ਗਰਬੁ ਨ ਕੀਜੀਐ ਊਚਾ ਦੇਖਿ ਅਵਾਸੁ ॥
kabeer garab na keejeeai aoochaa dekh avaas |

カビール、君の高い邸宅をそんなに自慢しちゃダメだよ。

ਆਜੁ ਕਾਲਿੑ ਭੁਇ ਲੇਟਣਾ ਊਪਰਿ ਜਾਮੈ ਘਾਸੁ ॥੩੮॥
aaj kaali bhue lettanaa aoopar jaamai ghaas |38|

今日か明日、あなたは地面の下に横たわり、あなたの上には草が生えるでしょう。 ||38||

ਕਬੀਰ ਗਰਬੁ ਨ ਕੀਜੀਐ ਰੰਕੁ ਨ ਹਸੀਐ ਕੋਇ ॥
kabeer garab na keejeeai rank na haseeai koe |

カビール、そんなに高慢にならないで、貧しい人々を笑わないで。

ਅਜਹੁ ਸੁ ਨਾਉ ਸਮੁੰਦ੍ਰ ਮਹਿ ਕਿਆ ਜਾਨਉ ਕਿਆ ਹੋਇ ॥੩੯॥
ajahu su naau samundr meh kiaa jaanau kiaa hoe |39|

あなたの船はまだ海に出ています。何が起こるか誰にもわかりません。 ||39||

ਕਬੀਰ ਗਰਬੁ ਨ ਕੀਜੀਐ ਦੇਹੀ ਦੇਖਿ ਸੁਰੰਗ ॥
kabeer garab na keejeeai dehee dekh surang |

カビール、あなたの美しい体を見て、そんなに自慢しないで。

ਆਜੁ ਕਾਲਿੑ ਤਜਿ ਜਾਹੁਗੇ ਜਿਉ ਕਾਂਚੁਰੀ ਭੁਯੰਗ ॥੪੦॥
aaj kaali taj jaahuge jiau kaanchuree bhuyang |40|

今日か明日、蛇が脱皮するように、あなたはそれを捨て去らなければなりません。 ||40||

ਕਬੀਰ ਲੂਟਨਾ ਹੈ ਤ ਲੂਟਿ ਲੈ ਰਾਮ ਨਾਮ ਹੈ ਲੂਟਿ ॥
kabeer loottanaa hai ta loott lai raam naam hai loott |

カビールよ、もし奪い、略奪しなければならないのなら、主の御名の略奪品を略奪しなさい。

ਫਿਰਿ ਪਾਛੈ ਪਛੁਤਾਹੁਗੇ ਪ੍ਰਾਨ ਜਾਹਿੰਗੇ ਛੂਟਿ ॥੪੧॥
fir paachhai pachhutaahuge praan jaahinge chhoott |41|

さもなければ、来世で命の息が体から去ったとき、あなたは後悔し悔い改めることになるでしょう。||41||

ਕਬੀਰ ਐਸਾ ਕੋਈ ਨ ਜਨਮਿਓ ਅਪਨੈ ਘਰਿ ਲਾਵੈ ਆਗਿ ॥
kabeer aaisaa koee na janamio apanai ghar laavai aag |

カビールよ、自分の家を燃やす者は生まれない。

ਪਾਂਚਉ ਲਰਿਕਾ ਜਾਰਿ ਕੈ ਰਹੈ ਰਾਮ ਲਿਵ ਲਾਗਿ ॥੪੨॥
paanchau larikaa jaar kai rahai raam liv laag |42|

5人の息子を焼き殺した彼は、今も主に愛情をもって従い続けている。||42||

ਕੋ ਹੈ ਲਰਿਕਾ ਬੇਚਈ ਲਰਿਕੀ ਬੇਚੈ ਕੋਇ ॥
ko hai larikaa bechee larikee bechai koe |

カビール、息子を売ったり娘を売ったりする人はどれほど珍しいことか

ਸਾਝਾ ਕਰੈ ਕਬੀਰ ਸਿਉ ਹਰਿ ਸੰਗਿ ਬਨਜੁ ਕਰੇਇ ॥੪੩॥
saajhaa karai kabeer siau har sang banaj karee |43|

そして、カビールと提携して、主と取引をします。||43||

ਕਬੀਰ ਇਹ ਚੇਤਾਵਨੀ ਮਤ ਸਹਸਾ ਰਹਿ ਜਾਇ ॥
kabeer ih chetaavanee mat sahasaa reh jaae |

カビールさん、これを思い出してもらえればと思います。疑ったり、冷笑的になってはいけません。

ਪਾਛੈ ਭੋਗ ਜੁ ਭੋਗਵੇ ਤਿਨ ਕੋ ਗੁੜੁ ਲੈ ਖਾਹਿ ॥੪੪॥
paachhai bhog ju bhogave tin ko gurr lai khaeh |44|

過去にあなたがとても楽しんだそれらの喜び - 今はその果実を食べなければなりません。 ||44||

ਕਬੀਰ ਮੈ ਜਾਨਿਓ ਪੜਿਬੋ ਭਲੋ ਪੜਿਬੇ ਸਿਉ ਭਲ ਜੋਗੁ ॥
kabeer mai jaanio parribo bhalo parribe siau bhal jog |

カビールさん、最初は学ぶことは良いことだと思っていましたが、その後ヨガの方が良いと考えるようになりました。

ਭਗਤਿ ਨ ਛਾਡਉ ਰਾਮ ਕੀ ਭਾਵੈ ਨਿੰਦਉ ਲੋਗੁ ॥੪੫॥
bhagat na chhaaddau raam kee bhaavai nindau log |45|

たとえ人々が私を中傷したとしても、私は主への献身的な崇拝を決して放棄しません。||45||

ਕਬੀਰ ਲੋਗੁ ਕਿ ਨਿੰਦੈ ਬਪੁੜਾ ਜਿਹ ਮਨਿ ਨਾਹੀ ਗਿਆਨੁ ॥
kabeer log ki nindai bapurraa jih man naahee giaan |

カビールよ、どうしてこの惨めな民は私を中傷できるのか?彼らには知恵も知性もない。

ਰਾਮ ਕਬੀਰਾ ਰਵਿ ਰਹੇ ਅਵਰ ਤਜੇ ਸਭ ਕਾਮ ॥੪੬॥
raam kabeeraa rav rahe avar taje sabh kaam |46|

カビールは主の御名に思いを馳せ続けています。私は他のことはすべて放棄しました。||46||

ਕਬੀਰ ਪਰਦੇਸੀ ਕੈ ਘਾਘਰੈ ਚਹੁ ਦਿਸਿ ਲਾਗੀ ਆਗਿ ॥
kabeer paradesee kai ghaagharai chahu dis laagee aag |

カビール、異邦人の魂のローブの四方すべてが燃え上がった。

ਖਿੰਥਾ ਜਲਿ ਕੋਇਲਾ ਭਈ ਤਾਗੇ ਆਂਚ ਨ ਲਾਗ ॥੪੭॥
khinthaa jal koeilaa bhee taage aanch na laag |47|

肉体の布は焼けて炭になってしまったが、その火は魂の糸には触れなかった。 ||47||

ਕਬੀਰ ਖਿੰਥਾ ਜਲਿ ਕੋਇਲਾ ਭਈ ਖਾਪਰੁ ਫੂਟ ਮਫੂਟ ॥
kabeer khinthaa jal koeilaa bhee khaapar foott mafoott |

カビール、布は焼けて炭になり、物乞いの鉢は粉々に砕け散りました。

ਜੋਗੀ ਬਪੁੜਾ ਖੇਲਿਓ ਆਸਨਿ ਰਹੀ ਬਿਭੂਤਿ ॥੪੮॥
jogee bapurraa khelio aasan rahee bibhoot |48|

哀れなヨギはゲームを終え、彼の座席には灰だけが残っている。 ||48||


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430