スリ・グル・グランス・サヒブ

ページ - 476


ਆਸਾ ॥
aasaa |

ああああ:

ਗਜ ਸਾਢੇ ਤੈ ਤੈ ਧੋਤੀਆ ਤਿਹਰੇ ਪਾਇਨਿ ਤਗ ॥
gaj saadte tai tai dhoteea tihare paaein tag |

彼らは長さ3.5ヤードの腰布と、三重に巻かれた聖なる糸を身に着けています。

ਗਲੀ ਜਿਨੑਾ ਜਪਮਾਲੀਆ ਲੋਟੇ ਹਥਿ ਨਿਬਗ ॥
galee jinaa japamaaleea lotte hath nibag |

彼らは首にロザリオを掛け、手には光り輝く水差しを持っています。

ਓਇ ਹਰਿ ਕੇ ਸੰਤ ਨ ਆਖੀਅਹਿ ਬਾਨਾਰਸਿ ਕੇ ਠਗ ॥੧॥
oe har ke sant na aakheeeh baanaaras ke tthag |1|

彼らは主の聖人と呼ばれているのではなく、ベナレスの凶悪犯なのです。 ||1||

ਐਸੇ ਸੰਤ ਨ ਮੋ ਕਉ ਭਾਵਹਿ ॥
aaise sant na mo kau bhaaveh |

そのような「聖人」は私にとっては喜ばしいものではありません。

ਡਾਲਾ ਸਿਉ ਪੇਡਾ ਗਟਕਾਵਹਿ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
ddaalaa siau peddaa gattakaaveh |1| rahaau |

彼らは枝ごと木を食べます。 ||1||一時停止||

ਬਾਸਨ ਮਾਂਜਿ ਚਰਾਵਹਿ ਊਪਰਿ ਕਾਠੀ ਧੋਇ ਜਲਾਵਹਿ ॥
baasan maanj charaaveh aoopar kaatthee dhoe jalaaveh |

彼らは鍋やフライパンをストーブの上に置く前に洗い、薪に火をつける前にも洗います。

ਬਸੁਧਾ ਖੋਦਿ ਕਰਹਿ ਦੁਇ ਚੂਲੇੑ ਸਾਰੇ ਮਾਣਸ ਖਾਵਹਿ ॥੨॥
basudhaa khod kareh due choole saare maanas khaaveh |2|

彼らは地面を掘り起こして暖炉を二つ作りましたが、人間を丸ごと食べてしまいました! ||2||

ਓਇ ਪਾਪੀ ਸਦਾ ਫਿਰਹਿ ਅਪਰਾਧੀ ਮੁਖਹੁ ਅਪਰਸ ਕਹਾਵਹਿ ॥
oe paapee sadaa fireh aparaadhee mukhahu aparas kahaaveh |

罪人たちは、自分たちを何の罪もない聖人と称しながら、絶えず悪行にふけっています。

ਸਦਾ ਸਦਾ ਫਿਰਹਿ ਅਭਿਮਾਨੀ ਸਗਲ ਕੁਟੰਬ ਡੁਬਾਵਹਿ ॥੩॥
sadaa sadaa fireh abhimaanee sagal kuttanb ddubaaveh |3|

彼らはいつまでもうぬぼれの中でさまよい歩き、その家族はみな溺れてしまいます。 ||3||

ਜਿਤੁ ਕੋ ਲਾਇਆ ਤਿਤ ਹੀ ਲਾਗਾ ਤੈਸੇ ਕਰਮ ਕਮਾਵੈ ॥
jit ko laaeaa tith hee laagaa taise karam kamaavai |

彼は主が彼に与えたものに執着し、それに従って行動します。

ਕਹੁ ਕਬੀਰ ਜਿਸੁ ਸਤਿਗੁਰੁ ਭੇਟੈ ਪੁਨਰਪਿ ਜਨਮਿ ਨ ਆਵੈ ॥੪॥੨॥
kahu kabeer jis satigur bhettai punarap janam na aavai |4|2|

カビールは、真のグルに会った者は二度と生まれ変わることはないと言います。||4||2||

ਆਸਾ ॥
aasaa |

ああああ:

ਬਾਪਿ ਦਿਲਾਸਾ ਮੇਰੋ ਕੀਨੑਾ ॥
baap dilaasaa mero keenaa |

父はわたしを慰め、心地よい寝床を与えてくださいました。

ਸੇਜ ਸੁਖਾਲੀ ਮੁਖਿ ਅੰਮ੍ਰਿਤੁ ਦੀਨੑਾ ॥
sej sukhaalee mukh amrit deenaa |

そして、神の甘露を私の口の中に入れました。

ਤਿਸੁ ਬਾਪ ਕਉ ਕਿਉ ਮਨਹੁ ਵਿਸਾਰੀ ॥
tis baap kau kiau manahu visaaree |

どうして私はあの父のことを心から忘れることができようか?

ਆਗੈ ਗਇਆ ਨ ਬਾਜੀ ਹਾਰੀ ॥੧॥
aagai geaa na baajee haaree |1|

あの世に行っても、私はゲームに負けないだろう。 ||1||

ਮੁਈ ਮੇਰੀ ਮਾਈ ਹਉ ਖਰਾ ਸੁਖਾਲਾ ॥
muee meree maaee hau kharaa sukhaalaa |

ああ、お母さん、マヤは亡くなりました。私はとても幸せです。

ਪਹਿਰਉ ਨਹੀ ਦਗਲੀ ਲਗੈ ਨ ਪਾਲਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
pahirau nahee dagalee lagai na paalaa |1| rahaau |

私は継ぎ接ぎのコートを着ていないし、寒さも感じません。 ||1||一時停止||

ਬਲਿ ਤਿਸੁ ਬਾਪੈ ਜਿਨਿ ਹਉ ਜਾਇਆ ॥
bal tis baapai jin hau jaaeaa |

私は命を与えてくださった父への犠牲です。

ਪੰਚਾ ਤੇ ਮੇਰਾ ਸੰਗੁ ਚੁਕਾਇਆ ॥
panchaa te meraa sang chukaaeaa |

彼は私と五つの大罪との関わりに終止符を打った。

ਪੰਚ ਮਾਰਿ ਪਾਵਾ ਤਲਿ ਦੀਨੇ ॥
panch maar paavaa tal deene |

私はあの五人の悪魔を征服し、踏みにじった。

ਹਰਿ ਸਿਮਰਨਿ ਮੇਰਾ ਮਨੁ ਤਨੁ ਭੀਨੇ ॥੨॥
har simaran meraa man tan bheene |2|

瞑想で主を思い出すと、私の心と体は主の愛で満たされます。||2||

ਪਿਤਾ ਹਮਾਰੋ ਵਡ ਗੋਸਾਈ ॥
pitaa hamaaro vadd gosaaee |

私の父は宇宙の偉大な主です。

ਤਿਸੁ ਪਿਤਾ ਪਹਿ ਹਉ ਕਿਉ ਕਰਿ ਜਾਈ ॥
tis pitaa peh hau kiau kar jaaee |

どうやってあの父の所へ行けばいいのでしょうか?

ਸਤਿਗੁਰ ਮਿਲੇ ਤ ਮਾਰਗੁ ਦਿਖਾਇਆ ॥
satigur mile ta maarag dikhaaeaa |

真のグルに出会ったとき、彼は私に道を示してくれました。

ਜਗਤ ਪਿਤਾ ਮੇਰੈ ਮਨਿ ਭਾਇਆ ॥੩॥
jagat pitaa merai man bhaaeaa |3|

宇宙の父は私の心に喜びを与えてくれます。 ||3||

ਹਉ ਪੂਤੁ ਤੇਰਾ ਤੂੰ ਬਾਪੁ ਮੇਰਾ ॥
hau poot teraa toon baap meraa |

私はあなたの息子であり、あなたは私の父です。

ਏਕੈ ਠਾਹਰ ਦੁਹਾ ਬਸੇਰਾ ॥
ekai tthaahar duhaa baseraa |

私たちは二人とも同じ場所に住んでいます。

ਕਹੁ ਕਬੀਰ ਜਨਿ ਏਕੋ ਬੂਝਿਆ ॥
kahu kabeer jan eko boojhiaa |

カビールは言う、「主の謙虚な僕である私はただ一人のみを知っている。」

ਗੁਰਪ੍ਰਸਾਦਿ ਮੈ ਸਭੁ ਕਿਛੁ ਸੂਝਿਆ ॥੪॥੩॥
guraprasaad mai sabh kichh soojhiaa |4|3|

グルの恩寵により、私はすべてを知るようになりました。 ||4||3||

ਆਸਾ ॥
aasaa |

ああああ:

ਇਕਤੁ ਪਤਰਿ ਭਰਿ ਉਰਕਟ ਕੁਰਕਟ ਇਕਤੁ ਪਤਰਿ ਭਰਿ ਪਾਨੀ ॥
eikat patar bhar urakatt kurakatt ikat patar bhar paanee |

一つの鍋に茹でた鶏肉を入れ、もう一つの鍋にワインを入れます。

ਆਸਿ ਪਾਸਿ ਪੰਚ ਜੋਗੀਆ ਬੈਠੇ ਬੀਚਿ ਨਕਟ ਦੇ ਰਾਨੀ ॥੧॥
aas paas panch jogeea baitthe beech nakatt de raanee |1|

そこにはタントラの儀式の 5 人のヨギが座り、その真ん中に鼻のない恥知らずな女王が座っています。||1||

ਨਕਟੀ ਕੋ ਠਨਗਨੁ ਬਾਡਾ ਡੂੰ ॥
nakattee ko tthanagan baaddaa ddoon |

恥知らずな女王マヤの鐘が両方の世界に鳴り響く。

ਕਿਨਹਿ ਬਿਬੇਕੀ ਕਾਟੀ ਤੂੰ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
kineh bibekee kaattee toon |1| rahaau |

稀有な洞察力のある人があなたの鼻を切り落としたのです。 ||1||一時停止||

ਸਗਲ ਮਾਹਿ ਨਕਟੀ ਕਾ ਵਾਸਾ ਸਗਲ ਮਾਰਿ ਅਉਹੇਰੀ ॥
sagal maeh nakattee kaa vaasaa sagal maar aauheree |

すべてのものの内には鼻のないマヤが住み、すべてを殺し、破壊する。

ਸਗਲਿਆ ਕੀ ਹਉ ਬਹਿਨ ਭਾਨਜੀ ਜਿਨਹਿ ਬਰੀ ਤਿਸੁ ਚੇਰੀ ॥੨॥
sagaliaa kee hau bahin bhaanajee jineh baree tis cheree |2|

彼女は言う。「私はみんなの姉妹の姉妹であり、娘です。私は私と結婚する人の侍女です。」 ||2||

ਹਮਰੋ ਭਰਤਾ ਬਡੋ ਬਿਬੇਕੀ ਆਪੇ ਸੰਤੁ ਕਹਾਵੈ ॥
hamaro bharataa baddo bibekee aape sant kahaavai |

私の夫は識別力のある知恵の偉大な方です。彼だけが聖人と呼ばれています。

ਓਹੁ ਹਮਾਰੈ ਮਾਥੈ ਕਾਇਮੁ ਅਉਰੁ ਹਮਰੈ ਨਿਕਟਿ ਨ ਆਵੈ ॥੩॥
ohu hamaarai maathai kaaeim aaur hamarai nikatt na aavai |3|

彼は私のそばに立っており、他の誰も私に近づくことはできません。 ||3||

ਨਾਕਹੁ ਕਾਟੀ ਕਾਨਹੁ ਕਾਟੀ ਕਾਟਿ ਕੂਟਿ ਕੈ ਡਾਰੀ ॥
naakahu kaattee kaanahu kaattee kaatt koott kai ddaaree |

私は彼女の鼻を切り落とし、彼女の耳を切り落とし、彼女を細かく切り刻んで追放した。

ਕਹੁ ਕਬੀਰ ਸੰਤਨ ਕੀ ਬੈਰਨਿ ਤੀਨਿ ਲੋਕ ਕੀ ਪਿਆਰੀ ॥੪॥੪॥
kahu kabeer santan kee bairan teen lok kee piaaree |4|4|

カビールは、彼女は三界の寵児だが、聖者の敵だと言う。 ||4||4||

ਆਸਾ ॥
aasaa |

ああああ:

ਜੋਗੀ ਜਤੀ ਤਪੀ ਸੰਨਿਆਸੀ ਬਹੁ ਤੀਰਥ ਭ੍ਰਮਨਾ ॥
jogee jatee tapee saniaasee bahu teerath bhramanaa |

ヨギ、禁欲主義者、懺悔者、サンニャーシーは、あらゆる聖地を巡礼します。

ਲੁੰਜਿਤ ਮੁੰਜਿਤ ਮੋਨਿ ਜਟਾਧਰ ਅੰਤਿ ਤਊ ਮਰਨਾ ॥੧॥
lunjit munjit mon jattaadhar ant taoo maranaa |1|

頭を剃ったジャイナ教徒、寡黙な者、もつれた髪の乞食、結局、彼らは皆死ぬだろう。 ||1||

ਤਾ ਤੇ ਸੇਵੀਅਲੇ ਰਾਮਨਾ ॥
taa te seveeale raamanaa |

ですから、主について瞑想しなさい。

ਰਸਨਾ ਰਾਮ ਨਾਮ ਹਿਤੁ ਜਾ ਕੈ ਕਹਾ ਕਰੈ ਜਮਨਾ ॥੧॥ ਰਹਾਉ ॥
rasanaa raam naam hit jaa kai kahaa karai jamanaa |1| rahaau |

死の使者は、主の名を愛する舌を持つ者に何ができるでしょうか? ||1||一時停止||

ਆਗਮ ਨਿਰਗਮ ਜੋਤਿਕ ਜਾਨਹਿ ਬਹੁ ਬਹੁ ਬਿਆਕਰਨਾ ॥
aagam niragam jotik jaaneh bahu bahu biaakaranaa |

シャーストラやヴェーダ、占星術、多くの言語の文法規則を知っている人々。


インデックス (1 - 1430)
ジャプ ページ: 1 - 8
ソ・ダル ページ: 8 - 10
ソ・プラカ ページ: 10 - 12
ソヒラ ページ: 12 - 13
シリー・ラーグ ページ: 14 - 93
ラーグ・マージ ページ: 94 - 150
ラーグ・ガウリー ページ: 151 - 346
ラーグ・アーサ ページ: 347 - 488
ラーグ・グジリ ページ: 489 - 526
ラーグ・デイヴ・ガンダーリ ページ: 527 - 536
ラーグ・ビハーグラ ページ: 537 - 556
ラーグ・ヴァダンス ページ: 557 - 594
ラーグ・ソーラス ページ: 595 - 659
ラーグ・ダナースリー ページ: 660 - 695
ラーグ・ジャイツリー ページ: 696 - 710
ラーグ・トーディ ページ: 711 - 718
ラーグ・ベイラリー ページ: 719 - 720
ラーグ・ティラン ページ: 721 - 727
ラーグ・スーヒー ページ: 728 - 794
ラーグ・ビラーバル ページ: 795 - 858
ラーグ・ゴンド ページ: 859 - 875
ラーグ・ラームカリー ページ: 876 - 974
ラーグ・ナット・ナラーイ ページ: 975 - 983
ラーグ・マーリー・ガウラ ページ: 984 - 988
ラーグ・マーラ ページ: 989 - 1106
ラーグ・トゥカリー ページ: 1107 - 1117
ラーグ・ケイダーラ ページ: 1118 - 1124
ラーグ・ベイラオ ページ: 1125 - 1167
ラーグ・バサント ページ: 1168 - 1196
ラーグ・サーラン ページ: 1197 - 1253
ラーグ・マラー ページ: 1254 - 1293
ラーグ・カーンラー ページ: 1294 - 1318
ラーグ・カリヤン ページ: 1319 - 1326
ラーグ・プラバーティ ページ: 1327 - 1351
ラーグ・ジャイジャヴァンティ ページ: 1352 - 1359
サロク・セハスクリティ ページ: 1353 - 1360
ガーター・メーラ5 ページ: 1360 - 1361
フンヘイ・メーラ5 ページ: 1361 - 1363
チャウボラ・メーラ5 ページ: 1363 - 1364
サロク・カビールジー ページ: 1364 - 1377
サロク・ファリードジー ページ: 1377 - 1385
スヴァイヤ・スリ・ムクバク・メーラ5 ページ: 1385 - 1389
スヴァイヤ・ファースト・メーラ ページ: 1389 - 1390
スヴァイヤ・セカンド・メーラ ページ: 1391 - 1392
スヴァイヤ・サード・メーラ ページ: 1392 - 1396
スヴァイヤ・フォースト・メーラ ページ: 1396 - 1406
スヴァイヤ・フィフス・メーラ ページ: 1406 - 1409
サロク・ヴァーラン・セ・ヴァディーク ページ: 1410 - 1426
サロク・メーラ9 ページ: 1426 - 1429
ムンダヴァニー・メーラ5 ページ: 1429 - 1429
ラーグマラ ページ: 1430 - 1430