スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 925


ਰਾਮਕਲੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
raamakalee mahalaa 5 |

Raamkalee 5番目のメッセージ:

ਹਰਿ ਹਰਿ ਧਿਆਇ ਮਨਾ ਖਿਨੁ ਨ ਵਿਸਾਰੀਐ ॥
har har dhiaae manaa khin na visaareeai |

心よ、主を瞑想しなさい。一瞬たりとも主を忘れるな。

ਰਾਮ ਰਾਮਾ ਰਾਮ ਰਮਾ ਕੰਠਿ ਉਰ ਧਾਰੀਐ ॥
raam raamaa raam ramaa kantth ur dhaareeai |

あなたの心と喉の中に、主、ラーム、ラーム、ラームを祀りなさい。

ਉਰ ਧਾਰਿ ਹਰਿ ਹਰਿ ਪੁਰਖੁ ਪੂਰਨੁ ਪਾਰਬ੍ਰਹਮੁ ਨਿਰੰਜਨੋ ॥
aur dhaar har har purakh pooran paarabraham niranjano |

あなたの心の中に、万物に遍在し、至高で、汚れなき主なる神である原初の主、ハル、ハルを祀りなさい。

ਭੈ ਦੂਰਿ ਕਰਤਾ ਪਾਪ ਹਰਤਾ ਦੁਸਹ ਦੁਖ ਭਵ ਖੰਡਨੋ ॥
bhai door karataa paap harataa dusah dukh bhav khanddano |

彼は恐怖を遠く追い払い、罪を滅ぼし、恐ろしい世界の海の耐え難い苦痛を根絶します。

ਜਗਦੀਸ ਈਸ ਗੁੋਪਾਲ ਮਾਧੋ ਗੁਣ ਗੋਵਿੰਦ ਵੀਚਾਰੀਐ ॥
jagadees ees guopaal maadho gun govind veechaareeai |

世界の主、世界の慈しみ主、宇宙の徳の高い主を黙想しなさい。

ਬਿਨਵੰਤਿ ਨਾਨਕ ਮਿਲਿ ਸੰਗਿ ਸਾਧੂ ਦਿਨਸੁ ਰੈਣਿ ਚਿਤਾਰੀਐ ॥੧॥
binavant naanak mil sang saadhoo dinas rain chitaareeai |1|

ナナクは、聖なる集団であるサード・サンガトに加わり、昼も夜も主を思い出しながら祈ります。||1||

ਚਰਨ ਕਮਲ ਆਧਾਰੁ ਜਨ ਕਾ ਆਸਰਾ ॥
charan kamal aadhaar jan kaa aasaraa |

彼の蓮華の足は、彼の謙虚な僕たちの支えであり、錨です。

ਮਾਲੁ ਮਿਲਖ ਭੰਡਾਰ ਨਾਮੁ ਅਨੰਤ ਧਰਾ ॥
maal milakh bhanddaar naam anant dharaa |

彼は、無限の主の御名であるナムを、自分の富、財産、宝物とみなします。

ਨਾਮੁ ਨਰਹਰ ਨਿਧਾਨੁ ਜਿਨ ਕੈ ਰਸ ਭੋਗ ਏਕ ਨਰਾਇਣਾ ॥
naam narahar nidhaan jin kai ras bhog ek naraaeinaa |

主の御名の宝を持つ者は、唯一の主の味を楽しみます。

ਰਸ ਰੂਪ ਰੰਗ ਅਨੰਤ ਬੀਠਲ ਸਾਸਿ ਸਾਸਿ ਧਿਆਇਣਾ ॥
ras roop rang anant beetthal saas saas dhiaaeinaa |

彼らは、喜び、楽しみ、美しさとして、一呼吸ごとに無限の主を瞑想します。

ਕਿਲਵਿਖ ਹਰਣਾ ਨਾਮ ਪੁਨਹਚਰਣਾ ਨਾਮੁ ਜਮ ਕੀ ਤ੍ਰਾਸ ਹਰਾ ॥
kilavikh haranaa naam punahacharanaa naam jam kee traas haraa |

ナム、すなわち主の名は、罪を滅ぼす者であり、唯一の贖罪の行為です。ナムは死の使者に対する恐怖を追い払います。

ਬਿਨਵੰਤਿ ਨਾਨਕ ਰਾਸਿ ਜਨ ਕੀ ਚਰਨ ਕਮਲਹ ਆਸਰਾ ॥੨॥
binavant naanak raas jan kee charan kamalah aasaraa |2|

ナナクは祈ります。彼の蓮華の足の支えは、彼の謙虚な僕の資本です。||2||

ਗੁਣ ਬੇਅੰਤ ਸੁਆਮੀ ਤੇਰੇ ਕੋਇ ਨ ਜਾਨਈ ॥
gun beant suaamee tere koe na jaanee |

ああ、私の主、主人よ、あなたの栄光ある美徳は無限であり、誰もそれをすべて知ることはできません。

ਦੇਖਿ ਚਲਤ ਦਇਆਲ ਸੁਣਿ ਭਗਤ ਵਖਾਨਈ ॥
dekh chalat deaal sun bhagat vakhaanee |

慈悲深い主よ、あなたの驚くべき劇を見て、聞いて、あなたの信者はそれを語ります。

ਜੀਅ ਜੰਤ ਸਭਿ ਤੁਝੁ ਧਿਆਵਹਿ ਪੁਰਖਪਤਿ ਪਰਮੇਸਰਾ ॥
jeea jant sabh tujh dhiaaveh purakhapat paramesaraa |

全ての存在と被造物は、人類の主人である原初の超越的な主であるあなたを瞑想します。

ਸਰਬ ਜਾਚਿਕ ਏਕੁ ਦਾਤਾ ਕਰੁਣਾ ਮੈ ਜਗਦੀਸਰਾ ॥
sarab jaachik ek daataa karunaa mai jagadeesaraa |

すべての生き物は乞食です。宇宙の主よ、慈悲の化身であるあなたこそが唯一の与える者です。

ਸਾਧੂ ਸੰਤੁ ਸੁਜਾਣੁ ਸੋਈ ਜਿਸਹਿ ਪ੍ਰਭ ਜੀ ਮਾਨਈ ॥
saadhoo sant sujaan soee jiseh prabh jee maanee |

彼だけが神聖であり、聖人であり、真に賢明な人であり、愛する主に受け入れられた人です。

ਬਿਨਵੰਤਿ ਨਾਨਕ ਕਰਹੁ ਕਿਰਪਾ ਸੋਇ ਤੁਝਹਿ ਪਛਾਨਈ ॥੩॥
binavant naanak karahu kirapaa soe tujheh pachhaanee |3|

ナナクは祈ります。あなたから慈悲を与えられた者だけが、あなたを理解するのです。 ||3||

ਮੋਹਿ ਨਿਰਗੁਣ ਅਨਾਥੁ ਸਰਣੀ ਆਇਆ ॥
mohi niragun anaath saranee aaeaa |

わたしは価値がなく、主人もいません。主よ、私はあなたの聖域を求めます。

ਬਲਿ ਬਲਿ ਬਲਿ ਗੁਰਦੇਵ ਜਿਨਿ ਨਾਮੁ ਦ੍ਰਿੜਾਇਆ ॥
bal bal bal guradev jin naam drirraaeaa |

私は犠牲であり、犠牲であり、私の中にナムを植え付けた神聖なグルへの犠牲なのです。

ਗੁਰਿ ਨਾਮੁ ਦੀਆ ਕੁਸਲੁ ਥੀਆ ਸਰਬ ਇਛਾ ਪੁੰਨੀਆ ॥
gur naam deea kusal theea sarab ichhaa puneea |

グルは私にナム(神の祝福)を与え、幸福が訪れ、私の願いはすべて叶いました。

ਜਲਨੇ ਬੁਝਾਈ ਸਾਂਤਿ ਆਈ ਮਿਲੇ ਚਿਰੀ ਵਿਛੁੰਨਿਆ ॥
jalane bujhaaee saant aaee mile chiree vichhuniaa |

欲望の炎は消え、平和と静けさが訪れました。長い別れの後、私は再び主に会いました。

ਆਨੰਦ ਹਰਖ ਸਹਜ ਸਾਚੇ ਮਹਾ ਮੰਗਲ ਗੁਣ ਗਾਇਆ ॥
aanand harakh sahaj saache mahaa mangal gun gaaeaa |

私は、主の偉大な栄光、至福の歌を歌いながら、恍惚、喜び、そして真の直感的な落ち着きを見つけました。

ਬਿਨਵੰਤਿ ਨਾਨਕ ਨਾਮੁ ਪ੍ਰਭ ਕਾ ਗੁਰ ਪੂਰੇ ਤੇ ਪਾਇਆ ॥੪॥੨॥
binavant naanak naam prabh kaa gur poore te paaeaa |4|2|

ナナクは祈ります。私は完璧なグルから神の名を得ました。 ||4||2||

ਰਾਮਕਲੀ ਮਹਲਾ ੫ ॥
raamakalee mahalaa 5 |

ラームカリー、第5メール:

ਰੁਣ ਝੁਣੋ ਸਬਦੁ ਅਨਾਹਦੁ ਨਿਤ ਉਠਿ ਗਾਈਐ ਸੰਤਨ ਕੈ ॥
run jhuno sabad anaahad nit utth gaaeeai santan kai |

毎朝早く起きて、聖人とともに、シャバッドの美しいハーモニー、打たれていない音の流れを歌いましょう。

ਕਿਲਵਿਖ ਸਭਿ ਦੋਖ ਬਿਨਾਸਨੁ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਜਪੀਐ ਗੁਰ ਮੰਤਨ ਕੈ ॥
kilavikh sabh dokh binaasan har naam japeeai gur mantan kai |

グルの指示に従って主の御名を唱えると、すべての罪と苦しみが消去されます。

ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਲੀਜੈ ਅਮਿਉ ਪੀਜੈ ਰੈਣਿ ਦਿਨਸੁ ਅਰਾਧੀਐ ॥
har naam leejai amiau peejai rain dinas araadheeai |

主の御名に思いを留め、甘露を飲み、昼も夜も主を崇拝し、崇めなさい。

ਜੋਗ ਦਾਨ ਅਨੇਕ ਕਿਰਿਆ ਲਗਿ ਚਰਣ ਕਮਲਹ ਸਾਧੀਐ ॥
jog daan anek kiriaa lag charan kamalah saadheeai |

ヨガ、慈善、宗教儀式の功徳は、彼の蓮華の足を握ることによって得られます。

ਭਾਉ ਭਗਤਿ ਦਇਆਲ ਮੋਹਨ ਦੂਖ ਸਗਲੇ ਪਰਹਰੈ ॥
bhaau bhagat deaal mohan dookh sagale paraharai |

慈悲深く、魅惑的な主への愛情深い献身は、すべての苦痛を取り去ります。

ਬਿਨਵੰਤਿ ਨਾਨਕ ਤਰੈ ਸਾਗਰੁ ਧਿਆਇ ਸੁਆਮੀ ਨਰਹਰੈ ॥੧॥
binavant naanak tarai saagar dhiaae suaamee naraharai |1|

ナナクは祈ります。世界の海を渡り、あなたの主であり師である神を瞑想してください。 ||1||

ਸੁਖ ਸਾਗਰ ਗੋਬਿੰਦ ਸਿਮਰਣੁ ਭਗਤ ਗਾਵਹਿ ਗੁਣ ਤੇਰੇ ਰਾਮ ॥
sukh saagar gobind simaran bhagat gaaveh gun tere raam |

宇宙の主を瞑想することは平和の海です。あなたの信者はあなたの栄光ある賛美を歌います、主よ。

ਅਨਦ ਮੰਗਲ ਗੁਰ ਚਰਣੀ ਲਾਗੇ ਪਾਏ ਸੂਖ ਘਨੇਰੇ ਰਾਮ ॥
anad mangal gur charanee laage paae sookh ghanere raam |

グルの足をつかむことによって、恍惚、至福、そして大きな幸福が得られます。

ਸੁਖ ਨਿਧਾਨੁ ਮਿਲਿਆ ਦੂਖ ਹਰਿਆ ਕ੍ਰਿਪਾ ਕਰਿ ਪ੍ਰਭਿ ਰਾਖਿਆ ॥
sukh nidhaan miliaa dookh hariaa kripaa kar prabh raakhiaa |

平和の宝物に出会って、彼らの苦しみは取り去られ、神はその恵みを与えて彼らを守ります。

ਹਰਿ ਚਰਣ ਲਾਗਾ ਭ੍ਰਮੁ ਭਉ ਭਾਗਾ ਹਰਿ ਨਾਮੁ ਰਸਨਾ ਭਾਖਿਆ ॥
har charan laagaa bhram bhau bhaagaa har naam rasanaa bhaakhiaa |

主の足をつかむ人々は、恐れや疑いが消え去り、主の御名を唱えます。

ਹਰਿ ਏਕੁ ਚਿਤਵੈ ਪ੍ਰਭੁ ਏਕੁ ਗਾਵੈ ਹਰਿ ਏਕੁ ਦ੍ਰਿਸਟੀ ਆਇਆ ॥
har ek chitavai prabh ek gaavai har ek drisattee aaeaa |

彼は唯一の主を思い、唯一の神を歌い、唯一の主だけを見つめます。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430