スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 222


ਤਨਿ ਮਨਿ ਸੂਚੈ ਸਾਚੁ ਸੁ ਚੀਤਿ ॥
tan man soochai saach su cheet |

彼らの心身は浄化され、意識の中に真の主を祀ります。

ਨਾਨਕ ਹਰਿ ਭਜੁ ਨੀਤਾ ਨੀਤਿ ॥੮॥੨॥
naanak har bhaj neetaa neet |8|2|

ナナクよ、毎日主について瞑想しなさい。||8||2||

ਗਉੜੀ ਗੁਆਰੇਰੀ ਮਹਲਾ ੧ ॥
gaurree guaareree mahalaa 1 |

ゴーリー・グワーライリー、ファースト・メール:

ਨਾ ਮਨੁ ਮਰੈ ਨ ਕਾਰਜੁ ਹੋਇ ॥
naa man marai na kaaraj hoe |

心は死なないので、仕事は達成されません。

ਮਨੁ ਵਸਿ ਦੂਤਾ ਦੁਰਮਤਿ ਦੋਇ ॥
man vas dootaa duramat doe |

心は邪悪な知性と二元性の悪魔の力に支配されています。

ਮਨੁ ਮਾਨੈ ਗੁਰ ਤੇ ਇਕੁ ਹੋਇ ॥੧॥
man maanai gur te ik hoe |1|

しかし、心がグルを通して降伏すると、心は一つになります。||1||

ਨਿਰਗੁਣ ਰਾਮੁ ਗੁਣਹ ਵਸਿ ਹੋਇ ॥
niragun raam gunah vas hoe |

主には属性がありません。徳の属性は彼の管理下にあります。

ਆਪੁ ਨਿਵਾਰਿ ਬੀਚਾਰੇ ਸੋਇ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
aap nivaar beechaare soe |1| rahaau |

利己心を排除する者は神を熟考する。||1||一時停止||

ਮਨੁ ਭੂਲੋ ਬਹੁ ਚਿਤੈ ਵਿਕਾਰੁ ॥
man bhoolo bahu chitai vikaar |

惑わされた心はあらゆる種類の腐敗を思い浮かべます。

ਮਨੁ ਭੂਲੋ ਸਿਰਿ ਆਵੈ ਭਾਰੁ ॥
man bhoolo sir aavai bhaar |

心が惑わされると、邪悪の重荷が頭にのしかかる。

ਮਨੁ ਮਾਨੈ ਹਰਿ ਏਕੰਕਾਰੁ ॥੨॥
man maanai har ekankaar |2|

しかし、心が主に服従すると、唯一の主を悟ります。||2||

ਮਨੁ ਭੂਲੋ ਮਾਇਆ ਘਰਿ ਜਾਇ ॥
man bhoolo maaeaa ghar jaae |

惑わされた心はマヤの家に入ります。

ਕਾਮਿ ਬਿਰੂਧਉ ਰਹੈ ਨ ਠਾਇ ॥
kaam biroodhau rahai na tthaae |

性欲に溺れて安定しない。

ਹਰਿ ਭਜੁ ਪ੍ਰਾਣੀ ਰਸਨ ਰਸਾਇ ॥੩॥
har bhaj praanee rasan rasaae |3|

人間よ、主の御名を舌で愛を込めて唱えなさい。 ||3||

ਗੈਵਰ ਹੈਵਰ ਕੰਚਨ ਸੁਤ ਨਾਰੀ ॥
gaivar haivar kanchan sut naaree |

象、馬、金、子供、配偶者

ਬਹੁ ਚਿੰਤਾ ਪਿੜ ਚਾਲੈ ਹਾਰੀ ॥
bahu chintaa pirr chaalai haaree |

これらすべての不安な出来事の中で、人々はゲームに負けて去っていきます。

ਜੂਐ ਖੇਲਣੁ ਕਾਚੀ ਸਾਰੀ ॥੪॥
jooaai khelan kaachee saaree |4|

チェスのゲームでは、駒は目的地に到達しません。||4||

ਸੰਪਉ ਸੰਚੀ ਭਏ ਵਿਕਾਰ ॥
sanpau sanchee bhe vikaar |

彼らは富を集めますが、そこから生まれるのは悪だけです。

ਹਰਖ ਸੋਕ ਉਭੇ ਦਰਵਾਰਿ ॥
harakh sok ubhe daravaar |

喜びと苦しみが戸口に立っている。

ਸੁਖੁ ਸਹਜੇ ਜਪਿ ਰਿਦੈ ਮੁਰਾਰਿ ॥੫॥
sukh sahaje jap ridai muraar |5|

直感的な平和は、心の中で主を瞑想することによって得られます。||5||

ਨਦਰਿ ਕਰੇ ਤਾ ਮੇਲਿ ਮਿਲਾਏ ॥
nadar kare taa mel milaae |

主が恵みの視線を授けるとき、主は私たちを主の統一の中に一つに結び付けます。

ਗੁਣ ਸੰਗ੍ਰਹਿ ਅਉਗਣ ਸਬਦਿ ਜਲਾਏ ॥
gun sangreh aaugan sabad jalaae |

シャバドの言葉を通して、功徳は集められ、不徳は焼き尽くされます。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਨਾਮੁ ਪਦਾਰਥੁ ਪਾਏ ॥੬॥
guramukh naam padaarath paae |6|

グルムクは、主の御名であるナムの宝物を獲得します。||6||

ਬਿਨੁ ਨਾਵੈ ਸਭ ਦੂਖ ਨਿਵਾਸੁ ॥
bin naavai sabh dookh nivaas |

名前がなければ、すべての人は苦しみながら生きる。

ਮਨਮੁਖ ਮੂੜ ਮਾਇਆ ਚਿਤ ਵਾਸੁ ॥
manamukh moorr maaeaa chit vaas |

愚かで自己中心的なマンムクの意識はマヤの住処です。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਗਿਆਨੁ ਧੁਰਿ ਕਰਮਿ ਲਿਖਿਆਸੁ ॥੭॥
guramukh giaan dhur karam likhiaas |7|

グルムクは、定められた運命に従って、精神的な知恵を獲得します。||7||

ਮਨੁ ਚੰਚਲੁ ਧਾਵਤੁ ਫੁਨਿ ਧਾਵੈ ॥
man chanchal dhaavat fun dhaavai |

気まぐれな心は、はかない物事を追い求め続けます。

ਸਾਚੇ ਸੂਚੇ ਮੈਲੁ ਨ ਭਾਵੈ ॥
saache sooche mail na bhaavai |

清浄なる真の主は汚れを喜ばれません。

ਨਾਨਕ ਗੁਰਮੁਖਿ ਹਰਿ ਗੁਣ ਗਾਵੈ ॥੮॥੩॥
naanak guramukh har gun gaavai |8|3|

ああ、ナーナクよ、グルムクは主の栄光ある賛美を歌います。||8||3||

ਗਉੜੀ ਗੁਆਰੇਰੀ ਮਹਲਾ ੧ ॥
gaurree guaareree mahalaa 1 |

ゴーリー・グワーライリー、ファースト・メール:

ਹਉਮੈ ਕਰਤਿਆ ਨਹ ਸੁਖੁ ਹੋਇ ॥
haumai karatiaa nah sukh hoe |

利己的に行動すると平和は得られません。

ਮਨਮਤਿ ਝੂਠੀ ਸਚਾ ਸੋਇ ॥
manamat jhootthee sachaa soe |

心の知性は偽りである。主だけが真実である。

ਸਗਲ ਬਿਗੂਤੇ ਭਾਵੈ ਦੋਇ ॥
sagal bigoote bhaavai doe |

二元性を愛する人は皆破滅する。

ਸੋ ਕਮਾਵੈ ਧੁਰਿ ਲਿਖਿਆ ਹੋਇ ॥੧॥
so kamaavai dhur likhiaa hoe |1|

人々は運命に従って行動する。||1||

ਐਸਾ ਜਗੁ ਦੇਖਿਆ ਜੂਆਰੀ ॥
aaisaa jag dekhiaa jooaaree |

私は世界がそのようなギャンブラーであることを見てきました。

ਸਭਿ ਸੁਖ ਮਾਗੈ ਨਾਮੁ ਬਿਸਾਰੀ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
sabh sukh maagai naam bisaaree |1| rahaau |

皆が平和を懇願するが、彼らは主の名であるナムを忘れている。 ||1||一時停止||

ਅਦਿਸਟੁ ਦਿਸੈ ਤਾ ਕਹਿਆ ਜਾਇ ॥
adisatt disai taa kahiaa jaae |

目に見えない主が目に見えるなら、主を描写することもできるでしょう。

ਬਿਨੁ ਦੇਖੇ ਕਹਣਾ ਬਿਰਥਾ ਜਾਇ ॥
bin dekhe kahanaa birathaa jaae |

彼を見なければ、すべての説明は無意味です。

ਗੁਰਮੁਖਿ ਦੀਸੈ ਸਹਜਿ ਸੁਭਾਇ ॥
guramukh deesai sahaj subhaae |

グルムクは直感的に容易に神を見る。

ਸੇਵਾ ਸੁਰਤਿ ਏਕ ਲਿਵ ਲਾਇ ॥੨॥
sevaa surat ek liv laae |2|

ですから、愛の意識をもって、唯一の主に仕えなさい。 ||2||

ਸੁਖੁ ਮਾਂਗਤ ਦੁਖੁ ਆਗਲ ਹੋਇ ॥
sukh maangat dukh aagal hoe |

人々は平和を懇願するが、激しい苦痛を受ける。

ਸਗਲ ਵਿਕਾਰੀ ਹਾਰੁ ਪਰੋਇ ॥
sagal vikaaree haar paroe |

彼らは皆、腐敗の花輪を編んでいる。

ਏਕ ਬਿਨਾ ਝੂਠੇ ਮੁਕਤਿ ਨ ਹੋਇ ॥
ek binaa jhootthe mukat na hoe |

あなたは間違っています。唯一者なしには解放はありません。

ਕਰਿ ਕਰਿ ਕਰਤਾ ਦੇਖੈ ਸੋਇ ॥੩॥
kar kar karataa dekhai soe |3|

創造主は被造物を創造し、それを見守っています。||3||

ਤ੍ਰਿਸਨਾ ਅਗਨਿ ਸਬਦਿ ਬੁਝਾਏ ॥
trisanaa agan sabad bujhaae |

欲望の炎はシャバドの言葉によって消されます。

ਦੂਜਾ ਭਰਮੁ ਸਹਜਿ ਸੁਭਾਏ ॥
doojaa bharam sahaj subhaae |

二重性と疑いは自動的に排除されます。

ਗੁਰਮਤੀ ਨਾਮੁ ਰਿਦੈ ਵਸਾਏ ॥
guramatee naam ridai vasaae |

グルの教えに従うと、ナムは心の中に留まります。

ਸਾਚੀ ਬਾਣੀ ਹਰਿ ਗੁਣ ਗਾਏ ॥੪॥
saachee baanee har gun gaae |4|

主の真の言葉を通して、主の栄光ある賛美を歌いましょう。||4||

ਤਨ ਮਹਿ ਸਾਚੋ ਗੁਰਮੁਖਿ ਭਾਉ ॥
tan meh saacho guramukh bhaau |

真の主は、主への愛を奉るグルムクの体内に宿ります。

ਨਾਮ ਬਿਨਾ ਨਾਹੀ ਨਿਜ ਠਾਉ ॥
naam binaa naahee nij tthaau |

ナムがなければ、誰も自分の場所を得ることはできません。

ਪ੍ਰੇਮ ਪਰਾਇਣ ਪ੍ਰੀਤਮ ਰਾਉ ॥
prem paraaein preetam raau |

愛する王は愛に身を捧げます。

ਨਦਰਿ ਕਰੇ ਤਾ ਬੂਝੈ ਨਾਉ ॥੫॥
nadar kare taa boojhai naau |5|

神が慈悲の視線を与えれば、私たちは神の名を悟ります。||5||

ਮਾਇਆ ਮੋਹੁ ਸਰਬ ਜੰਜਾਲਾ ॥
maaeaa mohu sarab janjaalaa |

マヤに対する感情的な執着は完全な絡み合いです。

ਮਨਮੁਖ ਕੁਚੀਲ ਕੁਛਿਤ ਬਿਕਰਾਲਾ ॥
manamukh kucheel kuchhit bikaraalaa |

自己中心的なマンムクは、汚らしく、呪われていて、恐ろしいものです。

ਸਤਿਗੁਰੁ ਸੇਵੇ ਚੂਕੈ ਜੰਜਾਲਾ ॥
satigur seve chookai janjaalaa |

真のグルに仕えることで、これらの絡み合いは終わります。

ਅੰਮ੍ਰਿਤ ਨਾਮੁ ਸਦਾ ਸੁਖੁ ਨਾਲਾ ॥੬॥
amrit naam sadaa sukh naalaa |6|

ナムの甘露の甘露の中で、あなたは永続する平和に留まるでしょう。||6||

ਗੁਰਮੁਖਿ ਬੂਝੈ ਏਕ ਲਿਵ ਲਾਏ ॥
guramukh boojhai ek liv laae |

グルムク教徒は唯一の主を理解し、主への愛を奉じます。

ਨਿਜ ਘਰਿ ਵਾਸੈ ਸਾਚਿ ਸਮਾਏ ॥
nij ghar vaasai saach samaae |

彼らは自分自身の内なる存在の家に住み、真の主に溶け込みます。

ਜੰਮਣੁ ਮਰਣਾ ਠਾਕਿ ਰਹਾਏ ॥
jaman maranaa tthaak rahaae |

生と死の輪廻は終わります。

ਪੂਰੇ ਗੁਰ ਤੇ ਇਹ ਮਤਿ ਪਾਏ ॥੭॥
poore gur te ih mat paae |7|

この理解は完全なるグルから得られるものです。||7||

ਕਥਨੀ ਕਥਉ ਨ ਆਵੈ ਓਰੁ ॥
kathanee kthau na aavai or |

スピーチをすると終わりがない。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430